送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
8月例会の持ち込み品
くすのき
投稿日: 2022年08月16日 20:33:51
No.19
【返信】
1.新作スピーカー。音場型なので、もしとびっきりの音場ソースがあれば持ってきていただけるとありがたいです。
2.古い無線と実験の資料。低音再生に特化した記事(配布)
3.スピーカー周波数測定装置。前回好評だったようなので。
8月例会用スピーカー(画像添付テスト)
くすのき
投稿日: 2022年08月13日 17:39:50
No.18
【返信】
アンプラグドで工作するなどメチャメチャなことをやってた8月例会用のスピーカーですが、
なんとか音出しできました。
例によって最初はどうしようもないほどひどい音でしたが、なんとまとまりました。
これで、ゆっくりお盆を迎えられます(笑)
アンプラグド(お試し投稿)
くすのき
投稿日: 2022年08月09日 10:39:39
No.13
【返信】
木くずを出せないと逡巡してても仕方ないので、工作ベンチの周りにシートを敷いて地面に木くずが落ちないようにして、8月例会用の工作を始めました。
まだやるかどうかわかりませんが、次のStereo誌の自作スピーカーコンテストに向けての先行試作機です。テーマはもう一つあって、電動工具を使わずに切り出しを行うと言うアンプラグド自作です。
前回バックロードホーンを、ノコギリ一本で切り出すというのに成功したので、今回は共鳴管です。
違うのは1m以上の直線切りが8か所もあること。
切り始めてわかったのは、表に放置してあった合板がかなり反ってきてて、平らなところに置くと、中央が1cm以上も浮き上がってしまいます。
これの矯正も含めての箱作りです。うまく行くかな?
形状はまだ秘密です。
編集するには
くすのき
投稿日: 2022年08月09日 10:43:18
No.14
返信のお試しです。
>この掲示板、投稿前に内容確認と言うフェーズや、投稿後の編集はできないんですね。
>それに、返信した場合の文面の構成もよくわからない。
>元の投稿が引用されるのかな?
管理人はすべての投稿の編集が可能でして。
管理人のID、パスワードを会員に開放すればできるようになります。
くすのきさんにmailしましょうか?
くすのき
投稿日: 2022年08月09日 10:47:02
No.15
ああ、こうなるのか・・・・
元の書き込みの下に、追加されるんですね。
引用する場合は、自分でコピペしないといけないのですね。
こんな感じで
> それに、返信した場合の文面の構成もよくわからない。
> 元の投稿が引用されるのかな?
やってるうちに慣れるでしょう?
くすのき
投稿日: 2022年08月09日 10:53:00
No.16
まだお試しちゅう。
右上角にあるグレーになってる編集風ボタンを押すと「編集画面」が立ち上がりました。
ただ、
「投稿後の編集は許可しない設定になっています。」
ということで、削除以外はできないようです。
長い文章を書くと、わかりやすくするように画面を見ながら、改行の設定をしたりするので、
編集はできるようになっているのがありがたいです。
まあ、投稿者以外が編集できてしまうのなら、出来ない方がいいですが。
くすのき
投稿日: 2022年08月09日 20:29:36
No.17
> 管理人はすべての投稿の編集が可能でして。
> 管理人のID、パスワードを会員に開放すればできるようになります。
> くすのきさんにmailしましょうか?
他の方の投稿に手を入れられるというのは、会員といえどもまずいと思いますので、
「投稿後の編集を許可する」
という設定に変更することはできませんでしょうか?
(上記の引用は、コピペしてます)
第130回レポートについて
管理人
投稿日: 2022年08月08日 22:33:23
No.12
【返信】
第130回レポート、編集しても再編集してもどういうわけか表示が思うようにいきません。
例会レポート追加
管理人
投稿日: 2022年08月06日 22:46:49
No.11
【返信】
次の2回を追加アップロードしました。写真説明だけではなき、覚えていたことは文章で書きました。
第 123回 8/30
第 124回 10/18
新しいウェブ・エディターの使い方に慣れてきました。
アップロードソフトの使い方も少しずつ思い出しました。
テストです。
N井
投稿日: 2022年08月06日 18:55:38
No.10
【返信】
テスト投稿です。^ ^
N井さんの転載です
さかたに
投稿日: 2022年08月06日 13:50:22
No.9
【返信】
facebookについて - N井
2022/08/06 (Sat) 06:35:49
facebookはホームページやブログと掲示板を合体したようなものでメッセージのやりとり、画面アレンジや画像、動画のupが手軽にできます。アカウントもすぐ作れますし無料です。設定次第で情報の機密性も保てます。操作に慣れが必要ですがHPをメンテできる方でしたら簡単です。まずは二本立てにして当面は掲示板を使いながら徐々に移行する手もありますね。^
1
|
2
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する