ドライサンプがくちをきく画像BBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

本日 :26
昨日 :29
今まで:621403
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

とどめを刺したかも? せとうちRS 投稿日: 2013年10月21日 23:21:00 No.2329 【返信】

異音の手当は以降なにもしてません。<br><br>ミッションかどうかやっぱり確証が持てないのもありますが、とりあえず音が最少となる位置にセットしてあったことから無性に走りたくなり・・・<br>こんなヤバイ状態にもかかわらず本能のまま出かけてしまいました。<br><br>小田原厚木道路では、異音は排気音にかき消され、あまり気にならないレベルを維持<br>めったにない平日の休みだったので、小田原厚木道路にのった勢いで伊豆を下り、そのまま西伊豆、修善寺、三島まで一周<br>帰りはR1で箱根<br>山は霧、小雨、そして旧道は宮ノ下からずっと渋滞(新道は事故の情報があったんで避けました)<br><br>だんだん異音は出がけよりも若干大きくなりましたが、走行に障るもんでもなく、かといってこのまま放置するわけにもいきません・・・<br><br>「ん?これだったら河口湖行けたな・・・」<br><br>360キロの行程を無事帰ってきました。<br><br>しかし、どうやらトドメを刺してしまったようです<br>クランクが踊り始めました<br>2000回転以下ではあまり感じませんが、クラッチ異音とコラボせず、クラッチに関係なく思いダダダダ音と振動が・・・<br><br>なんだかんだで10万キロは走ったんだろうか?<br>途中メータ変えてるし、正確な数字はわからんけど・・・<br><br>W3 お疲れ様<br><br>伊豆半島一周は楽しかったよ、ちと寒かったけど・・・<br><br>しばらく休んでいいよ 入院?

無題 KAZ3号 投稿日: 2013年10月22日 09:18:21 No.2330
ご無沙汰を致しております
異音と振動と云う事で・・
ダダダ・・は私のWがフレームクラックの時に
似ているような・・
もっともプライマリィーのケースを開けて
クランクが上下に動けばベアリングですね
頑張って下さい。
Re: とどめを刺したかも? せとうちRS 投稿日: 2013年10月23日 00:25:11 No.2331
台風が抜けたらエンジン・ミッションを降ろそうかなと・・・

その段階でクラックがあれば見つかるかも?と思ってます。

クランクの踊りは、軸受けだけじゃなく、ビックエンドもヤバイな!と感じてます。
クランクはもう再利用できないかも?

直すカネないんで、車検が切れるまであと10ヶ月の間走れることが先決
ブラックSAから丸ごと移植か?
素性不明の予備エンジンに載せ換えるか?
どっちにしろ載せ替えだけなら、オイル代とガスケット代くらいで済みますから
Re: とどめを刺したかも? urara 投稿日: 2013年10月23日 22:18:03 No.2332
クランク周りですか・・・重い病で・・・。

手術は見合わせ、当面は隔離病棟で様子見でしょうか?

他人ごとではないかも・・・
Re: とどめを刺したかも? せとうちRS 投稿日: 2013年10月23日 23:18:58 No.2333
いえ、隔離じゃなくて生体肝移植です。<br>とういか一時借用とも言えますかね?<br><br>ドナーのブラックSAがスネないようにうまく説得するのに時間を要するかもしれませんが・・・<br><br>ただし、W3本体の骨折やヒビがないのを確認してからの移植になりますが・・・<br><br>ああ、骨格が無事でありますように・・・(+_+)


無題 せとうちRS 投稿日: 2013年10月18日 23:32:15 No.2328 【返信】

写真は見ず知らずの方のサイトから無断転用したものですが、
ミッションOHの前には、この4つのベアリングをクレイジーズに注文しとけばいいんでしょうか?
あ、オイルシールも?
ニュートラSWのグロメットとか?他にも用意しといた方がいい交換部品はありますでしょうか?

あとバラすときの注意点などあれば教えてくださいm(__)m




その後・・・ せとうちRS 投稿日: 2013年10月15日 21:03:42 No.2327 【返信】

行き詰まりながらも、異音の大きさが最も小さくなる位置にミッション位置を調節し、暫定処置としました。

でもキュキュキュという音(だんだん音色がかわってきた)がなくなったワケではなく、Pチェーンもキツめに張らないとバランバラン音がおさまらないため、決して健全な状況ではありません。

考えた挙句、やはりミッションの軸がおかしい?と思い始めてます。
Pチェーンの平行や、ミッション軸の垂直が少々狂ったからといって、キュルキュル音やPチェーンがケースを擦るバランバラン音がいちいちするはずがない
音の根本原因はどっか別にあって、ミッション軸の傾き具合で音が微妙に変化してるだけ
つまり音の原因はミッション軸周辺しかも根本の方にあるのでは?

