白ごはん.comの掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

白ごはん.comを運営している冨田ただすけです。
レシピのこと、サイトについて、質問やご意見などあれば投稿いただけたらと思います。
また上の【ワード検索】からは、これまでの掲示板に投稿いただいた中から検索が可能なので、レシピに関するご質問など近しいものがないかぜひ一度チェックしてみてください。

※掲示板の返信には1週間ほどかかることもあるため、どうぞ気長にお待ちいただけたらと思います。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

味噌煮込みうどん Mitsue Ueda 投稿日: 2019年08月10日 13:17:06 No.1312 【Home】 【返信】

味噌煮込みうどん、はじめて作りました。以前1度食べただけで、自分で作るのは始めてです。赤味噌を使っておうどんが食べたくて 検索して 作りました。
2,3人分で赤味噌大5は多いと思いましたが とりあえず 指定の分量でみそだれを作り、少しずつ加えて行きました。たぶん3人分で大3ぐらいで良いかと思います。
おいしかったです。ブログをしているので このサイトをリンクさせてくださいね。
ありがとうございます。


冨田ただすけ 投稿日: 2019年08月19日 01:13:19 No.1316
Uedaさん、こんばんは。みそ煮込みうどんのレシピをお試しいただきありがとうございます!みそだれがちょうどよい加減でなかったことは、本当に申し訳ないです…。どうしても、味噌の塩分、生うどんの塩分、煮込む時間、汁気と材料の割合などで変わってきますし、そもそも味噌煮込みうどんの味の濃さの好みも人によって大きな違いがあると感じています。僕は味噌煮込みうどんを年に10回以上は食べているのですが、僕の実家はその習慣がなく、連れて食べに行ったときは「うどんが硬い。味が濃い…」という散々な感想でした…涙。材料の差もあるかもしれないのですが、もしかしたら同じように好みの差もあるのかもしれないですね。また、写真を拝見して思ったのですが、卵は一人1個分を鍋に入れてちょうどよい塩分にしています!レシピで詳しく補足できておらず、こちらも申し訳ありませんでした…。


ありがとうございます あずき 投稿日: 2019年08月08日 15:08:42 No.1311 【返信】

今までハンバーグがうまくできなかったのですが、とてもおいしくできました。
大豆の煮方のレシピも助かりました。
どうもありがとうございます。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年08月19日 01:00:46 No.1315
あずきさん、こんばんは。ハンバーグに大豆の煮方に、いろいろと参考にしてくださってありがとうございます!少しずつレシピも増やしていっていますので、一つでも多くお気に入りレシピが見つかると嬉しいです!これからもよろしくお願いします(^^♪


いつも参考にしています❗ 滝澤正康 投稿日: 2019年08月06日 20:45:52 No.1310 【返信】

初めて手にする食材の下処理や調理法が丁寧に説明されていて、すごく助かっています❗ 検証もされているので納得して料理しています。これからも頑張って下さい。応援してます。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年08月19日 00:59:04 No.1314
滝澤正康さん、こんばんは。コメントありがとうございます!(お返事遅くなりまして申し訳ないです)自分の気付く範囲で、できるだけわかりやすくレシピが紹介できたらと思っています。これからもサイトを少しでも活用いただけると嬉しいです(^^)/


玄米の炊き方について よしこ 投稿日: 2019年07月30日 17:28:55 No.1308 【返信】

鍋炊きご飯の炊き方レシピをよく利用しています。

今回白米から玄米に代えました。
玄米を土鍋・圧力鍋で炊くレシピは拝見しましたが、節約のため土鍋・圧力鍋を持っていません…。
もし可能なら普通鍋やフライパンで玄米を炊くレシピも載せていただけると嬉しいです。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月31日 15:42:02 No.1309
よしこさん、こんにちは。いつも見てくださってありがとうございます。
玄米は粘りが出にくく多少パサついた感じに炊きあがることもあるので、いまのところ圧力鍋と土鍋でのみレシピを紹介しています。もちろん、鍋炊きご飯の炊き方と同じ炊き方でも炊けるのですが、比べるともっちり感が弱くなると思います。とはいえ、一度ぜひ、鍋炊きご飯と同じ炊き方で、白米を玄米に変え、2合に対して塩小さじ1/2、水500mlで炊いてみてください。蓋の上に少し重しをすると、蒸気が逃げにくくなって釜の中に圧力がかかるのでいいかもしれません。僕は河原で拾ってきた石などを蓋にのせて炊飯することもあります。参考になりましたら!


