かんむっ・にいむっ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
タイトル

ファイルを選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年01月02日 10:09:11 No.3935 【返信】

     集落外は風が有りましたが、集落内での風は感じません。



    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年01月02日 10:07:49 No.3934 【返信】

     
     suihoさん、明けましておめでとうございます。

    近くの神社での初詣ですか。 僕も大当の氏神様と野間神社での初詣でした。
    おみくじもは普通でしたが、良い内容でしたので楽しみな年になりそうですよ。 

     今年もよろしくです。




    今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2025年01月02日 10:00:05 No.3933 【返信】

     今日の大当は、晴れです。 一日中晴れるようですが北西からのチンタカ風が有り、最高で14度との事ですが冷たい朝ですよ。

     寒いですが正月ですので何もすることが無く家で過ごすのは温かいです。 そして楽しみな番組が、箱根駅伝です。 → (https://373news.com/_news/compactnews.php) 
    青山学院大学の監督が、ひるおび(TV)によく出ていますが余裕ではないでしょうがねぇ。 彼なりに、選手へのエールでしょうか? それと箱根駅伝のアピールでしょうか? 前に、「全国の大学から選ぶべきだ」と云っていましたねぇ。

     ですので出身の地元の大学に進まず箱根駅伝に出ることが出来る大学に進学するのでしょうねぇ。 鹿児島の高校で活躍し選手も今年も何人か出ています。

     その中で早くも1区で出場した選手がいました。 親が仁王崎出身で鹿実卒業で山梨学院大学の、平八重充希選手です。 1区は終わりましたが、21人中7位でしたねぇ。 3年生ですので来年も出そうです。

     1区ですので流れをつかむには大切な区間で、各大学のエースか準エースが出る選手が多い区間だそうです。 責任重大で緊張するだろう1区ですが、そんな中7位でしたからねぇ。 復路の選手変更でまた出ませんかねぇ? 出たら楽しみですが。

     今日の3枚を載せます。 




    新年おめでとうございます suiho573 投稿日: 2025年01月02日 09:38:29 No.3931 【返信】

     新年おめでとうございます。
     笠沙の地も穏やかでいい年明けでしたね。
    大阪も、家の中にいるのがもったいないぐらいでした。
    でも、近くの神社に参拝後は、家でお酒三昧でしたけど (^o^)

     神社では、久しぶりにおみくじ引いたら、枯れ木に花が咲くと
    ありました。
    花咲か爺さんで、今年も頑張ろうと思い方です。
    本年もよろしくお願いします。




    初詣 ちょいが山 投稿日: 2025年01月01日 12:01:19 No.3930 【返信】

     野間神社に行ってきました。
     10名ぐらい来てましたかねぇ。 新しい神主さんに挨拶し方でしたよ。

     耳朶石さん、W富士ダイヤモンドですか! 僕のそのテレビ見ていました。 初日の出を拝まれた方が多そうですねぇ。 




    Wダイヤモンド 耳朶石 投稿日: 2025年01月01日 11:01:33 No.3928 【返信】

    8時頃TVでW富士ダイヤモンド中継やってましたけど、片浦からだったらW長屋山ダイヤモンドが見れたのでは(笑)我が家の初日の出は9時過ぎに10階建てのマンションの上からでした


    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年01月01日 10:40:17 No.3927 【返信】

     小浦の光明寺と納骨堂です。

     1枚は仁王崎で、上の方にお墓が有ります。




    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年01月01日 10:38:33 No.3926 【返信】

     片浦の本誓寺と納骨堂です。
     
     そして、高崎山の納骨堂です。




    今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2025年01月01日 10:37:01 No.3925 【返信】

     ご先祖さんに新年の挨拶を、どうぞ!



    今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2025年01月01日 10:35:22 No.3924 【返信】

     元旦の大当は、快晴です。 そして風も無く、穏やかな年明けですよ。

     新しい年になりました。 そして、鮮やかな初日の出でした。 新年から気持ち好かったです。
    去年は、見て頂きありがとうございました。
    今年も、「かんむっ・にいむっ」をよろしくお願い致します。

     耳朶石さん、明けましておめでとうございます。
    今年も頑張ってカキコしたいと思っています。 写真は大当中心で、ペコリです。
    道案内ですが、そうなんですよ! 知名度アップを願って今から野間神社へ行ってきます。

     武庫の花さん、いつも気にかけて頂きありがとうございます。
    ガイドも色々な方との語らいを楽しみにしています。・・・こ年ぃも、きばいもんそかいなぁ。 

     元旦の3枚を載せます。




    << | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る