画像掲示板~シネマ~
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
カウンター
今日、昨日、合計:190、176、261858
Let's enjoy movies together!(о´∀`о)
Name
E-Mail
Title
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
FileUP
Key
(英数字で8文字以内)
Color
★
★
★
★
★
★
★
★
ブラック・ウィドウ
ケイト・ショートランド
投稿日: 2023年07月30日 18:05:04
No.1108
【返信】
ブラック・ウィドウ
(原題: Black Widow 米国) 2021年 全米年間興行収入ランキング13位
孤高の暗殺者ブラック・ウィドウの前に、ある日突然「妹」のエレーナが現れる。二人は自分たちを暗殺者に仕立て上げたスパイ組織レッドルームの秘密を知ってしまったため、組織から命を狙われていた。姉妹が頼れるのは、かつて組織によって作られた偽りの家族しかなかったが、レッドルームの陰謀はこの「家族」の再会に仕組まれていた……
監督 ケイト・ショートランド 代表作 『さよなら、アドルフ』
脚本 エリック・ピアソン 代表作 『マイティ・ソー バトルロイヤル』『ゴジラvsコング』
音楽 ローン・バルフ 代表作 『フローズン・グラウンド』『13時間 ベンガジの秘密の兵士』『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』
主演 スカーレット・ヨハンソン(ナターシャ) 代表作 『ロスト・イン・トランスレーション』『マッチポイント』『マリッジ・ストーリー』
原作 ジャック・シェイファー、ネッド・ベンソン マーベルコミック『ブラック・ウィドウ』
上映時間 133分
登場人物
ナターシャ・ロマノフ: ロシアのスパイ組織レッドルーム出身の元暗殺者で、“S.H.I.E.L.D.”のエージェント。別称:"ブラック・ウィドウ"。
エレーナ・ベロワ: レッドルームで訓練を受けた暗殺者。ナターシャの妹。(フローレンス・ピュー) 代表作 『ファイティング・ファミリー』『ミッドサマー』
アレクセイ・ショタスコフ: ソ連が生み出したスーパーソルジャー。ナターシャの父。(デヴィッド・ハーバー) 代表作 『007/慰めの報酬』『イコライザー』
メリーナ・ヴォストコフ: レッドルームの科学者。ナターシャの母。(レイチェル・ワイズ) 代表作 『コンスタンティン』『ロブスター』『女王陛下のお気に入り』
ドレイコフ: スパイ養成機関“レッドルーム”の支配者。(レイ・ウィンストン) 代表作 『ディパーテッド』『ノア 約束の舟』
タスクマスター: レッドルームの暗殺者。(オルガ・キュリレンコ) 代表作 『007 慰めの報酬』『その女諜報員 アレックス』
【起】
1995年オハイオ。幼いナターシャはエレーナ、アレクセイ、メリーナと幸せに暮らしていた。しかし、彼らはアメリカの情報を探るスパイであり、本当の家族ではなかった。アメリカの諜報機関・シールドに追われた彼らは国外へ脱出。脱出した先で待っていたドレイコフにより、ナターシャとエレーナはレッドルームへと戻され家族はバラバラになってしまう。
2016年。アベンジャーズの一員だった彼女は、ヒーロー活動を規制する協定・ソコヴィア協定に違反し追われていた。追手をまいた彼女はノルウェーへと向かう。そこにはスパイ活動していた頃の隠れ家があったのだ。協力者から荷物を受け取り、燃料補給のため車で走行していたところ、タスクマスターから襲撃にあう。なんとか難を逃れたが彼女には襲われる理由が分からなかった。
一方、エレーナはモロッコで暗殺任務に従事していた。対象の人物を殺害したが、その人物からガスを吹きかけられる。すると彼女に異変が起こり、任務から離脱してしまう。
【承】
タスクマスターに襲撃された理由は受け取った荷物の中の薬品だった。真相を探るために彼女は荷物が元々置いてあった場所であるブダペストの隠れ家へと向かう。そこは彼女にとって、亡命へと歩み始めるための試験・ドレイコフの暗殺を行った場所だった。そこに待ち受けていたのはかつての妹であるエレーナだった。
薬品は彼女が送ったものだった。それはウィドウズたちの洗脳を解くことが出来る合成ガスだった。エレーナからレッドルームは壊滅しておらす、ドレイコフが生きていることを聞かされ、動揺するナターシャ。そこにウィドウズとタスクマスターたちが襲撃してくる。激しいカーチェスの末、エレーナと協力して難を逃れたナターシャはレッドルームの壊滅を決意する。
レッドルームの場所を探るため、父親として生活を共にしていたアレクセイの元へと向かうことにした。彼はドレイコフの罪を被り、収容所の囚人となっていたのだ。アレクセイに会いに行く道中、ナターシャとエレーナは話をする。姉妹として、殺し屋として道を違えてしまった2人は話をする中で少しだけ絆を取り戻す。
【転】
協力者から飛行機を手配してもらった彼女はエレーナと共に空から収容所へと向かう。収容所の警備員を退け、3人で脱出に成功する。アレクセイにレッドルームの場所を聞くが、彼は全く知らなかった。3人はメリーナの元へ向かう。彼女は研究を続けていた。それは洗脳技術であり、ウィドウズはその犠牲者だった。20年ぶりの家族の再会は険悪なムードに。
そこにレッドルームの襲撃がやって来る。メリーナが密告したのだ。エレーナたちは捕獲され連行される。レッドルームは空中に浮かぶ要塞だったのだ。エレーナとドレイコフ、ナターシャは囚われの身となっていた。メリーナはドレイコフに接見する。
しかし、それはナターシャとメリーナの作戦であった。メリーナに変装していたナターシャであったが、ドレイコフには見破られてしまう。一方で3人は脱出に成功する。
ナターシャはタスクマスターの正体を知らされる。彼女がドレイコフを殺そうとした時に巻き込んでしまった彼の娘だった。ナターシャはドレイコフを殺そうとするが、彼女に仕込まれたフェロモンの効果で攻撃することが出来ない。
【結】
ナターシャは負けたように見せかけて、ドレイコフからレッドルームの情報を言葉巧みに聞き出すことに成功する。ドレイコフの指示でウィドウズたちが妨害してくる。そこにエレーナが洗脳を解くガスを撒いてウィドウズたちは正気を取り戻す。墜落中のレッドルームから逃げようとしていたドレイコフを倒し、タスクマスターの洗脳も解くことに成功。
4人は再び家族の絆を取り戻した。エレーナたちはナターシャの情報を元にウィドウズの解放に向けて動くことを決めて、ナターシャと別れる。追われる身のナターシャは再び逃亡生活へ。
さらに、数年後。アベンジャーズが世界中の人々を救うための作戦の中で、ナターシャは命を落としてしまう。彼女の墓にやってきたエレーナは悲しみに暮れる。そこにヴァルという女性が現れる。彼女はエレーナに次のターゲットだという男の写真を見せる。それはアベンジャーズの一員であるクリント・バートンの写真だった。
The End_MIHOシネマ
みんなの評価
3.9/5.0
最高 (^0^)
ネットでは賛否両論ありましたが、ちゃんとストーリーに整合性もあり、アクション主体でキャスト陣も豪華。いわゆるアベンジャーズのスピンオフには収まらず、単体の作品としても観る価値はあると思います。
最低 ( ` 3´)
マーベルシリーズの中でも、かなりつまらない部類だと思った。
ストーリーも退屈だし、スカーレットヨハンソンは頑張ってたけど、ストーリーのせいでカラ回ってるように見えた。
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
ルッソ兄弟
投稿日: 2023年07月23日 16:41:55