きのこご飯にレシピついて 小島由香 投稿日: 2019年07月27日 07:50:50 No.1305 【返信】

松茸は材料にないのですが、工程❸で出てきます。
松茸も必要なのでしょうか?
わかりやすく訂正お願いします。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月28日 15:12:29 No.1306
申し訳ないです!松茸を削除して、きのこ類に訂正させていただきました。よろしくお願いいたします!


卵蒸しパン ベーキングパウダーについて cookie 投稿日: 2019年07月25日 11:09:32 No.1302 【返信】

アルミニウム、ミョウバン不使用のベーキングパウダーを使ってもどうしても、食べた後のキシキシ感がどうしてもどうしても気になるのですが、そうならないレシピはないですか? 子供達もキシキシしてるのかなぁと思うと、なんとなく心配です。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月26日 11:35:18 No.1304
こんにちは。卵蒸しパンにつきまして、ご質問ありがとうございます。cookieさんの言われる食べた後のキシキシ感について教えてもらいたいのですが、これは食べるときに感じる、多少の硬さのある食感とは違うものですよね。食べた後に感じるキシキシ感というものが少しわからなかったので…。僕自身が普段感じていないことだと解消するレシピも難しいかもしれませんが、もしお時間あればまた詳しく教えてください。よろしくお願いします。


サイト内のレシピの誤字について おおば 投稿日: 2019年07月23日 17:27:17 No.1301 【返信】

冨田様はじめまして。おおばと申します。
夕飯の献立に悩んだ時はいつも白ごはん.comには大変お世話になっております。

「甘辛やみつき!手羽先唐揚げのレシピ/作り方」を読んでいる時、以下の誤字を見つけて現在書き込みしております。些細なことなのですが気になってしまいました。
手羽先の唐揚げは大変美味しかったです。
これからも応援しています。

「甘辛やみつき!手羽先唐揚げのレシピ/作り方」
https://www.sirogohan.com/sp/recipe/tebakara/
「①手羽先唐揚げの下味/味付け」内の中頃の方
〉そこにAの残りの調味料、醤油とみりんを加え、さらに家にあれば隠し味としてカラー粉を耳かき1杯分加えます。
という記述の「カラー粉」の部分


冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月26日 11:31:58 No.1303
こんにちは。いつも見てくださって、そして、サイトの誤字のことを教えてくださって!本当にありがとうございます。

先ほどさっそく修正させていただきました。毎回気を付けているものの、定期的に誤字を見てくださっている皆さんに教えていただいています(笑) 今後もレシピぜひご活用いただけたら嬉しいです。


無題 めばる 投稿日: 2019年07月13日 19:06:28 No.1294 【返信】

前回の投稿で「めはる」って間違えてました…

ところでお聞きしたいのですが、冨田さんは包丁、まな板は普段どこのものを使われてますか?

返信待ってます!
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月18日 13:16:00 No.1298
めばるさん、こんにちは!

以前ブログでまな板について書いたことがあったので、そのリンクを貼っておきますね↓↓
https://lineblog.me/sirogohan/archives/67275471.html

岐阜のウッドペッカーさんといういちょうのまな板をメインで作られているところがあって、そこのまな板を3枚ほど持っているので、それ中心で使っています。

包丁については、そんなにメジャーなところではないのですが、後藤刃物というところの、和忠作というブランドものを使っています!参考になりましたら^^
なるほど めばる 投稿日: 2019年07月18日 14:57:42 No.1300
返信ありがとうございます!
おしゃれ&渋いお店ですね!

参考になります☆


著作権? しもやん 投稿日: 2019年07月17日 15:13:32 No.1295 【返信】

キッチハイクというコミュニティアプリで白ごはん.comのリンクを勝手に貼りレシピを使い不特定多数の方にお金を取り料理を提供している方がいます。
名前はMasakiさんです。
確認お願いします。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月18日 13:18:50 No.1299
しもやんさん、こんにちは。ご連絡くださりありがとうございます!

