かんむっ・にいむっ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
タイトル

ファイルを選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年03月18日 08:16 No.4367 【返信

     明日までは気温も低く10度前後だそうですが、週末からは20度ぐらいだそうです。



    今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2025年03月18日 08:13 No.4366 【返信

     今日の大当は、陽が射しそうで射さない早朝からです。 予報を見ますと陽は射して来ず昼頃には雨が降るそうです。 風は今のところ無いのですが昼の雨後には西北西の強い風が吹いてくるようですよ。 

     この雨を「育花雨」と云うらしいです。 何でも、「花の開花を促進するように降る雨・雪解雨・ 雪を解かす春先の雨・木や草の芽生えをうながす雨」で、今頃の雨ですねぇ。 冷たいですが、植物は雨が降らないと育ちませんよねぇ。

     昨日のテレビでも光合成の事を言っていましたねぇ。 二酸化炭素・水・光、の事を。 春になると光合成の促進が目に見えて現れると云う事ですかねぇ。 「育花雨」大事な雨のようです。

     「なたね梅雨」はよく聞きますよねぇ。 (https://www.kateigaho.com/article/detail/176064) 昨日、吹上温泉に行く道端で菜の花は咲いていましたが雨もまだ冷たいですし、シトシト雨の「なたね梅雨」とはいきませんねぇ。

     そう云えば、金峰町の田んぼを眺めながら通りましたが、車窓からの田んぼは水を張っているところも有りましたが、田植えはまだのようでした。 今年は寒いですので遅れているのかもしれませんね。 

     大浦干拓などは、肥料をまいて田おこしをやっていましたよ。 云いかえると、「慌てる乞食は貰いが少ない」ですかねぇ。笑)慌てていないようでした。今年は農家さんの米に注目されそうですねぇ。・・・あわてんじ、うんまか米を作ってくいやんせ。

     今日の3枚を載せます。 




    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年03月17日 08:58 No.4365 【返信

     波の波長が長いです。



    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年03月17日 08:57 No.4364 【返信

     石垣は上の家の方の持ち物です。



    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年03月17日 08:55 No.4363 【返信

     解体した家の後ろは、どこも石垣です。

     家や畑などの整地に石垣を積んで居ますが、苦労して事でしょうねぇ。




    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年03月17日 08:53 No.4362 【返信

     今日は彼岸の入りですがねぇ。

     彼岸の中日ぐらいまでは寒そうです。




    今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2025年03月17日 08:51 No.4361 【返信

     今日の大当は、全体的に明るい雲が広がっています。 陽も射したりもしていますが北西からの強い風が吹いて集落内でも強い風ですよ。 海は大時化で白波が立っていました。

     大当の空き家は50戸ほどですが、県内で使用目的のない空き家は約12万2200戸だそうです。住めない空き家と云う事でしょうねぇ。 → (https://373news.com/news/local/detail/210714/) 解体費用などの助成も伸びているそうですが、南さつま市では3・40万円でしたかねぇ。

     大当では今年も2戸の空き家の解体が決まっているそうですが、解体するには兄弟の承諾が必要とかでもう他の1戸も予定しているのに手続きが出来ないとか言っていました。 勝っ手に自分の判断で解体が出来ないのですねぇ。 知りませんでした。

     記事には「放置すると危険だし景観も台無し」と有りますが、解体する方に聞きますと、自分の代で解体しなければ子供や孫に負の遺産を残すことになると。 まぁ、育った家でなければそれほど責任を感じなくなりますねぇ。

     景観ですか! 去年も大当では6戸の解体が有りましたが、解体すればするほど石垣が出てきて石積みの多さに改めて気づかされます。 そして眺めも良くなりますよ。

     まぁ、どこの集落もでしょうが「解体をやってくれ」とは言えませんし個人の判断でしょうが、空き家の多さにどうしようもなさを感じていらっしゃると思います。

     今日の3枚を載せます。




    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年03月16日 11:53 No.4360 【返信

     時化です。



    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年03月16日 11:53 No.4359 【返信

     先ほどまで、集落の総会でした。

     1年は早く感じますが振り返れば色々ありましたよ。

     「大変ねェ!」と言われますが、ガイドなど好きでやっている事ですし前向きにですねぇ。




    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年03月16日 11:47 No.4358 【返信

     ドラゴンフルーツも今シーズンの寒さで少し枯れたそうです。



    << | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る