白ごはん.comの掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

白ごはん.comを運営している冨田ただすけです。
レシピのこと、サイトについて、質問やご意見などあれば投稿いただけたらと思います。
また上の【ワード検索】からは、これまでの掲示板に投稿いただいた中から検索が可能なので、レシピに関するご質問など近しいものがないかぜひ一度チェックしてみてください。

※掲示板の返信には1週間ほどかかることもあるため、どうぞ気長にお待ちいただけたらと思います。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

レシピのリクエスト yuri 投稿日: 2018年09月30日 15:49:50 No.1071 【返信】

いつもこちらのサイトにはお世話になっております。色々な料理サイトがある中、出汁のことや野菜の切り方まで丁寧に書かれていて料理が苦手な者としてとても参考になります。特にレシピの最後のちょこっとまとめ書きしてあるコメントが参考になります!
お忙しい中だとは思うのですが、生姜シロップのレシピの掲載を検討していただけると嬉しいです。
寒くなって色々な生姜シロップの作り方を見ているのですが、富田さんはどのように作られているのか気になりました(^o^)
Re: レシピのリクエスト 冨田ただすけ 投稿日: 2018年10月01日 12:12:45 No.1076
yuriさん、こんにちは。いつもサイト見てくださってありがとうございます(^^♪ 最後のほうのコメント、私の好きなように長々と書いているものもあるのですが、そこまで見てくださってて嬉しいです(笑)

さて、生姜シロップ、私も白ごはん.comに掲載しようかなと思って、一時期作っていたことがあるのですが、あんまり特徴が出ないなーと思って試作をストップしておりました。今度また再開して、レシピが完成したらまたサイトにアップしますね!少しだけお待ちいただけたら~ よろしくお願いします!
Re: レシピのリクエスト yuri 投稿日: 2018年10月05日 09:44:16 No.1082
お返事ありがとうございます!
楽しみにしております(≧∇≦)


器について、教えてください コナ 投稿日: 2018年09月25日 22:49:48 No.1067 【返信】

いつもネットのレシピでは必ずお世話になっております。
本当にありがとうございます!

今もこちらのレシピで「栗の甘露煮」の蜜を煮含め中です(^^)

甘露煮の完成画像のお皿(染付の花形)ですが、これはどちらのお皿でしょうか?

半熟卵も同じお皿のように見えますが、
とてもステキで、どうしても気になります。
自分でいろいろネットで探してみたのですが、見つけられませんでした…。

お忙しい中大変お手数ですが、
もし可能ならお願いいたします!
Re: 器について、教えてください 冨田ただすけ 投稿日: 2018年10月01日 12:02:33 No.1073
コナさん、いつも見てくださってありがとうございます!
栗の甘露煮、美味しくできたでしょうか(^^♪

さて、染付の器ですが、これは萌窯さんというところの器です。私も探してみたのですが、いま買えるところはもしかしたらないかもしれません…。ただ、萌窯さんもたくさん器を作られていますので、今後同じような器が出るタイミングはきっとあるはず。ぜひまたチェックしてみてください。

*私はこちらで買ったのではないのですが、売り切れではあるものの通販されているページを見つけたので貼り付けておきますね↓
http://kurashi-yohin.com/creator/moegama/009_page.shtml
Re: 器について、教えてください コナ 投稿日: 2018年10月02日 20:00:24 No.1080
冨田さま

お忙しいなか、丁寧にご返信ありがとうございます!感激です!

リンク見ました。やはりステキでした…(^^)
器の身元?が分かったので、ひと安心です(笑)。
これから萌窯さん、チェックしていきます。

レシピも、ありがとうございます!
鶏ごぼうごはん、家族に大好評です。
旦那さんがお弁当に持っていきたいと言うので、何度も作っています♪

冨田さんのレシピ&アドバイスでつくった栗甘露煮も
義父への手土産でとっても喜んでもらえました。

ありがとうございます(^^)/~!