No.1107
【返信】
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
(原題: Captain America: The Winter Soldier 米国) 2014年 全米年間興行収入ランキング4位
アベンジャーズのメンバーとして戦ってから2年、キャプテン・アメリカはS.H.I.E.L.D.(シールド)の一員として活動していた。ある日、キャプテン・アメリカとブラック・ウィドウを世界屈指の暗殺者ウィンター・ソルジャーが襲撃。さらにウィンター・ソルジャーの正体は、キャプテン・アメリカの親友で第2次世界大戦で亡くなったバッキー・バーンズであった……
監督 アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ 代表作 『アベンジャーズ シリーズ』『グレイマン』
脚本 クリストファー・マルクス、スティーヴン・マクフィーリー
音楽 ヘンリー・ジャックマン 代表作 『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『キック・アス シリーズ』『キングスマン シリーズ』
主演 クリス・エヴァンス(スティーブ) 代表作 『セルラー』『アベンジャーズ シリーズ』『グレイマン』
原作 ジャック・カービー、ジョー・サイモン マーベルコミック『キャプテン・アメリカ』
上映時間 136分
登場人物
スティーブ・ロジャース: アベンジャーズのリーダーで、世界最古のスーパーヒーロー。 別称:"キャプテン・アメリカ"。
ニック・フューリー: S.H.I.E.L.D.の長官。(サミュエル・L・ジャクソン) 代表作 『パルプ・フィクション』『交渉人』『ジャンゴ 繋がれざる者』
ナターシャ・ロマノフ: アベンジャーズの一員で凄腕スパイ。別称:"ブラック・ウィドウ"。(スカーレット・ヨハンソン) 代表作 『ロスト・イン・トランスレーション』
サム・ウィルソン: 退役軍人。別称:"ファルコン"。(アンソニー・マッキー) 代表作 『8 Mile』『ハート・ロッカー』『ザ・バンカー』
ジェームズ・バーンズ : スティーブの昔の親友。別称:"バッキー"。(セバスチャン・スタン) 代表作 『オデッセイ』『ストレイ・ドッグ』
アレクサンダー・ピアース: 世界安全保証委員会に属する人物。(ロバート・レッドフォード) 代表作 『明日に向って撃て!』『スティング』『愛と哀しみの果て』
【起】
ロキとチタウリの大群が地球に攻め入ってきてから2年の時が経ちました。傷ついた街は復旧の兆しを見せ始め、アベンジャーズ達は次にまた地球に訪れるであろう危機に対処する為、各自が日々の生活を送りながらトレーニングを積んでいました。
キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースもその1人です。キャプテン・アメリカは世界最古のスーパーヒーローで、長い眠りから目覚めた正義心の強い、アベンジャーズのリーダーです。そんな彼の元に、同じくアベンジャーズの一員であるスパイ、ナターシャが任務を告げに現れます。その任務とは、海賊に占領されたS.H.I.E.L.D.の船体に拉致された仲間を、ナターシャと共に救出する事でした。
それはスティーブにとっては容易な任務で、人質はすぐに解放されました。しかし、ナターシャはS.H.I.E.L.D.の長官であるニック・フューリーから別任務を請け負っていました。それは、S.H.I.E.L.D.の一部で全国民を監視下に置くための秘密計画、「インサイト計画」の内情を調べてくる事でした。
【承】
インサイト計画に疑問を持つフューリーは、この計画を推し進めている張本人、アレクサンダー・ピアースという世界安全保障委員会に属する人物を訪れます。会合は何事もなく終了しましたが、ピアースの元を去ると、突如フューリーの元にテロリストが襲撃にきました。
自身も実力者であるフューリーは何とかその場をやり過ごし、S.H.I.E.L.D.に危険が迫っている事を伝える為にスティーブの家に転がり込みます。そしてナターシャが先の任務で盗んできたインサイト計画に関するデータと、「誰も信じるな」という言葉を残し彼の家を去って行きました。そして先程のテロリストに再び襲われたフューリーは、今度こそ凶弾に倒れ、死亡が確認されるのでした。
その後、スティーブはピアースに招集されていました。フューリーが最期に何をスティーブに伝えたのかを把握するためです。ですが「誰も信じるな」というフューリーの言葉を忠実に守り、決してスティーブは口を開きません。すると、スティーブの周りに特殊部隊が現れ彼を囲んでしまいます。何とか特殊部隊から逃げ切ったスティーブはナターシャと合流し、2人は共にインサイト計画の全貌を暴きにかかるのでした。
【転】
そして情報を収集した2人は、この事件の黒幕がヒドラという組織に属するゾラ博士という科学者である事を突き止めます。ヒドラとはかつてスティーブ自身が壊滅させた組織ですが、密かに生き延びていたゾラ博士は、復讐の為、そしてヒドラのためにS.H.I.E.L.D.を内部から占領しようとしていたのです。国民を監視下に置くのも、ヒドラの敵となりうる人物を特定し事前に殺す為でした。そしてピアースも、ヒドラに所属する人物の1人でした。
ナターシャとスティーブはこの計画を止める為、スティーブの友人で退役軍人であるサムの協力も得て的船体に潜入します。そんな3人の前に立ち塞がったのは、フューリーを襲撃したテロリスト、ウィンター・ソルジャーでした。しかしスティーブはそのウィンター・ソルジャーの顔に見覚えがありました。彼の名前はバッキー、スティーブがまだキャプテン・アメリカになる前からの親友でした。彼はヒドラに洗脳され、50年の眠りから解放されて今冷酷な暗殺者となっていたのでした。
親友の姿に戸惑うスティーブはその不意を突かれ的に拉致されてしまいます。しかし、そんなスティーブを助け出したのがフューリーの右腕、マリア・ロスでした。マリアはスティーブをとあるアジトへと連れといきます。すると何とそこには、自身の死を偽装しS.H.I.E.L.D.を探っていたフューリーの姿もありました。
【結】
そして準備を整えたスティーブ達は、ヒドラの企みを打ち破る為にS.H.I.E.L.D.の本拠地へと潜入しました。スティーブは職員達に、自分の心が正しいと思う事を実行する事を語りかけます。またナターシャとフューリーは、ピアースを捉え、ヒドラの企みを国民に向けて発表します。ピアースがフューリー達を止める為襲いかかって来ますが、現役エージェントにはとても歯が立たず、フューリーに撃たれ命を落としました。
そしてスティーブは、ウィンター・ソルジャーこと自分の親友バッキーと対峙していました。スティーブはバッキーの記憶を呼び起こそうとしますが、バッキーの瞳は殺人者のそれから変わる気配を見せません。バッキーと戦いながらもヘリキャリアを壊したスティーブでしたが、そのまま海に落下してしまいます。沈んでいくスティーブを救ったのは、何とあのバッキーでした。記憶を取り戻したかは定かではないものの、スティーブを助け出したバッキーはそのまま姿を消しました。
しかしピアースを倒したからといってヒドラの残党が全滅したわけではありません。スティーブはバッキーを探しながらも、ヒドラの残党の行方を追うのでした。
The End_MIHOシネマ
みんなの評価
4.2/5.0
最高 (^0^)
MCU全作品の中でもウィンターソルジャーはかなり良く出来ています。
公開当時から数十回以上観返していますが、未だに飽きないです。
最低 ( ` 3´)
映像は兎も角、ま CGだし。…よりもアメコミのヒーローってのはどうしてこうも カッコ悪いんだろう?
