かんむっ・にいむっ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2023年09月20日 08:23:38 No.1674 【返信】

 彼岸花は目立ちますねぇ! 遠くからでも「おいは此処におっど!」・・・ち。



今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2023年09月20日 08:22:09 No.1673 【返信】

 早朝の散策で汗をかくことが無くなりましたよ。



今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2023年09月20日 08:20:24 No.1672 【返信】

 今日の大当も、秋霞からです。 昼ぃーの間は晴れるようですし気温は最高で30度だそうです。 風は無く、凪の海の沖には定置網船が見えていましたよ。

 ラグビーワールドカップのアレは会場で流れていたのですか! てっきり、放送局内で流しているとばかり思っていました。 → (https://news.yahoo.co.jp/articles/7f248deb60beac8bfcd0bcb1fa3cfe1cfcd01c3c) 長渕剛さんの、「乾杯」や「とんぼ」ですが、会場で流れていたのですねぇ。

 何でも選手のリクエストでトレーニング中も聞いているとか。 日本登録の外国の方も知っていて、練習グランドでは選手と観客が合唱していましたかねぇ。 

 特に「乾杯」は皆さん知っていますし、お祝いだけでなくチームや観客との団結には良さそうですねぇ。 僕はサザンのファンで、大阪に居た頃は「何を言っているの長渕!」と思っていましたが、Uーターンしてからは云っていることが判って来ましたねぇ。

 最近も錦江湾で子供達とキャンプをしたらしく話題になっていましたが、大人から子供まで伝えたいことが判ります。 僕より2歳上でしたよねぇ! 出来たら無理せず息の長が~い活躍をしてもらいたいものです。

 今日の3枚を載せます。




今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2023年09月19日 08:48:02 No.1670 【返信】

 上野ん山展望所からも霞んだ朝日が望めました。

 80歳のばあちゃんさんから貰った山口産のフグ竹輪をここで晩酌でもしたら・・・よかアンベやっごっじゃっどんなぁ。




今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2023年09月19日 08:45:03 No.1669 【返信】

 こんな感じで秋霞からの朝でしたよ。



今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2023年09月19日 08:37:41 No.1667 【返信】

 今日の大当は、早朝の朝日が出ていましたが、いま突然雨が降り出しました。 予報は晴れですがねぇ~。 通勤通学時間帯で慌てて雨宿りした方が多いでしょうねぇ。

 朝日も秋霞のようなぼんやりとした朝日でした。 今も降り続く雨は水蒸気が多かったからでしょうねぇ。 そして、湿気が多くベタベタしています。

 かつおビンタさん、おはようございます。
阪神タイガースファンは、裏切られても裏切られてもファンを変えませんねぇ。 アレを忘れたころにてっぺんにつく快感がまた良いのでしょう。 

 全国に虎吉がいますので関東でもアレを成し遂げて喜んでいる方が多いでしょうねぇ。 阪神タイガースファンには隠れファンはいないのがまた良いです。

 鹿児島国体で沢山の観光客が来る予定ですが、旅行支援がまだ使いきれないようです。 → (https://373news.com/_news/storyid/181732/) 開会は10月7日からですが、会期前実施競技がもう始まっています。 

 障害者の大会も10月いっぱいで終わるそうですが、それからあとが鹿児島を訪れる方が少なくなるという事での観光支援が11月いっぱいあると云う事らしいです。

 鹿児島は気候的に11月頃の観光が一番良いですがねぇ。 笠沙も、11月の中頃からサツマノギクが満開を迎えますし、坂を上ったり下ったりの大当の石垣散策には良い季節ですよ。

 今日の3枚を載せます。




今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2023年09月15日 08:33:22 No.1649 【返信】

 今日の大当は、晴れています。 しかし、真夏のギンギラギンの太陽ではなくなりましたねぇ。 風は無く、静かな金曜日の朝ですよ。

 今日のカキコはやはりこれですねぇ。 → (https://373news.com/_news/storyid/181803/) 阪神タイガースファンの方、おめでとうございました。ペコリ) 久しぶりの美酒!さぞ美味しかったことでしょうねぇ。

 鹿児島にも虎党は沢山いらっしゃいます。 関西からのUーターンの方でしょうが、第2の故郷を思い出し嬉しかったでしょうねぇ。 大阪で暮らしていたころ、こんなに熱狂的なのかトラファンは!と、つくずくおもっていました。

 そして、日置出身だった横田さんのユニホームが輝いていましたねぇ。 あんなにも慕われていた横田さん!選手は彼の為にもと思ってプレーしていたことでしょう。 彼がもたらした優勝と云っても過言ではないと思います。

 日本シリーズは僕のファンのチームと日本一を争いましょうねぇ。

 今日の3枚を載せます。


[1] かつおビンタ 投稿日: 2023年09月18日 16:04:08 No.1665
桃栗三年柿八年、阪神タイガースは18年!
前々回の2003年、星野監督で”アレ”の時は単身赴任で大阪にいましたので、
関西の盛り上がりが思い出されます・・・。

毎年、良いところまでは行くが9月の声を聞く頃には失速でした・・・、
何度も裏切られながら見捨てることもせず、”待ちに待ったアレ”です。
経済効果も870億円とも970億円とも試算されています、
前日発表された内閣改造に経済効果を予想した経済学者はいません・・・。


今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2023年09月18日 08:51:53 No.1664 【返信】

 老人を敬う日ですが、新聞を見ますと80歳以上が10人に1人だそうです。

 いかに働いている方が少なくなったという事になりますが、若者の負担は増えるばかりですねぇ。 




今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2023年09月18日 08:45:07 No.1663 【返信】

 解体した家の後ろは、どこも石垣です。

 此の石垣は上の方の持ち物で家や畑の基礎が石垣です。

 




今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2023年09月18日 08:41:04 No.1661 【返信】

 今日の大当は、雨上りの朝ですが天気は回復するようで陽も射したりしてきました。 風は無く、静かな敬老の日ですよ。

 昨日もでしたが、予報は晴れでも突然の雨に襲われることが増えました。 まぁ、暑さしのぎには良いですが季節の変わり目と云う事でしょうねぇ。

 彼岸花も雨が開花をうながし大当でもあっちこっちで見かけます。。 → (https://373news.com/_news/storyid/181857/) → さつま町ですが、黄金の里に彩りヒガンバナ!と有りますのでモグラが穴を掘らないように植えた彼岸花で田んぼの土手の事でしょうねぇ。

 大当は今は稲作農家はいませんので田んぼはもうありませんが、彼岸花の毒を頼りにするモグラ避けよりはカニが穴を掘り、せっかく観光協会に造ってもらったホタル池は水がもり、ため池が出来ません。 今は草ボーボーで、もったいないですよ。

 後2・3日すれば彼岸入りですし、季節は進んでいます。 咲夜は貰ったナシを食べましたし柿も色づいてきました。 秋の味覚が楽しみな季節がそこまで来ています。

 今日の3枚を載せます。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る