確認してみましたが、確かにそうですね…。ただ、僕としてはこういうケースが多すぎて、自分の時間を取られている気がして(それが本当に腹立たしくもったいなく感じるので)、実害が大きくななりそうなものを厳選してクレームをつけるようにしています。

お知らせくださったところは、僕の方でもう少し様子をみてみようかと…。お知らせくださり、本当にありがとうございます。でも、どうしてこうもモラルのない使われ方ばかりを多くの人がするのかが不思議でなりません…。


切り干し大根をつかったはりはり せーちゃん 投稿日: 2019年07月13日 06:38:24 No.1293 【返信】

はじめまして。白ごはんのサイトで和食を作るのがとても楽しくなりました。とても美味しいので料理上手になったように思います。切り干し大根で作るはりはり漬けのレシピを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月18日 13:09:04 No.1297
せーちゃんさん、こんにちは。和食を作るのが楽しくなったなんて、、ほんとに嬉しい感想をいただきありがとうございます!

切り干し大根のはりはり漬けですね。こちらもレシピ本ではやったことがあるのですが、サイトではまとめていませんでした。秋くらいまでにはなんとか…といまのところ考えています(^^♪ 少々お待ちいただけましたら~


冷や汁 むらさき 投稿日: 2019年07月12日 23:32:29 No.1292 【返信】

こんにちは!いつも夕飯の参考にさせていただいています。
レシピが丁寧でとてもわかりやすく、料理が苦手な私でも美味しくできるのですごく嬉しいです。
私は冷や汁が好きで自分でたまに作るのですが、イマイチ味が決まりません。
白ごはん先生流の冷や汁の作り方を教えていただけたら嬉しいです!
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月18日 13:06:52 No.1296
むらさきさん、いつも参考にしてくださってありがとうございます!冷や汁はこれまでレシピ本などでは作ってきたのですが、サイト用には作っていませんでした…。間に合えば、この夏の間に!と思っています(^^♪ 少々おまちくださいね!


ありがとうございます いぬいぬ 投稿日: 2019年07月04日 12:50:08 No.1286 【返信】

冨田さんのレシピでごはんを作ると家族からすごく褒められます!
もともとお料理苦手だったのですが、冨田さんのおかげで作るのが楽しくなりました!
美味しいものを食べるのはもちろん、美味しいと言われるのもとても嬉しいですね!
昨晩は豚バラ大根を作りました。とても美味しかったですし、絶賛されました。鼻高々です。
褒められる時は必ずと言っていいほど冨田さんのレシピなので、お礼を言わねばと思い書き込みました。
本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いします!!
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月08日 05:46:51 No.1290
いぬいぬさん、レシピを活用くださりありがとうございます!豚ばら大根が絶賛されたとのこと、僕も鼻高々です(^^)/ これからも少しずつにはなりますが、レシピを増やしていきますので、ぜひピンと来るレシピがあればまたお試しいただけましたら~ これからもどうぞ白ごはんcomよろしくお願いします!!


なすの揚げだし めはる 投稿日: 2019年07月04日 11:05:31 No.1285 【返信】

なすの揚げだしのなすを切る工程で切り口を上にしてとなっていますが切り口は下の間違いではないでしょうか?

もしそうであれば訂正よろしくお願いします!
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月08日 05:44:58 No.1289
めはるさん、ご指摘ありがとうございます!先ほど修正させていただきました(^^)/


ぬか床の保管 よんよん 投稿日: 2019年06月22日 11:47:53 No.1275 【返信】

初めてぬか床を作りました。室温は温度計で28度くらい、体感は数字ほど暑く感じないのですが、ぬか床を冷蔵庫に入れています。最初から冷蔵庫だと発酵が遅くなりますか?
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月02日 17:41:44 No.1280
よんよんさん、こんにちは。ぬか床の件、ご質問ありがとうございます!

ぬか床をはじめから冷蔵庫に入れてしまうと、発酵が遅いだけでなく、きちんと発酵しない化膿性もあるので、はじめは冷蔵庫から出して混ぜることをおすすめします!塩がきちんと入っているので、冷蔵庫に入れておいて悪くなるものでもないので、いまからでも一度出してみるとよいと思いますよ。参考になりましたら幸いです。
よんよん 投稿日: 2019年07月06日 22:20:25 No.1287
お返事ありがとうございました!
結局あれからすぐ冷蔵庫から出しておきました。
ぬか床から出した次の日の方が美味しく感じます。