大味というか 子供騙しというか。これなら DBやワンピを観てる方がマシだ。
ミッドサマー
アリ・アスター
投稿日: 2023年07月09日 18:06:55
No.1103
【返信】
ミッドサマー
(原題: Midsommar 米・瑞合作) 2019年 全世界年間興行収入ランキング100 ランク外
思いがけない事故で家族を亡くした大学生のダニーは、人里離れた土地で90年に1度行われる祝祭に参加するため、恋人や友人ら5人でスウェーデンに行く。太陽が沈まない村では色とりどりの花が咲き誇り、明るく歌い踊る村人たちはとても親切でまるで楽園のように見えたが……
監督 アリ・アスター 代表作 『ヘレディタリー/継承』
脚本 アリ・アスター
音楽 ボビー・クーリック
主演 フローレンス・ピュー(ダニー) 代表作 『ファイティング・ファミリー』『ブラック・ウィドウ』
上映時間 141分(劇場公開版) 147分(劇場公開版) 163分(劇場公開版) 170分(ディレクターズ・カット版)
登場人物
ダニー・アーダー: アメリカの大学で心理学を学ぶ女子学生。
クリスチャン・ヒューズ: ダニーの恋人で民俗学を専攻。(ジャック・レイナー) 代表作 『トランスフォーマー/ロストエイジ』『シング・ストリート 未来へのうた』
ジョシュ: クリスチャンの友人。(ウィリアム・ジャクソン・ハーパー) 代表作 『パターソン』『アントマン&ワスプ クアントマニア』
マーク: クリスチャンの友人。(ウィル・ポールター) 代表作 『リトル・ランボーズ』『メイズ・ランナー』『レヴェナント: 蘇えりし者』
ペレ: ホルガ村出身の留学生。(ヴィルヘルム・ブロングレン) *スウェーデン俳優
ダン: ホルガ村の老人。(ビョルン・アンドレセン) 代表作 『ベニスに死す』
マヤ: ホルガ村の若い女性。(イザベル・グリル) *スウェーデン女優
【起】
ある冬の日、家族と離れて暮らす大学生のダニーは、妹のテリーと連絡がつかないことを心配する。妹は車の排気ガスを自室に送り込み、寝室の両親も巻き込む無理心中を図っていた。訃報を聞いたダニーは、恋人のクリスチャンの胸で号泣する。
季節は夏に変わり、クリスチャン、友人のジョシュ、マークはスウェーデン人留学生ペレの誘いで、90年に一度開催されるという夏至祭に行くことになり、ダニーも同行することになった。
スウェーデンの空港に到着後、車で4時間走り、人里離れたホルガ村に到着した。ペレは村の手前の草原で、幼馴染みのイングマールと再会する。彼はロンドンから、カップルのサイモンとコニーを連れて来ていた。皆でハッパをキメていると、ダニーは草木と自分の体が一体となる幻覚症状で精神不安定となり、林の中で気絶する。数時間後に目覚めると、日付は翌日となっていたが、白夜のため空は明るかった。
ホルガ村の集落に着くと、住民は同じような白い衣装を着て、共同生活をしていた。誰もが満面の笑顔で旅人たちを歓迎する。長老の男はペレに、見る目があると褒め称えた。
【承】
村の広場に住民が集まり、これから9日間続く夏至祭の始まりを祝って乾杯した。老人の男女2人が松明を天に向けて掲げる儀式をした後、村人たちは手をつないで長い列を作り、奇妙な民族音楽で広場を駆け回った。
クリスチャンたちはペレの案内で、村の中を散策する。村には独自のルーン文字があること、黄色い三角の神殿には近づいてはいけないなどの説明に、ジョシュは卒論のテーマにするため熱心にメモに取った。ペレは檻に入った熊の存在をスルーし、彼らを宿舎に案内する。建物の片隅には、奇妙なラブストーリーが描かれたタペストリが掛かっていた。
宿舎となる講堂は男女共用で間仕切りもなく、壁には様々な絵が描かれていた。ペレはホルガの村人は、18歳から36歳までは巡礼の旅に行き、54歳までは労働し、72歳で人生の師となるのだと説明した。
翌朝、昨日の老人の男女が三角の神殿から現れ、乾杯の後、崖の上へ運ばれた。村人たちが見守る中、まず老女が崖の上から身を投げた。続いて、白い髭の老人も飛び降りるが、足から落ちたため死ねずに苦しむ。村人も苦しむ真似をする中、大男がハンマーで老人の頭部を潰して絶命させる。サイモンとコニーは「異常だ!」と、静寂な雰囲気を壊す大声で喚き散らした。
【転】
クリスチャンは村への関心が高まり、卒論のテーマにしようと考えるが、ジョシュから真似するなんて無神経だと非難される。老人の遺体は火葬され、灰は神木の周辺に撒かれた。村人のマヤはクリスチャンの寝床に、愛情ルーン文字を彫った木片を置く。マークは広場の神木に立ち小便をしてしまい、村人の怒りを買った。コニーは村を出ようとしたが、サイモンが先に出て行ったと聞かされ、不審に思う。
ダニーは村人たちと一緒に、ミートパイ作りを手伝った。ジョシュは長老からルーン語の聖書ルビ・ラダーを見せてもらい、写真を撮りたいと願うが断られる。夕食の時間、コニーとサイモンの姿はなかった。全員にミートパイが配られるが、クリスチャンのパイには陰毛が含まれていた。マークは若い女性に呼び出され、姿を消してしまう。
その夜、ジョシュは聖書を写真に収めたいという欲求を抑えられず、建物に忍び込んだ。そこへマークらしき男が現れる。しかしそれは、「皮剥ぎの刑」に遭ったマークの皮を被った別人だった。その直後、ジョシュは背後から撲殺される。
翌朝、ダニーは白い衣装に着替え、特製のお茶を飲み、村の女たちと円陣を組んで踊り始めた。激しい踊りで周りの女たちは次々と脱落し、ダニーが最後の一人に残る。これによって、彼女が次期女王になることが決定し、花の王冠が授与された。宴が開かれた後、彼女は女王の儀式のため馬車に乗った。
【結】
一方、離れの建物に呼ばれたクリスチャンは、長老からマヤとの性交を認めると宣告され、強壮剤を飲まされる。聖堂では全裸のマヤが、股を開いてクリスチャンを待っていた。全裸の女たちが取り囲む中、クリスチャンはマヤとの性交を開始。マヤの喘ぎ声に合わせるように、女たちは大きな喘ぎ声を出した。ダニーはその様子を目撃してパニック障害を起こすが、侍女たちが慰めるように、呼吸を合わせて泣き叫んだ。
性交の儀式を終えたクリスチャンは、別の小屋に逃げ込んだ。そこで、片足が埋もれたジョシュ、肺を取り出されて目に花を挿されたサイモンを発見。その直後、クリスチャンは毒を嗅がされて気絶する。
最後の儀式が始まった。ダニーは花のドレスで上座に座る。夏至祭で捧げられるのは9つの命であり、2人の老人、サイモン、ロニー、マーク、ジョシュがすでに生贄となった。残る3名のうちに2名は、村人の志願者に決定。残りの1名を女王が選ぶことになり、クリスチャンと村人の二択で、ダニーはクリスチャンを選んだ。ペレは新たな血と女王と、捧げ者を多く届けたとして、村人から称賛される。
神経が麻痺しているクリスチャンは、熊の皮を着せられて神殿に入れられた後、他の8人と一緒に燃やされた。ダニーは燃え盛る炎を眺めながら、薄っすらと笑顔を浮かべるのだった。
The End_MIHOシネマ
みんなの評価
3.0/5.0
最高 (^0^)
これほどインパクトのある映画を久しぶりに観た。
意味不明な文化や全体主義、理不尽がまかり通る我が国ニッポンにも似た独特な世界観に終始圧倒されっぱなし。
いやあ、実に面白かった!100点満点‼︎
最低 ( ` 3´)
このストーリーで何を伝えたかったのか?
