Jet-Foto掲示板
最大ピクセルサイズ 2560 X 1440  1画像当たりのファイルサイズ 5MBまで   投稿・ダウンロードの際は著作権への配慮をお願いします
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

訪問者カウンター 本日 67 昨日 117 累積訪問数 273323
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色

期限切れPROVIA 100F Jet 投稿日: 2023年12月25日 14:50:52 No.3318 【Home】 【返信】

kojiさんから頂いたPROVIA 100F,使用期限が2014年3月のポジフィルムです。

Leica M6 TTLに入っていたのを現像しました。サクラの時期と11月に撮影した絵が出てきました。
感度の低下はありませんが,カラーバランスが少し崩れているようです。また,粒子の荒れが出てきています。

現像に2週間の時間と1793円の現像料金が掛かります。贅沢な遊びになったものです。

レンズはUltron 35mm F1.7. Nikon Coolscan LS-50, NikonScan Ver. 4.3でスキャン。


時澤カメレオンvf 投稿日: 2023年12月28日 11:00:23 No.3319
ペンタックス「フィルムプロジェクト」試作機完成の話がネットに出回っていますが、当事者側の“熱意”は必ずしも元々フィルム世代の共感は得てないようですね。
 フィルム供給と現像コストの問題は大きく立ちはだかると思います。
Jet 投稿日: 2023年12月28日 13:06:10 No.3320 【Home】
時澤カメレオンさん,コメントありがとうございます。

私がフィルムを使う理由は手持ちのカメラの使用期間延長ですから,新しいカメラには興味が湧きません。
安定した性能のほどほどの値段のフィルム供給は期待します。

今の状態だとポジフィルムを一本買って現像すると5千円から七千円も掛かります。
趣味にしても金が掛かりすぎます。
T.M.@横浜 投稿日: 2023年12月28日 18:43:37 No.3321
吉村和敏さんが。ブログで「今、無店舗でネットを使って中古カメラを販売する若い人(カメラ屋)が増えている」
と発信してます。
https://kaz-yoshimura.cocolog-nifty.com/blog/2023/12/post-173a7a.html


富士山 T.M.@横浜 投稿日: 2023年12月23日 12:20:39 No.3313 【返信】

2016年12月18日(海越しの富士)と2023年12月23日を比べてみると、
今年は雪が少ないですね。
箱根山を撮ったら大涌谷から煙が立ち上ってました。


Jet 投稿日: 2023年12月23日 16:15:54 No.3315 【Home】
T.M.@横浜さん,富士山の投稿ありがとうございます。

時節柄,年賀状に最適な図柄です。
確かに今年は雪が少ないですね。
箱根はあまり行ったことが無いのでよくわかりませんが,大涌谷で出ているのは煙でしょうか,それとも湯気でしょうか。
T.M.@横浜 投稿日: 2023年12月23日 18:52:13 No.3316
大涌谷の白い煙には硫化水素が含まれています。
Jet 投稿日: 2023年12月24日 10:15:12 No.3317 【Home】
T.M.@横浜さん,お答えありがとうございます。

よく考えてみたら,湯気か煙かという質問がおかしかったです。
火山ガスを含む噴気で,火山灰が多ければ黒っぽくなって噴煙に見えますが,少なければ白っぽく見えます。
火山灰の量の多少は連続的なので,極端な場合以外は明確には区別できませんね。


Ai Nikkor 50mm F1.8S ヘリコイドグリス交換 Jet 投稿日: 2023年12月21日 11:29:22 No.3307 【Home】 【返信】

ずっと昔に中古で購入したAi Nikkor 50mm F1.8Sですが,ヘリコイドのグリスが抜けて,動きがスカスカでした。多めに繰り出すと前部に少しガタつきもありました。
1980年頃製造されたものと見られ,正面の銘板に緑色の謎のMが刻印されています。

これまで経験がありませんが,ヘリコイドをバラしてグリスの交換をしてみました。
慣れないことに手を出して,組み付けにえらい苦労をしました。
ヘリコイドをバラす時には,外れた角度を正確に記録しなければならないことは聞いて知っていましたが,実際には上手く出来ませんでした。

