ゴム動力模型飛行機掲示板


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

スプリンクラーの虹 松本@GPF 投稿日: 2022年09月30日 19:54:20 No.97 【返信】

今朝の9時過ぎです。



6条のゴムを編む(三つ編み) 松本@GPF 投稿日: 2022年09月28日 22:25:07 No.94 【返信】

旧ゴム動力模型飛行機掲示板の投稿「6条のゴムを編む 投稿者:松本 @GPF 投稿日:2011年7月26日 」を編集・拡充しました。

動力ゴムが露出しているライトプレーンの場合、 着木対策としてゴムを編む (より合 わせる)のは大変重要です。 編んでないゴムが木の枝に絡むと回収は大変困難になり ます。

6条(3ループ)を例にゴムの編み方を写真に示しました。 1箇所だけ結んだゴムから均等な長さの3ループを作り、 機体に装着します。 左手の小指(以下指は任意)には撚りを与える前のゴムを掛けます。左手の人差し指には撚りを与えた後のゴムを掛けます。 この状態で左手の残りの指と右手でワインダーを使ってループに逆撚りを与えます。 ワインダーの逆転防止の爪を外しておく必要があります。 3本のループ全部に逆よりを与えたらS環を装着、 順方向の撚りを与えると三つ編みが 完成します。 逆巻きの回数は適当で良いのですが、ループ当りの巻き数は揃える必要があります。
ゴム束のプロペラ側は輪ゴムなどで束ねなくても解ける心配はありません。

動画を作成しました:

その他の偶数条のゴムの場合もやり方は同じです。 奇数条の場合も同じ考え方です。ループも残りの1条も逆よりを与えた後S環に装着して順よりを与えます。この場合1条は解けやすいので注意が必要です。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月28日 22:32:57 No.95
2条 (1ループ)の場合は片側を(例えば)口でくわえてひねり逆よりを与えた後にゴムを結びます。
挿絵はDon Ross: Rubber Powered Model Airplanesから借用しました。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月28日 22:41:59 No.96
1.6mmゴムの場合条数が多くなるのが普通です。その場合、2ループずつまとめて逆巻きするときれいにまとまります。
例えば6ループなら2ループずつまとめて三つ編みをします。

5ループなら2ループ逆より+2ループ逆より+1ループ逆よりの後順よりです。この場合まとめた後に1ループが解けることはありません。




無題 松本@GPF 投稿日: 2022年09月27日 18:38:41 No.93 【返信】

ゴム動力模型飛行機サイトhttp://www.ll.em-net.ne.jp/~m-m/内のゴム動力模型飛行機ヒント集http://www.ll.em-net.ne.jp/~m-m/tips/tips.htm
余長の出ないゴムの結び方http://www.ll.em-net.ne.jp/~m-m/tips/howToKnot/HowToKnot.htm

