画像掲示板~シネマ~
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ホーム
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
カウンター
今日、昨日、合計:33、28、312175
Let's enjoy movies together!(о´∀`о)
Name
E-Mail
Title
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
FileUP
Key
(英数字で8文字以内)
Color
★
★
★
★
★
★
★
★
フォー・ザ・ボーイズ
マーク・ライデル
投稿日: 2024年12月24日 19:07:18
No.1286
【返信】
フォー・ザ・ボーイズ
(原題: For the Boys 米国) 1991年 全世界年間興行収入ランキング60位
第二次世界大戦中、歌手ディクシーは、夫が戦地に赴き、幼い息子と二人暮らし。人気スター・エディのマネージャーの叔父が、彼女をヨーロッパ戦線の慰問に誘いエディとのコンビを組ませる。初ライブで緊張したディクシーは半分ヤケクソで行ったセクシーなステージで拍手喝采を浴びる……
監督 マーク・ライデル 代表作 『華麗なる週末』『ローズ』『黄昏』
脚本 マーシャル・ブリックマン、ニール・ヒメネス、リンディ・ローブ
音楽 デイヴ・グルーシン 代表作 『コンドル』『恋におちて』『ミラグロ/奇跡の地』
主演 ベット・ミドラー(ディクシー) 代表作 『ローズ』『フォエバー・フレンズ』『アダムス・ファミリー シリーズ』
上映時間 145分
登場人物
ディクシー・レナード: 軍隊慰問歌手。
エディ・スパークス: 全米一の芸人。(ジェームズ・カーン) 代表作 『ゴッドファーザー シリーズ』『キラー・エリート』『ミザリー』
アート・シルバー: エディのマネージャーで、ディクシーの叔父。(ジョージ・シーガル) 代表作 『バージニア・ウルフなんかこわくない』『ウィークエンド・ラブ』
【起】
テレビの特番を控え、スタッフ達は出演者の主役の一人ディクシーが来ない事に焦りを感じていました。スタッフの一人ジェフは、リムジンで彼女を迎えに行きます。彼女の部屋に入ると、飾られている沢山のスター達の写真の中で、戦地慰問で撮られた一枚の写真に目が行きます。そこに往年の名歌手、ディクシーが現れます。ジェフは、彼女に先程の写真に一緒に写っていたエディとの授賞式へ出席する事を頼みます。しかし彼女は、エディとなんて真っ平だと拒否します。授賞式は、二人の軍への貢献を祝した勲章の授賞式でもありました。何かと嫌がるディクシーはレコードを掛けようとしますが、プレイヤーが壊れていました。ジェフは、自分は心の痛み以外は何でも直せると修理を請け負います。ディクシーから許可を得たジェフはすぐに修理を完了し、レコードを掛けます。
レコードは第2次世界大戦の時代に録音されたもので、出席を拒むディクシーは鳴り始めた音楽と共に、昔を語り始めます。それは1942年、彼女がそのレコードの録音をした時の事でした。レコーディングに参加している若きディクシーに、陸軍から電報が届きます。夫が軍属である彼女はその電報に一抹の不安を覚えますが、内容は大スターエディのギャグライターをしている叔父アートから、エディのパートナーに推薦したという吉報でした。彼女は息子のダニーを友人に預け、早速アートの所へ飛んで行きます。
エディは爆撃隊の慰問を行っていましたが、ディクシーの到着は遅れていました。エディは彼女を待たずにショーを開幕します。遅れて到着したディクシーは、迎えに来たアートに段取りを教え込まれ、飛び入りのように舞台に上がり、その軽妙な話術と歌唱力で兵士達を魅了します。衣装の破損、停電等のトラブルを乗り越えたのですが、エディはディクシーに、MC中に下品なネタを使った等、難癖を付け始めます。彼女とエディの初舞台はエディの定番であるI remember youという歌と無作為な観客への指差しで締められ、盛況の内に幕を閉じました。ディクシーはエディの言葉に傷付けられ、彼への不満を口にします。しかしアートは二人は黄金コンビだと評価します。彼はエディに最強のコンビになると仲直りするよう説得します。エディはアートの顔を立てて彼女の機嫌を取りと共に、慰問ツアーを続けます。
【承】
ディクシーは、彼と居れば怖いものはなかったと回顧し、本当にクソッたれだったと彼との慰問の日々を振り返ります。ジェフは、ディクシーに夫マイケルの事を聞きます。名コンビとなった二人のツアーは続き、クリスマスのアフリカ戦線で、エディはディクシーにサプライズを用意します。彼女に内緒で舞台にマイケルを呼び寄せ、感動の対面を演出したのです。ディクシーは思わぬ夫との再会感激し、その日の舞台は最高に盛り上がりました。しかしマイケルは、その戦争から生きて帰る事はありませんでした。
戦後二人は、大人気のコンビとしてテレビに引っ張りだこでした。ディクシーの人生は順風満帆のよう見えましたが、検閲官を気にする事にない彼女もダニーの教育には頭を悩ませていました。エディは、冷え切った妻、娘だけの子供達より、そのダニーを事の他を可愛がります。ダニーにとってもエディは理解ある大人でした。ディクシーはエディに息子に悪影響を与えるなと抗議しますが、息子が欲しかったエディはそれに反発します。二人はダニーを巡り、仕事も巻き込んでまるで夫婦のようにいがみ合います。
その頃アジアでは朝鮮戦争が始まっていました。そしてテレビ生放送中エディは、なんの前置きも無くディクシーに慰問ツアーを再開する事を宣言します。ディクシーは嫌がりますが、結局はエディと共に朝鮮半島に渡りました。朝鮮戦争は、第2次世界大戦と様相が違っていました。アートは、資本主義と共産主義の代理戦争であるこの戦争に批判的な事を口します。その戦況は芳しくなく、彼等は前の戦争では遭遇しなかった自軍の負傷兵達が苦しむ地獄を見る事になります。目の前で若者が死んで行く事にショックを受けた二人は、お互いの心を癒す為一夜を共にします。