休日の時間の無駄使いになってしまいました。
アラビアのロレンス
デヴィッド・リーン
投稿日: 2023年07月04日 13:39:12
No.1102
【返信】
アラビアのロレンス
(原題: Lawrence of Arabia 英国) 1962年 全世界年間興行収入ランキング1位
1916年、英陸軍カイロ司令部に勤務するロレンス少尉は、敵国ドイツと同盟を結ぶトルコに対して反乱を起しつつあるアラブ民族の情勢を探るため、3か月の休暇を得た。元考古学者で現地の情勢に詳しいロレンスは、トルコの圧政に苦しむアラビア人たちに深く同情していた。反乱軍の指導者フェイサル王子に会うため旅立ったロレンスは、途中、ハリト族首長アリと出会う……
監督 デヴィッド・リーン 代表作 『大いなる遺産』『戦場にかける橋』『ドクトル・ジバゴ』
脚本 ロバート・ボルト、マイケル・ウィルソン
音楽 モーリス・ジャール 代表作 『ドクトル・ジバゴ』『地獄に堕ちた勇者ども』『インドへの道』
主演 ピーター・オトゥール(ロレンス) 代表作 『冬のライオン』『チップス先生さようなら』『マーフィの戦い』
上映時間 207分(オリジナル版) 227分(完全版)
登場人物
トーマス・エドワード・ロレンス: 英国陸軍情報部中尉
ファイサル: アラビ王族の皇子。(アレック・ギネス) 代表作 『大いなる遺産』『戦場にかける橋』『スター・ウォーズ シリーズ』
シャリーフ・アリ: ハリト族の族長。(オマル・シャリーフ) 代表作 『ドクトル・ジバゴ』『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』
アウダ・アブ・タイ: ハウェイタット族の族長。(アンソニー・クイン) 代表作 『革命児サパタ』『道』『その男ゾルバ』
エドムンド・アレンビー: 英国陸軍元帥。(ジャック・ホーキンス) 代表作 『戦場にかける橋』『ギデオン』『ズール戦争』
【起】
1935年5月13日、オートバイで走行中の男が自転車を避けようとして道路を外れ転倒し死亡。ドーセット州モートンの教会で行われたその男の葬式には多くの人が参列し、銅像も建てられることになった。新聞記者が故人について参列者に尋ねると、「素晴らしい業績をあげたがよく知らない」、「英雄だが自己顕示欲にまみれた男」、「彼ほど偉大な人物は居ない」と評価は毀誉褒貶相半ばしていた。
【承】
1916年10月、イギリス陸軍エジプト基地勤務の地図作成課少尉のロレンスは、風変わりな男として知られていた。アラビア語やアラブ文化に詳しいことから、オスマン帝国からの独立闘争を指揮するマッカのシャリーフであるスンナ派のハーシム家のファイサルと会見してイギリスへの協力を取り付ける工作任務を受けることになる。ロレンスはマッチを指で消すのがささやかな特技だったが、炎を息で吹き消すと、場面は灼熱のアラビアの砂漠へと転換する。
ラクダも初めは不慣れだったが、見事に乗りこなせるようになった。案内役のベドウィンが井戸から水を汲んでロレンスに飲ませた。蜃気楼の中から現われたアリと名乗る井戸を所有するハリト族が現れ、無断で他部族の井戸水を盗んだとして案内人を銃で殺害する。アリはロレンスには罪はなく、砂漠を旅するのは大変だろうと案内人を買って出るが、ロレンスはきっぱりと断って一人で出発する。
ロレンスが、ヤンブーにあるアラブ人の基地に到着すると、基地はオスマン帝国軍の襲撃を受けており、ファイサルが懸命に指揮するもののアラブ人は全く反撃できなかった(ヤンブー占領)。ファイサルと面会したロレンスは、独立闘争への協力を約束する。ロレンスはヤンブー・マディーナとタブークの中間にある紅海北部の海岸の町アル・ワジュからアラブ人の勇者50人を率いてネフド砂漠を渡り、オスマン帝国軍が占拠する港湾都市アカバを内陸から攻撃する電撃作戦を立てた。アカバの砲台はアカバ湾(紅海)に向いており、内陸からの攻撃には無防備だった。
延々と続く砂漠を夜間行軍中、ガシムという男が列にいないことにロレンスは気付いた。「戻って助けに行く」と主張するロレンスに、「無茶だ」「死にに行くのか」とアリは抗議する。無謀にもロレンスは、ガシムを救うために一人で今来た道を戻るのだった。ロレンスはラクダにガシムを乗せて戻ってきた。アリをはじめアラブ人達はロレンスを賞賛し、白く美しいアラブ伝統の衣装を身に着けさせ、ロレンス1人だけのアラブ部族として認めたのであった。アカバ近くでアウダ・アブ・タイが率いるハウェイタット族と遭遇した。アウダはそれまでオスマン帝国軍に協力していたが、アラブ独立のためにロレンスと共にオスマン帝国軍と戦うことにする。しかし悲劇が起こる。ロレンス側の兵士がアウダ側の兵士を殺してしまった。殺したのはガシムだった。軍の統制と団結を保つため、ロレンスは苦渋の思いでガシムを拳銃で処刑した。
1917年7月6日にアラブ軍はアカバを奇襲し、オスマン帝国軍の大砲が全て海側に向いていたアカバはあっけなく陥落した(アカバの戦い)。ロレンスはシナイ砂漠を横断してスエズ運河になんとか辿り着き、イギリス陸軍司令部に急行した。アカバ陥落と今後のヒジャーズ鉄道襲撃計画を司令部に報告し、スエズ運河などの攻撃に割くべきオスマン帝国軍の兵力が鉄道防衛に振り向けられて薄くなったら、イギリス軍が呼応してシリア・パレスチナまで反攻させるイギリス軍のための後方撹乱作戦のためである。ロレンス達がシナイ砂漠を横断中に、部下のアラブ人少年の一人ダウドが流砂に捕われて死んでしまう。司令部に到着し、ロレンスはもう一人の部下のアラブ人少年ファラージと共に建物の中に入った。汚れたアラブの衣装を身に付けたロレンスを見て、周囲の軍人は驚きを隠せなかった。そしてロレンスがアカバ陥落を告げると、その場の誰もが驚愕した。満身創痍のロレンスは、司令部内のカフェでレモネードを2つ注文した。「アラブ人は外に出せ」という文句を無視して、ファラージにもレモネードを御馳走したのだ。このロレンスの行動は、アラブ反乱がイギリス軍のための単なる後方撹乱作戦という位置づけなどではなく、アラブ人にアラブを与える聖戦であるという大義の表明でもあった。
ロレンスは少佐に昇進した。イギリス陸軍からの兵器の補充を受けたアラブ軍は、オスマン帝国軍への更なる攻撃を開始する。オスマン帝国のヒジャーズ鉄道の線路に爆弾を仕掛けて機関車を爆破して猛襲するという戦法を展開した(ワジ・ムサの戦い)。この戦法は大成功を収め、ロレンスの活躍は新聞にも載って広く報道されるのだった。しかし三回目の鉄道襲撃で爆弾を設置する時に、ファラージが懐に入れておいた信管を爆発させてしまった。止むを得ずロレンスは、ファラージを苦しませないためにその場で拳銃で殺害し、鉄道爆破計画を中止した。
【転】
次にロレンスは現地の人の服を身に着けて現地人に化け、ダルアーに偵察に行った(ダルアー占領)。心配するアリに対し、「私は透明人間だ」と意気揚々だったが、オスマン帝国軍に見つかり連行された。ロレンスは服を脱がされ、ダルアーを支配するオスマン帝国軍のベイ将軍の好色の餌食となってしまう。