リューブリカントhttp://www.ll.em-net.ne.jp/~m-m/tips/lubricant/lubricant.htm
を小修正しました。

ゴム動力模型飛行機サイトは2006年以来ほとんど手をつけていないので順次更新します。


きんさんぎんさんの薄墨桜黄葉始まる 松本@GPF 投稿日: 2022年09月25日 22:04:52 No.92 【返信】

#39関連
一番左の写真の中央の2本がきんさんぎんさん、左の1本が黄色に色づき始めました。

中央の写真で緑の中にいるのが飛行機のメンバー、画面奥の土色のグラウンド脇の人たちはスポーツ観戦の人たちです。




1翅プロペラ L. Branch 投稿日: 2022年09月22日 16:01:55 No.87 【返信】

「1翅プロペラ」に関しては大阪工業大学の小池教授が人力飛行機に使用して成果を上げています。

模型で使用する場合は擂粉木運動が発生するので、カウンターバランスの配置に工夫が必要です。
松本@GPF 投稿日: 2022年09月23日 13:50:04 No.88
滝さんのスレッドが長くなったのでこちらで続けます。紫
CFFC画像掲示板では下記の梶原さんの投稿がきっかけで1翅プロペラの議論が盛り上がりました。
注目すべきは梶原さんお実験では2翅の方が高性能らしいと言うことです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本当に高効率ですか? 投稿者:平城狂の梶原メール 投稿日:2012年 8月30日(木)20時39分41秒 編集済
ランチャーズに記載されている「番号3423 1枚ブレードプロペラの人力機3」の写真を見て、二つの疑問を抱きました。
(疑問1)1枚ブレードペラの効率は2枚のそれよりも高いのですか? 2枚ペラと同じモータランとピッチの1枚ペラをL.P.に搭載して取得高度をゴムの巻数を30%と50%で観察したが(50%以上では目視観測は無理)、私も仲間も2枚ペラの方が高いとの結論でした。定量的でなく又気流条件も配慮せずの結果ですが。
(1)15%位直径が大きい(2)乱れの少ない空気の中で働く  の理由で1枚ペラの方が効率がいいと読んだ記憶もありますが、私の実験とは矛盾しています。コメントを頂ければ嬉しいのですが。
(疑問2)下側のブレードに対して上になっているバランサーは直線上になく、数度回転方向にズレれいる様に見えますが、これは動力回転時のアンバランスを防ぎ機体の振動をなくする手段と思いますが。
(関連質問)外国の資料を参考にしてアンバランスによる振動が(疑問2)と同じ方法でとれたので、私は1枚ブレードの実験をしました。その理由は作成が容易な上に、「空転ペラの抵抗はブレード面積に比例するので1枚ブレードペラは滑空性能(沈下率)が良い」との情報があるからです。 しかし、ブレード面積が半分になり空気抵抗は減るが、ペラを空転させる力も半分になるので2枚ペラと同じ空気抵抗になるとも思えます。定性的にどうなんでしょうか?
松本@GPF 投稿日: 2022年09月23日 13:56:45 No.89
梶原さんの投稿でランチャーズとあるのは
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎ 名前:小池 勝
◎ 作成日:2012.8.28(火) 16:23
1枚ブレードプロペラの人力機3
飛行の後,ペラの先端20cmくらいが欠けています.

◆2012-8-28 18:29:12 125.30.213.139 小池 - 着水でコックピットは跡形もない.主翼は無事だった.
◆2012-8-28 21:52:13 219.119.99.74 ランチャーズai - みんないい顔しています。中でも小池先生が一番いい顔!
◆2012-8-28 22:6:8 219.119.99.74 ランチャーズai - 女子学生はいないの?(いらしたら御免。)来年はなでしこ応援団が来るといいなア
◆2012-8-30 11:32:11 218.45.88.194 LP平城狂 - 1枚ブレードペラの性能


松本@GPF 投稿日: 2022年09月23日 14:06:38 No.90
#85でお伝えした「手元にある文献」もCFFC掲示板の一連の投稿から発見しました。
ー―――――――――――――――――――――――――――――――――――
1翅プロペラの設計方法 投稿者:松本@GPFメール 投稿日:2012年 9月 3日(月)20時17分18秒
NFFS Symposium 1971にW. Hewitt Phillips: Design Considerations for one bladed propellersなる5ページの記事があり、1翅プロペラのバランスの取り方の考え方と具体的な設計法が記述してあります。
ポイントは単なる回転体としてのプロペラのバランスの外に、プロペラに発生する空気力についてもバランスウェイトの位置を工夫してバランスを取ると言う事です。

具体的には(私の理解の範囲では)、
1.上の図(Figure 1)の左側の側面図で推力Tがプロペラブレードを左に曲げようとするモーメントT*rtをバランスウェイトへの遠心力Prがアームを同じく左に曲げようとするモーメントPr*x2で相殺する。このためには図の様にバランスウェイトを後退させる必要があります。
2.右側の背面図で推力の回転方向成分Sの作るモーメントS*rsをバランスウェイトの回転方向の遠心力成分Psの作るモーメントPs*r2でバランスさせる。このためにはバランスアームを図の様に回転面内で後退させる必要があります。
(Figure 5ではSide ViewとRear Viewが入れ違っています)

この考え方から導かれた設計法で行った設計例が下の図(Figure 6)です。バランスウェイトがかなり後退しているのが特徴的です。

なお、このバランスウェイトの配置は梶原さんから前に聞いたフランス語文献の記述とも一致します。

この記事のPDFファイルを希望の方メール下さい。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月23日 14:21:13 No.91
W. Hewitt Phillips: Design Considerations for one bladed propellers

