(公社)日本ローイング協会(安全)インシデントレポート掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

旧掲示板記事:402 最上段ラックからの転落未遂(訂正版) 近畿大学体育会ボート部 2021/7/6 安全環境委員会:堀晃浩 投稿日: 2022年06月25日 11:30:04 No.393 【返信】

402 最上段ラックからの転落未遂(訂正版) 近畿大学体育会ボート部 2021/7/6
①大阪府立漕艇センターA館にて、舵手付きフォアをラックの1番上にしまおうとした際
クレーンのクレーンのリモコンロープ(リモコンケーブル)が一番上の艇のラックの内側を通っていることに気づかず、

②クレーンを4+収納のため使用しようとして動作(回収)させたところ、リモコンケーブルが一番上の艇に引っかかって、クレーンの移動とともに艇も移動し始め、ラックから滑り落ちそうになりました。

③クレーンの移動を直ちに止めたが、艇は落下寸前の不安定な状況になっており、それを部員が艇を支えようとして、最上段ラックからの転落未遂の事故につながりました。 部員は鉄筋にしがみつき、腕を擦りむく怪我で済みました。

※イラストは①②③のシーンを描写しております。

教訓として
1・当日はゴムサンダル(クロックス)を履いていたので、今後は、高所作業時はサンダルから『スニーカーに履き替える』を徹底いたします。
2・また晴天の場合でも艇庫床は洗浄用の水道水を使用するので、床とラックは常に濡れており、滑る危険があります。
3・そして当該作業は高所作業でありかつ解釈によっては、クレーン運転の講習(玉掛け等)を要求される可能性があり、今後艇庫のクレーンの責任者と運用について十分話し合うことを遵行いたします。
4・さらにリモコンケーブルが艇に挟まっている状態での運転開始であったとしたら、ケアレスミスに相当するので、少なくともクレーンが動く前に、リモコンケーブル、釣り上げケーブルの状態に引っかかりの異常がないことを確かめてからの起動を徹底いたします。




旧掲示板記事:401 伴走モータの逆走による競技艇への接触について 安全環境委員会・堀晃浩 2021/7/2 安全環境委員会:堀晃浩 投稿日: 2022年06月25日 11:27:11 No.392 【返信】

401 伴走モータの逆走による競技艇への接触について 安全環境委員会・堀晃浩 2021/7/2
伴走モーターの接触について
   日本ボート協会安全環境委員会 委員長 竹内 浩
              担当 スタッフ 堀 晃浩

アクシデントレポートのご提出ありがとうございました。
大学4+の練習に併走していたモーターボート(コーチ、学生マネージャ2名の3名乗船)がカーブで川の左側をショートカット気味に通過し対向してきた1Xと接触しました。

【事実経過】
場所:河川
日時:2020年6月19日土曜日7時22分 小雨(日照なし)
該当艇:大学モーターボート(3名乗船)、社会人1X
人的損害:なし
物的損害:1Xオールにモーターが接触。塗装がはがれ2-3 mmの傷がついた。

状況
7:20頃:大学4+の練習にモーターボートで併走。川の左側(逆走側)をショートカット気味に走行した。状況図参照。

モーターにはコーチA、学生マネージャB、Cの3名が乗船。
モーター運転はCが担当、運転経験は約1年でほぼ毎週荒川で練習の補助として運転をしていた。事故時には、4+に並走していた。
Aは4+の漕ぎを見ながら指導、Bはビデオを担当していた。Cはその日は荒川に出ている艇の数が少なかったので、運転の際にビデオの画角や指導のしやすさを重視してしまい、その日は雨天で視界が悪かったにも関わらず、周囲の確認を怠った。

7:22:前方から1Xが漕行してくるのに気が付かず、声をかけられて回避したが間に合わず、Sサイドのオールとモーターボートが接触した。すぐにモーターを止め謝罪。

帰艇後:謝罪と損傷状態の確認のため先方にお伺いした。
事故の状況と今後の対策についてご指導いただいた。部内でも関係学生に対策を周知した。

【対策・計画】
川の右側通行の遵守、操縦者の周囲の確認徹底



【安全環境委員会より】
手早いアクシデントレポートの提出有難うございました。

コーチボートが対向してきた別のボート(1X)の進路をふさいでしまったアクシデントでした。アクシデントレポートによれば、1Xから声をかけられるまで気が付かなかったようでした。モーターの運転担当は、ビデオの画角や指導のしやすさに注意が行ってしまったケースでした。当日は曇天で見通しが悪かったため通常ならばより注意を払うべきところであったと考えられます。

航跡を拝見しておりますと、4+のコース取りも川の中央付近をとっているため、Sサイドからの撮影をしていることを考えると、モーターの進路が少なくなっているかのようです。