世が明け、我に返ったディクシーはそれを恥ます。エディは彼女の魅力を褒めますが、ディクシーは一夜の過ちと忘れる事にしました。クリスマス、彼等は日本に渡り、軍主催のパーティーに招かれます。その席でエディは、プロデューサーからアートが共産主義者の嫌疑掛けられている、解雇しろ説得されます。エディはそれを断り切れずアートはアカ狩りの被害者となり、ディクシーはエディに怒りをぶつけます。しかしダニーはエディを慕い続けました。そのダニーは成長し士官学校で卒業生代表となりました。
【転】
ディクシーはジェフに、アートの一件以降仕事も失い、エディに息子を取られ、そのエディとは絶縁、小さな仕事を続けジャズ・クラブを手に入れた事を話します。
そして時代は、ベトナム戦争に突入していました。そのジャズ・クラブにアートが尋ねてきます。彼はエディに濡れ衣を晴らして貰いその縁を戻していました。そしてアートは、エディが慰問ツアーを計画していてディクシーを必要としていると告げます。ディクシーの許しを得てエディは店に入って来ます。そして自分の口から慰問ツアーへの誘いを掛けます。ディクシーは断りますが、慰問先をダニーの部隊にすると言われ、彼女は渋々了承しました。
ダニーの部隊は最前線の基地に展開していました。彼等は今まで以上に物々しく、騒々しく、危険な場所で慰問を行います。やって来た二人を見たダニーは、やっと仲直りしたかと笑みを浮かべます。しかしその顔はどこか疲れ切っていました。久々の再会に、ディクシーは息子と二人きりで話をします。戦火で荒れ果てた風景を見ながらダニーは、エディと手紙のやり取りでは心配させぬよう嘘を書き、兵士の誰もが疲れ病んでいるとディクシーに溢します。それを聞いたディクシーは、後方に戻すようエディにコネを使わせると言いますが、ダニーは自分は士官でそんな事は出来ないと断ります。舞台が始まり、兵士達はダンサーを取り囲み始めます。危険を感じたエディは早々にディクシーに登場させます。彼女は子守唄のように歌い彼等を静めます。その歌声にダニー、そして兵士達は心の平穏を取り戻し、静寂が生まれます。それを敵の砲撃が打ち破りました。基地は突然の猛攻に晒され、兵士達、更には慰問スタッフにも被害が出ます。そしてその砲撃でダニーは、母親の腕の中で息を引き取りました。
【結】
昔語りを聞き終えたジェフは涙を流し、ディクシーを労わります。ディクシーは、愛しいものを残して先立つなと忠告します。ジェフは局に電話を入れ、ディクシーは行かない事を告げました。
局では代わりの出演者を探し始めます。ジェフが目を放した隙にディクシーの姿が消えていました。彼は最悪を考え慌てます。トイレに立て篭もったかと思った彼は、扉をこじ開けようとしますが、そこに別な部屋でドレスアップして来たディクシーが現れてました。彼女は、エディ一人では視聴者を満足させられないとテレビ局に向かうようジェフに命じます。番組は始まります。テレビ局にディクシーが到着し、ディレクターが段取りを説明しますが、彼女はそれを聞き流し、ジェフにエディの楽屋へ案内させます。
エディの事を考えただけでむかつくというディクシーに、ジェフは絶滅寸前の生物なのでお手柔らかにと言います。彼女は、これで解雇されるだろうというジェフを何でも治せる才能があると賞賛します。案内を終えたジェフは、ディクシーの頬にキスをして去りました。意を決し、ディクシーはノックしてエディの楽屋に入ります。エディは、彼女が大勢の視聴者に怖気づく筈がないと、来る事を確信していました。エディはメイクやマネージャーに楽屋を出て貰い、二人で話を始めます。ディクシーは、最近夢を見て良く眠れるかと聞きます。エディは良く眠れると答えますが、ディクシーは夢見も悪く、良く眠れないと言います。彼女は夢の中で、夫や息子に先立たれたのはエディと共に楽しんだ代償だと神に言われたと言い、私達が殺したと告げます。もう一人では耐え切れないともです。エディはその言葉に、自分達は芸人として兵士達を幸せにしただけだと反発します。自分のやった事に誇りを感じる、今は何百万の兵士と共にダニーを悼もうと言います。ディクシーは悼んでいると言います。それに食って掛かるようにエディは、自分は人生を僻んではないないと言い、ディクシーは人生を捨てて居ないと反論、名誉の代わりに育てた我が子を引き換えにしてしまった、返してくれと訴えます。エディは、ディクシーにお前など要らないと一人で出演すると出ていきました。
エディがカメラの前に立ちますが、その横にディクシーが居ない事にスタッフは慌てます。エディは祝福する列席者達に、ここに居ないディクシーを気遣う台詞を言い、多くの戦場で若者が死んだ事を語り始めますが、ベトナムを語る時に言葉が詰まってしまいます。ディクシーはそれを、舞台袖のモニターで見詰めます。その目の前でエディは、ベトナムの慰問で息子が死んだ語り、実は良く眠れないと話します。エディは感極まって来ました。そこにディクシーが現れます。ジェフが見守る中往年の名コンビは復活し、二人が出演した番組のエンディングを再現します。そしてエディは最後にいつものように誰を差そうか指を彷徨わせますが、それは横に居るディクシーに向けまれました。黄金の名コンビは連れ添って退場し、番組の幕は降りました。
The End_映画ウォッチ
みんなの評価
3.9/5.0
最高 (^0^)
ベットミドラーは最初ドブスに見えた。それが俺も抱いちゃうなってくらい綺麗に見える。
戦争の背景により、兵士たちから品が失われていくのが興味深い。
最低 ( ` 3´)
この作品を見る人の大抵は、絶賛する。
私は主役であるベットミドラーが元々大好きなので、楽しめる作品だったけど、作品としては、どうなんでしょう?