CFFC画像掲示板の1翅プロペラについての一連の議論(小池先生は大村和敏さんなど登場)のコピー
を希望の方、青文字の松本@GPFをクリックしてメールください。


1翅プロペラ 滝 敏美 投稿日: 2022年09月21日 11:52:30 No.82 【返信】

松本様

 折りたたみ1翅プロペラを設計,製作中ですが,プロペラの性能計算を実施したところ,同じブレード展開形(Peckpolymers社の小さいプロペラ),同じピッチ比(1.2)の1翅プロペラと2翅プロペラの効率は,1翅のほうが少し良いという結果が得られました.1翅プロペラの最大効率74%,2翅プロペラの最大効率71%です.レイノルズ数20,000の薄肉円弧翼キャンバー5%の空力データを使っています.
 この結果は妥当でしょうか?松本様の経験と知識からコメントをいただければと思います.

 製作中のプロペラの写真を添付します.
滝 敏美 投稿日: 2022年09月21日 11:55:06 No.84
プロペラの画像です.
シミズ式巻き付けブレード(直径70mmのPETボトル)を使っています.


松本@GPF 投稿日: 2022年09月21日 16:27:04 No.85
1翅プロペラが通常の2翅プロペラより高能率なのは常識になっている様です。
その理由はプロペラが長くなるので誘導抵抗が減る、コード増でレイノルズ数アップ、ブレードが乱れのない空気中を移動する、で性能が向上するとされています。

1翅プロペラの問題は動力飛行時の振動です。対策を取らないと振動により効率が多分大幅に低下します。
その対策がバランスウェイト位置の移動です。
推進方向では最初の写真の様にバランスウェイトをプロペラ回転面より後退させます。
これはプロペラの推力が1翅側のハブを前に曲げようとするモーメントを後退したバランスウェイトの前向きの遠心力でバランスさせる狙いです。
回転面でも2番目の写真の様にバランスウェイトを後退させます。その理由、自信はありませんが回転抵抗モーメントの1翅側とバランスウェイト側のバランスかと思っています。文献は手元にあるはずなので発見したら別途紹介します。

写真のプロペラ、実はフェザリングプロペラ(feathering prop)です。3枚目の写真の様に働力飛行終了後はプロペラが変形して滑空時のプロペラ抵抗が減少します。

このプロペラは10数年前に平城京グループの梶原正規さんから送っていただいてものです。
フランス語の文献を参考に設計したそうです。わたしの持っている文献は英文です。

メカの詳細はページを改めて紹介します。


滝 敏美 投稿日: 2022年09月22日 08:00:14 No.86
松本様

有用な情報をありがとうございます.
バランスウェイトを後退させている図面をいくつか見ていたのですが,その理由がわかっていませんでした.やっと理解できました.
プロペラ推力が作るモーメントと,おもりの後退寸法(オフセット)×おもりの遠心力を等しくするということですね.プロペラ推力と回転速度で決めることができるのですが,推力と回転速度は動力飛行中に変化するので,最適なオフセット量を決めるのは難しいと思います.
機体が完成したら,後退寸法を変化させてどう影響が出るかを調べてみたいと思います.
小型の機体では影響が小さいとは思いますが.




第32回模型飛行機フェスティバル 松本@GPF 投稿日: 2022年09月18日 18:17:19 No.78 【返信】

グリーンパーク恒例の模型飛行機フェスティバル、一昨年はコロナで中止でしたが、昨年に続き昨日開催されました。
日差しが穏やかで無風の飛行機日和、ゴム動力では約20名のボランティアが集まりました。1年ぶりに再会の人も何人かいました。
ボランティアには毎年YSFの和田さんや室内機の佐藤誠四郎さん、松岡正志さん、樹林公園の鈴木さんなどグリーンパークフライヤーズ以外の皆さんにも協力いただいています。感謝です。

ツバメのプロペラ飛行機が予想以上によく飛ぶのに参加の大人も子供も大喜び、飛行指導のやりがいがありました。
コロナが終息して参加者が最盛期に戻るのを期待しています。

過去のフェスティバルの写真などをhttps://nieru.net/rubbermodel/4に掲載しています。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月18日 18:18:50 No.79
写真の続きです。

