オメガの会2022掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

コンテストスピーカーの付属品の扱いについて きたやま 投稿日: 2023年07月27日 17:06:15 No.537 【返信】

お伺いします。万が一ですが‥‥。

アクティブスピーカー(パワーアンプ内蔵スピーカー)の応募があったとして
それが外部電源(ACアダプターなど)やACケーブルを必要とした場合などの、
スピーカー本体とは別の付属品が生じる作品を作る人(※)がいた時には、

「それら全部を含めてダンボール100サイズ以内」になりますか?
それとも
「スピーカー本体がダンボール100サイズ以内に収まれば良い」のでしょうか?

※ どうなるか分かりませんが、私がちょっとそんな事を考えています。
くすのき 投稿日: 2023年07月27日 22:57:51 No.538
この「100サイズ」というのは、宅急便の100サイズで作品を送れると言うのが考え方の原点ですので、
なんのかんのすべて含めて100サイズに入れると言う解釈で良いのじゃないでしょうか?

でないと、スタンドはスピーカーじゃないから別に送って、会場で一体化しますとか、
わたしのスピーカーは、6本で一組なので、100サイズ3箱で送りますとか妙なことを考える人が
出てこないとも限りません。

ひとつ前に話題にした、バナナプラグ接続への変換アダプターも100サイズに「同梱」ですし。

当日は段ボール箱に入れて持っていていただいて、段ボールが100サイズに入っているかチェックを受け、
それから開梱、セッティングと進む手はずでいいと思います。

ちなみに、スピーカーケーブルやら何やら65mほどサウンドハウスに注文したら100サイズの段ボールで
送ってきましたので、わたしはそれを流用しようと思ってます。
測ってみると90サイズでしたが・・・まあいいか。
きたやま 投稿日: 2023年07月28日 08:30:57 No.539
成る程、納得しました。

ありがとうございました。


Stereo誌 2023年8月号 くすのき 投稿日: 2023年07月18日 18:40:40 No.510 【返信】

だいぶコンテストの謎が解けました。

今回の自作スピーカーコンテストには、先生方は誰もかかわっておられないようです。
(なんとのう、前の担当者が誰かを激怒させたような気がする)
で、1次選考、2次選考いずれも音友社の内部関係者(ギャラの不要な人たち)で行われたようです。
コンテスト担当者も、野呂さんにもどってます。
名前が出てるのは、吉野編集長、野呂さん、守屋、大谷(新人)、遠藤(?)、鳥羽(オントモショップ担当)
にステレオ時代の澤村編集長(本人からの売込みによる参加)の合わせて7人。

自作スピーカーのことが判っておられるのは野呂さんだけかなあ?
2次選考は、編集部員がぜひ聞いてみたいものが選ばれたそうです。
編集長のコメントは「よりディープに、マッドに」だそうです。
試聴会と言うのは、なんか昔あった「音の館」みたいなのに読者を巻き込んだようなのの気がします。
グダグダになりそう。
誰か識者が参加すればいいけど。
機種は一般から8台、匠から2台。

オメガの会関係では、河野さんが試聴会に挑まれ、岩田さんとわたしが1次審査まで通過でした。

河野さんがんばれ!
くすのき 投稿日: 2023年07月18日 21:32:35 No.511
大事なこと忘れてました。

「オメガの会」主催第2回スピーカーコンテスト開催のお知らせは
ちゃんと掲載されてました。
きたやま 投稿日: 2023年07月19日 19:17:45 No.512
>「オメガの会」主催第2回スピーカーコンテスト開催のお知らせは
> ちゃんと掲載されてました。

時間が13:30~17:30となっていましたね。


「工作人間大集合」で私のオメガの会コンテスト機については詳細はあえて触れずに
『当日の模様・参加作品の詳細・審査結果は「スピーカーコンテスト大会 第134回オメガの会」で検索していただけるとご覧になれます』
と書いて、直接コンテストレポートページへの誘導を試みたのですが、
見事にカットされてしまっていました。
(編集部はわざわざ私のレジュメを見に行って、画像に注釈まで付けてくれていましたが‥)