レシピリクエスト イモ子 投稿日: 2018年09月30日 19:13:18 No.1072 【返信】

いつも大変お世話になっております。
はっと(ひっつみ)のレシピをいつか作っていただければ嬉しいな、と思い投稿させていただきました。
映画『リトルフォレスト』で観て以来、私はいつか食べて見たいと思っています。東北地方では汁物に入れて食べる、栄養価がありモチモチした素晴らしいものの様です。
これからも頑張ってください。
Re: レシピリクエスト 冨田ただすけ 投稿日: 2018年10月01日 12:17:20 No.1077
こんにちは。こちらこそ、いつも参考にしてくださりありがとうございます。

東北地方で食べられている「ひっつみ」、一度食べてみたいです。東北のほうに出かけたことがほとんどないので、これまでいただく機会がありませんでした…。ネットで調べてみたら、小麦粉と塩、水で手軽に作れるもののようですね!まさにこれから寒くなる時期に食べたいものですね。

できれば本場のものをいただいてからレシピにしたいので、まずはその機会をいつか作りたいと思います。その際には必ずレシピにいたしますので、少し気長にお待ちいただけると嬉しいです(すぐにというお返事ができず申し訳ないです…)

これからも白ごはん.comを少しでも参考にしていただけるよう、レシピも増やしていこうと思います。よろしくお願いします(^^♪


誤字? アツヨシ 投稿日: 2018年09月28日 21:28:40 No.1070 【返信】

いつも為になるレシピありがとうございます。
料理好きであり、家庭内の料理係の私の助けになってます。
細かいことですが、落花生の炊き込みご飯のレシピ内に
「さらだらとした塩」という言葉がありました。
私は「さらさらとした塩」の間違いだと思ったのですが妻は「さらだらとした塩」を
探してネット内をウロウロとしていました。
これは「さらさらとした塩」で良いのでしょうか?
つまらない質問ですみません。
Re: 誤字? 冨田ただすけ 投稿日: 2018年10月01日 12:08:36 No.1075
アツヨシさん、申し訳ありません…完全に私のタイプミスです。奥様にはお時間を取らせてしまい、本当にごめんなさい。

いまさらさらとした塩に修正をしておきました。一人で夜中にPCに向かっていることも多いので、誤字脱字が多く、反省してばかりです。今後もできるかぎり気を付けていこうと思います。ぜひこれにこりずに、白ごはん.comをご活用いただけると嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします!


返信ありがとうございます^ ^ 和食修行中 投稿日: 2018年09月26日 23:44:14 No.1068 【返信】

1人体制だと聞いてびっくりしました∑(゚Д゚)
あまり無理なさらずに。。ヽ(´ー`)
以前の投稿にも書きましたが、本当に為になるレシピばかりでこのサイトばっかり見てます笑
主人のアトピーを食から改善しようと、あまり油を使わない和食のみに絞っているため
油を使わなくてもこんなに美味しいものがあるのかと、毎日美味しい発見の連続です╰(*´︶`*)╯
料理初心者にもわかりやすいささみの筋の取り方やピーマンのヘタの取り方、すごく有難いです。
これからも、どうぞ美味しいレシピをよろしくお願いします。
Re: 返信ありがとうございます^ ^ 冨田ただすけ 投稿日: 2018年10月01日 12:05:17 No.1074
こちらこそ、いつも見てくださってありがとうございます。油はもちろん美味しさの一つのパーツになるものですが、それを必ずしも使わなくても、出汁の風味や素材そのものの味を楽しむことのできる和食は魅力あるものですよね!

これからも少しずつですが、レシピを増やしていこうと思います。またぜひ白ごはん.comのレシピを使ってお料理してみてください(^^♪


感謝 Yukiko-Felice 投稿日: 2018年09月19日 09:25:30 No.1056 【返信】

料理はこれまでも好きだったのですが、こちらに出会ってから、ますます料理が好きになりました!
出汁のとりかた、こちらの、説得力ある説明のおかげで、我が家のすまし汁・味噌汁のレベルが格段にアップしました。
サラダチキン・半熟卵、最高です!
毎日、どれかの動画を拝見して勉強させて頂いています。
現場の音がそのまま収録されているので、音の情報が分ります。
道具の佇まいや、手の動きから、丁寧に料理なさっていることが伝わってきます。
HPの写真も美味しそうなだけでなく、どことなく神々しい。