エルサレムでロレンスはアレンビー将軍に辞表を出すが、イギリス陸軍はそれを受理せず、サイクス・ピコ協定を知らせた上で彼をアラビアに送り戻してダマスカス侵攻を指揮させる。ロレンスは、アラブ人にアラブを与えるという大義の為にイギリス陸軍正規部隊より一足早くダマスカスに到着するためとはいえ、彼の部隊に金の為に動く殺人犯も加え、より攻撃的な部隊を編成して進軍する。ダマスカスへの進軍の途中、ロレンスの部隊はタファス村を大量虐殺したばかりの退却中のオスマン帝国軍と遭遇し、逃走してきた村人に"No prisoners!(捕虜はいらぬ=皆殺しにせよ)"と復讐を懇願される。彼が単身でオスマン帝国軍に切り込み殺されたことをきっかけに、ロレンスの部隊は復讐の連鎖の深みにはまり込み大量虐殺を行ってしまう。
凄惨なメギドの戦いの後、ロレンスの部隊は、イギリス陸軍正規部隊より一足早くダマスカスをオスマン帝国軍から解放することに成功する(ダマスカス占領)。しかし、戦闘で精神的に荒廃したアラブ人の戦士達はアラブ国民会議でエゴをぶつけ合い始め、その結果、街に電力が不足し、火事は収まらず、病院はおざなりになってしまうのだった。アラブ民族会議に失望したロレンスは「砂漠など二度と見たくない。神にかけてだ。」と言い、アラビアを去ることを決意する。ロレンスのことを「敬愛しつつ恐れたが、彼自身も、自分を恐れていた」と語るアリに「アラブに生まれたということは辛い思いをしろということだ」とアウダは言う。その言葉はロレンスの中にある外へのジハードと内へのジハードの葛藤、復讐と寛容との心の戦いを言い当てていた[4]。病院の惨状により、イギリス軍の医療隊が病院にやってきてその中の一人の男が病院を見に来ていたロレンスをアラブ人と勘違いし、平手打ちにする。それはアリとアウダに代わってロレンスとアラブ民族会議を叱責するかのようだった。
【結】
オスマン帝国軍から解放されたアラビアは、もはやロレンスを必要とはしていなかった。フサイン=マクマホン協定を信じてイラク・シリア・アラビア半島を含む大アラブ王国(汎アラブ主義) を構想する老練な族長ファイサルにとって、白人のロレンスがアラブ反乱を指揮した事実は邪魔となっていた。また、サイクス・ピコ協定によりアラブをフランスとともに分割する方針を決めていたイギリス陸軍の将軍にとっても、大アラブ王国を支持し奔走するロレンスは政治的に邪魔な存在となっていたからである。ファイサルは「もうここには勇士は必要でなくなった。私達は協定を進めます。老人の仕事です。若者は戦う。戦いの長所は若者の長所、つまり勇気と未来への希望なのです。だが、老人は平和を作る。そして平和の短所は老人の短所、つまり不信と警戒心なのだ。そうに違いない。あなたに対する私の感謝の気持ちは計り知れない」と語りかけるが、去り行くロレンスにその言葉は虚しく響くばかりだった。
ロレンスはイギリス陸軍の英雄として大佐に昇進させられながらも、アラブ人としての大きな失意を胸に抱きながらアラビアから追放されるのだった。このとき、食堂でロレンスをイギリス陸軍の英雄として褒め称え握手を求めたのは、病院でアラブ人の不寛容に怒りロレンスを平手打ちにし、ロレンスの葬式の際に教会の入り口で記者に抗議する男だったのである。誰よりもアラビアを愛した男、ロレンスを乗せて走り去るロールス・ロイスを、オートバイが追い越していった。
The End_Wikipedia
第35回アカデミー賞 作品賞 監督賞 編集賞 録音賞 美術(カラー)賞 撮影(カラー)賞 作曲賞 受賞
みんなの評価
4.1/5.0
最高 (^0^)
砂漠の美しさや恐さ、列車強盗、要塞での戦闘どれも美しい構図で魅せてくれる。
物語は少々お堅いが予想もしない展開で心張り詰めされる。
最低 ( ` 3´)
4時間近くもかけて、三行で分かる偉人伝を見せられるとは!
砂漠と野望と挫折とホモ。それだけの大作。
ディープ・インパクト (1998)
ミミ・レダー
投稿日: 2023年07月02日 15:46:41
No.1101
【返信】
ディープ・インパクト
(原題: Deep Impact 米国) 1998年 全米年間興行収入ランキング8位
天文好きの高校生リオは、天体観測中に彗星を発見。一方、ニュースリポーターのジェニーはホワイトハウスのスクープを追う途中、合衆国大統領ベックと対面。その2日後、大統領は巨大な彗星が地球に接近し、1年後に衝突することを発表する。合衆国政府は数百万人を収容することが可能なシェルターを建設する一方、ベテランのタナーら宇宙飛行士チームを宇宙に派遣。タナーたちは彗星の軌道を変えようと挑むが……
監督 ミミ・レダー 代表作 『ピースメーカー』『ペイ・フォワード 可能の王国』『ビリーブ 未来への大逆転』
脚本 ブルース・ジョエル・ルービン、マイケル・トルキン
音楽 ジェームズ・ホーナー 代表作 『48時間 シリーズ』『タイタニック』『ビューティフル・マインド』
主演 ティア・レオーニ(ジェニー) 代表作 『プリティ・リーグ』『バッドボーイズ』『ジュラシック・パークIII』
上映時間 120分
登場人物
ジェニー・ラーナー: テレビ局のキャスター。
ジェイソン・ラーナー: ジェニーの父親。(マクシミリアン・シェル) 代表作 『ニュールンベルグ裁判』『オデッサ・ファイル』『ブラザーズ・ブルーム』
ロビン・ラーナー: ジェニーの母親。(ヴァネッサ・レッドグレイヴ) 代表作 『ジュリア』『ハワーズ・エンド』『ミッション:インポッシブル』
リオ・ビーダーマン: 天文部に所属する高校生。(イライジャ・ウッド) 代表作 『危険な遊び』『ロード・オブ・ザ・リング 三部作』『マニアック』
サラ・ホッチナー: リオの恋人。(リーリー・ソビエスキー) 代表作 『シャンヌのパリ、そしてアメリカ』『アイズ ワイド シャット』『88ミニッツ』
スパージョン・タナー: ベテラン宇宙飛行士 。通称 :"フィッシュ".。(ロバート・デュヴァル) 代表作 『アラバマ物語』『ゴッドファーザー シリーズ』『地獄の黙示録』
トム・ベック: 合衆国大統領。(モーガン・フリーマン) 代表作 『グローリー』『ショーシャンクの空に』『セブン』
【起】
ある日、天体マニアの高校生リオは新種の彗星を発見した。リオは彗星の正体を知るためにウルフ博士に調査を頼んだ。すると、博士は彗星が地球に衝突する可能性を導き出した。これが地球の危機になることを国に知らせようと博士は車を走らせたが、道中で事故を起こして亡くなってしまった。
一年後、テレビ局のキャスターであるジェニーは元財務長官の辞任がスキャンダルによるものではないかと疑っていた。情報を探っていたジェニーは「エリー」という名前に辿り着いた。スキャンダルの相手の名前がエリーであると思い込んだジェニーは元財務長官を追及した。しかしその場にFBIが現れ、ジェニーは連行されてしまった。連行されたジェニーの前に現れたのは大統領であった。大統領はこの話の情報公開を二日待ってくれれば、重大な記者会見にて特別席を用意し、ジェニーに最初に質問させるという取引を持ちかけるとジェニーを解放した。
記者会見の日、大統領は彗星の衝突の可能性、そして宇宙船「メサイア」により彗星衝突を防ぐ作戦を公表した。「エリー (E.L.E. : Extinction-Level Event)」とは女性の名前ではなく、人類の滅亡を意味する言葉であった。
【承】
彗星を爆破させる任務を負った「メサイヤ」のクルーにはベテランパイロットのフィッシュが選ばれた。その他の若いクルー達はフィッシュを馬鹿にしており、クルー間同士の軋轢を抱えたまま「メサイヤ」は飛び立った。
任務は困難を極めクルーの中には怪我人も死人も出ることとなった。さらに、彗星を爆破させる計画は失敗してしまい彗星は二つに割れ地球へ衝突する軌道に乗ったままであった。
