183系・189系思い出掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

183系189系電車の思い出&保存車両掲示板です。


違法行為等悪質な書き込みはお断りします。

内容によっては削除あるいは修正することがあります。

投稿の際のパスワードを用いて自分の記事を修正・削除できます。 (できない場合は管理人までご連絡ください)
お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

N102 まつ 投稿日: 2020年09月30日 22:14:12 No.32 【返信】

こんばんは。

今日で特急あさま廃止から23年ですね。

あれから23年も経過、現役の189系がいなくなりからも久しいですが、
廃車後も6連を組んだまま留置されていたN102編成に動きがありました。

1~3、4~6号車の2つに分割され廃車置場の奥に留置位置が変わっています。
今朝の今朝まで6連でしたので、今日の午前中にばらした様です。

暫くは解体はされないのか、徐々に部品が剥がされていくのか今後については分かりませんが、
形を残している限りは時折眺めに行こうかなと思います。


NCC183 投稿日: 2020年09月30日 22:25:41 No.33
どうもです
あれから23年・・・・ですね。
現役の189系もいなくなり、寂しくもなっていますが、
その日にN102に動きがあるとは、偶然でしょうけど何か感じます。

廃車後も1年以上編成を組んだ状態で姿をとどめているという奇跡的な状況でしたが
分割されてしまいましたか・・・・・・
この状態から再起を果たした例はM14編成くらいですから、絶望的でしょうけど
少しでもいい方向にいってほしいですね。


夏の終わりに・・・ NCC183 投稿日: 2020年09月20日 17:36:18 No.29 【返信】

おばんです
暑さ寒さも彼岸までと言われているように、ようやく暑さが和らいできました。

夏臨の始めと終わり、7月と9月の運転が定着したのが「一村一山」
波動用転用開始の頃は新宿~越後湯沢の運転でしたが
のちに上野~土合の運転となり、ハイキングのイベント対応になりましたが
大宮車の運転終了まで設定されたのはありがたいことでした。
(シーズンの関係で183系で設定されたのは2012年が最後でしたが)

朝の土合行きでは幕回しで常備の幕がすべて見られるのも貴重でしたね。


青葉 投稿日: 2020年09月22日 09:42:30 No.30
おはようございます。やっと秋めいてきましたね。

大宮車の多彩な幕は、本当に楽しくありがたいものでした。デザインも秀逸でしたね。
少し引いて考えれば、「特急」「快速」程度さえ準備しておけば事足りるものを、
わざわざ経費をかけてたくさん準備したというのは、民間企業としてよく決済がおりたなと思います。

しかも常備されていない列車名も営業上の理由からかしばしば登場しましたが、
そんな時にはほぼ特設幕が用意され、何やら執念のようなものも感じました。
(前にも書きましたが、中央特急を除く、ですが。)

画像はそんな特設幕の1枚、「とちぎ秋まつり」、2010年11月13日の撮影です。


NCC183 投稿日: 2020年09月22日 17:50:16 No.31
どうもです

仰せの通りで、回送、試運転、団体の他に
特急、快速、臨時があれば充分であると言えますね。
絵幕を作成すればその分コストがかかりますし、
マリンブルーなどはデザインも考えなければならず、コスト増加につながります。
さらには、リバイバル列車の幕も常備しており、その分のコストもかかります。
ですので、これだけの幕を用意することにOKが出たというのはとてもありがたいことですね。
高崎支社、大宮支社の皆様には感謝感謝・・・・です。

水上や草津のようにデザインがすでにあったものも秀逸ですが
碓氷など新たに図柄が作成されたのもどれも仰せの通り秀逸で
国鉄時代の幕のデザインに近いような感じです。
(視認性も優れていますね)

特設もいろいろありましたが、その中から、上越線全通80周年記念号です。
新雪のデザインを利用したマークでした。




諏訪湖花火大会代走 青葉 投稿日: 2020年08月15日 21:27:49 No.27 【返信】

こんばんは、お暑うございます。
たしか昨年もこの件を書き込みさせていただきましたが、今年もお邪魔します。

信越山線の115系代走は恒例のようになっていましたが、15日当日だけでなく、
運用の都合で翌日にまたがる場合がありましたね。

1枚目 2011年8月15日 長野駅  2383M 長野発妙高高原行
2枚目 2011年8月16日 安茂里駅 2377M 篠ノ井発長野行

2377Mが代走になると、しなのサンライズ、おはようライナー、2377Mと、わずかの間に
3本が雁行して長野を目指すこととなり、この朝はN102、N103、OM103の順でやって来ました。