競技艇や一般の艇が行きかう水域での撮影ではモーターだけでなく競技艇(4+)もモーターの進路に対する配慮を行えばより安全な撮影が可能と思われます。乗艇前のミーティングで大まかにでもコース取り、撮影方向など打ち合わせ、逆走側に入る可能性を極力小さくするように工夫していただけるといいのかなと感じました。

【追伸】
本レポートの趣旨から離れてしまいますが、競技艇のほうから視認性を上げる試みを投稿しています。一般船舶が行きかう河川では競技用ボートは小さいために大きな船に比べて視認性が劣る点が気になっています。
https://6257.teacup.com/incident/bbs/330
において昼間点灯の提案をしていますのでご興味のある方は、参考になさってください。




旧掲示板記事:399 Re: 最上段ラックからの転落未遂 安全環境委員会・堀晃浩 2021/7/1 安全環境委員会:堀晃浩 投稿日: 2022年06月25日 11:25:09 No.390 【返信】

399 Re: 最上段ラックからの転落未遂 安全環境委員会・堀晃浩 2021/7/1
ご投稿ありがとうございます。初期の危険を脱した際の貴重な写真とお見受けしました。状況を理解するために写真と文から推定されることを書きますが、おそらくいくつかの誤解があるかもと思います。ぜひ訂正して貴重な体験を共有してほしいと思います。
投稿ありがとうございました。

【推定:ご修正お願いできますか】
1. クレーンのリモコンロープ(リモコンケーブル)が一番上の艇のラックの内側を通っていた。
2. クレーンを4+収納のため使用しようとして動作(回収)させたところ、リモコンケーブルが一番上の艇に引っかかって、クレーンの移動とともに艇も移動し始め、ラックから滑り落ちそうになった。
3. クレーンの移動を直ちに止めたが、艇は落下寸前の不安定な状況になっており、転落直前の状況に陥った。部員も艇落下に対応するため危険な状態になった。
4. 写真はもつれたリモコンケーブルを整えている様子。
5.  教訓として、足場がサンダルでは危険であることを経験したので今後は、高所作業時はサンダルから『スニーカーに履き替える』こととする。

事実関係はあっているでしょうか?

なお、当該作業は高所作業でありかつ解釈によってはクレーン運転の講習(玉掛け等)を要求される可能性もあるものです。艇庫のクレーンの責任者と運用について十分話し合うことをお勧めいたします。また、リモコンケーブルが艇に挟まっている状態での運転開始であったとしたら、ケアレスミスに相当しますから、そうならないような運用を考えてください。

少なくともクレーンが動く前に、リモコンケーブル、釣り上げケーブルの状態に引っかかりの異常がないことを確かめての起動をお願いしたいと思います。

ご検討よろしくお願いいたします。
貴重な投稿有難うございました。
今後ともよろしくお願いいたします。




旧掲示板記事:398 Re: 最上段ラックからの転落未遂 近畿大学体育会ボート部 2021/7/1 安全環境委員会:堀晃浩 投稿日: 2022年06月25日 11:23:02 No.389 【返信】

398 Re: 最上段ラックからの転落未遂 近畿大学体育会ボート部 2021/7/1
> No.397[元記事へ]

> 大阪府立漕艇センターA館にて、舵手付きフォアをラックの上から二番目にしまおうとした際
> クレーンのリモコンロープが艇とラックの内側に入っていることに気づかず、クレーンの回収の際に艇がラックの馬から転落しそうになり、部員が艇を支えようとして、最上段ラックからの転落未遂が起こりました。
> 部員は鉄筋にしがみつき、腕を擦りむく怪我で済みましたが、利用者全体の注意喚起になると思い投稿いたしました。
 また当日はゴムサンダル(クロックス)を履いていました。
 晴天の場合でも艇庫床は洗浄用の水道水を使用するので、床とラックの水濡れは常に濡れており滑る危険があります。
 ラックへ登る時と脚立を使用する際にはサンダルから『スニーカーに履き替える』ようにルールを徹底します。


旧掲示板記事:397 最上段ラックからの転落未遂 近畿大学体育会ボート部 2021/7/1 安全環境委員会:堀晃浩 投稿日: 2022年06月25日 11:22:13 No.388 【返信】

397 最上段ラックからの転落未遂 近畿大学体育会ボート部 2021/7/1
大阪府立漕艇センターA館にて、舵手付きフォアをラックの上から二番目にしまおうとした際
クレーンのリモコンロープが艇とラックの内側に入っていることに気づかず、クレーンの回収の際に艇がラックの馬から転落しそうになり、部員が艇を支えようとして、最上段ラックからの転落未遂が起こりました。
部員は鉄筋にしがみつき、腕を擦りむく怪我で済みましたが、利用者全体の注意喚起になると思い投稿いたしました。




<< | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る