183系・189系思い出掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

183系189系電車の思い出&保存車両掲示板です。


違法行為等悪質な書き込みはお断りします。

内容によっては削除あるいは修正することがあります。

投稿の際のパスワードを用いて自分の記事を修正・削除できます。 (できない場合は管理人までご連絡ください)
お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

とき@青梅線 青葉 投稿日: 2020年12月01日 20:10:50 No.44 【返信】

こんばんは。

NCC183さま、色々ありがとうございました。
それにしても、さすがにお詳しいですね。私など足元にも及びません。
横綱と前頭くらいの差があります。今後もよろしくお願いします。

さて08年の「みたけおくたま」号は、奥多摩駅で留置でなく、一旦青梅まで
引き上げましたが、その回送時と青梅駅留置中は何と「とき」幕でした。
奥多摩駅での幕回しといい、大サービスで驚いたのがつい昨日のようです。


NCC183 投稿日: 2020年12月02日 22:00:59 No.45
いえいえどういたしまして

留置中の幕回しはあったりしますが、回送列車がとき幕というのはびっくりでした。
大サービスでありがたかったのも12年も前なんですね・・・・。

青梅線ということではありますが、とき幕はやはり最も似合うでしょうか。
新幹線開業で故郷を追われ、しばらくは残っていたであろうとき幕も
時の経過で消えてしまいましたが、平成の世になって復活するとは思ってもいませんでした。

絵幕を書き込み頂きましたので文字幕の方をアップします。
どこだったか忘れましたが、幕を回してくれました。




幻??のヘッドマーク NCC183 投稿日: 2020年11月29日 17:37:41 No.38 【返信】

おばんです。

大宮車には多彩な絵幕があってうれしかったのですが
中には営業運転の機会がなかったのがありました。

「シーハイル両毛」は「シーハイル上越」とともに定番でしたが
183系で設定されることはなく消えてしまいました。
画像は「シーハイル上越」の送り込み回送で、この時は籠原からだったと思いますが
回送幕ではなくシーハイル幕で大宮に到着することがありました。
この日も幕回しをすませての到着でしたが、前後の愛称幕がずれていました。

四万草津は2005年に設定されたことがありましたが、その後は設定がなく
2006年の幕の入れ替えで用意されたものの、使用されることはありませんでした。
幕回しでみることができましたが立派な幕で、出番がなかったのが残念ですね。
画像は「碓氷」復路送り込み回送で横川駅到着の際のものです。
幕を回しながらの入線でしたので、四万草津幕に合わせて撮りました。


青葉 投稿日: 2020年11月29日 20:05:27 No.40
あれだけ多種多様な幕を準備していただいて、本当に感謝でした。
未使用のものは本当に勿体ないことでした。デザイナーも、がっかりだったでしょうね。

私はご投稿の2種は撮影できずじまいでした。ところでこの列車はどうだったでしょうか。
営業運転があったかどうか、もう失念してしまいました;;;;
2008年8月23日、奥多摩駅での撮影です。


NCC183 投稿日: 2020年11月30日 22:47:52 No.43
どうもです

定期運用を持たないのにあれだけの幕が常備されていたのは本当にありがたいことでした。
あれだけ多いと使用されないものが出てくるのは仕方ないかもしれませんが、残念ですね。

書き込み頂いた画像はみたけ・おくたま探訪号の時で、
この時は幕回しがすごくありがたい限りでした。

お尋ねの件ですが、この列車の設定はありましたので幕は使われていました。
とはいえ、この幕もどちらかといえば「不遇」だったかもしれません。

「嬬恋・草津スキー」は165系の頃から走っていたようですが、快速列車だったようで、
183系が波動用に転用された2003年から幕が用意されていたものの快速でした。
ところが、理由はわかりませんが、183系化により特急としての設定になってしまいました。
このため、初年度2004年の運転では幕が使えず臨時幕などで走っていました。
その後、2004年秋の「白根」リバイバル時の幕交換で晴れて特急になり
行先は新宿と万座・鹿沢口が用意されました。
しかし「不運」は続き、新宿発着から大船発着に変更されたため、
幕が使えたのは往路のみで復路は特急幕になってしまいました。
この状態が2005年と2006年と続き、2006年夏のOM102幕交換で上りの行き先が大船になり
これで往復とも幕が使えると思ったのですが、2007年以降列車の設定がなくなってしまいました。

画像は
2006年に組み換え前のS1編成で使用された往路
使われることがなかった大船行きの方向幕
特急としての愛称幕(白根リバイバルの際の幕回し)
です。




ぐるっと夢半島 青葉 投稿日: 2020年11月28日 20:46:07 No.36 【返信】

こんばんは。11月も、もう終わりですね。コロナが急拡大で気が滅入ります・・・。

さて2008~10年の3年間、ぐるっと夢半島号なる列車が房総半島を駆け巡りましたね。
(それ以前にはなかったとは思いますが、自信はありません。)
08年はマリ32、09年10年はN101が使用され、華やかな特設HMでした。
どちらも本来は房総半島には縁の薄い車ですが、すでに定期運用消滅後でしたから致し方なかったですね。