ベアリングが少しイカれてる?

台風が来てるので長期化しそうな作業は先送りしたこの週末でした




行き詰まり せとうちRS 投稿日: 2013年10月12日 21:20:46 No.2325 【返信】

ミッション位置調整&試運転

結局なにやってもダメですね
例によって走り出して5分後過ぎたら元に戻ります
いろんなパターン試してみましたが、中には走り出した瞬間からNGのもありやした・・・

そもそもミッションの位置がちょっと狂ったくらいであんな音がでsるのか?球の数も関係なかったし・・・
原因はもっと他にあるように思えてきました。

音がするとういうことは空気の振動が耳の鼓膜に伝わってきてるということ
空気の振動は、なにかの振動が元

振動?いやだな・・・
フレームとかプレートとかどっかが折れてるとか・・・
ガゼットにヒビ? ボルトが中で折損?
それとも力行回転時に何かが擦れたり踊ったり?

もういいや、どうでもよくなってきた
Re: 行き詰まり せとうちRS 投稿日: 2013年10月12日 23:03:32 No.2326
考えてみると・・・

春先から音はしていたが、さほど気になるほどではなかった。

盆過ぎに麦草峠に行こうとして、相模湖ICから中央道にのったあたりから音が気になるようになった。

中央道にのって30分後くらいから音が激しくなり、さらに別の音が加わった(ザラザラ~という、Pチェーンがケースに当たるような音:4速/80km/h以上くらいで定速巡行のとき)

甲府の手前で高速を降りて下道を行ったが音はおさまらず・・・
ザラザラ~音は40~50キロでも定速時に出るようになった。
ヤバそうなので、あきらめて引き返した。

以後なにやっても似たような状況が続いてます。
音は二種類
①ピロピロ音:ギヤ入れた加速時、登坂時にでるが、クラッチ切ると消える
②ザラザラ音:定速走行時に断続的にでる、ある回転数以上で発生
 クラッチ切ると消える

どちらもクラッチ切ると消えること、Pチェーンにテンションがかかっているときいないときに関係していそうだと考えた

クラッチハウジングの偏芯は、乾式クラッチ方式で確認したが、僅かに偏芯あるものの音の原因とは認められなかった。

アイドル時でもPチェーンの暴れが大きい、Pチェーンの張りを調整しキツ目にしてもあまり変わらない。

クラッチを開けたり作業すると、試運転時の最初は音が低減する。
しかし、一度80km/h以上出して走ると(2500回転以上?)音が大きくなり、以後元に戻らない。

上記を総合すると、Pチェーンに駆動テンションがかかっているとき2500回転以上で何かが振動を始め、以後振動が発散していく傾向がある。
作業直後は振動の元になる部分(不明)が一時的に安定化しているものの、走行時の振動で不安定化し、以後安定化しないと推察できる。


作業開始 せとうちRS 投稿日: 2013年10月11日 23:20:59 No.2318 【返信】

やっぱり球は1個余分に入ってました。
しかも汚い!
汚れて黒くなってる方が奥側(ミッションに近い方)に余計に入れてしまっていた球です。


Re: 作業開始 せとうちRS 投稿日: 2013年10月11日 23:23:39 No.2319
オジキの指南のとおり、ミッションハンガーの5本とミッション上下の2本、計7本をグダグダになるくらい緩めました。

あと六角大王に貫通するPケース内側の1本と
クランクギア周りのPケースの4本も緩めました。


Re: 作業開始 せとうちRS 投稿日: 2013年10月11日 23:25:46 No.2320
その状態でミッションの下側(左端)をジャッキで・・・

なんと動く動く!
コイツら!こんなに自由奔放に動くのか!?というくらい

MAX上げた状態と下げた状態の写真です


Re: 作業開始 せとうちRS 投稿日: 2013年10月11日 23:27:51 No.2321
反対側(右側)のMAX下げ状態の写真です。

おととい撮ったときの写真(2枚目)とかなり違うでしょ?
(え?わからんて?)


Re: 作業開始 せとうちRS 投稿日: 2013年10月11日 23:36:09 No.2322
しかし、ここで問題が・・・
ジャッキは左端にかましているにもかかわらず、上げ下げすると左右のハンガーが同時に同じくらい動くのでなかなか思うように片方だっけを修正するというのが意外に難しい・・・

そしてもう1個問題・・・というか発見
ミッションのアジャスタは全く触ってませんが、ジャッキで上げ下げし、ミッション軸の位置が上下に移動(ほぼ平行移動します)すると、Pチェーンの遊び量、すなわち張りがけっこう劇的に変化します。
軸の前後位置は変わらないのに

あとミッション位置を目一杯上に上げると、Pチェーンの張りが、上側は張り張りになる一方で下側がダルダルになったりします。

軸の平行上下うんうんは目で見てきっちりわかる自信がないかわりに、Pチェーンの上下の張りが均等になるような位置にしたらどうなんや?と思いはじめてます

それとも走行時にかかる力の方向を考慮して、Pチェーンの上側を緩め、下側をきつめにした方が良いのか?

