かんむっ・にいむっ
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2024年12月26日 08:43:09
No.3891
【返信】
夜明け前から雨がパラパラ降っていますが、水量はそれほどありませんのでタイゴラはチョロチョロ流れています。
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2024年12月26日 08:37:15
No.3890
【返信】
今日の大当の朝は、小雨がアエテいます。 昼頃には止んでくるようですが、雨上りの北西の風が吹いてくるようで寒気も入るようですし、時化て来るでしょうねぇ。
耳朶石さん、おはようございます。
知ってましたか!あの高校生を。 鹿児島ゆかりの部屋を選ばなかったので、なんか期待大のイメージが有りますよねぇ。
あの家の前面の石垣は片浦の本誓寺の石垣に使っている加工した石ですねぇ。 加工しなくて積む「野面積み」とは違いますが古い時代ではなさそうです。 大当の石積みの石は安山岩と聞きましたが、この石は加工しやすいでしょうねぇ。
長島町のブリの出荷が最盛期だそうです。 → (
https://373news.com/_news/storyid/206556/
) 今でしたら忘年会向けですかねぇ? 僕は正月用に30日に届くように注文しましたが。
エサに阿久根の「ボンタン」を入れていましたよねぇ。 身はコリコリしませんがトロケル感じと云ったらよいでしょうか。 前に長島町に行った時にブリを食べて、はまってしまい毎年頼んでいます。
もちろん笠沙の魚は美味しいですが縁起物のブリはやはり正月に食べたいです。 笠沙の養殖ブリが無くなって何年になりますかねぇ? 中間養殖は有りますが垂水で最後は育て販売するのでしたよねぇ。
エサをポンカンやカワバタなどにして笠沙でも最後まで育て出荷してもらいたいものです。 香りでしたが地ミカンも良いですが、「笠沙のブリ」で出荷出来れば漁協も賑わいそうですねぇ。
今日の3枚を載せます。
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2024年12月25日 08:35:28
No.3884
【返信】
今日の大当は、快晴です。 放射冷却でチンタカ夜明けですが風も無く気温は15度ぐらいまで上がるようですよ。
この前行われた全日本相撲選手権を、たまたま見ていましたが、鹿児島にこんな高校生がいたのか!と。 なんせ全国のつわものを相手にベスト8でした。
高校卒業後は角界入りすると言っていましたので何処の部屋かなぁ?と思っていましたが、あの武双山の部屋だったようです。 → (
https://373news.com/_news/storyid/206458/
) 理由は一番厳しい部屋だからとか。 僕でしたら、和気あいあいと緩い部屋か鹿児島出身の方がいる部屋を選びますがねぇ。
「大相撲の幕下最下位格付け出し資格を得た」そうで、3月の春場所から出るそうです。 現役力士では明生関を応援していましたが、最近は調子が悪く上には行けないかなぁ?と思っています。
明生関が幕内で頑張っているうちに、この高校生が上がってくるのを心待ちにしていたいと思います。・・・たのんど!きばいやんせ。
今日の3枚を載せます。
[1]
耳朶石
投稿日: 2024年12月25日 21:54:05
No.3888
数日前のTBSTVの朝の高校生ニュースってコーナーで出てた樟南高の生徒さんですね
樟南(鹿商工)って若島津の後輩になるのかと思いながら見てました
一枚目の写真大当では珍しい片浦と同じような石垣ですね 椎の木辺り産の切石でしょうかね
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2024年12月25日 08:43:41
No.3887
【返信】
カキコしている間に快晴から雲が出だしました。
昼間の予報は晴れですが、さて?
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2024年12月25日 08:41:10
No.3886
【返信】
エンドウ豆を植えているところを見かけます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2024年12月25日 08:39:07
No.3885
【返信】
ドラゴンフルーツの実は生っていますが寒いですので、さて熟しますかねぇ?
霜が降りませんので沖縄育ちのドラゴンフルーツは枯れることはありませんよ。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2024年12月24日 08:38:16
No.3883
【返信】
波が有り、高崎山沖には定置網船は出ていませんでしたよ。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2024年12月24日 08:37:13
No.3882
【返信】
コタツで地ミカン。・・・なんつはならんどなぁ。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2024年12月24日 08:35:59
No.3881
【返信】
最近、タボやカズラを取ってくれてある石垣を見かけます。
取り除いたら石垣が出て来ますが業者を頼むとしても・・・銭んがいっでなぁ。
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2024年12月24日 08:30:15
No.3880
【返信】
今日の大当は、晴れたり曇ったりしています。 今のところ、そよ風程度ですが昼頃からまた北西の風が吹いてくるようですよ。 最近は昼頃からの風が多いです。 気温は最高で12度とか。・・・相変わらず、チンタカど。
今日はクリスマスイブですねぇ。 今年もタイガーマスクは施設の子供へのプレゼントを届けるのかなぁ?と検索。 → (
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000128569.html
) 「東京全ての児童養護施設を対象にケーキとリースをプレゼント」だそうです。
「伊達直人」さんも7代目だそうです。 最初は、ランドセルでしたよねぇ。 よく覚えていますが、結局誰か判らなかったのでしたっけ? 決して裕福ではないと思いますよ!初代も。 施設で育ったから同じ境遇の子供の気持ちが判るのでしょう。
そう云えば熊本の神社で、「さい銭を盗んだことを打ち明けた手紙と現金10万円が入った封筒が見つかりました」との報道が有りましたねぇ。 その時は貧乏で食べ物にもありつけなかったのでしょう。
もしかしたらこの時、神社の方は知らぬふりをして見逃していたりして。 お金では買えないものが有りますが、それを返しに来たのでしょうねぇ。
今日の3枚を載せます。
<<
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知