今は、こちらのすべてのレシピを習得したい!と思っています(笑)
家族からも好評です。ありがとうございます。
Re: 感謝 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月24日 20:50:41 No.1063
こちらこそ、レシピに動画にと毎日使っていただき、ありがとうございます!一人ですべてやっているため、レシピも動画もなかなか増えていかないのが自分でもモヤモヤするのですが…少しずつ増やしていくしかないかな、と思っています。そのように言っていただけるだけで、俄然やる気が出てきます^^ これからもどうぞよろしくお願いいたします!
Re: 感謝 Yukiko-Felice 投稿日: 2018年09月27日 17:53:57 No.1069
お忙しい中、お返事にも感謝です。今日は、栗ご飯に挑戦です。
栗の処理、ずっと遠ざけていましたが、こちらのやり方を見て、「できるかも…」と(笑)

これまた、ありがとうございます!


五目おこわのレシピ~(((o(*゚∀゚*)o))) NONO 投稿日: 2018年09月22日 22:35:12 No.1061 【返信】

いつも楽しみに拝見させて頂いております。
栗おこわ、初めて作ってみました。
とっても美味しく出来て、家族に大好評でした( *´艸)
今度は五目おこわを蒸し器を使って挑戦してみたいと思います。作り方をぜひお願いしますッ((o(^∇^)o))
Re: 五目おこわのレシピ~(((o(*゚∀゚*)o))) 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月24日 20:58:33 No.1066
NONOさん、栗おこわのレシピ、参考にしていただきありがとうございます(^^♪ 普段なかなか作らない料理も、食べてくれる人が喜んでくれると「またやろっかな!」と思いますよね~。五目おこわや赤飯も、いずれアップしたいなと思っています。なかなかレシピ更新も亀のごとくゆっくりとした歩みで、やっている私ですらモヤモヤしちゃうのですが、先々必ずアップしますので!いつとは言えません。いつとは言えませんが、必ずアップしますので(笑)



タイトルのままですが、可能でしょうか?
どの料理を作っても安定してるし、とてもわかりやすくて重宝しているのですがそれ故にお気に入りレシピなどが見れないことがはがゆいです。
どうか、お願います。
Re: お気に入りレシピや履歴が欲しいです。 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月24日 20:55:29 No.1065
そうですよね…。一人体制なのでなかなか物事が進まず、これまでスマホ対応やグーグルさんの仕組み変更への対応などで手一杯になっておりました。ただ、お気に入り機能のリクエストは本当に多くいただいておりますので、改めて、一度検討してみたいと思います。ご意見ありがとうございます!


作りたいレシピフォルダ 働く母ちゃん 投稿日: 2018年09月20日 19:54:28 No.1057 【返信】

いつも本当に楽しく料理させて頂いております。ほぼ確実に美味しく出来るので家族も大喜びです。

これまでにもきっとリクエストがあったと思うのですが、サイト内に「お気に入りフォルダ」を作って頂く事は出来ないものでしょうか?登録制にしないと無理だし、やはり難しいかなあ?

今後作ってみたいレシピがいっぱいあるし、特定のレシピを作った履歴も知りたいなあ、と思うのですが、皆さんどうやって管理されてるのでしょうか?良いアイデアがあったら、是非共有させて下さい。
Re: 作りたいレシピフォルダ 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月24日 20:53:34 No.1064
いつもサイトを使ってくださりありがとうございます!

そうなんです。お気に入りフォルダのことはこれまでもたくさんの方にリクエストいただいていました。ただ、スマホ対応やその他のサイトのユーザビリティの向上のため、少し後回しにさせていただいていた状況です。

改めて、登録制にすることでの管理体制だったり、コストの面だったり、一度検討してみようと思います。先々の話にはなるかと思いますが、私もそのようにできたらなと思っています!