ヘリコイドは二重ヘリコイドで,∞から最短撮影距離の0.45mまで120°ほど距離環が回転する間に外側ヘリコイドは0.45mm,内側ヘリコイドは7.49mm繰り出されます。
外側ヘリコイドの組み付けは一義的に決まりましたが,内側ヘリコイドは組み付きが始まる角度が沢山あります。
組み付けては正しく再組み立てが出来るかを試行錯誤すること4時間ほど,やっと正解にたどり着きました。

苦労の甲斐があって,ヘリコイドのガタつきは無くなり,適度な回転抵抗が生じ,ピント合わせが快適に出来るようになりました。

完了検査として実写でピントと画質の確認をしました。撮影に使用したボディーはD850です。レンズの機械的∞状態でボディーの合焦表示は「行き足りない(もっと繰り下げろ)マークが出ていますが,ライブビューで画面を拡大してみるときっちり無限遠に合っていますので,これはボディー側の測距誤差だと思います。

画面全体と,中央部,右下隅部分の原寸クロップを載せます。

F1.8 絞り開放ではコントラストが低く,画面全体に像が緩く,ハイライトの境界にはパープルフリンジが見られます。また,画面全体にハロが見られ,特に画面隅でハロが目立ちます。
F2.8 中央部の像は引き締まり,カラーフリンジが消えます。画面隅の像はまだ緩く,ハロが残ります。
F4 中央部の像は十分な画質となります。画面隅も像が引き締まってきますが,ごくわずかなハロが残ります。
F5.6 画面全体が十分な画質になります。画面隅のハロも完全に消失します。

F8で更に画面全体の画質は向上し,F11で最高の解像度になります。
F16では絞り孔による回折で,解像度が低下し始めます。F22では更に解像度が低下します。

まとめ 1980年頃の製品として製造当時の性能を維持していると結論できます。


時澤カメレオンvf 投稿日: 2023年12月22日 19:17:03 No.3312
私も要グリス交換レンズが複数本ありまして、自信がないので修理に出す予定でほったらかしです。
その具合も様々で、グリスが減ってスカスカになっているのもあれば、完全硬化して微動だにしないもの、固すぎてネッチリ動くもの、柔らかすぎてツルツル回るもの等々。
レンズは失敗が怖くて、前玉のすぐ裏のカビさえ拭えないでいます。
まあ、後悔するより使えないままでイイやという根性なしです。

Jetさんの勇気を讃えたいと思います^^)/

追伸 本当にうってつけの遠方ピント確認板ですネェ(笑)
Jet 投稿日: 2023年12月23日 16:10:12 No.3314 【Home】
時澤カメレオンさん,コメントありがとうございます。

今日はAi Nikkor 50mm F1.2Sの手入れをしました。ヘリコイドをバラす元気は無いので,レンズブロックを抜き取った状態で手が届く範囲で,古いグリスの拭き取りと新しいグリス塗りをしました。
これだけでも,堅くてムラがあった動きがかなりスムーズになりました。


芋焼酎 龍馬 おばら 投稿日: 2023年12月22日 10:30:41 No.3308 【返信】

高知に旅行した娘が土産に買ってきてくれました。酒は飲むべし、飲まれるべからずは良く聞きますが、飲むべし飲むべしとはさすがに呑兵衛県の高知です。

T.M.@横浜 投稿日: 2023年12月22日 14:43:09 No.3309
拳銃
「懐に拳銃を隠し持っている」のだそうです。
Jet 投稿日: 2023年12月22日 15:36:02 No.3310 【Home】
おばらさん,投稿ありがとうございます。


美味しそうなイモ焼酎です。
まあ,若い飲んべえの言いたい放題ですから,飲まない人には理解出来ないでしょうね。
酒は飲まなくても,舞姫の膝に枕したいという人もありそうです。