リクエスト 新米朝子 投稿日: 2019年06月30日 12:59:48 No.1278 【返信】

昨年結婚し、旦那さんの実家で毎日お昼ご飯を作っていますが、白ごはん.comのおかげで美味しいご飯を食べられています!!ありがとうございます。
BRUTUS 7月号を見ていたら、串カツ、どて焼きが出てきました。赤味噌(豆味噌?)を使った“どて”を家で再現したいのですが、レシピを教えてください!
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月02日 17:54:22 No.1283
新米朝子さん、こんにちは。BURUTUSの名古屋特集ですかね?!赤味噌で作るどて煮は、ビールにも合いますし、ピリリと一味やねぎを加えると、夏にもとっても美味しい一品だと思います(^^)

そういえば僕も最近作ってなかったなーと思ったので、今度久しぶりに作ってみようと思います。その時うまくいけば撮影できるかも…。いつか近いうちにアップできるようがんばります!お約束ができないのが申し訳ないですが…(気長にお待ちいただけましたら…)


無水調理について かず 投稿日: 2019年06月25日 15:09:46 No.1277 【返信】

こんにちは。結婚してからずっと、冨田さんのレシピで作り続けています。始めて作るレシピでも、丁寧に説明してくださっているので、必ず美味しくできます。お料理が楽しくなったのは、冨田さんのお陰です。いつもおいしいレシピを掲載してくださってありがとうございます!
先日冨田さんが以前進勧めておられた、バーミキュラをやっと購入しました。そこでお聞きしたいのですが、無水料理ができるということですが、白ごはん.comに載っているレシピで作ろうと思うと、出汁の量や、水分量を減らす、もしくは無しにして作ると味が濃くなるのでしょうか?
ちなみに、肉じゃがや、先日アップされた豚バラ大根を最初に作ってみようかと考えています。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お時間のあるときにお返事頂けますと幸いです。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月02日 17:50:37 No.1282
かずさん、こんにちは。いつも参考にしてくださってありがとうございます!

バーミキュラさんの無水料理いいですね!素材の味がダイレクトに感じられて僕も大好きです。

ご質問いただいた件もお答えしますと、無水料理などのレシピは、水分の出る野菜などの組み合わせも重要になってきますし、火加減や調味料も通常のレシピとは若干違う部分もあるため、無水料理専用のもの(バーミキュラ等の公式レシピなど)を参考にされるといいかと思います!

かずさんの予想されている通り、肉じゃが等の煮物に加える調味料は、基本的には加える出汁や水分にも味をつけてちょうどよい加減になるよう加えているので、無水料理で同じように作ると、レシピによっては味が濃くなると思います。

公式無水レシピで工程等を確認しつつ、白ごはん.comの味付けを参考に調整してみる、というのもいいかもしれないですね!参考になりましたら(^^♪


トップページのリンク切れについて 栗原 投稿日: 2019年06月25日 12:34:07 No.1276 【返信】

いつもスマートフォンから利用させていただいています。

タイトルの件ですが、トップページの2/26ページ以降はどれもリンクが切れて、エラーとなりページが表示されません。個別に検索はできるのですが、対応していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年07月02日 17:46:03 No.1281
栗原さん、こんにちは。いつも見てくださってありがとうございます。
トップページの2/26以降というのは、ちなみにどの部分になりますでしょうか。日付がついているのはトップページから移動できる「お知らせ」ページのみなのですが、そのお知らせも近年のものを確認してみたところ、特にリンク切れもないと思われます。もしエラーが出ているようなら修正したいので、またお時間のあるときに教えていただけましたら!よろしくお願いいたします。


梅ジュース Green 投稿日: 2019年06月20日 12:07:52 No.1269 【返信】

梅の産地に住んでいるので、毎年梅で何かを作っています。以前発酵させてしまいこちらのサイトの対処法でしのぎました(十分美味しく飲めました!)今年はお酢を入れて作り、お酢を入れると、水分が出るのも早く、氷砂糖の溶けるのも早く、かと言ってお酢の酸っぱさは気にならないので大変良かったです。漬けて2週間経ち、氷砂糖も溶けました。もう少し冷暗所で置いておくだけなのですが、冷暗所の代わりに冷蔵庫に入れるのは良くないのでしょうか?梅ジュースに限らず、アパートに住んでいると、適当な冷暗所がなく、冷暗所で何日か置いておくような保存食を作る際は、いつも日中に室温が上がり過ぎるのが怖いです。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年06月21日 16:32:49 No.1273
Greenさん、こんにちは。梅の季節ですね!酢を加えるのも作りやすくていいですよね。

