ドライサンプがくちをきく画像BBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

行き詰まり
せとうちRS 投稿日:2013年10月12日 21:20 No.2325
ミッション位置調整&試運転

結局なにやってもダメですね
例によって走り出して5分後過ぎたら元に戻ります
いろんなパターン試してみましたが、中には走り出した瞬間からNGのもありやした・・・

そもそもミッションの位置がちょっと狂ったくらいであんな音がでsるのか?球の数も関係なかったし・・・
原因はもっと他にあるように思えてきました。

音がするとういうことは空気の振動が耳の鼓膜に伝わってきてるということ
空気の振動は、なにかの振動が元

振動?いやだな・・・
フレームとかプレートとかどっかが折れてるとか・・・
ガゼットにヒビ? ボルトが中で折損?
それとも力行回転時に何かが擦れたり踊ったり?

もういいや、どうでもよくなってきた


Re: 行き詰まり せとうちRS 投稿日:2013年10月12日 23:03 No.2326
考えてみると・・・

春先から音はしていたが、さほど気になるほどではなかった。

盆過ぎに麦草峠に行こうとして、相模湖ICから中央道にのったあたりから音が気になるようになった。

中央道にのって30分後くらいから音が激しくなり、さらに別の音が加わった(ザラザラ~という、Pチェーンがケースに当たるような音:4速/80km/h以上くらいで定速巡行のとき)

甲府の手前で高速を降りて下道を行ったが音はおさまらず・・・
ザラザラ~音は40~50キロでも定速時に出るようになった。
ヤバそうなので、あきらめて引き返した。

以後なにやっても似たような状況が続いてます。
音は二種類
①ピロピロ音:ギヤ入れた加速時、登坂時にでるが、クラッチ切ると消える
②ザラザラ音:定速走行時に断続的にでる、ある回転数以上で発生
 クラッチ切ると消える

どちらもクラッチ切ると消えること、Pチェーンにテンションがかかっているときいないときに関係していそうだと考えた

クラッチハウジングの偏芯は、乾式クラッチ方式で確認したが、僅かに偏芯あるものの音の原因とは認められなかった。

アイドル時でもPチェーンの暴れが大きい、Pチェーンの張りを調整しキツ目にしてもあまり変わらない。

クラッチを開けたり作業すると、試運転時の最初は音が低減する。
しかし、一度80km/h以上出して走ると(2500回転以上?)音が大きくなり、以後元に戻らない。

上記を総合すると、Pチェーンに駆動テンションがかかっているとき2500回転以上で何かが振動を始め、以後振動が発散していく傾向がある。
作業直後は振動の元になる部分(不明)が一時的に安定化しているものの、走行時の振動で不安定化し、以後安定化しないと推察できる。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色