この作品から伝わってくるものは薄かったかな。
僕はラジオ
マイク・トーリン
投稿日: 2024年12月22日 20:18:25
No.1285
【返信】
僕はラジオ
(原題: Radio 米国) 2003年 全世界年間興行収入ランキング86位
1976年、アメリカのサウスカロライナ州アンダーソン。ハナ高校アメフトチームはジョーンズ・コーチの指導のもと、猛練習に励んでいた。そんな中、ジョーンズはたびたび練習場の周囲をうろついている黒人青年が気に掛かっていた。彼は知的障害を持ち、いつも独りでショッピングカートを押していた。ある時、チームの生徒が些細なことで彼を痛めつけたことがきっかけとなって、ジョーンズは彼に練習の手伝いを頼むのだった。青年は片時もラジオを手放さないことから"ラジオ"というニックネームももらい、さっそく練習を手伝い始めるが……
監督 マイク・トーリン 代表作 『バーシティ・ブルース』『コーチ・カーター』『団塊ボーイズ』
脚本 マイク・リッチ 代表作 『小説家を見つけたら』『オールド・ルーキー』『マリア』
音楽 ジェームズ・ホーナー 代表作 『48時間』『フィールド・オブ・ドリームス』『タイタニック』
主演 キューバ・グッディング・ジュニア(ラジオ) 代表作 『ボーイズ'ン・ザ・フッド』『ア・フュー・グッドメン』『ザ・ダイバー』
上映時間 109分
登場人物
ジェームス・ロバート・ケネディ: 原因不明の知的障害を持つ、黒人の青年。通称 "ラジオ"。
ハロルド・ジョーンズ: 高校教師兼アメフト部のコーチ。(エド・ハリス) 代表作 『ライトスタッフ』『アビス』『スターリングラード』
リンダ・ジョーンズ: ハロルドの妻。(デブラ・ウィンガー) 代表作 『愛と青春の旅だち』『愛と追憶の日々』『永遠の愛に生きて』
メアリー・ジョーンズ: ハロルドの娘。(サラ・ドリュー) 代表作 『アメリカンパスタイム 俺たちの星条旗』
マギー・ケネディ: ラジオの母。(S・エパサ・マーカーソン) 代表作 『ターミネーター2』『ブルース・イン・ニューヨーク』『リンカーン』
【起】
1976年、アメリカ。サウスカロライナの小さな町・アンダーソンは、人々の関心事と言えばもっぱらアメフトの話と相場が決まっている平和な町だ。地元の強豪校ハナ高校のコーチ、ハロルド・ジョーンズは、当然町で一目置かれている有名人だった。彼は家族との時間もそこそこに、毎日いかに今秋のシーズンを勝ち抜くかばかりを考えていた。
ある日の練習後、ハロルドは一部の部員が用具小屋にボールをぶつけて遊んでいるところを目撃した。不審に思い、割って入ると、用具小屋には黒人の青年が閉じ込められているではないか。その青年は、知的障害があるらしく、いつもショッピングカートにちょっとした荷物とラジオを入れ、町をうろついている事で知られていた。
ハロルドは青年をいじめた部員を厳しく罰し、一方で自分は青年との交流を試みる。青年はほとんど言葉を話さないが、とにかくラジオが大好きなので、ハロルドは彼を「ラジオ」と呼ぶ事にした。そしてハロルドは、ラジオを自分のチームの雑用係として迎え入れた。
ラジオは次第にチームに馴染んでいき、シーズンが始まると、チアリーダーに交じって応援をする名物メンバーとなった。ラジオ自身もアメフトに夢中になり、新聞の切り抜きを集め、ラジオニュースで情報をチェックした。そんな彼の姿を町の人々も面白がり、試合にラジオが姿を現せば、スター選手並みの大歓声だ。
【承】
これまで、ラジオが町を一人でうろついていたのには理由があった。父親が亡くなり、家計を支える母親が一日中仕事で家を空けていたのだ。息子にかまうハロルドに対し、硬い態度をとる母親。それは、心優しい息子を愛する母親なりの警戒心だった。仕事中、いつも息子がどこで何をしているか、問題を起こしていないか心配なのだ。
ハロルドは、試合の遠征にもラジオを連れて行こうと決心した。しかし、学校側がそれを許さなかった。校長はハロルドを評価していたが、彼女の仕事はたくさんの生徒達を守る事だ。得体の知れない、障害を持つ黒人青年を遠征バスに乗せるのは危険すぎる。仕方なく、ハロルドは雨の中ラジオを置いてバスを出発させた。ラジオは、試合のラジオ中継を聞きながら、無人のコートで一人ボールを蹴り続けた。
翌日、置き去りにした埋め合わせに、ハロルドはラジオにチームのトレーナーを着せてやった。興奮し、試合中も作戦名を大声で叫ぶラジオ。ハロルドが審判と揉めると、便乗して審判を余計に怒らせてしまう。それでも、ラジオの無邪気な明るさは、苛立ったチームの気持ちをほぐしてくれた。チームは辛くも逆転勝利を収め、ハロルドは満足した気持ちで支援者の男達が集う理髪店に向かう。しかし、そこでハロルドを待っていたのは、ラジオを煙たがる声と、彼をひいきし続けるハロルドへの牽制だった。
アメフトシーズンが終わり、する事が無くなってしまったラジオを、高校の授業に参加させるハロルド。理事会はこれを問題視し、調査を始める。校長はまだ不安げだが、ハロルドの熱意に期待を寄せ始めていた。確かに、ほとんど話せなかったラジオはお喋りになり、生徒達にも溶け込んでいる。彼から学校生活を奪う事は、人生を奪う事だ。
【転】
クリスマス。ラジオは、町中の人たちからプレゼントを貰った。車の荷台いっぱいのプレゼントを、ラジオの家まで届けてやるハロルド。ハロルド一家からラジオへのプレゼントは、新品のラジオだ。大喜びし、ラジオは母とハロルドをダンスに誘う。母親は、なぜこの有名コーチが息子にここまでしてくれるのか、不思議がった。ハロルドの答えは、ただ「正しい事だから」だった。しかし、ハロルドは、ラジオと過ごすせいで自分の娘が寂しい思いをしている事にも気が付いていた。
翌日、大量のプレゼントを貰ったラジオは、近所の家々にプレゼントを一箱ずつ配り歩いた。その姿が新人警官の目に留まり、不審者として捕らえられてしまう。ラジオの顔は町に広く知れ渡っていた為、他の警官にすぐ解放され、ハロルドが迎えに呼ばれた。ラジオは檻に入れられた事を気にしていない風だが、お前は良い事をしたんだと慰めてやるハロルド。
