Advectionfog Photo BBS

| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

Advectionfogの画像投稿掲示板です。
フェリーの旅や、海の風景などを載せています
文章のみの親記事や船旅のご質問はText BBSにお願いします。
お名前
メール
タイトル
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
12/7 DAE YANG (元『ひまわり6』)@下関港16号岸壁 でんすけ 投稿日: 2023年12月08日 17:15:56 No.16473 【返信】

 みなさんこんばんは。日本通運の東京-九州・瀬戸内航路に配船されていた『ひまわり6』は運用から離脱後、下関港へ廻航されて船名を『 DAE YANG』と変更されていました。
 下関港第2突堤北側の16号岸壁に着岸している本船は海外売船のための準備が行われているようでした。


でんすけ 投稿日: 2023年12月08日 17:23:22 No.16474
 船尾の旧船名などは塗りつぶされていてその上方に『DAE YANG』と新船名が書かれていました。
 ファンネルマークは右舷側は消去済みで左舷側が途中といったところでした。


でんすけ 投稿日: 2023年12月08日 17:29:35 No.16475
 右舷側は旧船名はまだそのままでブルワークに新船名が記入されています。なぜか日本式に船首⇒船尾になっています。

でんすけ 投稿日: 2023年12月08日 17:48:01 No.16476
 左舷側も船名はそのままで新船名が小さく入っていました。ファンネルマークは塗りつぶす作業の途中の様でした。
 
 日本通運と商船三井さんふらわあの共同運航航路である東京-九州・瀬戸内航路は4隻所用のところ『すおう』が松山沖での底触・任意座礁事故により運用から離脱中で、さらに『さんふらわあとうきょう』を改名した『ひまわりとうきょう』が由良ドックでの入渠後に運航再開に備えて東京港に戻ったにもかかわらず、タグに曳航されて由良ドックに引き戻されたため、健在の『さんふらわあはかた』と『ひまわり5』の2隻での運航となるようです。

 不可抗力とはいえ本船の売却のタイミングの悪さにびっくりしました。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年12月13日 23:25:35 No.16478
こんばんは。
売船が決まっていて、配船変更はできなかったようですね。
12月の予定から消えているので復帰にはしばらく時間がかかるのでしょうか。


今日の東京港(11/23) げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月23日 16:42:39 No.16472 【返信】

小笠原から入港した「おがさわら丸」が下船を終えて、芝浦埠頭にシフトしていました。

10号地(VE)には、RORO船「ぶぜん」が着岸中。先日事故のあった「すおう」の同型船です。




今日の東京港(11/19) げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月19日 19:39:15 No.16469 【返信】

海上の波が高い状態が続いています。
昨夜の東海汽船「橘丸」は約4時間遅れ(通常6時間半が10時間半)で三宅島に9時に入港。御蔵島・八丈島は欠航でそのまま折り返し、16時に東京港に戻ってきました。

隣を大井埠頭向けの巨大船のコンテナ船「YM TRIUMPH」(115,761GT 332m)が着岸中です。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月19日 19:53:12 No.16470
東京湾の奥、日の出沖にタグ「海王丸」が停泊していて、何か変だなと思っていると、レストラン船「シンフォニークラシカ」(1,084GT 70m)の離着岸で船首にタグラインをとって支援していました。
1000トンの小さめの旅客船にタグが支援するのは初めてみた気がします。船首にタグラインをとっているということは、バウスラスターが故障しているということでしょうか。

東京のハーバータグはどれも大型サイズで、小型船に対応した小型のものはなく、タグのフェンダーの位置は窓になっていて、ほとんど押せる場所はありません。とても気を使いそうです。
本船「シンフォニークラシカ」の出力自体が1600PSですので、タグの方が2倍以上の出力があります。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月19日 20:00:49 No.16471
そのほか、今日見かけたタグボート
「武蔵」は、パイロット乗船待ちだったのか、この場所にずっと止まってました。




今日の東京港(11/17) げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月17日 15:58:32 No.16464 【返信】

低気圧の荒天の影響で、東海汽船「橘丸」は、八丈島が欠航になり、御蔵島での折り返し、三宅島(通常13:45)を6時間半ほど早く、7:20頃折り返し東京に戻り、13:50ごろ入港しました。
通常は、竹芝桟橋の中央付近に出船(右舷付け)で接岸しますが、本日は同じ岸壁を利用している「おがさわら丸」の入港がこの後予定されていましたので、一番南側のバースに入船左舷付けで入港しました。

昔、レストラン船が竹芝桟橋から出ていた時に使っていたバースですが、年に数回程度の利用じゃないかと思います。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月17日 15:59:31 No.16465
狭い岸壁で3隻ならばないといけませんので、船尾側ギリギリにつけます。

げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月17日 16:07:31 No.16466
続いて1時間後に小笠原・父島からの「おがさわら丸」が入港してきました。
東海汽船「さるびあ丸」と「橘丸」の間に入って来る珍しい光景です。
「おがさわら丸」はいつも入船左舷付けです。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月17日 16:09:19 No.16467
船首は特徴的な垂直ステムです。
前後に船がいるので慎重に間に入っていきます。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月17日 16:13:39 No.16468
「さるびあ丸」も大きく感じますが、「おがさわら丸」と並ぶと大きさの違いを感じます。

「おがさわら丸」は竹芝では乗客のみ下ろし、荷役は芝浦埠頭で行います。
入港から40分で芝浦埠頭にシフトしますので、この3隻並んだ光景が見れるのは40分間だけでした。




今日の浦賀水道 げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月05日 20:00:11 No.16461 【返信】