政府は、彗星へのミサイル攻撃と密かに進めていた地下都市へ選ばれた人々を避難させる計画を発表した。地下都市は、植物から動物、選ばれた職業の人々、50歳以下の人々等が選出され、大気が浄化されるまでの二年間をそこで過ごすというものであった。リオの家族は選ばれたが、恋人サラの家族は選ばれなかった。家族ならば一緒に避難できると考えたリオは、サラにプロポーズして二人は結婚した。
しかし、避難当日、地下都市への送迎車にリオ達が乗ろうとすると、サラの家族はリストにないと言われてしまった。サラは家族と残ることを決意したため、リオと別れることになった。
【転】
その頃、ジェニーは母親が亡くなったことを聞いて悲しんでいた。そこにジェニーの父親が訪ねてきた。父親はジェニーの幼い頃の写真を渡すと「お前は一人じゃない」と言って帰って行った。
政府は計画が失敗し、もう手がないということを発表した。割れた片方の彗星が地球に衝突すれば、津波により多くの土地が壊滅し、もう片方の彗星が衝突すれば人類滅亡の危機であることがわかった。しかし絶望的な状況の中で、途絶えていた「メサイア」との交信ができたことで片方の彗星を爆破できる見通しが立った。それは同時に「メサイア」が地球に帰れないということでもあった。
テレビ局ではヘリにより避難する人々をくじ引きで選出していた。ジェニーは選ばれたが自分の席を他の人々に譲り、一人屋上に残った。
リオはサラの自宅に着くが、サラ達を見つけられなかった。リオはサラの父親のバイクを借りて彼女を探し続けた。
【結】
ジェニーは父親がくれた写真に写っている場所へと向かった。するとそこには父親もいた。両親が離婚し父親が若い女と再婚したことで確執を抱えていた親子は、津波による死の覚悟を前にして和解した。二人はその場所で最後を過ごすことを決意した。
街の中は車が渋滞し、混乱する人々で溢れかえっていた。その中で、リオはサラとその家族に再会することができた。リオはサラの母親に子供達を守ってほしいと頼まれ、サラとまだ幼い赤ん坊をバイクの後ろに乗せると、来る津波に備えて少しでも高い場所へと急いだ。
一つ目の彗星が衝突し、地球を大津波が襲った。大津波にジェニーと父親は抱き合ったまま飲み込まれた。高い土地に逃げた人々や、リオ達は助かった。
「メサイア」ではクルー達が、家族に別れを伝えていた。クルー達は命を懸けて人類を守ることを決意していた。そして、もう一つの惑星へと「メサイア」が突撃し、惑星は大爆発して粉々になった。粉々になった惑星の欠片が流れ星のように空から降り注ぐのをリオ達は見上げていた。大統領は人類復興の約束を表明し、人類は滅亡の危機を乗り越えた。
The End_MIHOシネマ
みんなの評価
3.7/5.0
最高 (^0^)
よくアルマゲドンと比較されがちだが、そもそもあのような駄作と比較する事自体がおかしい。
世界の滅亡に瀕した普通の人々の姿をある意味淡々と描き出し、そしてこれも普通に家族のある宇宙飛行士達の献身によって滅亡の危機から救われるという、スペクタクルでありながら重厚な人間ドラマでもある秀作である。
最低 ( ` 3´)
SFパニックを描きたいのか、ヒューマンを描きたいのか、
どっちつかずのB級映画
探偵マーロウ
ニール・ジョーダン
投稿日: 2023年06月25日 21:33:42
No.1100
【返信】
探偵マーロウ
(原題: Marlowe 米国) 2022年 全米年間興行収入ランキング50 ランク外
1939年、ロサンゼルス。私立探偵フィリップ・マーロウのもとに、裕福そうな金髪の美女が現れて、突如姿を消した愛人を捜してほしいと依頼する。依頼を引き受けて愛人の足取りを追うマーロウだが、調べを進めるうちに映画産業の闇を知る……
監督 ニール・ジョーダン 代表作 『クライング・ゲーム』『マイケル・コリンズ』『ブッチャー・ボーイ』
脚本 ウィリアム・モナハン、ニール・ジョーダン
音楽 デヴィッド・ホームズ 代表作 『ヒトラー暗殺、13分の誤算』『ザ・ランドロマット パナマ文書流出』『ムッソリーニの財宝を狙え』
主演 リーアム・ニーソン(マーロウ) 代表作 『シンドラーのリスト』『マイケル・コリンズ』『96時間 シリーズ』
原作 ジョン・バンヴィル 『黒い瞳のブロンド』 *レイモンド・チャンドラー公認小説
上映時間 109分
登場人物
フィリップ・マーロウ: 私立探偵。
クレア・キャヴェンディッシュ: マーロウの依頼人。(ダイアン・クルーガー) 代表作 『トロイ』『ナショナル・トレジャー シリーズ』『女は二度決断する』
ドロシー・クインキャノン: ハリウッドの大女優で、クレアの実母。(ジェシカ・ラング) 代表作 『オール・ザット・ジャズ』『トッツィー』『ブルースカイ』
ニコ・ピーターソン: クレアの愛人。(フランソワ・アルノー) 代表作 『マイ・マザー』『結婚まで1%』
リン・ピーターソン: ニコの妹。(ダニエラ・メルシオール) 代表作 『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』
ルー・ヘンドリックス: 裏稼業のボス。(アラン・カミング) 代表作 『007 ゴールデンアイ』『スパイキッズ シリーズ』『バーレスク』
セドリック: ルーの専属運転手。(アドウェール・アキノエ=アグバエ) 代表作 『ボーン・アイデンティティー』『スーサイド・スクワッド』
バーニー・オールズ: マーロウの元同僚の刑事。(コルム・ミーニイ) 代表作 『沈黙の戦艦』『ウェールズの山』『コン・エアー』
【起】
1939年、カリフォルニア州ベイシティ……。探偵フィリップ・マーロウの事務所に、いかにもセレブリティなブロンド美女が依頼のため訪ねてきます。
依頼人の女性は“キャヴェンディッシュ”と名乗り、依頼の内容は「人を探してほしい、私の愛人だったのに突然、“消えた”の」と言います。
マーロウは“消えた”というのは、彼女の前からなのか、 この世からのことなのか質問すると、彼女は分からないから依頼に来たのだと言います。
失踪した愛人の名前はニコ・ピーターソンと言い、映画業界で働く人間です。マーロウはセレブリティなキャヴェンディッシュに対し、格差がありそうなニコとの出会いに疑問を抱きます。
依頼を引き受けたマーロウは“ミセス・キャヴェンディッシュ”と呼ぶと、彼女は“ミセス”は付けないよう指摘し、クレア・キャヴェンディッシュだと言い事務所を後にします。
【承】
マーロウはかつての職場警察署に出向き、かつての同僚からニコの情報を聞き出しますが、“ニコ・ピーターソン”は交通事故で死亡しているということを知らされます。
事実を知らせるためマーロウは、クレアの邸宅を訪ねます。その邸宅はハリウッド女優ドロシー・クインキャノンの家でした。
ドロシーは石油を掘り当て一代で財を成した夫との間に、クレアを授かりますが女優としての名声を守るため、彼女を“姪”として育てます。
やがて夫は他界し多額の財産管理をジョセフ・オライリー氏に任せつつ、恋人としても関係を持っていました。ところがそのジョセフは次期英国大使の候補となり、2人の関係も微妙になっていました。
クレアはそんな母ドロシーに冷ややかで、夫のキャヴェンディッシュも財産目当てだと言います。そんなクレアにマーロウはニコが交通事故死していることを告げます。ところがクレアは「ニコは生きている。メキシコのティファナで見かけた」と言い切りました。マーロウはニコのことを正直に話すよう促すと、2人はセレブが集まる“コルバタ・クラブ”で出会ったと語り始めます。