学校でも、ラジオはチームメイトから笑いのネタにされてしまう。校内放送まで任され、すっかり学校の人気者になり、ラジオは一人で行動する事が多くなっていた。そこに目を付けた仲間から騙されて、女子更衣室に入ってしまったのだ。人を疑わないラジオの性格が、あだとなった。いじめの首謀者はスポーツ万能の優等生で、父親のクレイはラジオの存在を良く思っていなかった。彼は息子がハロルドに罰せられた腹いせに、理事会にラジオ排斥を訴えかける。
さらに悪い事は続き、ラジオの母親が心臓発作で急逝した。パニックを起こしたラジオは家で暴れ、警察沙汰になってしまう。たまたま知らせの電話を取った娘と共に、ラジオの元へ駆けつけるハロルド。彼は魂の抜けたようなラジオを励まし、帰りの車で娘にある打ち明け話をした。
12歳の時、新聞配達をしていたハロルド。ある日、配達先の家の軒下に、同い年くらいの少年が金網で閉じ込められているのを発見した。何かしら障害のある少年らしかった。彼らは金網越しに見つめ合ったが、ハロルドは何もせずにその場を立ち去った。そして、何もしないまま、2年間その家に新聞を届け続けた。何もしないまま。この話を聞いた娘は、なぜ父がラジオを助け続けるのかを理解した。
【結】
ラジオが巻き込まれたトラブルの話は、理事会の元にも届いていた。彼は問題人物として認識され、保護施設への収監が望まれ始めた。ハロルドは理事会の代表者ともクレイとも闘い、ラジオに文字を教えようと試みる。アルファベットは書けないが、ぐるぐると線を引き、喜ぶラジオ。彼は自分が問題になっている事など知らず、クラブ活動に復帰したクレイの息子に、お気に入りの小型ラジオとぐるぐるを書いた手紙をプレゼントした。ハロルドにひどく怒られたチームメイトを、心配していたのだ。
ハロルドを除け者にし、学校側との話し合いの場を設けるアメフト支援者達。その事実をコーチ仲間から知らされ、ハロルドは自分がやってきた事に自信を無くしてしまう。その時、彼を励ましたのは、妻だった。人の為にやっているなら、良い事に決まっている。ハロルドは、妻と娘を連れ、理髪店での話し合いに乗り込んだ。
ハロルドは、その場でコーチ辞任を発表した。彼にとって、アメフトはかけがえのない存在だ。しかし今は、家族と、ラジオこそが一番大切なものだった。一番大事なものだけを抱えて走れというのが、彼が恩師から学んだ事だ。ハロルドは、これからの生活を、家族と過ごし、教師としてラジオを教え導いて行くことを選んだ。
3ヵ月後の、ハナ高校卒業式。2年生のクラスで過ごしていたラジオが、卒業生のガウンと帽子を被って参加している。彼は名誉学生として一度卒業し、秋から、正式な生徒として再度2年生に編入するのだ。そして、彼が望む限り、2年生として高校に通い続ける事が許された。アメフト部のサブコーチの座も、約束されている。
そして時が経ち、50歳を超えてもなお、チアリーダーと共に選手達を応援し続けるラジオの姿があった。高校2年生でありながら名物コーチの一人となった彼は、今でも、州で殿堂入りを果たした伝説のコーチであるハロルドの大切な友人だ。
The End_MIHOシネマ
みんなの評価
3.9/5.0
最高 (^0^)
あーもうねー泣いたよ
最高すぎるみんなの優しさが最高ですもうみんなに見てほしい泣ける
演技もうますぎるよ
最低 ( ` 3´)
ありきたりヒューマン。
グッディングjrがイマイチ。
まーったく感動がない。
クルージング
ウィリアム・フリードキン
投稿日: 2024年12月08日 19:19:16
No.1280
【返信】
クルージング
(原題: Cruising 米国) 1980年 全世界年間興行収入ランキング39位
夜のニューヨーク。ゲイ男性ばかりが狙われる連続殺人事件が発生。密命を受けた市警のバーンズは、同性愛者を装い、“ストレート”立入禁止のSMクラブへの潜入捜査を開始する。毎夜、男たちの性の深淵を彷徨い、身も心も擦り減らすバーンズは、遂に犯人の手がかりをつかむが……
監督 ウィリアム・フリードキン 代表作 『フレンチ・コネクション』『エクソシスト』『L.A.大捜査線/狼たちの街』
脚本 ウィリアム・フリードキン
音楽 ジャック・ニッチェ 代表作 『カッコーの巣の上で』『ハードコアの夜』『ナインハーフ』
主演 アル・パチーノ(スチーブ) 代表作 『ゴッドファーザー シリーズ』『狼たちの午後』『スカーフェイス』
原作 ジェラルド・ウォーカー 小説 『クルージング』
上映時間 102分
登場人物
スチーブ・バーンズ: ニューヨーク警察 ルーキー警察官。
ナンシー: スチーブの彼女。(カレン・アレン) 代表作 『インディ・ジョーンズ シリーズ』『スターマン/愛・宇宙はるかに』
イーデルソン: ニューヨーク警察捜査本部長。(ポール・ソルヴィノ) 代表作 『ダイアン・キートン 可愛い女』『オー!ゴッド』
スチュアート・リチャーズ: 大学生。(リチャード・コックス) 代表作 『マルホランド・ラン 王者の道』『悪魔の改造人間』
【起】
マンハッタンのハドソン河口、タイムズ・スクエアの安ホテル、セントラル・パークとそれぞれの場所から同じような手口で殺された男の死体が続いて発見された。それらの犯行は、どうやらホモ・セクシュアルがたむろする場所で行なわれたらしく、警察の調査も、そのすじを追って進められていた。
【承】
警察の捜査本部長イーデルソンは、警官学校を卒業してきた若い警官スチーブ・バーンズを抜擢し、事件解決の際には2階級特進を約束し、彼を現場付近に送り込んだ。ゲイになりすましゲイたちがたむろするクリストファー・ストリートに潜入したスチーブは、イーデルソン部長と連絡をとりながら調査を進めていくが、そのことは、恋人のナンシーにも内緒だった。
