かんむっ・にいむっ
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2023年09月11日 09:02:02
No.1635
【返信】
今日の大当も、晴れです。 朝晩はすっかり涼しくなり寝る時にはタオルケットが必要になりました。 しかし日中はまだまだ暑く、昨日有った愛護作業も早めに切り上げ方でしたよ。
男女並んだ田の神様像ですか。 男性の頭部の復元が出来上がったとかで、夫婦田の神様がみんなを見守っているようですねぇ。 → (
https://373news.com/_news/storyid/181532/
)。
これは薩摩川内市の田の神像ですが、薩摩川内市で稲刈りをしたことが有ります。 刈り取った束をウマにかけたりしましたが、たいへんな作業で農家さんの苦労が判った体験でした。
米作りの農家は、八十八もの手間をかけて米を作っているといわれていますが、ただ稲刈りをしただけでも一苦労ですが、田おこしから米粒になるまではほんと手間暇かけていらっしゃいますねぇ。 「ご飯を一粒も残すな!」と言われるのが判ります。
今日の3枚を載せます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年09月10日 06:45:10
No.1634
【返信】
今から大当集落では愛護作業です。
今日は、これで勘弁を。ペコリ)
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2023年09月10日 06:43:39
No.1633
【返信】
今日の大当の早朝は、晴れて風も無く静かですが午後からは雲が広がり雨マークも出ています。
昨日は、「ブーメランの法則」が有ると云いましたが、今日は「トカラの法則」と云うのが有るらしいです。 → (
https://373news.com/_news/storyid/147840/
) 要は、トカラ列島独特の地震で、他の地震との因果関係はないという事らしいです。
テレビを見ていますと速報で頻繁にトカラ列島の地震の発生を知らせていますが、心配ですねぇ。 でも、鹿児島のニュースを見ますと地元の方は落ち着いているようです。 「トカラの法則」で、もともと地震が頻繁に起こっているからでしょうねぇ。
今日の3枚を載せます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年09月09日 11:51:11
No.1632
【返信】
明日、大当では8時から愛護作業が有ります。
まだまだ暑いですが、集落外からも数名参加の予定です。
今朝の片浦
ちょいが山
投稿日: 2023年09月09日 08:26:05
No.1631
【返信】
片浦集落や小浦集落は、毎月の10日が資源ごみの出し方です。
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2023年09月09日 08:23:02
No.1629
【返信】
今日の大当は、早朝は柔らかな朝日からでしたが今はギラギラ太陽です。 風は無く、凪の海から定置網船が片浦港へ向かっていましたよ。
子供の頃、ベニヤ板をノコギリでクの字に切ってブーメランを作って遊んでいました。 ぐるぐる回って戻ってくる原理は判らないものの面白いものでしたねぇ。
人生の例えでも、「与えればかえってくる」と云うブーメランの法則が有りますねぇ。 福島の処理水放出で輸入禁止にした中国でもブーメランの法則が有ったようです。 → (
https://news.yahoo.co.jp/articles/4debd10bf7962cb97799dcd1004849df10e996e2
) 全世界が首を傾げる「大ブーメラン経済政策」だそうで、トップが決める政策が危ない道へと導きそうですねぇ。
日本産の物は大丈夫か?と、心配した中国国民が放射線を測るガイガーカウンターで自宅を調べたところ、壁やお腹の中を計ったらなんと東京の976倍も汚染されていることが判明した。との事。
上海ガニは淡水性なので「河川や湖が汚染されている」という事が個人で買った放射能測定器で判ったそうで、やっと中国の汚染水の危なさが国民に分かったという事ですねぇ。
指導者は中国の食べ物が汚染されていて危ないと前から分かっていたはずですので、安全な日本産の産物だけをを食べていたりして。 あり得ますよねぇ。
「中国は破滅の一途へ」ですか。 古い昔から中国の文化がもたらされた日本ですが、今度は日本が中国へ恩返しをすることになって来そうです。
早く、ひとりが支配する政策を止めてもらいたいものです。 皆で考えた答えが良い方向へ向かいそうですがねぇ。
今日も平和ボケしたの大当の3枚を載せます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年09月08日 08:19:45
No.1628
【返信】
出船入船! 朝は海も忙しいです。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年09月08日 08:15:04
No.1626
【返信】
毎月の8日は資源ゴミの出し方です。
6時30分からの出し方ですが、ウト(大当)時間と云うのが有りまして、6時半にはほとんどの方が持って来て世間話しをして帰られます。
今日の大当
ちょいが山
投稿日: 2023年09月08日 08:12:04
No.1625
【返信】
今日の大当は、晴れたり曇ったりしています。 風は無く、7時過ぎには凪の海から漁を終えた定置網船が片浦港内に入ったところでした。
芸能界に入ろうとしても待ち受けるのは性加害ですか。 「いくらでも変わりはいる!」と言われたらその通りで、我慢するしかなかったのでしょうねぇ。 → (
https://373news.com/_news/storyid/181437/
) 表に出たから良かったでしょうが出るのが遅かったですねぇ。 僕らの小さい頃から有ったでしょうから。
「圧倒的優位な者が逆らえない相手に対して起こした人権侵害」。 これは芸能界だけではなく政治家の世界もそうでしょう。 なんせ、亡くならないと問題に出来ない世界ですから、生きている時は逆らえないのですねぇ。
世の中、知らないことだらけで知ってしまったらビンタに来ますねぇ。 そして、世間が知る事で救われるから良かったですが、これは日本の世論が通用すると云う事ですねぇ。 自分の思い通りに動かそうと思っても、ダメなものはダメ!と。
今日の3枚を載せます。
今朝の続き
ちょいが山
投稿日: 2023年09月07日 08:10:26
No.1624
【返信】
「残りの橋の工事が始まっった」と聞きましたので見て来ました。
谷の山の橋からトンネルへの工事ですが、看板を見ますと来年の2月が完成ですね。
これが出来上がると野間池の方の便利さはもちろんですが、ドライブに来られる方がドン!と増えることでしょう。 そして、来られる方の要望が沢山出て来そうです。
<<
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知