河野技研さんが
『大会の様子と各参加者が作品に込めた設計・工夫を「オメガの会」HPでご覧いただければ幸いです』
と書いて下さっていたので、良かったです。
秘密結社 河野技研 投稿日: 2023年07月19日 20:26:56 No.513
くすのきさん、きたやまさん、速報ありがとうございます。
とりあえず作品は送ったのですが、解体する直前でギリギリセーフでした。
広島で8月号が発売されるのは2日遅れの21日でしょう。
のんびり待つことにしています。
きたやま 投稿日: 2023年07月20日 08:30:22 No.514
「月刊ステレオブログ」にも昨日から告知が載っていますね。
(こちらも時間が13:30~17:30になっています)

ちょっと質問です。HPの方のコンテスト要項に
「グランプリは賞品、賞状、部門賞は賞状を授与する」とあります。
前回も同様だったと思うのですが、私(King of wall 壁面王賞)の所には賞状の様な物は届いておりません。
他の部門賞受賞者の方にはちゃんと届いているのでしょうか。
管理人 投稿日: 2023年07月21日 14:23:31 No.515
ステレオ誌の告知の状況、ご報告ありがとうございました。
応募要項は一部追加、修正してアップしました。部屋の予約は1時から6時までですが、
参加者数に応じて会の運営をします。
また、ブログ、SNSを通じて告知を続けています。
前回参加者の一人、横川さんが参加を表明されました。

きたやまさん、賞状が届いていませんか。賞状係の方は対応をお願いします。
秘密結社 河野技研(賞状係) 投稿日: 2023年07月21日 15:18:47 No.516
てっきり表彰状製作が役割だと思い込んでおりました。すみませんでした。
データは会長さんの所に送ったのでこれで終了だと勝手に思い込んでいました。
申し訳ありませんでした。

ただ、受賞者の住所、メアド、電話番号さえも知りません。
送るすべが当方にありません。
管理人 投稿日: 2023年07月21日 17:32:00 No.517
河野さん、これは大変失礼しました。お互い意思疎通ができてなかったようです。
賞状のワープロ原稿などを頂いておりましたが、ここからは私にして下さいと言うことだったのですね。
遅くなりましたが、形式が大事なので今からやってみます。
住所がわからないひともいるので、これから調べて発送します。
くすのき 投稿日: 2023年07月25日 20:24:40 No.527
今日、表彰状が届きました。
額にまで入っていて、びっくりいたしました。

わたしは、こう言うのには、全く拘らない人なんですが、もらってみるとうれしいものですね。(笑)

オーディオで、こう言うのもらったの初めてです。
しばらく飾ってみます。
ありがとうございました。
きたやま 投稿日: 2023年07月26日 17:18:36 No.531
立派な賞状を受け取りました。

河野技研さん、会長さん、ありがとうございました。


管理人 投稿日: 2023年07月27日 10:18:09 No.535
横川さんからも賞状届いた、額に入っていてよかった、嬉しかったとmailを頂いております。
デザインと額入りを考案された河野さん、ありがとうございました。


オメガの会 自作スピーカーコンテスト準備 くすのき 投稿日: 2023年07月24日 11:03:59 No.522 【返信】

ケーブル類をいろいろ準備しようとしていて、ふと気がついたのですが、今回のレギュレーションには、
「バナナプラグでの接続に限る」という規定がなくなってますね。
バナナ以外、Yラグ、裸線と3種類のケーブルを準備しておかないといけなくなりますね。
もしくは、後の二つはターミナルアダプターの様なものを準備しバナナに変換するとかしないといけないですね。
そうしないと、コンテストの運営上、時間が余分にかかります。
追記でもいいので、
「バナナで直接接続できることが好ましいが、それ以外の場合はバナナに変換するアダプターを同梱ください」
などの一文を追加されればいかがでしょうか?
管理人 投稿日: 2023年07月24日 16:29:26 No.526
バナナプラグの件、理由に納得です。応募要項に追加します。


方舟の音 くすのき 投稿日: 2023年07月22日 14:56:57 No.518 【返信】

方舟のネッシーのユニットが修理され音が出るようになったようです。
https://www.youtube.com/watch?v=veE0BpTZaAU

70年代に設計されたダイナロード3の音も聞けて、あ――、お上品になる前のバックロードの音を
思い出しました。
アールefu 投稿日: 2023年07月22日 17:19:13 No.519
FE208ESの空気録音は今では貴重です。
どうしても我が家の音と比べてしまいます。
あの真鍮リングとボルトの鳴きを感じるし、リングを外すとフレーム鳴きの対策がいる。
でもあのリングの音が好きな人もいる。
複雑な気持ちになりました。
きたやま 投稿日: 2023年07月23日 07:16:27 No.520
右側の壁にかつてあったレコードラック(だったか?と記憶している)が全部無くなっていて、
現在の方舟では部屋の反響が強過ぎるように感じました。
(佐藤さん、榎本さんの会話にも響きが付きまとっていたような‥‥)
長岡さんが生きておられた頃と同じ状態の音を聴いておられる岩田さん・河野さん・坂谷さん・楠さん・石田さんがうらやましいです。

