Advectionfog Photo BBS

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

Advectionfogの画像投稿掲示板です。
フェリーの旅や、海の風景などを載せています
文章のみの親記事や船旅のご質問はText BBSにお願いします。
お名前
メール
タイトル
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
阪九フェリー「せっつ」 げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月09日 23:13:43 No.16615 【返信】

阪九フェリー「せっつ」で新門司から神戸まで移動しました。
この日は天気が悪かったこともあり、外部デッキが終日閉鎖されていて、デッキに出ることはできませんでした。
5階の乗船口横のデッキは荒天時も開放されています。

QRコードのルームキーが導入されて、インフォメーション横には発行機がありました。
QRコードを発行していればチケットカウンターに行く必要もなくなり便利になりました。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月09日 23:15:10 No.16616
東京九州フェリーの休航日の翌日だったため、出港の明るい時間帯に「それいゆ」の姿を見れました。
真横から見ると、ファンネルが中央やや後ろぐらいで、客室やデッキは前方に偏っているのが分かります。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月09日 23:18:43 No.16617
利用したデラックス和室の客室。
旧1等クラスですが、本船の場合はトイレも客室内にあります。泉大津航路の「いずみ」もよく似た船ですが、デラックス和室にはトイレがありません。
窓のサイズも大きくなっています。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月09日 23:20:24 No.16618
翌朝は明石海峡の手前で日中国際フェリーの「新鑑真」を追い抜きました。
本船もあと少しで新造船が就航して、完全にROROとしての運航になります。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月09日 23:21:16 No.16619
雨は小雨程度でしたが、明石海峡大橋の上部は雲に隠れていて、神戸港内ももやっとしていました。



やまと、とかち、あつた丸。大型船が並んだ ブーブーB 投稿日: 2024年05月08日 23:15:48 No.16613 【返信】

げんかいさん、こんばんは。
神田ドックに阪九フェリー「やまと」がやってきました。阪九、今年度最後の船。浮きドックギリギリのサイズで大迫力です。
両脇には大型RОRО船。東の「あつた丸」は「やまと」に劣らぬ迫力。
西には「近海郵船」の「とかち」。小さく見えますが大型船で、「ランプ」が独特です。大きな船が並ぶ姿は、圧巻です。




九商フェリー「レインボーかもめ」 げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月07日 19:58:06 No.16604 【返信】

熊本港から長崎県島原港まで、九商フェリー「レインボーかもめ」に乗船しました。
船体のデザインから分かりますが、長崎・佐世保〜五島を運航する九州商船のグループ会社です。

干満の差が大きい有明海。干潟もあって沖まで浅いですので、桟橋のすぐ横でも海底が露出しています。大きく掘って船が出入りできるようにしているようです。

熊本〜島原は2社運航があり、乗船した九商フェリー(在来フェリー60分)のほかに、高速フェリーの熊本フェリー(写真3枚目)が就航しています。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月07日 20:05:16 No.16605
一年中穏やかな有明海を横断する航路ですので、船体は瀬戸内海タイプに近く、車両甲板が露出していたり、船首は角ばっています。
車両は多めなのか、車両甲板は2デッキあり、上部は乗用車のみのデッキになっています。
客室フロアは1層のみです。

荷役の方法が面白く、短い時間で荷役を行うため、下船と乗船を同時に行っています。長い可動橋を使って、
(1)上部デッキの下船
(2)上部デッキの乗船
<可動橋を下部に移動>
(3)下部デッキの下船
(4)下部デッキの乗船
の順番です。乗用車の場合、早く乗船待ちをした車が上部デッキになるようです。

荷役には時間がかかるため、上部車両甲板に乗船して、船内で少しゆっくりしてからデッキに行っても、まだ下部デッキの下船中でした。

乗船はギリギリまで待ってくれているようで、出港時間を数分すぎて最後の車を積んでいました。数台、乗船券を購入していない車がギリギリで乗船したようでした。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月07日 20:06:37 No.16606
船内は最前方にソファー席の展望スペース、中央から後方はリクライニング席と、テーブルのあるスペースになっています。

げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月07日 20:11:09 No.16607
駆け込みの車両を待って、5分近く遅れて熊本港を出港しました。
目的地の島原の陸地は出港時から見えています。
浅いためか、沖まで航路を示すブイが続いています。

九商フェリーは「フェリーくまもと」と2隻での運航で途中ですれ違います。
乗船した「レインボーかもめ」は2018年就航でまだ新しいですが、「フェリーくまもと」は1996年就航で船内の様子も違います。オフィシャルサイトに配船予定も出ていますので、選んでみてもいいかもしれません。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月07日 20:14:17 No.16608
島原行きの便では、前方にずっと雲仙岳が見えています。
島原港の横には、島原ドックがあります。
この場所は、小型フェリーのドックも多い造船所で、九州郵船のフェリーもよくここまで来ています。

島原港も、熊本フェリーと九商フェリーは別バースで、2バースあります。




香川の造船所24/5 ロフトマン 投稿日: 2024年05月05日 20:38:56 No.16601 【返信】

5月3日香川の造船所を見て来ました。
今造多度津事業所には丸亀で建造されていたマークスのコンテナー船が繋がれていました。
対岸の今造多度津造船所には商船三井のLNG燃料自動車船が繋がれていました。
昨年8月に来たときには日本郵船のLNG燃料船が繋がれており同型船が連続建造されているのでしょうか。

今造丸亀にはマークスのコンテナー船、川汽のLNG燃料自動車船が艤装されていました。


ロフトマン 投稿日: 2024年05月05日 20:41:32 No.16602
船台にはそれぞれの次船が建造中でした。
「翔洋丸」乗船記に呉で建造中のマークス船には文字の前に7星マークが描かれていますがこちらの船は文字だけになっています
船主の違いでしょうか