彼女はニコのミステリアスな面に惹かれ、愛し合うようになったと言います。撮影所の“小道具小屋”で密会するようになったが、会う約束の日にニコが現れず、自宅にも人の気配がなかったと言います。
クレアはテイファナでニコが現れるのを待ち、映画で使う小道具のような、まがい物の骨董品を車に積んで走り去って行ったと話します。
マーロウが邸宅を去る時、ドロシー・クインキャノンが彼に声をかけ「娘からどんな依頼をされたのか」と探りを入れられますが、「守秘義務がある」と何も語りません。
マーロウは手がかりを探すため、ニコの自宅へ向かいますが、人気は無く隣人の男が少し前に、2人のメキシコ人も彼の行方を探しに訪ねてきたと教えてくれます。
ニコが事故にあったのは彼も出入りしていた、ハリウッド関係者などが集まる“コルバタ・クラブ”の前の路上で、ニコは頭半分が轢き潰されていたといいます。
マーロウは手がかりを捜すため、ニコが埋葬されている墓地へ行くと、若い女性がニコの墓地を参っていました。話を聞こうと追いかけますが見失ってしまいます。
次に彼はコルバタ・クラブに向かい、事故現場を確認しました。元同僚の協力の下、中に潜入したマーロウは墓地で見かけた女性をみかけます。
支配人のフロイドはマーロウと面会し「遺体は自分とニコの妹が確認した」と、ニコで間違いないことを強調します。
コルバタ・クラブを去ろうとした時、マーロウはプールサイドで雑誌を見る女性の視線に気づき、近寄ると彼女がニコの妹リン・ピーターソンでした。
彼女はマーロウに時間を指定し、娼館に来るよう声をかけます。マーロウが娼館に出向き部屋へ行くとそこで、フロイドが手を回したと思しき、用心棒の男達に襲われます。
マーロウは用心棒たちの手を逃れますが、そのことでコルバタ・クラブには何か曰くがあると疑念を抱きます。
そして、ニコはなんらかの理由でコルバタ・クラブで殺害され、事故に見せかけるために遺体を通りに移した殺人事件であると推測しました。
さらに手がかりを得るためマーロウは、ニコがエージェントを務めた女優のアマンダに会います。彼女は女優として仕事を得るため、ニコの愛人になっていましたが、彼の彼女に対する扱いは粗暴で冷酷だったと証言します。
再びニコの自宅を訪れたマーロウが、中に侵入するとそこにはニコの妹リン・ピーターソンがいました。マーロウはリンがニコの生存を知っていると察知し追及します。しかし、直後に彼女を追ってきた2人組の男が家に押し入り、リンは拉致されマーロウは襲撃され意識を失ってしまいます。
意識の戻ったマーロウの眼の前には、セドリックというアフリカ系アメリカ人の運転手が立っていて、マーロウに会わせたい人物がいると連れて行きます。
その相手は実業家のルー・ヘンドリックスという男でした。彼はマーロウに「ニコを探し当てたら1000ドル払う」と持ち掛けます。
ルーはニコを探している理由を明かしませんが、マーロウを自宅に送る時にセドリックは、ルーの財源に関してニコが関わっていることを話します。
マーロウの事務所をドロシーが訪ねます。ドロシーの恋人ジョセフとクレアの関係についてです。ドロシーは「娘は私のものをなんでも欲しがる」と言い、2人の関係を調べるよう依頼しました。
その晩、マーロウはニコの事故死は偽装による殺人だと断定し、誘拐されたリンを救うため、旧知のバーニー刑事に捜査をするよう願います。バーニーも事件性を感じ捜査に乗り出します。
テラスで酒を酌み交わしていると、向かい側の道にクレアの乗った自動車が目に入ります。バーニーは誰かと聞きますが、マーロウは「ただの女だ」と答えます。
マーロウの自宅を訪ねたクレアは、母ドロシーがニコを誘惑していたと言い、「母は私の物を何でも奪う」と同情を乞うため彼を誘惑します。
母娘の間に軋轢があると感じたマーロウは「親ほども年が違う」とクレアをたしなめ、ダンスを踊ってクレアを見送りました。
しかし、その後マーロウは彼女を尾行します。クレアが向かったのはジョセフの邸宅で、ジョセフも彼女を部屋に迎え入れると、窓のカーテンを閉めます。
クレアがニコを探す理由とジョセフとの関係、他にもニコを追う者がいて事故を偽装するため殺人がおきていることに、事の重大さが深まっていきました。
そんな最中、ニコの妹リンが渓谷で無残な姿で発見されたと報告を受けます。マーロウは再びコルバタ・クラブに潜入しました。
【転】
執務室にいたフロイドは麻薬を使用していました。それを見たマーロウはコルバタ・クラブがセレブを相手に売春を斡旋し、麻薬を密売する場所ではないかと追及します。
ニコはその秘密を握ったまま逃亡しましたが、フロイドは自動車事故で死亡したことにして、秘密裏にニコを探していると推理します。
フロイドはマーロウに薬物入りの酒をすすめますが、警戒した彼は飲むふりをして捨て、薬が回ったふりをすると、人気のないバックヤードに連れて行かれます。
するとそこにはルーの運転手セドリックが拉致され、手錠で繋がれていました。マーロウは監視役を攻撃し、手錠の鍵を奪ってセドリックを助けます。
隣りの部屋ではルーが拷問され、フロイドにニコが持って逃げた“ブツ”はどこかと尋問されていました。ルーは耳を切り落とされそうになり“セイレーン”だと答えます。
ルーを助けるため襲撃するマーロウとセドリックでしたが、ルーがセドリックに差別的な暴言を吐いたため、セドリックは逆上してルーを射殺します。
ルーの言った“セイレーン”とは水槽に沈められた、「人魚」の偽調度品のことで、中に大量の麻薬が隠されていました。マーロウはコルバタ・クラブの裏を暴き、詳しい調査をバーニーに託します。
一方、ニコの行方と目的は謎のままでした。セドリックは命の恩人のマーロウの運転手になると申し出、ルーの運転手をしていたことで、様々な情報を知っていると言います。
ニコはルーと麻薬の取引をし、その麻薬をコルバタ・クラブのセレブに売るため、フロイドに流していました。しかし、ニコは麻薬を横領して隠したまま逃走したのです。
ところが突然ニコはマーロウの目の前に現れます。彼は妹のリンが死んだことも知っていましたが、「腹違いの妹」だと哀れみもない薄情な男でした。
そして、クレアが探していることを告げると、“小道具小屋”で待っていると伝えるよう言って去って行きます。
マーロウはそのことをクレアに伝える前に、母ドロシーと同席させジョセフとの関係について、決着させようと試みます。
ドロシーはクレアに次期英国大使から手を引くよう告げると、クレアは“何もわかっていない”とでも言うように怒りをあらわにし、テーブルから茶器を払い落して席を離れます。
心配したマーロウはクレアのそばに行くとニコがみつかり、小道具小屋で待っていることを伝えます。
【結】
クレアが指定された時刻に小道具小屋へ行くと、ニコはコルバタ・クラブで横行していた、麻薬密売の顧客リストをクレアに見せ歓喜します。
ニコの目的は映画関係者がコルバタ・クラブで、麻薬の売買に関わっていたことをネタにし、映画業界を脅し牛耳ることでした。コルバタ・クラブに出入りしていたドロシーやジョセフにも影響が及びます。
スキャンダラスなコルバタ・クラブの会員であることが、世間に知られれば女優としてのドロシーや次期英国大使のジョセフの立場が危うくなるからです。