いかがでしょうか?
Re: 作業開始 せとうちRS 投稿日: 2013年10月11日 23:38:27 No.2323
ちなみに作業は今夜はここで打ち切り
ボルトは緩めたままです。
明朝再開!
昼前までに第1回試運転
だめだったらまた同じこと繰り返す予定です
Re: 作業開始 @K641 投稿日: 2013年10月12日 10:19:29 No.2324
おはようございます
上下移動で鎖がはりはり・ダルダル・・・
つまりダルダルの位置が最短距離という事でしょうね。
その時に互いの位置が相性が良いと思うのですが・・・
プレ-トの自由度は結構有ります、せっかくですので整列を確認して組んでくださいませ。
ミッションの水平度は、水平器をクラッチハウジングにあてて垂直度を見る方法。シャフトに当てる方法。諸所有ると思います。


ズレ修正作戦 せとうちRS 投稿日: 2013年10月10日 23:52:55 No.2314 【返信】

バラさずにやる方法<br>今夜やってみましたが、とりあえず失敗<br><br>ミッションハンガーのボルトを5本全部ではなく、長穴2か所を含む4か所を緩めました。あとミッションの上下のボルトも<br>緩めなかったのは、Pケースの裏の六角大王と共締めになってる1本です。<br>ミッションハンガーの左後方にジャッキが当たるようにしてUPしてみましたが、ジャッキの上げ下げによって、左側ハンガーの後方上側部分とフレームの重なり具合が僅かに変わるの確認しながら、できる範囲で最大限上がった位置のまま、緩めたボルトを全部締め直しました。<br>しかし、最大限上げたといっても髪の毛2~3本分の移動量です。<br>印を付けてみてましたがそんなもんでした。<br><br>プレートとフレームの穴の重なり具合は、よく見ると左右でけっこう違います。<br>仮に現状の右側に合わせようとすれば、左プレートは上側に1.5ミリぐらい、後方側に1ミリくらいはズラす必要があります。<br>今回は上側に0.3ミリ程度動いただけで、プレートを後方側に動かそうとしても、その方向に力をかけることが困難で、ほとんど動かせませんでした。<br><br>作業後の試運転では、ニュートラ状態でもギヤ入れた走行状態でも、今までで最も異音が低減されたように(消えてはいない)感じがして、「おっ!」と思ったのですが、また5分もすると徐々に異音が復活し、時速80キロ程度で1~2キロ走ったならば、もう最大級に復活<br><br>結局また元に戻りました。<br>ただし今までPケースを開てインパクトレンチでハウジングを外すような作業をしない限り復活しなかったのが、Pケースを開けないでも一時的であれ復活したということは少し前進だと思えませんか?<br><br>たぶんズラし移動量が大幅に不足で、走行時の振動で簡単に元に戻るような程度だったのか?・・・と思いたい。<br><br>しかし、ミッション軸の多少のズレでそんなに異音が出るもんだろうか?原因はそれだけか?それ以外にもあるんじゃないか?という疑問は消え去りません。<br><br>次回は土曜日、ハダカにして軸を握って位置を好きなように動かし修正したろ!
Re: ズレ修正作戦 せとうちRS 投稿日: 2013年10月10日 23:56:50 No.2315
ハンガーとフレームの重なり具合の違いです<br><br>よくわからないかもしれませんが、ボルトの頭が写ってる写真が、右側から左ハンガーとフレームの重なり具合を見た写真で、ハンガーの上側と後方側の残り部分が、もう1枚の写真に比較し少ない状況です。

Re: ズレ修正作戦 せとうちRS 投稿日: 2013年10月11日 00:01:34 No.2316
ジャッキで下からミッションの左側を押し上げてる写真です。

Re: ズレ修正作戦 @K641 投稿日: 2013年10月11日 02:11:59 No.2317
なるほど、異音が一時といえども変化したのは解決策の一端と存じます。
稼働後に元に戻ったのは、ミッション固定の上下ボルトの穴の遊び分変化したと推察します。では、右プレ-トを最下部に左プレ-トを最上部に持って来れば、ボルトに対する穴がミッションを下方に移動させる代が無くなり初期の軽減状態が持続されるのでは?