ロフトマン 投稿日: 2024年05月05日 20:44:31 No.16603
川重坂出では日本郵船LPG燃料LPG/アンモニア運搬船を建造していました。
ここではしばらく同型船が2026年まで決まっているようです。

四国ドックの船台には5月7日進水予定の「第三しょうどしま丸」が載っていました。
次船は冷凍船のようです。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月08日 22:21:10 No.16612
こんばんは。
「LAPIS ACE」、同じ時期に作られている新来島どっく大西の「CELESTE ACE」などとも上部の構造物を見ると違いがあるようですね。同じ時期の似たような建造ですが設計が別なんですね。


いせしお ホーミー 投稿日: 2024年05月05日 17:26:07 No.16600 【返信】

タグねたになりますが
宇部にいた❗️いせしお確かに今週四日市港のタグ基地におりました 本来今までならグリーン海事の当番週は くろしおでしたが なんと12いせしおでなく先代のいせしおではありませんか 塗装もグリーン海事の色にもどって綺麗になりタグ番号も12になってます ビックリしました❗️元に戻ることあるんですねぇ😃
ところで12いせしおはどうなったんですかねぇ⁉️グリーン海事のホームページもそのままになってますが❗️
何方か⁉️情報お持ちの方みえませんか⁉️


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月08日 22:14:31 No.16611
TextBBSのほうも見ましたが、宇部から戻ってきて新しい方が何か移動をしたようですね。
船名を変えるのか、売るのか気になります。
タグの動きを見ていて、必ずしも高齢から引退するとは限らないことはありますが、用船に出していた船を復帰させて、同一船名を移動させるのは珍しく思いました。
ホーミー 投稿日: 2024年05月09日 22:51:52 No.16614
こんばんは❗️
げんかいさん、返信ありがとうございます‼️
タグねたで申し訳ありません❗️
四日市港は 四日市港管理組合のダグボート 千歳丸が1隻 民間の四日市曳船の 末広丸と神路丸2隻プラス 四日市港管理組合の用船が1隻(これが週がわりで名古屋港よりグリーン海事、三洋海事 日本栄船の順で)の合計4隻常駐しています 今まではグリーン海事週は くろしおが定番となっていたんですが❗️

歳がばれるかもしれませんが、昔(50年位まえ)四日市港にもカーフェリーが存在しておりました四日市と新門司を名門カーフェリーが船名は覚えておりませんが⁉️
今は四日市港にフェリーは寄港してくれませんけど


ロイヤルプリンセス 第二ななしま 投稿日: 2024年04月29日 21:49:18 No.16598 【返信】

げんかいさん、こんばんは。
ロイヤルプリンセスは、本日18:00岩手宮古港を出港し
青森港に向かいました。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月08日 22:02:15 No.16610
こんばんは。
岩手からのレポートありがとうございます。
最上部にある大型モニターが目立ちますね。
レーダードームのような球体が7個?あるようですが、何が入っているのでしょうか。アンテナでしょうか。


毎年この時期に「ニューかめりあ」 ブーブーB 投稿日: 2024年04月26日 22:41:15 No.16597 【返信】

神田ドックに「ニューかめりあ」が入ってきました。毎年この時期やって来る、博多~釜山間国際航路の船。
玄海灘の荒波にもまれ、1年間の『お疲れ』が見た目でもわかります。きっちり整備して美しい姿で復帰してもらいたい。
隣には大型RORO船「あつた丸」、神田ドックで初めてみかける船です。
反対隣にはここではお馴染みの、宇部興産のコンクリート運搬船「新栄丸」、整備を終え早々に出航していきました。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年05月08日 21:58:47 No.16609
こんばんは。
例年通りGWに「ニューかめりあ」はきましたね。今年はGWが長かったですが前半でのドック、GW後半に博多を通ると「ニューかめりあ」の姿を見れました。


「フェリーあまみ」ドック入 ブーブーB 投稿日: 2024年04月13日 21:03:18 No.16583 【返信】

げんかいさん、こんばんは。
しばらく前から「A」のファンネルマークの船が、神田ドックに入っています。
国道から正面が捉えられました。奄美海運の「フェリーあまみ」。毎年この時期入渠してきます。
ドックにすっぽり収まるサイズですが、クレーンマストがある貨客船の特徴ある船です。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年04月20日 18:49:12 No.16593
例年、「フェリーあまみ」は川尻、「フェリーきかい」は鹿児島ドック鉄工ですね。
この船体を見ると、鹿児島にいる気分になって好きな船です。


「らべんだあ」、北へ帰る ブーブーB 投稿日: 2024年04月01日 23:39:48 No.16582 【返信】

2月下旬から呉市川尻町の神田ドックにドック入していた、
「新日本海フェリー」の「らべんだあ」の姿が、造船所から見えなくなりました。
丸1か月以上、見違えるほど美しくなった船は、
本日(4月1日)夕刻、広島県上蒲刈島南方沖にありました。
航路に戻る前、待機しているものと思われます。
夕日に照らされた大きな船の姿を、しばらく眺めていました。


げんかい(管理人) 投稿日: 2024年04月20日 18:47:36 No.16592
こんばんは。
AISの履歴を見ると、4/1朝から上蒲刈島の南で試運転を行なって、夕方に関門海峡に向けて回航したようですね。
この試運転場所は松山〜広島の航路とも重なっているので、先日阪九フェリーの試運転をフェリーから見ることができました。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る