今年は、どこも花火大会は中止でしょう。来年はいつもの夏であってほしいですね。


NCC183 投稿日: 2020年08月16日 23:03:02 No.28
どうもです

諏訪湖花火輸送に115系を回す関係で代走が発生し、183系大宮車が出向くのが定番でした。
OM103も出向く機会があり、最後は長野転属後のN104が務めましたね。

花火大会は15日ですが、15日夜の下りで直江津泊となるため、
16日朝の上りまで代走が発生し、16日が平日であれば画像の2377M他を受け持ち
2011年からしなのサンライズが189系に変更されたこともあって
仰せのように朝の信越本線は3本が雁行する光景が見られ、華やかでした。
北陸新幹線開業前の賑わいを思い起させる光景でもありました。

画像は16日朝の上りで、2014.8.16の340Mです。
豊野から乗車したモハ182-1054が私にとって183系最終乗車になりました。




10年前 青葉 投稿日: 2020年07月25日 19:49:14 No.24 【返信】

こんばんは。

10年前の7月25日、午前中は越後岩塚で「くじらなみ」を、午後は信越山線に回って「妙高」を撮影していました。
今日と同じく、はっきりしない天気でしたが、まだまだネタは豊富な時代でした。(妙高は5往復時代)

1枚目 マリンブルーくじらなみ OM103 越後岩塚付近
2枚目 妙高5号 N101 黒姫付近
3枚目 妙高7号 N102 関山付近

梅雨はなかなか明けず、コロナも収束どころか再拡大の様相。かつての幸せな時代が懐かしいです。


NCC183 投稿日: 2020年07月26日 17:26:04 No.25
どうもです

梅雨がなかなか明けない上にコロナが・・・・ということで不安ですね。

マリンブルーくじらなみといえば、撮影された2010年が最後になってしまいましたが、
夏の風物詩と言える列車でしたね。
2003年に登場した時、まさかの絵幕で感動したのを覚えています。
おなじみの列車とはいえ臨時快速ですから、専用幕が用意されることは考えていませんでした。
183系1000番台が故郷の上越線で絵幕で旅客営業することも感動的でしたね。

妙高は登場当初こそ快速運転でしたが、次第に停車駅が増え各駅停車になってしまいました。
上り2号以外は各駅停車で、189系を使用する理由が薄れてしまいましたが、
最後まで189系を使用してくれてありがたいことでした。
こちらも故郷での活躍がなによりでしたね。

画像は2010年撮影のマリンブルーくじらなみです。
この時はOM102でした。
方向幕ですが、この列車だけ列車名が青色で海水浴列車らしいですね。


NCC183 投稿日: 2020年07月26日 17:34:02 No.26
方向幕は同日に運転された「桐生八木節」の幕回しで撮ったものです。


あさま色 まつ 投稿日: 2020年07月11日 23:58:31 No.21 【返信】

こんばんは。

横川の189系あさま色は前回の整備から10数年が経過してボロボロになっていましたが、
今年の春にきれいに整備され本日お披露目イベントが開催されました。
ちょっと色味が異なるのはさて置き、イベントに合わせ前照灯も点くよう整備され、
現役車両さながらの姿となりました。

98年秋の廃車以来ずっと手付かずでしたので、車内はあさま時代のままで残り、
洗面所に無理やり(?)押し込まれた自販機も残存しています。
今後もイベントで車内を公開する機会があるようですので、
また特急あさまの面影に触れられる日が楽しみです。


まつ 投稿日: 2020年07月12日 00:05:29 No.22
連投失礼します。

長総で余生を過ごすN102編成です。
車籍を失ってから1年が経過しましたが今も6両丸ごと残っています。

汚れも目立ってきましたがこちらはまだ現役さながらの姿です。

7月27日であさま色デビュー30周年。
今の様子ですと形を残しその日を迎えられるかもしれませんね。


NCC183 投稿日: 2020年07月12日 22:45:00 No.23
どうもです

文化村のあさま色189系はかなり哀れな外観になっていたので心配していましたが
きれいに塗り直しとのことでなによりでした。
画像拝見すると、窓下のグレーが濃いようですが
この地に縁の深い車両ですから、EF63ともどもしっかり保存されるのは嬉しいことです。
廃車時期の関係か自販機も残っているようで、往時が偲ばれますね。
当時は自販機設置が流行っていましたし・・・・。

一方、N102は廃車後1年経過しましたが、そのまま残っているのは奇跡的でありがたいですね。
今は251系が並んだりと様々な光景が見られ、これも長生きの証ですね。
かつて見られた信州色115系との組み合わせが今見られるのもありがたいです。
あさま色デビュー30年の今年、あさま色が見られるのも奇跡的でしょうか。
一日でも長く頑張ってほしいものです。


<< | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集