さて、ご質問の冷暗所の代わりに冷蔵庫に入れるとどうなのか??ですが、これはまったく問題ないです。もし冷蔵庫にスペースがあるようなら、逆に言えば冷暗所よりも冷蔵庫のほうが温度が一定で品質的に長く良い状態に保たれると思っています。

僕自身、長く持たせたいものは、冷暗所ではなく冷蔵庫に入れているものもあります。ただ、1点注意が必要なのは、冷蔵庫には冷蔵庫内の匂いがあるので、ペットボトルではなく、必ず瓶に入れて保存したほうがいいと思います。長期保存なら特に、そうすることで移り香を抑えられます!参考になりましたら。


糠床について はる 投稿日: 2019年06月13日 16:01:51 No.1268 【返信】

はじめまして。レシピを調べる時にはいつも参考にさせていただいています。
糠床をいちから作ってみたのですが、捨て漬けの段階からシンナーのような匂いや、靴下のような匂いが出てしまいました。
動物性の煮干しや鰹節を使うとアルカリ性になりやすく、シンナーのような匂いが出ることがあるようで…心痛みましたが新しい糠で昆布や干し椎茸を使い再チャレンジしました。
ですが、かき混ぜや水分量など、レシピ通りにしても、捨て漬けの段階でまた同じ状態になってしまいました。
べちゃっとなっていたので、水分をとり干し椎茸と塩と粉からしを足して1日2回かき混ぜている状態です。
乳酸菌が減ってしまうような気はしますが、匂いをとるためにはかき混ぜが大切なようで…捨て漬けの野菜も今は入れていません。

その様な匂いが出たことはありますか?
捨て漬けの段階からなので心が折れそうですが、おいしく育てたいので対処法も教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
冨田ただすけ 投稿日: 2019年06月21日 16:29:14 No.1272
はるさん、こんにちは。糠床をいちから作ってみたとのこと、いいですね!ご質問もありがとうございます。わかる範囲ではありますが、お答えできればと思います。

僕自身は、ぬか床の匂いについてですが、使っている間に野菜から出る水分で全体の塩分濃度が低くなったり、かき混ぜが足りなかったり、唐辛子の辛味が弱まったりといったことが重なったときに悪くなるような気がしていました。

ちなみに、捨て漬けの段階の匂いもそんなにいい匂いではないですが、そこまで悪い匂いだと感じたこともないので、何か別の原因があるのでしょうか。それはちょっとわからないです…。(でも、捨て漬けを終えて、発酵が進んでくることで醸し出されるぬか漬けらしい香りもあるので、もしかしたらそのまま続けてもいい状態なのかもしれません)後から入れるもので匂いを変化させやすいものとしては「山椒の実」「ゆず」「辛子」などがあるので、そういったものをプラスしてみてもいいかもしれないですね!

少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。


豚汁の味噌について liz 投稿日: 2019年06月07日 20:37:15 No.1267 【返信】

冨田先生こんにちは。
豚汁に使う味噌について質問です。
レシピ参考に豚汁を作ったのですが、
だしを使わない味噌だけの味付けだとどうしても薄く感じてしまい、
味噌を入れすぎてしまいそうなので、結局だしを足しました。
もしかして、冨田先生は何か違う味噌を使っているのかと思いまして
よろしければ豚汁の時はどんな味噌を使われているか、
差し支えない範囲で教えていただきたいです。

しかし、もし味噌が答えではなかった場合、実はレシピには書かれていない、
冨田先生の無意識(?)のコツがあったりするのかな、なんて…
色々考えてしまってます笑
冨田ただすけ 投稿日: 2019年06月21日 16:19:12 No.1271
lizさん、こんにちは。豚汁のレシピを参考にしてくださってありがとうございます。確かにだしを使わない味噌だけの味付けは、根菜の甘みや豚肉の旨みが感じられる優しめの味わいに仕上がるので、ちょっと物足りなかったでしょうか(>_<)もう少しきちんとレシピにそのことを書いておけばよかったですね。申し訳ないです…。

ちなみにですが、味噌は普通の米味噌を使っています。僕は自家製のものを使ったり、市販のものもいろいろ買ってみているので味はさまざまなのですが、短期間の熟成ではないうま味の強い味噌を買うようにしているくらいが気をつけていることです。

参考になれば嬉しいです。これからも白ごはん.comをどうぞよろしくお願いいたします(^^)/


<< | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る