松本@GPF 投稿日: 2022年09月18日 18:21:32 No.80
更に写真の続きです。

広島吉田 投稿日: 2022年09月20日 19:30:20 No.81
良い取り組みですね。
32回も続いているとは立派です。


電源プレーン大集合 続 松本@GPF 投稿日: 2022年09月13日 20:38:34 No.75 【返信】

No. 6は小林忠雄さんのオスプレイ。
動力系は独立2系統、30gの推力があるそうです。
プロペラの向きは調整可能で丁度写真の方向で正常飛行が出来るそうです。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月13日 21:11:41 No.76
No. 7はグリーンパークの電動機の多くを設計している木谷さんのダグラスDC-2プロフィールモデルです。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月13日 22:04:27 No.77
No. 8は井上さんのC2タイプ。




電動機の機体材料 ダイソーのスチレンボード 松本@GPF 投稿日: 2022年09月09日 17:18:45 No.73 【返信】

電動機の機体材料として最も安価で工作が容易なのは100円ショップダイソーのスチレンボードです。

翼用は2mmx30cmx45cmが5枚入りで110円、
胴体用は5mmx30cmx45cmが3枚入りで110円です。

東京の三鷹吉祥寺には4軒のダイソーがありますが2mmの方はどこにも置いていません。
店にない時の対策の一つはは取り寄せの依頼です。取り寄せはやってくれる店と断る店があります。
製品同封のラベルのコピーを添付しました。これを見せて取り寄せを依頼します。店ではラベル右下のカラーボードNo. 126やNo. 68が重要情報の様です。
もう一つの手段はダイソーネットストアからのオンライン購入、
2mmはhttps://jp.daisonet.com/products/4549131286885?_pos=10&_sid=e878e6520&_ss=r
5mmはhttps://jp.daisonet.com/products/4549131083149?_pos=9&_sid=e878e6520&_ss=r
支払いはクレジットカードのみ、送料が770円かかります。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月09日 17:29:10 No.74
5mmボードは1.777g/dm^2(10cm四方で1.777g)、比重0.0355です。
繊維は45mmの方向なので胴体はこの方向に切り出します。
研磨すればスパン45cmの翼も作成可能です。

2mmボードは0.888g/dm^2、比重0.0444です。
市販の1mmスチレンペーパーは1.0g/dm^2なので翼に使うと2mmボードの方がやや軽く厚みが有るので歪みも出にくく、翼には2mmボードの方が適しています。
繊維は30cm方向、翼は30cm方向に切り出します。
繊維の方向を間違えると添付写真の通り簡単に割れてしまいます。

スチレンボードの接着にはGPクリヤーが良い様です。




電動機の部品—-電動系 松本@GPF 投稿日: 2022年09月08日 22:55:57 No.70 【返信】

電動系の電源(リポバッテリー/電源コンデンサー)、スイッチ+充電端子+コントローラー、モーター+プロペラは市販の電動機から簡単に取り出せます。
リポバッテリーなら最初の写真の2機種、どちらも送料こみ八百円前後で変えます。
複葉機なら
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09SZ112MZ
ジェット機
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F3LRRG1
から購入、クレジットカード払い、中国発送で2週間ほどで届きます。梱包がいい加減で紙箱は完全につぶれていますが、飛行には全然問題ありません。
2番目の写真は複葉機から取り出した電動系です。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月08日 23:14:54 No.71
前記のリポバッテリー系はモーターが15秒回ったらスイッチが切れる作りになっていますが、コンデンサー電源機ではモーターは1分以上回転します。動力が弱いので紛失の心配はまず有りません。

写真のコンデンサー機は
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B091GQZSX6
から購入できます。
国内扱いなので2、3日で届きます。
こちらは値上げが激しくて、春には1200円台だったのが今ではこの値段です。
写真で胴体右にコンデンサー、胴体上にスイッチ+充電端子がみえます。

この機体も動力系の取り出しは簡単です。

写真に見える紺色の糸は上反角をつけるためのものです。


松本@GPF 投稿日: 2022年09月08日 23:28:57 No.72
コンデンサー系は#22で合田さんに紹介していただいた通り、部品を別々に購入して組み立てるアプローチもあります。
この方が500円前後と安価です。

前回紹介したコンデンサー機搭載のコンデンサーは5F(ファラッド)でこれでも古い人間から見ると巨大容量ですが
10Fも売っています。
市販機の充電器は4.5Vですか6Vの充電器も売っています。
どちらも充電量を増やせるので飛行時間が延ばせます——紛失のの危険!

部品販売サイト:
秋月電子 https://akizukidenshi.com/catalog/
aitenndo https://www.aitendo.com/


<< | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る