T.M.@横浜さん
 北辰一丁流でしょうか。
おばら 投稿日: 2023年12月22日 16:56:58 No.3311
T.M.@横浜さん、Jetさん コメントありがとうございます。芋焼酎はそれほど好みではないのですが、これは美味しかったです。娘に甘い親父なので余計そう感じたのかも(笑)。幕末の志士たちがどんな酒を飲んでいたのか興味ありますね。

龍馬の拳銃はドラマに良く出てきましたね。新選組に襲われたとき、うっかり寝ていた布団に拳銃をくるんでしまい、反撃の間に合わなかったシーンがありました。


酉の市 おばら 投稿日: 2023年12月16日 16:34:00 No.3298 【返信】

昨日は東松山市の大鳥神社に行ってきました。いつもは12月10日に開かれる近場の氷川神社に行くのですが、都合が付かなかったので少々の遠出となりました。11時頃に着いたのですが、殆ど人出なく参道に並ぶ露店も準備中。市が開くのは午後からでした。お蔭でゆっくり熊手の品定めが出来ました。我が家には必要ないのですが、一応個人事業をやっている娘が仕事場に飾ってます。大きい熊手はとんでもない高値がついてますが、縁起物なのでコストは幾らかなどと考えるのは無粋というものでしょう。

時澤カメレオンvf 投稿日: 2023年12月16日 17:40:46 No.3299
ご息女さまの余禄で、
おばらさんも来年は10年ぶりにフジXマウントの更新新型がわさわさ手に入るンですよ^^

年初から数機種出るようですね…


このヲっちゃんの英語、ドイツ語訛り??
おばら 投稿日: 2023年12月16日 19:23:12 No.3300
カメレオンさん フジ推しありがとうございます。最近はとみに物欲が減少し、新型カメラを見ても動じなくなりました。買うお金があったとしても、手持ちのカメラが壊れない限り買うことはないでしょう。今残っているのは食欲だけです(笑)。この人の英語の訛り、ラテン系のように聞こえるのですが、どうでしょうか。スペインとかイタリアとか。全くの当てずっぽうです。
時澤カメレオンvf 投稿日: 2023年12月16日 20:30:00 No.3301
はい。
風景がイタリアン・アルプスの感じもしましたが、調べたらGran Cirはフランスですね。
スイス人とか?
Jetさんにドイツ語訛りかどうか聴き取っていただきましょう。
(あ、お時間のあるときにね…)

ほかの話になってしまって、ゴメンなさい。
<酉の市→富士→来年はBig Start→開運>ってことで…^^)v
Jet 投稿日: 2023年12月17日 08:48:09 No.3302 【Home】
おばらさん,酉の市の投稿ありがとうございます。
まだ開店前とは言っても,十分に賑やかさを感じさせます。

北海道では酉の市はありませんでしたので,私にはあまりなじみがありません。
大きな熊手で運をかき集めて商売繁盛を祈願するのだそうですね。
北海道では熊手は縁起のよいものではないので,定着しなかったんでしょうかね。

時澤カメレオンさん,来年早々の富士フイルムからのデジカメ発売の噂をありがとうございます。
この人の語り口からはドイツ語なまりは感じられません。発音もアクセントも自然で流ちょうな英語ですから,たとえリヒテンシュタインやスイスの人であっても英語圏での仕事の経験がかなりある方だと推察します。
Hatena-no-Tyawann 投稿日: 2023年12月17日 10:13:43 No.3303
>北海道では熊手は縁起のよいものではない…
我が家にも熊手が二つあります ホーマックで買ってきた金属製… 竹の熊手は見かけませんが縁起が悪いのですか?? 熊にぶったたかれたら死んじゃうから?? 