方舟が調整・再利用される日が来ると良いのですが。
くすのき 投稿日: 2023年07月23日 11:05:38 No.521
>現在の方舟では部屋の反響が強過ぎるように感じました。

リスニングポジションの後ろ側で録音してるみたいなので、反響はどうしても大きく録音されると思います。
それに、当時も結構響いてたと記憶してます。
もともと、メインはマトリックス接続でリアも同時に鳴っていて、ソースの響きを増幅したような感じでした。
ヴィジュアルが主体だったので、それでよかったのだろうと思います。


S誌コンテスト ¥楽師匠 投稿日: 2023年07月15日 05:02:11 No.508 【返信】

くすのき 投稿日: 2023年07月15日 17:00:59 No.509
その様ですね。

8月号の予告がこんなことになってます。
https://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?id=052308
「第13回 自作スピーカーコンテスト一次&二次審査通過作品紹介」
いつの間にこんな話に・・・・
何の連絡も来ていませんので、今年はどうやらダメだったみたいです。

それに、「招待作品」とは何ぞや?
1次通過のこと?
謎が深まりますが、前回もよく似たガチャガチャがありましたので、詮索しても仕方ありません。
あと少ししたら判ることですね。



前回参加者の大嶋さんからmailで質問いただきました。

>ご連絡ありがとうございました。
>一点お尋ねしたいのですが、分解すれば100サイズに収まるような場合も許され
るのでしょうか?
>例えば、塩ビ管スピーカーをイメージしていただくとわかりやすいと思いますが、
完成形では収まらないがバラせば収まる、という感じです。

レギュレーションに対して外角低めの変化球来ました。

私の返信------------------
こんにちは。お問い合わせありがとうございます。
いろいろなケースがあるものです。塩ビ管スピーカーではdimensionが
ものすごく大きくなりますね。作成時において一体成型が困難でいくつかの
パーツを嵌合して作ることが前提のような作品だったら、許容範囲では、
と思います。具体例としては長岡ネッシーのような作品です。
もちろん、キャビネットをバラして板材にして会場で組み立てるとなると
これは完全にアウトですね。
--------------------------------

みなさんはどうお答えいただくでしょうか。
くすのき 投稿日: 2023年07月10日 18:02:15 No.503
工具を使わず、「はめ込むだけ」「広げるだけ」みたいなのはいいのじゃないでしょうか?
でも、そう言う作品に関しては、「製作者自身がそれを行う」のが条件と言うのでいかがでしょうか?
作者の意図しない形で、試聴されないためにも。
(場合によったら、「はめたはいいが、はずせなくなって返送ができない」なんてことも起こりかねないので)

ただ、このレギュレーションの元々の意図(大きくなりすぎない)からすると、「箱だし、ポン置き」で試聴ができるのが条件の方がスッキリします。
アールefu 投稿日: 2023年07月10日 19:20:47 No.504
微妙な解釈ですね。
レギュレーションとしては、スビーカーサイズに対しての制限であって、
梱包サイズに対する制限ではないということです。
個人的には2分割位ならいいんじゃないかと思ったりしますが、
これを許すと、例えば、段ボールから引っ張り出すと、とんでもなく大きな姿
になるカラクリスピーカーを作ってしまう人がいるかもしれません。
(私のことです)笑。
管理人 投稿日: 2023年07月10日 23:27:34 No.505
くすのきさん、アールefuさん、回答ありがとうございました。
両論あってしかるべしです。
本来は想定していないレギュレーション破りかもしれませんが、
制作者が会場で嵌めこんで出品する場合に限り
三笘の1mmという感じで許可したいと思います。


追加 管理人 投稿日: 2023年07月09日 17:12:31 No.500 【返信】

スレ最初の投稿に大事な日付が落ちていました。
10月8日の日曜日です。
連休初日なので会が遅くなっても遠方からの参加者が広島泊も出来るようにと、
この日に決定した経緯があります。


<< | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集