スチーブはジョン・フォーブスと名を変え、グリニッチ・ビレッジのアパートに引越した。そして、隣に住む売れないホモの劇作家テッドとも親しくなった。調査を進めるうちに捜査線上に、スチュアートという男が浮んだ。彼は、刺殺死体で発見されたコロムビア大学の教授の講義を受けたことがあり、犯人が犯行に使ったナイフの出所であるステーキ・ハウスに雇われたことがあったのだ。
【転】
スチュアートの部屋に忍び込み彼が犯人であることを確信したスチーブはある夜、彼をおびき出すことに成功。2人は夜の公園を歩くがその時、突然スチュアートがスチーブを襲った。巧みにかわしたスチーブは逆にスチュアートを刺した。
【結】
重傷を負って入院したスチュアートは犯行を否認したが、指紋は犯人のものと一致した。事件は解決し捜査は解除された。しかし、恋人の元へ戻ったスチーブは、鏡の中の自分の顔を見つめ自分の中で何かが変わっているのを感じた。そしてグリニッチ・ビレッジのアパートでは、再びホモの男が死体となって発見されたー。
The End_MOVIE WALKER
みんなの評価
3.6/5.0
最高 (^0^)
今までまともにみてなかったのを後悔するくらい最高だった〜
カウボーイハットの黒人警官?にビンタされても仕方ない。
それに素晴らしいニューヨークロケに音楽。
最低 ( ` 3´)
差別的かは置いておいても(差別的ではあるけど)、ゲイコミュニティである必要性がなかった。
このような作品に対しては、しっかりと反発しなければならないと思う。
初恋のきた道
チャン・イーモウ
投稿日: 2024年12月01日 19:14:40
No.1275
【返信】
初恋のきた道
(原題: 我的父親母親 中国) 1999年 全世界年間興行収入ランキング100 ランク外
文化大革命時代の自由恋愛がご法度だった中国華北の美しい村に、ある日都会から若い教師がやってくる。彼に恋心を抱いた少女。彼女は言葉にできない想いを料理で伝えようとする。そんな想いが彼に届くが、時代の波が押し寄せ、ふたりは離ればなれに…。
監督 チャン・イーモウ 代表作 『紅いコーリャン』『HERO』『グレートウォール』
脚本 パオ・シー
音楽 サンパオ 代表作 『あの子を探して』『至福のとき』
主演 チャン・ツィイー(チャオディ) 代表作 『グリーン・デスティニー』『MUSA -武士-』『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
原作 鮑十(パオ・シー)『初恋のきた道』
上映時間 89分
登場人物
チャオディ: 田舎に住む少女。
ルオ・チャンユー: 寒村に赴任してきた若き教師。(チョン・ハオ)
チャオディ(老齢): ユーシェンの母。(チャオ・ユエリン)
ルオ・ユーシェン: チャンユーとチャオディの息子で、都会で働くビジネスマン。(スン・ホンレイ) 代表作 『セブンソード』
【起】
都会で暮らすユーシェンは、父親の訃報を聞き、はるばる母のいる小さな農村へと帰郷した。父はこの村の小学校を40年以上、一人で支えた教師だったが、校舎の建て替えの陳情の為に町に出かけた際に、心臓病で急死したのだ。
父の遺体を町からトラクターで運ぶという村長達。だが、母のチャオディは、伝統通りに葬列を組み、棺を村まで担いで戻ると言い張った。葬列を組もうにも、村の若者は出稼ぎに出て人手が足りない。困り果てたユーシェンは、母と父の、若かりし日の出逢いを追想する。
【承】
母のチャオディが18歳の頃に、この村に初めて小学校が建つ事になった。町から来た教師は、20歳の青年チャンユーだった。一目惚れしたチャオディは、自分の数少ない服の中から、急いで赤から華やかなピンクに着替えた。古い時代のこの村では自由恋愛は稀で、アピールの方法もなかったのだ。
総出で校舎の建築を始めるチャンユーと村の男達。女達の役目は家で昼食を作り、持ち寄る事だった。チャンユーが食べるとは限らないのに、心を込めた料理を作業現場に運ぶチャオディ。学もなく、素朴な彼女に出来る事は、水汲みやキノコ採りの際にすれ違う事ぐらいだった。
実はチャンユーも、村に着いた時に見た、赤い服のチャオディが目に焼き付いていた。だが、チャンユーは文化大革命の混乱に巻き込まれ、町へ連れ戻される事になった。チャオディに、赤い服に似合うヘアピンを贈り、村を去るチャンユー。
【転】
高熱があるのに、チャンユーを探しに町へ行こうとして倒れるチャオディ。二日間、眠り続けたチャオディが目覚めた時、小学校から授業をするチャンユーの声が聞こえて来た。チャオディの病気を伝え聞いたチャンユーは、連れ戻されるのを覚悟で、許可も受けずに町から戻って来たのだ。
【結】
追想から覚めたユーシェンは、町から続く道が、母にとって意味深いものである事に気付き、村長に無理を言って葬列を組んだ。息子や教え子達と共に、夫の遺体を村へ連れ帰るチャオディ。都会に戻る前にユーシェンは、建て替えの決まった古い校舎で一度だけ授業を開くのだった。
The End_Wikipedia
第50回ベルリン国際映画祭:銀熊賞 (審査員グランプリ)受賞
みんなの評価
3.7/5.0
最高 (^0^)
真の名作に言葉なんて要らないね
それ程の名作
シナリオはベタの極地なんだけど
余計な事をしない演出が高めてる
最低 ( ` 3´)
貞節を説かれてる感じちょっとやだった
昔の田舎だから育める関係性だと思った
追憶
シドニー・ポラック
投稿日: 2024年10月06日 19:18:03
No.1259
【返信】
追憶
(原題: The Way We Were 米国) 1973年 全米年間興行収入ランキング5位
1937年。政治運動に没頭する大学生・ケイティーと、ハンサムなエリート学生・ハベルは、互いに気になる存在だった。大学卒業後、2人はそれぞれの道に進み、第2次世界大戦中のニューヨークで再会。愛し合い、結婚するが、幸せは長く続くことはなかった……
監督 シドニー・ポラック 代表作 『ひとりぼっちの青春』『スクープ 悪意の不在』『愛と哀しみの果て』
脚本 アーサー・ローレンツ 代表作 『愛と喝采の日々』