これからもどうぞよろしくお願いします(^^♪


半熟卵の火加減は? タッカー 投稿日: 2018年09月15日 21:56:21 No.1055 【返信】

いつも食欲をそそられる料理を紹介していただきありがとうございます!
どのレシピもとてもわかりやすいです。

半熟煮卵が大好きなのでこのレシピで作ったのですが、黄身の半熟度合いが先生の所要時間での半熟度になかなかなりません。いつも、ゆで過ぎ状態になってしまいます。

ひょっとしてゆでる際の火加減も関係しているのかなと思い質問してみました。
先生のレシピでの火加減はガスコンロでどれくれいにすればよいのでしょうか。アドバイスいただければうれしいです。
Re: 半熟卵の火加減は? 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月24日 20:44:29 No.1062
タッカーさん、こんばんは。いつも見てくださってありがとうございます!半熟加減のご質問もありがとうございます。

白ごはん.comの卵のゆで方は、熱湯に冷たい卵を加えるので、ブレがあまりないから毎回同じようにできると思っています。ただ、卵の大きさや、冷蔵庫の温度が違うことで、サイトの時間通りゆでても、違いが出てくるかもしません。

ちなみにですがゆでる時の火加減ですが、ふつふつと沸いていれば火が強くても弱くても熱湯の温度差はないので、おそらく、仕上がりの違いは、卵のサイズではないかと感じています。ぜひ、ゆですぎになるのでしたら、1~2分ほどずらして一度上げてみてください!

よろしくお願いいたします~!


見るだけでも楽しいです ユリ 投稿日: 2018年09月11日 20:16:49 No.1053 【Home】 【返信】

初めまして。いつも白ごはん.comさんにお世話になっています。
料理は苦手でしたが、冨田さんのレシピだとわかりやすく、美味しく作れて家族も喜んでいます。
先日、もやし豚汁を作ったら美味しかったので、友人にレシピのURLを伝えたら、私も見てる!とのこと!笑
嬉しくなってついこちらに書き込ませていただきました。
これからも楽しみにしております。ありがとうございます!
Re: 見るだけでも楽しいです 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月14日 08:45:07 No.1054
はじめまして。もやし豚汁作っていただき、ありがとうございます!そしてご友人も見てくださっているとのこと。本当にうれしいご報告でした(^^)/

和食を専門にレシピを紹介しているサイトも少ないと思いますので、少しずつのアップとはなりますが、長く継続していけるレシピサイトにしていきたいと思っています。

これからもよろしくお願いします!!


減塩したい人の参考量も… 主婦 投稿日: 2018年09月07日 19:17:31 No.1051 【返信】

富田さん、いつも楽しく拝見し色々と作らせて頂いています。
白ごはんというタイトルで運営されているので当然ご飯がすすむようなレシピばかりで、とっても美味しいのですが、私には少し味が濃いように感じます。そのため適宜調整して出していますが、食がすすまない人や、肉体労働で汗をいっぱいかくお仕事の方以外は、世の中の流れとして白いご飯で濃い味を薄めるようにご飯をパクパクする方向ではなく、食後高血糖や糖尿病リスクを下げるためにもお茶碗にほどほどの量のご飯を美味しくいただくための味薄めのレシピ(もしくは併記)してあると1回目に作る段階から、レシピ通りに減塩できて助かります。(腎臓機能低下している高齢者や、若い方でも腎臓心臓などの弱い方や糖尿の方は塩分を減らすもっと本格的なレシピになると思うのですが、そこまでいかない、でも長く食べても体に優しいレシピを求めています)。すぐには難しいかも知れませんがご検討いただけたら嬉しいです。
Re: 減塩したい人の参考量も… 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月10日 22:15:56 No.1052
こんばんは。いつも見てくださってありがとうございます。

サイトを始めたときの一つの目標が、化学調味料を使わずとも美味しいと思ってもらえる和食を作る、ということでして、レシピによっては、やさしい味わいというよりも塩をしっかりきかせたものも多数あります…。

それはそれで、そのレシピだから美味しく感じた、という方もいらっしゃると思うので、大きく変えることは難しいと感じてはいるのですが、ご提案いただいた通り、併記できるのがいちばんいいですよね。

サイト全体として、「減塩」したい場合の材料を現状のものとどう併記するか、いちど考えてみようと思います!少し時間はかかるかと思いますが、その方向でサイトのコンテンツも改修していこうと思います。

貴重なご意見、本当にありがとうございました!