雲の多い一日でした。
東京に向かう「おがさわら丸」。浦賀水道南口がだいたい12:40ぐらいで、12:15久里浜発、12:25金谷発の東京湾フェリーはいずれも、とも側を交差します。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月05日 20:01:49 No.16462
東京湾フェリー「かなや丸」
千葉から出港してきた「HAPPINESS FRONTIER」と下船させる「第二東亜丸」




おれんじほーぷの出航風景 おれんじ 投稿日: 2023年10月19日 21:40:43 No.16453 【返信】

こんばんわ。
昼間の出航風景は四国に渡り、乗船しない時しか無理なので
今回が就航後初撮影となりました。


おれんじ 投稿日: 2023年10月19日 21:44:42 No.16454
新居浜港は公園と隣接しており、真近に船が見れるので
別府港以上に最高立地だと思います。


投稿日: 2023年11月02日 15:38:22 No.16456
神戸側からは何度か乗りましたが新居浜側からは一度だけ
一般客は相当少ないらしく窓口に行くと
乗るの?これに?
みたいな対応されました(笑)
自走で行けば4時間もかからないところなので夜行の神戸発はともかく昼便はしょうがないでしょうね
神戸発はジャンボ1便とともに関西発最終便なので案外便利です
それでも一般客は一桁ですけど
げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月03日 13:02:36 No.16457
こんにちは。
新居浜港の北側は少し高くなった公園になっていて、眺めやすいですね。
連休などでは運航がなかったりでなかなかここで見るタイミングが合わないです。
この角度から見る「おれんじホープ」は客室フロアが小さくRORO船に見えますね。
masa 投稿日: 2023年11月04日 23:51:36 No.16459
こんばんわ。
以前は神戸土曜日発があったので利用してましたが5回中3回トラックドライバーも含め、乗客は私一人でした。
以前、船員に聞いたところほぼ一般乗客はいないと言ってました。
先程、オレンジフェリーHP見ましたが神戸ー新居浜の時刻や料金案内が見れなくなっていました。
淀川コナン 投稿日: 2023年11月05日 03:32:23 No.16460
新居浜航路の案内、見ることはできますが、目立ちません。

関西航路のタグをクリックすると、デフォルトでは大阪航路が表示されるようになってますね。




夕暮れの「サルビア丸」 ブーブーB 投稿日: 2023年10月18日 14:58:06 No.16452 【返信】

東京と伊豆諸島を結ぶ「東海汽船」の大型貨客船「さるびあ丸」が「神田ドック」に入ってきました。
ドライドックにすっぽり収まっているので気づくのが遅れましたが、故障修理のためのドック入りで、予定では10月27日まで。
船体の白地に藍色の波形デザインが描かれたスマートな船です。2020年省エネ効果の高い船としてデビューしました。
島の人たちにとってはとても大切な船。早期復帰が望まれます。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年11月03日 13:04:43 No.16458
こんにちは。
ようやく「さるびあ丸」の修理ができて東京に戻ってきました。今年の夏は、異例の大島止まりの運航になりました。


相生港の3隻 おれんじ 投稿日: 2023年10月07日 21:40:15 No.16450 【返信】

小豆島福田港から姫路行フェリー船上より、
肉眼では識別できませんが望遠写真では何とか分かります。


げんかい(管理人) 投稿日: 2023年10月13日 12:55:45 No.16451
他社サイズのフェリーは比較的早く次が見つかること多いですが、新日本海フェリーの高速タイプは、サイズが大きいことや燃費もあってかなかなか見つからないですね。舞鶴航路のリプレースの話もありますが、売却費が得られないことも想定しないといけなさそうですね。


阪九フェリーの新システム体験 淀川コナン 投稿日: 2023年09月28日 03:35:57 No.16440 【返信】

9/26の新門司→神戸便「やまと」で、7月から始まったチケットレスシステムを初体験してきました。

名門大洋などと同じく、ネット予約するとスマホにQRコードを表示させることができるので、乗船改札時に提示すると、係員がハンディスキャナーで読み取ります。

名門大洋より進化した点は、そのQRコードがそのまま個室の鍵になるという点です。ジャンボフェリー「あおい」のような乗船券QRと個室キーQRが別々ということもなく、スッキリしています。QRコードは、一度表示させてしまえば、スクショを撮ったものでもちゃんと反応しました。但し、読み取りの際はかなり近づけないと認識しない感じでした。


淀川コナン 投稿日: 2023年09月28日 03:38:57 No.16441
QRコード再発行機も船内にありましたが、ジャンボフェリー「あおい」のような「QRコードをかざして複製」という機能はないようでした。

淀川コナン 投稿日: 2023年09月28日 03:44:47 No.16442
それにしても、7/9まではカードキー、7/10からQRコードキーということで、個室ドアの施錠装置は両方に対応しているわけではない感じでしたから、7/10の朝に各港に到着し、その日の夕方に乗船開始するまでに人海戦術で全部屋の施錠装置を交換したんでしょうね。QRコードシステムが正常に作動するかどうかのチェックも必要でしょうから、時間スケジュールはかなりタイトだったはずです。
げんかい(管理人) 投稿日: 2023年10月02日 23:37:05 No.16449
QRコード式のルームキーは日進月歩で新しくできた船ほど、使いやすいシステムになっていきますね。
新日本海フェリー方式で、予約時に発行したものがそのまま乗船券・ルームキーになるものは、列に並ぶ必要もなく、大変快適です。

再発行ですが、氏名と電話番号だけというのは、知人であれば推測可能でしょうからセキュリティの面が心配です。コピーかパスワードありでの再発行など、他人が知り得ない情報でできなかったのかと感じました。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る