音楽 マーヴィン・ハムリッシュ 代表作 『スティング』『普通の人々』『ソフィーの選択』
主演 バーブラ・ストライサンド(ケイティ) 代表作 『ファニー・ガール』『ファニー・レディ』『愛のイエントル』
上映時間 118分
登場人物
ケイティ・モロスキー: 学生運動に傾倒する小説家志望の女性。
ハベル・ガードナー: ケイティの同級生。(ロバート・レッドフォード) 代表作 『明日に向って撃て!』『スティング』『大統領の陰謀』
JJ: ハベルの親友。(ブラッドフォード・ディルマン) 代表作 『強迫/ロープ殺人事件』『レマゲン鉄橋』『ダーティハリー シリーズ』
キャロル・アン: ハベルの彼女。(ロイス・チャイルズ) 代表作 『華麗なるギャツビー』『007 ムーンレイカー』『ブロードキャスト・ニュース』
【起】
1930年代後半のアメリカ。ケイティはレストランと印刷所のバイトを掛け持ちしながら大学に通い、勉強と反政府活動に励んでいた。まじめで色気のないケイティは大学のセレブで軽薄なグループを敵視していたが、文武両道で人気者のハベルには内心憧れていた。
小説家を目指しているケイティは、教授に提出する短編小説を3ヶ月もかけて書いていた。しかし授業で秀作として発表されたのはハベルの小説で、ケイティは悔し涙を流す。
ある夜、カフェでビールを飲んでいたハベルから声をかけられ、ケイティは初めてハベルの小説が大好きだと打ち明ける。その後卒業パーティーで少しだけチークダンスを踊ったりしたが、ケイティの恋にそれ以上の進展はなかった。
第二次世界大戦中のニューヨーク。ケイティはくせ毛にもストレートパーマを当て、すっかり美しい大人の女性になっていた。情報局と放送局で働きながら充実した日々を送っていたが、相変わらず反政府運動には熱心だった。ある日、上司に連れて行ってもらった人気の高級クラブで、ケイティは軍服姿のハベルと再会する。ハベルはワシントン配属の海軍兵になっていた。
【承】
ケイティはハベルを自宅に誘い、いそいそとコーヒーの準備をする。しかし泥酔していたハベルはすぐに眠り込んでしまう。翌朝、さっさと帰ろうとするハベルに、ケイティはこっちへ来たら連絡してほしいと自宅や勤め先の電話番号を渡す。
しばらくしてハベルから電話をもらい、ケイティは大喜びで彼を自宅に泊める。ケイティはハベルの処女作の感想を述べ、今は何も書いていないハベルに才能があるから書くべきだと訴える。ハベルとケイティはすっかり打ち解け、ついに恋人同士となる。
ハベルがニューヨークへ来るたびに2人はデートを重ね、幸せな時間を過ごす。しかしハベルは今もJJたちと仲が良く、嫌がるケイティを仲間内のパーティーへ連れて行く。ケイティはどうしても彼らの軽薄な空気に馴染めず、気難しくなってしまう。ある時、ケイティはJJの軽いジョークを強く非難してその場の空気をぶち壊してしまい、それをたしなめたハベルと大喧嘩になる。ハベルはケイティの一途さに疲れ始めており、彼女に別れを切り出す。
しかしケイティには彼を失うことなど考えられず、女性として魅力を感じないなら親友としてそばにいてほしいと食い下がる。ハベルはひたむきで純粋なケイティを振り切ることができず、結局すぐにヨリを戻す。
【転】
ケイティの勧めで再び小説を書き始めていたハベルは、JJを通してハリウッドに小説を売り込む。ケイティとハベルは結婚してハリウッドに移住する。ハベルの小説は認められて映画化が決まり、ハベルは脚本も書くようになる。
家庭内は平和だったが、大戦後のアメリカでは政府により言論や表現の自由が奪われていた。ハリウッドでもアカ狩りが始まり、ハベルたちは戦々恐々とする。ハベルの小説を映画化する監督は打算的な人物で、ケイティは彼の薄っぺらさを嫌っていた。それでもハベルとケイティの夫婦仲はすこぶる良好で、ケイティは赤ちゃんを身ごもる。
監督の自宅に盗聴器が仕掛けられているのが見つかり、ケイティは政府のやり方がどうしても我慢できなくなる。ケイティは同じ思想を持つ仲間と計画を練り、ハベルに逆らってワシントンへ抗議活動に行ってしまう。この活動はニュースでも大きく報じられ、帰ってきたケイティたちはマスコミや市民にもみくちゃにされる。
ハベルは政治的な主義主張よりも人間そのものを大切にすべきだとケイティを叱るが、ケイティは主義こそが人間の糧だと譲らない。ハベルはケイティを愛していたが、彼女のあまりにまっすぐな正義感に疲れ果てていく。
【結】
ハベルは癒しを求めて、JJと別れたキャロルと浮気をしてしまう。キャロルはケイティとは正反対のセレブで、ハベルの大学時代の彼女だった。ケイティにとってこれはただの浮気では済まされない最悪の裏切りであり、2人の間には埋めようのない溝ができていく。
もうどう頑張っても修復不可能だと悟ったケイティは、子供が生まれるまでは一緒にいて欲しいとハベルに頼む。ハベルもこれを了承し、ケイティは出産の日を迎える。生まれたのは女の子で、「レイチェル」と名付けられた。そしてハベルとケイティはついに別れの時を迎える。
それから数年後。ニューヨークに戻っていたケイティは偶然ハベルを見かける。ハベルの隣には新しい妻がいたが、ケイティはハベルに駆け寄っていく。ハベルはテレビドラマの脚本家になっていた。ケイティも再婚し、相変わらず政治活動を続けていた。久しぶりに再会したハベルとケイティの胸の内に恋愛感情を超越した愛しさがこみ上げてくる。しかし2度とあの頃には戻れないこともわかっており、2人は穏やかに別れを告げてそれぞれの現実へ帰っていく。
The End_MIHOシネマ
第46回アカデミー賞 作曲賞(ドラマ) 歌曲賞 受賞
みんなの評価
3.6/5.0
最高 (^0^)
愛しているのに別れる。
愛しているから別れる。
別れても愛している。
まだ子供だった自分がこんなに年をとって何度観返しても色褪せない。
最低 ( ` 3´)
出逢いと別れのラブストーリー扱いだけど違うだろ
ただのバカ女が因果応報の結末を向かえる
ジャンルで言えば何だろ
不条理コメディとか?