ニコはクレアに一儲けできると共謀を持ちかけますが、クレアには別の思惑がありました。彼女はニコを発砲すると小道具小屋に火を放ち、顧客リストごと焼き払ったのです。
その後、映画産業が急成長し、まもなく戦争がはじまるという不穏な中、クレアは映画業界でエージェント会社の社長に就任します。なにもかもこの日のために彼女が巧妙に仕組んだ作戦でした。
クレアはマーロウに一緒に業界で働かないかと誘いますが、マーロウは断り他に紹介できる人物がいると言い、彼女の元を去ります。
マーロウはセドリックにクレアが社員を探していると話し、彼女に紹介するというとセドリックは「俺は口が堅いしな」と答えます。
The End_Cinemarche
みんなの評価
3.4/5.0
最高 (^0^)
時代背景も映像も登場人物も台詞も音楽も…
ハードボイルドの世界観ってのに見事に惹き込まれました。
最低 ( ` 3´)
退屈な雰囲気映画
ザ・ハント
クレイグ・ゾベル
投稿日: 2023年06月18日 20:34:37
No.1099
【返信】
ザ・ハント
(原題: The Hunt 米国) 2020年 全米年間興行収入ランキング30 ランク外
広大な森の中で目覚めた12人の男女。ここがどこなのか、どうやって来たのかも分からない。あるのは巨大な木箱に収められた一匹の豚と数々の武器。すると突然、銃声が鳴り響き、何者かに狙われる。武器を取り、逃げまどいながら、やがて彼らは気づく。ネット上にはびこる噂、「人間狩り計画」-セレブが娯楽目的で一般市民を狩る“マナーゲート”が実在することを。しかし、“獲物”のひとりである美女クリスタルが予想外の反撃に出たことで、計画が狂い始め、やがてその陰謀の全容が明らかになっていく……
監督 クレイグ・ゾベル 代表作 『コンプライアンス 服従の心理』『死の谷間』
脚本 ニック・キューズ、デイモン・リンデロフ
音楽 ネイサン・バー 代表作 『ビヨンド・ザ・マット』『ジェニファー・ロペス 戦慄の誘惑』
主演 ベティ・ギルピン(クリスタル) 代表作 『ナース・ジャッキー』『GLOW: ゴージャス・レディ・オブ・レスリング』
上映時間 89分
登場人物
クリスタル・クリーシー: 拉致された女性。
アシーナ・ストーン: 企業の役員。(ヒラリー・スワンク) 代表作 『ボーイズ・ドント・クライ』『ミリオンダラー・ベイビー』『P.S. アイラヴユー』
スタテン・アイランド: (アイク・バリンホルツ) 代表作 『ネイバーズ』『スーサイド・スクワッド』
ドン: (ウェイン・デュヴァル) 代表作 『ザ・ファン』『オー・ブラザー!』『プリズナーズ』
ゲイリー: 拉致された新聞記者。(イーサン・サプリー) 代表作 『アメリカン・ヒストリーX』『タイタンズを忘れない』『アンストッパブル』
【起】
企業の役員であるアシーナは、誰かと「ハント」が待ちきれないというメッセージをやりとりしていた。
プライベートジェットと思われる機内の中で一人の男が目を覚まし、自分はなぜここにいるのかと騒ぎ始めた。自分を医師だと名乗る男性は男を大人しくさせると言い殺してしまった。他にも複数の気を失った人間がいる中に、クリスタルの姿もあった。
12人の男女が森の中で目を覚ました。全員が猿轡をされており、事態を把握できずにいた。ある男性が巨大な木箱を見つけ、開けてみると中にはたくさんの銃が入っていた。すると何者かが彼らを銃撃し、女性が死亡した。逃げようとした男女も地面の落とし穴に落ち死亡、地雷を踏んで死亡など次々と人が死んでいった。これは「ハント」だと気づいた人物数人が、フェンスを乗り越え逃走を図ると、ガソリンスタンドを見つけた。ガソリンスタンドには優しそうな老夫婦の店員がいたが、店内の食べ物を盗み食いした者が毒物により死亡した。それをきっかけに豹変した老夫婦は全員を射殺した。
【承】
老夫婦に「スノーボール」がやってくるという電話が入った後、店内へ一人の女性・クリスタルが入ってきた。老夫婦が要件を聞くと、クリスタルはタバコを一箱お願いした。クリスタルはタバコの値段を聞いた途端、老婦人をテーブルに叩きつけ老人を射殺した。クリスタルは店内の銃を持つと、外に出て車を発見した。車の無線の情報から、「マナーゲート」と呼ばれる富裕層が貧困の白人を娯楽で殺害する「ハント」が行われていることを知った。クリスタルの近くを飛んでいたドローンをゲイリーという男が撃ち落とした。ゲイリーの行動で居場所がバレたと話すクリスタルは、彼と共に線路をたどって移動することにした。
ゲイリーは「ハント」についての記事を読んだことがあると話した。そこへ貨物列車が通ったため、二人は列車に飛び乗り貨物室へ身を隠した。すると中には、不法移民と見られる難民たちの家族がいた。ゲイリーは難民も全て演出だと騒ぎ出し全員を殺そうとした。そこで列車は、国境警備の軍によって止められた。
【転】
クリスタルたちは軍に逮捕されるが、ゲイリーは難民の中に紛れ込んでいた偽物を殺害すると逃走した。クリスタルは連行先で、逮捕されていたドンというアメリカ人と出会った。クリスタルとドンは同じくように「ハント」されているのだと事情を話した。二人はアメリカ大使館へと連れて行かれることになった。二人は迎えに来た男の車に乗るが、クリスタルは男が偽物であることに気づいた。するとクリスタルは男を車から突き落とし轢き殺してしまった。車のトランクからはゲイリーの死体が見つかった。クリスタルは無線から「マナーゲート」の基地を見つけ出し乗り込むことにした。
「マナーゲート」の基地で、クリスタルはほとんどの人間を殺した。さらに無線からドンの名前が出たことで、彼も「マナーゲート」の人間だと思い殺害した。重傷を負った男は、自分は軍人であり「マナーゲート」の人間の訓練をしたことを話した。そしてクリスタルに対し君の勝利なのだから帰った方が良いと伝えた。しかしクリスタルは、ここの方が自分らしくいられると言い帰ろうとしなかった。
【結】
「マナーゲート」の黒幕であるアシーナは、「ハント」の会話をハッキングされ炎上したことによって企業の役員を解雇されていた。アシーナは「ハント」を批判していた人物を探し出し、実際の「ハント」の獲物にするため拉致したのであった。
クリスタルはアシーナの居場所を突き止めると、彼女がいる豪邸に侵入した。アシーナは軍人による8ヶ月の訓練をこなした強者であり、クリスタルとの命をかけた死闘を繰り広げた。しかし、途中でクリスタルは「ハント」の批判をして拉致するはずであった人物と同姓同名の別人であることがわかった。死闘の末、クリスタルはアシーナを殺害した。クリスタルは自身が負った傷をバーナーで焼くと、アシーナのドレスや装飾品を奪って着飾った。そしてアシーナの飼い犬を連れ、ワインを飲みながらプライベートジェット機に戻ってきた。
ジェット機の機長やCAは驚愕するが、彼女にサービスのシャンパンとキャビアを出した。クリスタルは最高の気分と話し、機嫌良く帰っていった。
The End_MIHOシネマ
みんなの評価
3.5/5.0
最高 (^0^)
傑作!過小評価されすぎ。必見。
非常にシンプルな構造で、演出が非常にスマート。
最低 ( ` 3´)
金持ちの娯楽で殺し合いをさせるといえばあのハンガーゲーム。この映画はハンガーゲームが100点としたら……う〜ん、マイナス1000やね。
比べるのも嫌やけど。大コケして当然。納得。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する