Hatena-no-Tyawann育った大阪では 10日戎に近いお祭りなのかな? 市内に「服部胡神社」という古くからある神社があって お正月過ぎになると でっかい外車のオープンカーに乗った恵比壽さんやら弁天さんが「商売繁盛ササもってこい!」と大音量を流しながら団地内を走り回っていました。あれが怖くて大泣きした覚えがあります…。
おばら 投稿日: 2023年12月18日 13:16:37 No.3304
北海道で熊手は縁起が良くないという話は初めて知りました。やはり動物の熊との関係でしょうか。吉良上野介の地元では忠臣蔵の芝居は上演させないとか、地方によっては一般論が通用しないことは多々ありますね。
Jet 投稿日: 2023年12月18日 14:19:11 No.3305 【Home】
Hatena-no-Tyawannさん,おばらさん,コメントありがとうございます。

>熊にぶったたかれたら死んじゃうから?
これに尽きます。

ネットで調べたら札幌の北海道神宮では縁起物として熊手の飾りものを売っているようですが,私が育った積丹半島地域ではそのような習慣はありませんでした。

この地域は古平場所として開かれた江戸時代から熊による被害が多く,最近でも2020年と2022年に民家の直ぐ近くで,熊による連れ去りと見られる行方不明者が出ています。

ついでですが,竹鶴政孝も時々熊撃ちをしていました。
春先には,まだ雪が多く残っている時期に,積丹岳や余別岳へヘリコプターをチャーターして出かけ,冬眠から覚めたばかりの熊を撃っていました。
あるとき,ヘリコプターで余市へ戻る途中で,古平町の海岸の砂浜に着陸して休憩していったのを覚えています。
私が小学生の頃の話です。


時澤カメレオンvf 投稿日: 2023年12月19日 02:11:51 No.3306
へェ~ッ、そんなことがあったのですか。
私がまだ小学校に上がる前、原子力空母『エンタープライズ』が佐世保に寄港して(例のプエブロ号事件への北朝鮮牽制出動の途上です)、当時の自宅があった小高い丘の上のすぐそば、ラジオ中継局のヘリポートを兼ねた庭に連日、放送局のヘリ(当時のバブルキャノピーです)が飛来しました。エンプラの仮泊する湾を見渡すことができ、反対方向の市街を見下ろすと、全学連の学生と機動隊がエンプラ闘争の小市街戦を行っていました。
毎日ヘリが飛来してすぐそばに着陸・離陸をくり返すなんて、少年には驚きの日々でした。
社会人になってからの一時期、私の親分となる軍事評論家が、その時そこに取材に来ていたらしく、当時の記事には、「エンプラは個艦対空兵装としての砲熕兵器はなく、四角いミサイルランチャーのようなものが艦の四方に装備されている」「これが、米軍が最近装備を始めた“シースパロウ”のようだ」と報じています。
それから約40年後、エンプラの退役記事を書くことになるとは思っていませんでした。

少年期、ヘリコプターの思い出です。


ファインダースクリーンの交換 Jet 投稿日: 2023年12月13日 13:54:48 No.3293 【Home】 【返信】

一眼レフのファインダースクリーンでは,ピントを合わせ易くするために,スプリットイメージプリズムやマイクロプリズムがファインダースクリーンの中央部に入っているのが通例でした。
しかし,画面全体を見渡すと,この部分だけマットになっていなくて煩わしいと感じて,これまでは交換できる場合は全て全面マットのスクリーンに交換して使っていました。
全面マットのスクリーンでもピント合わせには自信がありました。撮った写真もきちんと目的の箇所にピントが来ています。

ところが,今般フィルム撮影を再開してからはマット面でのピント合わせに苦労するようになりました。眼が衰えてきているからです。
やはり,寄る年波には勝てず,スプリットイメージプリズムやマイクロプリズムの補助があった方がピントが合わせ易いと感じるようになりました。
Nikon F3とFM3Aのファインダースクリーンを全面マットのものから標準品の,中央がスプリットイメージ,その周囲にマイクロプリズム部分,その外側がマット面になっているものに戻しました。

Nikon F5とF801はオートフォーカスレンズで使うのが基本なので,スプリットイメージプリズムやマイクロプリズムが入ったスクリーンは発売されず,ファインダー内の合焦補助ランプで合焦を表示します。

他に手持ちの一眼レフ,Pentax SP, SPF,KMはいずれもファインダースクリーン交換不可の機種で,スクリーンの中央部分がマイクロプリズムになっています。


Hatena-no-Tyawann 投稿日: 2023年12月13日 20:53:06 No.3294
Jetさん こんばんは ファインダースクリーンの交換お疲れさまでした。