チャイナ・シンドローム
ジェームズ・ブリッジス
投稿日: 2024年09月22日 18:05:18
No.1254
【返信】
チャイナ・シンドローム
(原題: 米国) 1979年 全米年間興行収入ランキング12位
原子力発電所を取材中のTVキャスター、キンバリーとそのクルーは偶然にも事故現場に立ち会うが、TV局はなぜかそのニュースを放映禁止に。また、それをきっかけに原発の安全性に疑問を抱き始めたベテラン技術者ジャックは、何者かに命を狙われる……
監督 ジェームズ・ブリッジス 代表作 『ペーパーチェイス』『アーバン・カウボーイ』『再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ』
脚本 マイク・グレイ、T・S・クック、ジェームズ・ブリッジス
音楽 スティーヴン・ビショップ 代表作 『ミリィ』
主演 ジェーン・フォンダ(キンバリー) 代表作 『コールガール』『帰郷』『9時から5時まで』
上映時間 122分
登場人物
キンバリー・ウェルズ: 地方テレビ局の女性リポーター。
リチャード・アダムス: キンバリーの同僚でカメラマン。(マイケル・ダグラス) 代表作 『危険な情事』『氷の微笑』『フォーリング・ダウン』
ジャック・ゴデル: 原子力発電所の技士。(ジャック・レモン) 代表作 『ミスタア・ロバーツ』『アパートの鍵貸します』『セイブ・ザ・タイガー』
テッド・スピンドラー: ゴデルの同僚。(ウィルフォード・ブリムリー) 代表作 『スクープ 悪意の不在』『遊星からの物体X (1982)』『コクーン シリーズ』
【起】
キンバリー・ウェルズはアメリカの地方テレビ局の女性リポーター。彼女は硬派な記者を志していたが、普段は日常のたわいもないニュースを担当していた。キンバリーは原子力発電所のドキュメンタリー特番の担当となり、カメラマンのリチャード・アダムスとともに取材に赴く。コントロールルームを見学中、原子力発電所は何らかのトラブルを起こしたようだった。そこは撮影禁止の場所だったにもかかわらず、アダムスは密かにそのときのコントロールルームの様子を撮影していた。
【承】
当時何が起きたのか分からなかった二人は、そのフィルムを後日、原子力の専門家に見せる。専門家からはこれは重大な事故が起きる寸前であったと伝えられる。このまま原子炉が制御を失っていたなら、核燃料は溶解して地面を溶かしながら地球の裏の中国に向かって沈んでいき、途中で地下水と反応して水蒸気爆発を起こし、放射性物質を広範囲に撒き散らす結果になっていたという。しかし発電所からはトラブルに関する何の発表もなかった。技師でコントロールルームの責任者のジャック・ゴデルが計器の表示間違いに気づき、危ういところで大惨事を免れていたのだった。取材後、発電所の近くにあるバーでキンバリーとゴデルは知り合う。原子力発電に疑問を投げかける彼女に対し、原子力発電の必要性を訴えるゴデル。しかしゴデルも先日のトラブル後の対応から故障の兆候を感じ取り、わき上がる疑問を抑えることが出来なくなっていった。ゴデルは過去の安全審査資料を調べ直し、そこで先日のトラブルに繋がる重大な証拠を発見する。検査にかかる費用を削減するため、該当箇所は義務付けられているはずの検査が長期に渡って行われておらず、定期検査の結果には不正が施されていたのである。
今すぐ発電所を止めて検査を行わなければ、大惨事に繋がりかねない故障が起こりうる。危機感を訴えるゴデルとは裏腹に、原発管理者側は原子力発電の安全性を信じて疑わず、多額のコストがかかる検査など不要であるとして、ゴデルの訴えを一蹴する。そこでゴデルはキンバリーを通じ、検査に不正が施されていることをマスコミを通じて世間に告発しようとする。一方で原発管理者側は、ゴデルの行動を莫大な損失をもたらす背信行為と受け止め、暴力も辞さない実力行使に出る。ゴデルは、証拠の資料を受け取ったマスコミ側の人間が自動車事故に遭ったことを知らされ、原発管理者側が本気で阻止に来ていること、自分もまた狙われていることを悟る
【転】
ゴデルはカーチェイスの末に執拗な追手を振り切って原子力発電所に駆け込むが、そこで彼は故障の兆候が現実のものとなり、一刻の猶予もない状態まで進行しているのを目撃する。ゴデルは説得が通用しないことを悟ると、職員を銃で脅して制御室に立て篭もる。そしてテレビ中継を通じて原発事故に繋がるトラブルを世間に告発するか、さもなければ制御室からの操作で汚染物質をばら撒き発電所を使用不能にすると脅迫する。原発管理者側はゴデルの要求を飲んでキンバリーを呼び出すが、一方で警察の突入部隊を呼び出し、またいつでもテレビ中継を中断できるよう、電力供給を断つための工作活動を開始する。しかしこの工作活動は図らずも、ゴデルが指摘した故障箇所に致命的な負荷をかけることに繋がってしまう。キンバリーによるテレビ中継が始まった直後、原発管理者側によって電力供給が絶たれるが、それを引き金として原発事故が発生する。警報が鳴り響く中、事態を悟ったゴデルは死に物狂いで原子炉の停止を試みるが、彼は警察の突入部隊によって射殺される。故障した原子炉は大惨事を起こす寸前で停止する。
【結】
原発管理者側は駆けつけたテレビ中継の取材に対し、一連の騒動はゴデルが酒に酔って錯乱して起こしたものであると主張し、原発が安全であることを強調して事故の隠蔽を図る。しかしゴデルの行動に心を動かされた同僚のテッド・スピンドラーはテレビ中継の前でゴデルを擁護する発言を行う。キンバリーも視聴者に対してゴデルの正当性を訴える。ニュース番組は電子レンジのCMによって一時中断される。
The End_Wikipedia
みんなの評価
3.7/5.0
最高 (^0^)
とんでもない作品を観た。鑑賞後の疲弊が半端ない。
ラストに全て持ってかれて、面白かったというよりは、凄かったという印象。
最低 ( ` 3´)
今となっては、原発の恐怖を描けてるようには見えない。
当時、これを観た人々がどれほど恐怖に感じたかも疑問だ。
バトルランナー
ポール・マイケル・グレイザー
投稿日: 2024年09月08日 16:56:33
No.1251
