円秋の掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    時間がある時に片付ける 円秋@管理人 投稿日: 2024年07月25日 22:25:53 No.512 【返信】

    日曜日から少しずつ進めているのが
    CBRのフルード交換とAX-1のフルードとクーラント交換とメガモトのフルード交換と
    セローのバッテリー交換とAX-1のバッテリー交換。
    あと予定しているのがCBRのオイル交換とクーラント交換とアンダーカウルの修理と
    AX-1のオイル交換とメガモトのエンジンオイル交換とミッションオイル交換とクラッチオイル交換と
    セローのエンジンオイル交換とメガモトのフロントフォークOH。
    金が貯まらんはずだと自分で書いていて思うなあ・・・。
    CBRとAX-1はレッドバロンのオイルリザーブが使えるので今日CBRを持ち込むつもりだったのだけど、
    ゲリラ豪雨のせいで予定は中止。
    どちらにしてもお盆前に全部片付けるつもりでいるので、できるだけ自分でやるための時間と
    フォークをOHに出す納期を考えると結構待ったなしです。


    昨日の体調不良はまだ影を落としていて 円秋@管理人 投稿日: 2024年07月23日 23:59:38 No.511 【返信】

    相当復活したとはいえ、朝はまだ病み上がり程度の体力。
    回復力も衰えたなあ・・・。人はこうして朽ち果てていくんだろうか。
    んで、昼に銀行やコンビニを回ったらあまりの暑さに再びくらっときてしまい
    「昨日はこの状態で無理を重ねたせいでダウンしたんだな」と再確認。
    それから仕事が終わったらスクーターで帰宅したものの、38.1度だった昨日より今日は更に暑く、
    ラフアンドロードの通気性抜群のメッシュジャケットでは体温より暑い空気を大量に取り入れてしまい
    体はみるみるサウナ状態に。逆空調服みたいな感じですな。
    そして帰宅した時には再び頭がぼんやり・・・_| ̄|○
    ここで無理をして倒れたらアホですからゆっくり休んで復活しましたが、
    今より暑くなる来月10日には指定席を取っての長良川の花火大会観覧がある。
    これはもう、死にに行くのとほぼ同義なのではないか!?(@ ̄ρ ̄@)
    まあ、面子は男性2名女性4名(うち一人は嫁さん)。女性4名に囲まれて長良川の花火を見ながら息絶えるのは
    岐阜市民としてはある意味理想的な死に方と言えるかも知れないが・・・。


    生まれて初めてガチの熱中症(*´ω`*) 円秋@携帯 投稿日: 2024年07月22日 23:40:02 No.510 【返信】

    それにしても以前ならこのくらいではへばらなかったのだが・・・。
    CBRのブレーキフルードを交換しようと昼のうちにバイク屋に預け、仕事が終わってから
    体温より高い空気を全身に浴びながらトリシティで帰宅。
    サウナのような暑さのロードスターを動かし、メガモトを引っ張り出した辺りでソレは訪れました。
    通勤に使っているゼニスのジェットはちょっと小さめで頭の締め付け感が強めなのだけど
    (私はヘルメットサイズはXXL以上でないときつい。近年アライを買わない理由はそれ)
    締め付けられた頭が異様にボンヤリして身体に怠さが発生。
    これはマズイとヘルメットを少し大きなショウエイに変えたら明確に楽になったけど、
    バイク屋まで走ったらダウン寸前でメガモトを店内に入れるのとCBRを出すのは自分でできず、
    店主に頼む有り様。暫く休んでから気合いでCBRを動かして帰宅したけど頭を真っ直ぐ立てる力がなく、
    帰宅後シャワーを浴びたらぶっ倒れて現在に至ります。
    まだ完全復活はしてませんが、衝撃でしたね。
    今年の夏はゼニスはもう無理だな・・・。


    昨日は 円秋@管理人 投稿日: 2024年07月22日 00:20:47 No.509 【返信】

    嫁のシャラン二号機をディーラーに入庫させて点検。ラムダセンサーの作動状況が良くない様子で
    保証で修理する・・・のだけど、VW本社に申請を出して通ってからでないと保証修理はできないらしく
    部品があっても即修理とはいかないらしい。面倒臭いシステムだな・・・( *`ω´)
    そんなもんディーラーに裁量権与えて現場の判断でやらせーや、と思います。
    んで、日曜は色々やるつもりだったのだけど土曜の晩に水あたりか?具合が悪くなってしまい
    日曜朝には一応復活したけど完全とはいかなかったので午前中は休養。
    で、外は相変わらずの暑さで外に出たら生命が危なそうな感じだったので、そのまま自宅で8耐観戦。
    普段は国産よりBMW贔屓なのに、レースになると国内メーカーを応援して
    「スズキさっさとBMWぶっちぎらんかい!」となるのは何故だ(笑)
    レース終了が近づいてきた辺りで外気温も少し下がってきたので、ネッククーラー付けて外に出て
    CBRの復活作戦とセローのバッテリー交換をようやく実行。
    無事エンジンがかかったので、これでCBRの売却は少し遠のきましたd( ̄  ̄)
    しかしAX-1はバッテリーが死んでいたので、こちらはバッテリーを交換することに。
    この2台あまりに乗ってないので、白馬をメガモトではなくCBRかAX-1の
    どちらかで行くべきかと現在真剣に考えてます。


    連日の暑さでバテ気味ですが 円秋@管理人 投稿日: 2024年07月19日 23:28:18 No.508 【返信】

    何とか生存中。車庫に仕舞い込んだままのバイクを動かさねばならんのですが、
    暑さで何もできない(残存体力もない)状況が続いてます。
    そうは言っても9月の白馬にはメガモトで行くつもりなので、その前にサスのOHをやる予定。
    資金投入の優先順位の問題や会社で金が必要になった時のための常時プール資金、
    (零細だから、経営戦略を誤って資金が不足したら躊躇なくやらねばならん)
    などなどで2014年以来実に10年間!延期していたOHもようやく実行できます。


    戻ってきました 円秋@管理人 投稿日: 2024年07月16日 02:17:10 No.507 【返信】

    取り急ぎ。暑かった・・・。
    7月でこの暑さなら、お盆の北海道はどうなるんだろうか。メッシュジャケットが欲しくなり、
    ヘルメットもX-12のベンチレーションでは不足を感じました。
    これまでは通気性のいい3シーズンジャケットとフルフェイスでまず問題はなかったんだけど・・・。
    実際今年の北海道はクーラー装着が順番待ちらしいですd( ̄  ̄)
    しかし、道央や道東の方で「今年は暑いねえ。20度超えて28度まで上がった」
    「今年は30度になった、体がとろけそうだ」と言うのを聞くと、
    「貴様ら俺をナメてるのか!?」という気になるのも事実。
    もちろん顔にも口にも出さないくらいの分別はありますが。


    かなりテンションが下がってますが 円秋@管理人 投稿日: 2024年07月10日 22:58:41 No.505 【返信】

    とりあえず、明日からは北海道ツーリング。
    しかしワクワク感がカケラもないのはコロナ後遺症のためか
    車関係の出費が色々予想されて気が重いためか?
    宿の予約はようやく片付いたし、荷造りもほぼ終わったので明日は予定通りセントレアから出発です。


    << | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集