Hatena-no-Tyawannも比較的目が良かったので あの標準のファインダースクリーンはキライでした。水平と垂直の碁盤の眼(?)が入った全面マットのスクリーンに交換していました。あれが交換できるというところもFEの嬉しいところでした。

DEMOもう長いことフィルムのカメラは使っていませんが Hatena-no-Tyawannの基準(一枚100円)を、超えちゃったみたいなのでもう使わないかもしれません。そして全面マットのファインダースクリーン Hatena-no-Tyawannも目が悪くなってきたので 絞り開放はきつくなってきているの鴨??? 
Jet 投稿日: 2023年12月14日 08:21:08 No.3295 【Home】
Hatena-no-Tyawannさん,コメントありがとうございます。

>水平と垂直の碁盤の眼
方眼マットと呼ばれるタイプですね。文書や学会のスライド用には最適でした。
平行が確認しやすく,風景撮影でも水平線に合わせ易かったです。
Nikonの一眼レフのファインダーは視野率が大きい(F一桁は歴代100%)ことも使いやすい理由でした。
Nikonのデジ一眼レフもスクリーンに方眼が表示できるものがほとんどで,この利点を踏襲していますね。
時澤カメレオン 投稿日: 2023年12月14日 11:27:00 No.3296
F2の全面マットスクリーンを、専用ではないアルコールで拭いてダメにしたことがあります。
一眼レフの中で一番敏感な部品ではないかと思います。
ゆえに、中級以下では交換不可なんですね。

〔追記〕台所用のアルコールを光学部品に使ってはいけませんね。外装などには構わないかもしれませんが。
Jet 投稿日: 2023年12月15日 16:06:13 No.3297 【Home】
時澤カメレオンさん,体験談ありがとうございます。

今回の作業で,長期間保管してあったFM3Aの標準フォーカシングスクリーンに小さな白いスポットが見つかりました。多分カビで,ブロアーで吹いただけでは落ちませんでした。
恐る恐る,シルボン紙にイソプロピルアルコールを少しだけつけて拭いてみたらきれいに落ちました。
幸いフォーカシングスクリーンに損傷は無かった様子です。


ああ!勘違い Jet 投稿日: 2023年12月09日 08:47:09 No.3284 【Home】 【返信】

「60分型」というのをネットで見つけて,60分で概ね硬化するタイプだと思って買いました。

実際に使ってみると,20分経っても30分経っても硬化する気配がありません。
説明書をよく読むと,混合・塗りの作業に60分掛けても硬化しない,超硬化遅延タイプの製品でした(-_-)


時澤カメレオンvf 投稿日: 2023年12月10日 12:27:30 No.3291
接着剤は機能別ヴァリエーションをつけすぎていると常々感じています。

黄色いチューブの「セメダイン」しかなかった頃が懐かしい…^^
Jet 投稿日: 2023年12月11日 10:20:10 No.3292 【Home】
時澤カメレオンさん,コメントありがとうございます。

>ヴァリエーションをつけすぎ
確かにその感もありますね。

定評のあったエポキシ樹脂系接着剤の元祖「アラルダイトスタンダード」も2018年の毒物及び劇物指定令の改訂で,成分に指定物質が入っているという理由で一般流通ができなくなり,結局廃番になりました。
現在売られているのは急速硬化タイプだけで,昔の製品のようにカチンカチンには固まらなくなりました。
硬化後もかなりの弾性が残って,かっちり接着することができなくなりました。国産の類似製品も同じです。

使用できる物質の制約で使えなくなったモノがいろいろありますね。
水銀不可で,電圧安定性が良くて好んで使われていた水銀電池が使えなくなりました。
D-76もオリジナル処方では製造できなくなり,廃番になりました。
鉛も原則使用禁止ですが,世界中で鉛バッテリーが車に大量に使われているので,完全に使用禁止にできないでいます。
経営が不健全でも,大きすぎて潰せなかった銀行みたいなものですね。




<< | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る