かんむっ・にいむっ
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
今朝の仁王崎(熊ヶ浦)
ちょいが山
投稿日: 2023年02月05日 09:35:55
No.783
【返信】
国道沿いの梅の花にはハナシ(メジロ)が蜜を吸いに来ていましたよ。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年02月05日 09:33:15
No.782
【返信】
今朝は第一日曜日で、溝側溝や里道などの清掃日でした。
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2023年02月05日 09:31:58
No.781
【返信】
今日の大当は、薄日が射す朝からです。 風は無く波もそれほどありませんよ。 そんな中、日曜日ですが高崎山沖の定置網船は操業していました。 冬場は時化が多いですので網持ちが出来る時に!でしょうかねぇ。
昨日・今日と、川辺の二日市が3年ぶりに行われているようです。 → (
https://373news.com/_news/storyid/170193/
) 鹿児島のテレビでも大きく取り上げていましたが、久しぶりと云う事で人出も多かったようです。
何と云ってもチンドン屋ですねぇ。 そして、バナナのたたき売りと云い、昭和の雰囲気が見せ場見たいです。 350店舗の露店が出たとの事です! イチですからねぇ。
今度の日曜日は各地のお伊勢講も行われます。 片浦のお伊勢講では3年ぶりの練り歩きが有るとの事! 僕も参加したいと思いますが、お面をかぶってしれっとして棒でたたきたいと思います。笑)
今日の3枚を載せます。
今朝の片浦
ちょいが山
投稿日: 2023年02月04日 08:23:07
No.780
【返信】
本誓寺の仁王像もどっしりとしています。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年02月04日 08:21:03
No.779
【返信】
波が有りましたが、高崎山沖の定置網は操業中でしたよ。・・・うんまかイイヨ(魚)を食わせろかい!ち思てかなぁ?
お寺には梅の花が似合いますねぇ。 豆まきやっていませんでした。笑)
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2023年02月04日 08:17:07
No.778
【返信】
今日の大当は、曇りスタートですが予報は晴れですので雲は取れて来そうです。 しかし、北西の風が吹くようで気温は最高でも13度らしいですよ。
小湊の海岸にクジラが打ち上げれれたのですか。 コビレゴンドウと云う小型のクジラらしいですねぇ? → (
https://373news.com/_news/storyid/170145/
) 今朝の新聞で知りましたが、テレビのニュースでありましたっけ? 知りませんでしたが。
それにしても磁場の影響ですかねぇ? 今回も砂浜に打ち上げられていたとの事ですが、磁場嵐が、磁覚を乱すことが原因だと考えられるそうです。
それにしても大浦のクジラ座礁も今の時期でしたねぇ。 奄美大島近海では繁殖や子育てのためにザトウクジラが北の海から暖かい海へと来ているらしいですが、奄美へ向かっている最中でしたかねぇ?
2頭と云う事ですから、繁殖に来たのかもしれませんね。 こうして来ている事が判りますから、個数はもっと多いでしょうねぇ。
立春ですねぇ! 今日の3枚を載せます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年02月03日 09:57:09
No.776
【返信】
8時頃、魚見櫓に行きましたが、高崎山沖の定置網船は片浦港へ向かって帰港するところでした。
海岸は、マエアン付近です。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年02月03日 09:53:44
No.775
【返信】
この坂!きっー
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2023年02月03日 09:52:01
No.774
【返信】
今日の大当の朝は、雲が広がっていますが一日中曇りの予報です。 北西の風が吹いているようで最高でも13度ぐらいだそうですよ。
へぇ~、鬼にも怖いものがあったのですか。 それはニワトリだそうで、夜活動する鬼は「コケコッコー」と鳴けば朝が来たと思い逃げ出すのですねぇ。 → (
https://373news.com/_column/nanp.php?storyid=170062
)。
しもた(しまった)! 今年は鳥インフルエンザで鶏の数が減っていましたねぇ。 ここは、イヌ・サル・キジをお供にする桃太郎に鬼退治を頼みましょうか。笑)
心にも鬼はいますねぇ! 「あぁ~邪魔くさい。明日にしよう」と先延ばし。 心に潜んだ鬼は楽はほうにしがちですが、「明日の事を云えば鬼が笑う」。 鬼は人の心を見破っていますので、鬼退治は自分ですねぇ。 よし!今日は64個の豆を胃袋に蓄えて鬼退治だ。笑)
「鬼は~外」「福は~内」 「鬼は外~」「福は内~」・・・ち。
今日の3まいを載せます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年02月02日 08:27:00
No.771
【返信】
高崎山沖の定置網は波が有り持てないのでしょうかねぇ?休みのようです。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る