かんむっ・にいむっ
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
ファイルを選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2025年04月16日 08:25
No.4545
【返信
】
高崎山沖の定置網船は、朝日を浴びながらの出漁でした。
[1]
耳朶石
投稿日: 2025年04月16日 23:04
No.4547
黄金色の朝日に神の島 網上げに向かう定置網船、これ以上は無い様なヨカ写真ですね
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2025年04月16日 08:22
No.4544
【返信
】
大当は朝日は浴びれますが夕日は後ろの山(鉈山)が有り浴びれません。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2025年04月16日 08:20
No.4543
【返信
】
15段ぐらいありますかねぇ!
集落内の里道で唯一の階段です。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2025年04月16日 08:17
No.4541
【返信
】
気持ちの好い朝です。
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2025年04月16日 08:14
No.4540
【返信
】
今日の大当は、晴れです。 風も無く昨日有った波も取れ気温も20度を超えるそうで春を感じそうですよ。
写真は趣味ではありませんがタイミングよく撮れる時が有ります。 僕のはデジカメですが、被写体の良い時は一眼レフカメラだったらなぁ~と思ってしまいます。 まぁ、腕はそっちのけで。笑)
「夕焼けに溶け込む虹とスカイツリー」ですか。 → (
https://news.yahoo.co.jp/articles/852b4699eb43359a8c35536e915f0cbfc36df289/images/000
) これもタイミングが良かったと云う事でしょうし、いつでも撮れるわけではありませんねぇ。
樹木希林さんの「そうでない方はそれなりに」でフジカラープリントの「写ルンです」も良かったです。 最近はスマホでパシャっ!と撮る様子を見かけますが技術の進歩できれいな画像ですねぇ。
しかし、プロにしろアマチュアにしろカメラマンの方の目は専門的に見て評価するのでしょう。 良く判りませんが素人には判らないのがまた良いのですかねぇ。
そして、タイミングの良い時に撮った写真などは喜びもひとしおなのでしょう。 プロはそれで飯を食っているわけですからお腹も満腹になりますかねぇ。笑) また、アマチュアの方は趣味としてストレス発散には良いですねぇ。
今日の3枚を載せます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2025年04月15日 08:43
No.4539
【返信
】
山からの恵みが海を豊かにしてくれます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2025年04月15日 08:41
No.4538
【返信
】
イワシが獲れるそうですが、ブリやマグロが追っかけて来ませんかねぇ。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2025年04月15日 08:39
No.4537
【返信
】
写真撮りに行こうとしますと、龍が出迎えてくれました。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2025年04月15日 08:37
No.4536
【返信
】
集落ではそれほど風を感じません。
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2025年04月15日 08:35
No.4535
【返信
】
今日の大当は、晴れたり曇ったりしています。 そして、今頃冬並みの北西の風が吹いていたかなぁ~と思うような風があり、寒の戻りかなぁ?と思ってしまいます。
♪ 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹も出る 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて ~ ♪
耳朶石さん、BSで水戸黄門をたまに見ますが、世の中捨てやもんじゃないなぁ~となれば良いですがねぇ。
木の花では桜が終わればツツジですねぇ。 ツツジは種類も多く咲くタイミングも違いますが目立つ花です。
→ (
https://373news.com/news/local/detail/212184/
) 薩摩川内市の永利には良く行きますが、此処の山には行ってません。 周りの方々も協力してのツツジですか! 好いですねぇ。 花が皆さんを誘って笑顔になりますねぇ。
僕の庭にも何種類かのツツジを植えていますが一番きれいな野間ツツジの去年の剪定を間違ったのでしょうねぇ。 花芽を切ってしまったのか、今年は葉っぱです。残) まぁ、他のツツジはいつものように咲いていますよ。
そう云えば、海外では日本の盆栽が人気だそうですねぇ。 盆栽と云えば松のイメージですが、中国では、サツキツツジが人気だそう。 大当のサツキも綺麗ですし長持ちしますよ。
今日の3枚を載せます。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知