六角大王を固定して、右側のボルトのみ緩める方で、すべての滑接部を緩めて再試行を希望致します。

出来れば、Pケ-スをフリ-にすれば(エンジン4ケ。大王部分 クラッチをばらす必要は有りません)尚結構と思います。

目安として、Mスタンドにかませをして車体を水平に・・
クラッチハウジンのプレッシャ-プレ-トの垂直度を確認されたらより効果的と思います。
クランクとミッションのメインシャフトの水平度はチェ-ンとPケ-ス縁が平行なら及第点と思います。

では、良い結果が出る事を祈念します


気になる画像 せとうちRS 投稿日: 2013年10月08日 23:59:06 No.2308 【返信】

ヤフオクで見つけた写真なんですが、この長穴になってるのは元々なんでしょうか?
それとも最初から?
だとしたらその意味は?

なんだか他人事に思えないこの長穴
ミッションが上下方向にズレる原因になり得るのでは?
どうなんでしょうか?


Re: 気になる画像 @K641 投稿日: 2013年10月09日 20:31:47 No.2309
そうですね、長穴は最初からです。対角上の下のは前後に長穴に成ってます。このプレ-トが左右上下にずれる犯人と思ってますが、エンジンの垂直度と進行方向の直角度、それとミッションの水平の調整が可能ともいえますね。

プレ-トとフレ-ムの取り付け部が左右ずれているのは多いですね。ただそれだけで前述の関係が狂っている事にはならないので事が複雑っす。
Re: 気になる画像 せとうちRS 投稿日: 2013年10月09日 21:20:49 No.2310
オジキ殿、レスありがとうございます。

実はおかしくなった発端と思われる春先の作業のとき、この長穴に通っているボルトを緩めています。
この写真のボルトですわ・・・

緩めた理由はハウジングを交換するにあたり、Pチェーンの張りを緩めるためです。
それだけなら普通はミッションの上側のボルトだけを緩め、アジャスタを回せばすむことなんですが、なぜかこの時は以前にどこかのサイトで見かけた記憶をもとに「上側だけでなく下側も緩めたほうがミッションが動きやすい、動きが渋いと左右で不均衡になりやすい」というのを参考にし、下側も緩めました。
さらにどうせならプレートを押さえているこのデカイ頭のボルトも緩めたらもっとサクサク動くんじゃないの?と勝手に思い込み緩めた次第であります。
当然このボルトの貫通する穴が長穴になっているとは知らず・・・

3か所のボルトを緩めたままの状態で、メインシャフトのナットをインパクトでガガガッツ!て緩めと締めの両方をやってます。
とくに締めのときはしつこくガガガッツとやってます・・・

このときプレートの長穴のことなんか気にしてませんし、最後にボルトを締めるときも何も考えずそのまま締めてますから、緩める前の状態と位置関係が変わってしまったということは十分考えられます。

よって、ミッションのメインシャフトが上下方向のどちらか、あるいは前後方向と複合して斜め方向に傾いている可能性が高いと推察してます。


Re: 気になる画像 @K641 投稿日: 2013年10月09日 21:41:55 No.2311
なるほど・・・
きっかけは必ずあるものですな・・・
断言はできかねますが・・
アジャスタが右方のみに有る事。
ミッションは下部の12パイボルトを軸に扇型にスイングする仕掛けっす。
初期のメグロS3はスライドしますが・・
その他の別体の多くがこのスイングです

右側のみ後方に引くと左側プレ-トは反作用で下に逃げようと思います
12パイボルトの穴も結構ダルでバカ穴っぽいですからね。左方プレ-トが下に脱げのは十分予想されます。

なんとなく光明がみえた感がしますね。~♪
いざ!! 実行っす
Re: 気になる画像 @K641 投稿日: 2013年10月09日 21:49:58 No.2312
訂正と追記
左方プレ-トが下に脱げのは十分予想されます。⇒下に逃げる

で、もしそうなら、ばらさずともプレ-トの全てボルトを緩めて左方プレ-ト後方のみを下方からUPしてやれば・・シアワセかな?

週末には・・・
Re: 気になる画像 せとうちRS 投稿日: 2013年10月09日 23:55:17 No.2313
オジキのおっしゃるとおり、バラさずとも・・・のやり方をイメージしてました。<br>ジャッキとハンマーを使って・・・<br><br>ただバラさずにやろうとすると、修正がちょうどいい加減になったのかどうか見極めることが困難かも?という懸念もありますね。<br>たぶんやってみて走る、またズラして微調整して走ってみる・・・の試行錯誤を数回になるかな?とも思ってます。<br><br>球の数の件の確認もありますんで、Pカバー開けてキノコをとるとこまではどっちみちやらんといかんのですが、写真のような状態まではやる必要はないかな?<br>でも、この方が一発で決まるかな?と迷い中です



<< | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集