割烹直伝 たま 投稿日: 2018年08月25日 07:00:58 No.1047 【返信】

割烹直伝で米を研ぐ時、水は溜めてかき混ぜて3〜5秒ほどですぐ流すと言ってる人がいたんですが、サイトの記事の内容と違くないですか?
訂正した方がいいんじゃないでしょうか?
Re: 割烹直伝 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月05日 11:25:53 No.1050
ご連絡ありがとうございます。私も料理屋さんで修業させていただいた時期もあるのですが、料理人同士で情報交換すると、だしの取り方からご飯の炊き方まで、お店ごと、ひとごと、本当に様々なものでした。食べること自体は、体に栄養を採り入れるということが目的の一つではありますが、料理を作って楽しむこと、味わうこと、時間を誰かと過ごすことだったり、場の雰囲気を楽しんだりと、いろんな要素が含まれ、食が幸せを人に感じさせる一つの大切なものになっていると思います。そのことを考えると、最終的に食べたときに自分や誰かがその料理から幸せを感じられたらそれでいいような気もするので、米のとぎ方は洗剤を入れて間違えて研いじゃうというような間違いさえなければ、やり方はひとそれぞれでいいと思っています。私は私のやり方がいいなと思って紹介しているので、このままのやり方を載せておきますね。


誤植 匿名 投稿日: 2018年09月03日 13:07:27 No.1048 【返信】

親子丼の作り方❶の「親子丼の具はまとまて煮る」は「親子丼の具はまとめて煮る」の誤植ではないでしょうか?
Re: 誤植 冨田ただすけ 投稿日: 2018年09月05日 11:17:44 No.1049
ご連絡ありがとうございます。こちらで気づかず申し訳ありませんでした。さきほどご連絡いただいた箇所を修正しておきました。これからも白ごはん.comをよろしくお願いいたします!


つるむらさき まさこ 投稿日: 2018年08月22日 00:26:29 No.1041 【返信】

はじめまして。
日々、白ごはん.comに助けていただいております。

つるむらさきのレシピ、待ってました!
夏場はよく買いますが、茹で加減がよくわからなくて
いつも茹で過ぎて食感も色も悪くなっていました…

今日、クルミ和えを作ってみましたが、
茎と葉を分けるのが目からうろこ!!!
初めて、ちょうどいい感じに茹でることができました。
こんなにフレッシュなお野菜だったとは。
煎ったクルミも香ばしくて、本当においしかったです。
お味噌汁もすぐに作ってみたいです。

なんだか感動してしまって、思わず投稿させていただきました。
旬の食材のレシピ、これからも楽しみにしています♪
Re: つるむらさき 冨田ただすけ 投稿日: 2018年08月24日 22:11:12 No.1046
まさこさん、いつもレシピを活用くださりありがとうございます!つるむらさきのレシピもトライしていただけて!しかも好評だったようで嬉しいです(^^)/これからもどうぞよろしくお願いします~


美味しいレシピがいっぱい よっこ 投稿日: 2018年08月23日 13:40:36 No.1042 【返信】

いつもレシピにお世話になってます!
すこし、希望なのですが、マイリストみたいなかんじでお気に入りのレシピがまとめられたら嬉しいなと思います!
ご検討よろしくお願いいたします。
Re: 美味しいレシピがいっぱい 冨田ただすけ 投稿日: 2018年08月24日 22:09:53 No.1045
いつも見てくださってありがとうございます!そうですよね。お気に入り機能があるといいなと私も思うのですが、個人でやっているためユーザー登録などのシステムを取ると個人情報の管理などなかなか難しく…、いまのところはまだ検討しておりません。いつか私のほうの環境が整えば、そういったリニューアルにも挑戦してみたいと思っています!感想をお聞かせくださり、ありがとうございます!


油揚げの下処理について むささび 投稿日: 2018年08月14日 17:59:28 No.1036 【返信】

はじめまして。
いつも参考にしています!

油揚げの油抜きの方法はどうされていますか?
私は冷凍保存していて、お湯をかけるというよりもお湯で煮て
マッスルコンテストのように全力で水分と油分を切ってから、カットしています。
(昔学校でそのように教わったのでそのままそうしていました。)
そのまま焼いて食べる場合は油抜き必要ないと思うのですが、
逆に少し油を残しておいた方がおいしいのでは?という場合はありますか?
Re: 油揚げの下処理について 冨田ただすけ 投稿日: 2018年08月24日 22:06:38 No.1043
むささびさん、いつも見てくださってありがとうございます!