あずさ色、あさま色と続きましたので翌11年は国鉄色と期待し、実際OM101が登場しましたが、
単なる団体幕でがっかりしました。列車名が違っていたのかもしれません。

1枚目 08年11月30日 本八幡付近
2枚目 09年11月28日 水郷付近
3枚目 10年11月28日 館山駅


NCC183 投稿日: 2020年11月29日 17:28:44 No.37
どうもです

そう簡単には終息しないと思われてはいましたが、またまた拡大で心配ですね。

仰せの期間、設定されていましたね。
幕張車と長野車の時は特設マークでしたが、大宮車の時は特設がなかったので
気分は↓になってしまいました。
房総に縁が深かったOM101の時が団体幕になってしまいましたが
N101のクハは房総特急でも活躍していたので、住み慣れたエリアでの走行になりましたね。

この時点で房総はE257系の天下でしたが、
房総と言えば183系ということを誇示するような感じでしたでしょうか。
青葉 投稿日: 2020年11月29日 19:59:08 No.39
こんばんは。

そうでした、そうですよね。クハ183-1500ですからATC装備で、
幕張にいたのは当たり前でした。うっかりしました。
ご教示ありがとうございました。
NCC183 投稿日: 2020年11月30日 22:18:27 No.41
どういたしまして
N101のクハは1982.11改正で幕張に転属したものの、
4年弱で松本に転属したため房総での活躍は長くはありませんでした。
松本転出でATCとは無縁になりましたが、「はまかいじ」でATCに縁がありましたね。
長野新幹線開業時は1978年製であったことが幸いして生き残ったようですが
結果的に、最後まで残った183系になりましたね。




183系「とき」 青葉 投稿日: 2020年11月21日 21:03:50 No.34 【返信】

こんばんは。

2000年代の前半は毎年のように「とき」のリバイバルが運転されましたね。
画像は2008年11月8日の越後湯沢駅と9日の新潟駅です。
この年は「はばたけトキめき新潟」号という名称でしたが、
HM等は常備の「とき」幕が使用されていました。

上越線は183-1000番台の故郷で、デビュー当時はその耐寒耐雪機能を遺憾なく発揮し
181系を助けて幹線輸送を支えました。もう、遠い昔の話になってしまいましたね。

越後湯沢での681系との並びを見ると、依怙贔屓もありますが、貫禄が違いますよね。
681系はいい車で、私は好きですが、やはり183系の方がいいなぁと思います。


NCC183 投稿日: 2020年11月22日 22:19:08 No.35
どうもです

様々な列車のリバイバルがありましたが「とき」の実施例は多く、エースの風格でした。
この列車については、愛称にときが含まれているものの、鳥のときではなくときめきのときですから
とき幕を使用することはなく、かと言って観光キャンペーン関連でしたから臨時幕はなさそうで
特設のマークが用意されるものと考えていました。
が、当日OM103は回送幕で東大宮操を出ており特設が否定されたため、落胆された方は多かったと思います。
しかしながら、実際にはとき幕が流用され、一転して歓喜に変わったことでしょう。

このように、上越線に「とき」が返ってくるのは感動的でしたね。
上越新幹線開業で追われたのち、このような光景が見られるようになるとは思いませんでした。
大宮車には元新潟車も多く、里帰りできたことは奇跡的でしたね。

681系のような新鋭車両と並ぶと時代の差は感じますし、性能的には劣るわけですが、
貫禄と風格では負けていないと思います。

さて、添付の画像は9日の上り(新前橋)と8日の発車案内(大宮)です。
上りは文字幕ですが、デビュー当時を思わせる光景ですね。




N102 まつ 投稿日: 2020年09月30日 22:14:12 No.32 【返信】

こんばんは。

今日で特急あさま廃止から23年ですね。

あれから23年も経過、現役の189系がいなくなりからも久しいですが、
廃車後も6連を組んだまま留置されていたN102編成に動きがありました。

1~3、4~6号車の2つに分割され廃車置場の奥に留置位置が変わっています。
今朝の今朝まで6連でしたので、今日の午前中にばらした様です。

暫くは解体はされないのか、徐々に部品が剥がされていくのか今後については分かりませんが、
形を残している限りは時折眺めに行こうかなと思います。


NCC183 投稿日: 2020年09月30日 22:25:41 No.33
どうもです
あれから23年・・・・ですね。
現役の189系もいなくなり、寂しくもなっていますが、
その日にN102に動きがあるとは、偶然でしょうけど何か感じます。

廃車後も1年以上編成を組んだ状態で姿をとどめているという奇跡的な状況でしたが
分割されてしまいましたか・・・・・・
この状態から再起を果たした例はM14編成くらいですから、絶望的でしょうけど
少しでもいい方向にいってほしいですね。


<< | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集