【返信】
バトルランナー
(原題: The Running Man 米国) 1987年 全米年間興行収入ランキング29位
2017年独裁国家のアメリカ。ランナーと呼ばれる獲物を決め、ランナーに選ばれた者は命を狙う者、ストーカーから逃げ続ける『ランニングマン』という残酷なTV番組が流行。警察官ベンは命令に背いたため、虐殺犯に仕立て上げられ投獄される。ベンは務所仲間と脱獄したが、、空港で捕えられ、人質にされた仲間のためランニングマンへの出演を強制される……
監督 ポール・マイケル・グレイザー 代表作 『冬の恋人たち』『アフリカン・ダンク』
脚本 スティーヴン・E・デ・スーザ 代表作 『48時間』『コマンドー』『ダイ・ハード』
音楽 ヴァッサル・ベンフォード、ハロルド・フォルターメイヤー
主演 アーノルド・シュワルツェネッガー(ベン) 代表作 『ターミネーター シリーズ』『プレデター』『ツインズ』
原作 リチャード・バックマン(スティーヴン・キングの別名義) 小説 『バトルランナー』
上映時間 101分
登場人物
ベン・リチャーズ: 正義感溢れる元警察官で、無実の罪で逮捕される。
アンバー・メンデス: テレビ局の女性職員。(マリア・コンチータ・アロンゾ) 代表作 『ハドソン河のモスコー』『ダブルボーダー』
デーモン・キリアン: TV番組『ランニング・マン』のプロデューサー兼司会者。(リチャード・ドーソン)
【起】
舞台は近未来である2017年。独裁政治が執られるようになったアメリカで、民衆に与えられた唯一の娯楽はテレビだった。政府は、民衆の不満を押さえつけるため、とあるテレビ番組を作り上げる。それは『ランニング・マン』。恐ろしい殺人ゲームの様子を放映したものだった。
一方、その頃ベン・リチャーズという男が無実の罪で牢屋に入れられていた。ある日ベンは仲間と共に反乱を起こし脱獄する。そして、そんなベンの姿が、ランニング・マンのスタッフの目に留まってしまったのである。『凶悪犯と正義の戦士との戦い』をテーマにしているこの番組で、ベンを凶悪犯役として出演させようと考えたのである。
その頃国外逃亡を図っていたベンだったが、結局捕らえられ、テレビ局へと連れていかれてしまう。そんなベンの前に現れたのは、ランニング・マンの司会者、デーモン・キリアンだった。そして、キリアンはベンに、ランニング・マンに出演して欲しいと告げるのだった。
【承】
凶悪犯が命を落とす可能性が高いこの番組。当然ベンは出演を拒否した。しかし、キリアンはベンの囚人仲間を人質に取っており、ベンが断ればその仲間を番組に出演させると彼を脅したのである。仲間を見捨てることができないベンは、仕方なく出演を承諾するのだった。
そして、とうとうランニング・マンの撮影日兼放送日がやってきた。ランニング・マンこと国が用意した凶悪犯を、数人のハンターが追い、捕まえ、残虐するというこのゲーム。番組制作側は、ベンが犯罪を起こしたという捏造のビデオを作り上げ民衆の怒りを煽る。
ベンと、同じく選出された凶悪犯2人に言い渡された時間は3時間。3時間、彼らは地下の空間で仕掛けられたトラップとハンター達から逃げ延びなければいけないのである。早速、一人目の刺客であるサブゼロがベンに襲いかかる。しかし、ベンは見事その刺客を返り討ちにしてみせたのだ。一方、ベンの仲間と、ベンの起こしたという事件に不信感を抱いたアンバーという女性が、テレビ局の電波を乗っ取る作戦を密かに立てていた。
【転】
サブゼロを倒したベンと仲間達。しかし、新たな敵がベン達を狙っていた。次の敵は、電気ショックを使うダイナモ、そして、チェーンソーを使うバズソーだった。そして、ベンの仲間の一人が、バズソーのチェーンソーによって切り裂かれ命を落としてしまうのだった。
バズソーはそのままベン達をも狙うが、ベンは激しい格闘の末、逆にバズソーを倒してみせたのだった。しかし、ダイナモの電気ショックがベンを助けようとしている2人に向かっていた。ベンの仲間が倒され、アンバーも危険な目にあったその瞬間。アンバーの悲鳴を聞き、ベンが助けにやってきた。
そして、ダイナモとベンによる激しいカーチェイスが始まる。しかし、その途中ダイナモが乗る車は横転してしまい、ダイナモはベンに命乞いを始めた。ベンはそんなダイナモを見逃す。そして、そんなベンの姿は、ベンが凶悪犯だと思っている観衆の心を動かすのだった。次の刺客、ファイアーボールが現れるものの、一部の観客はベンが勝つと思うようになっていたのだ。
【結】
ファイアーボールから逃げながら、アンバーはとある物を発見する。それは、かつてランニング・マンで優勝した者達の遺体だった。勝者は自由を手にした、とされていたが、実は裏で殺害されていたのである。
一方、ベンはファイアーボールを倒し、密かに準備を進めていたレジスタンス達と合流していた。番組では、アンバーとベンが次の刺客、キャプテン・フリーダムによって殺される映像が流れていた。しかし、それはベンをヒーローに祭り上げないため、番組サイドが作った偽の映像であった。キリアンは今回のゲームが終わったことを、テレビで誇らしげに告げていた。
しかし、その時だった。ベンやアンバー、レジスタンス達によって番組がジャックされたのである。キリアンの護衛達は、元々人望のなかったキリアンを見捨てあっさりと逃げていく。キリアンは必死に命乞いをするが、これまで多くの人間の命を踏みにじってきたキリアンを、ベンが許すはずがなかった。キリアンは爆発に巻き込まれ命を落とし、観客はこれ以上ない歓声を上げるのだった。
The End_MIHOシネマ
みんなの評価
3.3/5.0
最高 (^0^)
最高。
北斗の拳の敵みたいな男が、バイクに跨ってチェンソーを振り回す。
そんなシーンがある映画が、つまらない訳がない!!
最低 ( ` 3´)
シュワちゃんの作品の中ではかなりの低評価 B級映画だった
なんか失笑してしまうようなシーンが多数
真面目に作ったのか、コメディとして作ったのか
シュワちゃん出てなかったら、全く面白く無かったと思う
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集