油あげの油抜きは、そのものの質であったり、好みの問題も大きいように感じています。私は比較的良心的な油を使っているであろう油揚げを購入しているので、特に油抜きをしていません。

みそ汁にしろ、煮物にしろ、やはり多少の油が入った方が美味しさアップしてくれるようにも思います。ただ、料理によっては(たとえばいなり寿司だとか)、油をしっかり抜いたほうが美味しい料理もあるので、その場合は私も力の限りしぼっています(笑) 

参考になれば幸いです!


ぶっかけうどん ほたる 投稿日: 2018年08月08日 14:13:10 No.1035 【返信】

はじめまして。
いつもレシピなど参考にさせてもらっています。
LINEでのサービスもありがたく使わせてもらってます。
ぶっかけうどんのかけつゆのちょうどいい濃さがわからず、四苦八苦しております。
おいしいレシピがあれば是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
Re: ぶっかけうどん 冨田ただすけ 投稿日: 2018年08月16日 14:18:40 No.1039
ほたるさん、こんにちは。いつも参加にしていただきありがとうございます!ぶっかけうどんのレシピ、今度まとめることができたらアップさせていただきますね!これからもよろしくお願いしまーす


野菜の葉っぱ、皮の料理 はるな 投稿日: 2018年07月25日 23:10:19 No.1032 【返信】

初めまして!
いつも活用させてもらっています!
料理をしていて思うのですが、大根の葉っぱ、人参の葉っぱなどなど、葉っぱや皮でおいしく料理できないかなと。。捨てちゃう食材のレシピも掲載していただけたら嬉しいです!!
Re: 野菜の葉っぱ、皮の料理 冨田ただすけ 投稿日: 2018年08月16日 11:26:51 No.1037
お返事遅くなりましてごめんなさい!いつも見てくださってありがとうございます!
大根や人参の葉っぱなど、捨てちゃう食材の活用ですね。いかに使い切るかは料理の醍醐味でもありますよね。これから少しずつですが、そういったレシピも増やしていこうと思います(^ ^) これからもよろしくお願いします!



はじめまして。毎日、先生のレシピが無ければいけないくらい活用させて頂いております。

先生のレシピのように茶碗蒸しを作っています。キチンと滑らかに固まってくれるのですが、具がほとんど沈んでしまいます。エビやかまぼこなどを表面に見えるようにする方法がないでしょうか?よろしくお願いします。
Re: 茶碗蒸しの具が沈まないようにする方法について 冨田ただすけ 投稿日: 2018年07月25日 21:13:42 No.1031
ひろゆきさん、こんばんは。いつも参考にしてくださってありがとうございます!

茶碗蒸し、私も撮影の時にずいぶん悩みました。卵液に沈む具材、浮く具材、いろいろですからね。でも結局のところ、沈むものは沈むし、浮くものは浮くので、私が作るときも、できる範囲での工夫をする程度になっています。

ちなみに、沈みやすい具材は「えび」「ぎんなん」などで、浮きやすい具材は「椎茸」「三つ葉」などです。「かまぼこ」はどちらかというと沈みやすいほうかなと思います。

ではどうするかというと、底に沈んでいいものをはじめに入れます。その上に具材をのっけていくわけですが、えびなどの浮いてほしいけど沈みやすい具材は、えびの下に椎茸などを入れて浮きやすくしています(それでもくるっとなって沈むこともあるのですが…笑)。

そんな具合に、蒸し器に入れる前に、色味がきれいになるようある程度作っておいて、それをそっと蒸し器に移す、という地道な工夫をしています。

毎日のように茶碗蒸しを作っているお店などではもっと違う工夫があるのでしょうかね。もしあれば、私もそれは知りたい!今度調べてみようと思います。少しでも参考になれば嬉しいです~
Re: 茶碗蒸しの具が沈まないようにする方法について ひろゆき 投稿日: 2018年07月30日 14:49:37 No.1033
冨田先生、ご返信いただきありがとうございます。

やっぱり、地道に具を重ねるんですね・・・・

子供たちが茶碗蒸しが好きなので、よく作っているんですが、椎茸しか見えないので、頑張ってやって見ようと思います。

ちなみに緑色は、枝豆(冷凍)を使う事が多いので、これも沈んで見えないんです。
悩ましいですね。


<< | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る