Jet-Foto掲示板
最大ピクセルサイズ 2560 X 1440 1画像当たりのファイルサイズ 5MBまで 投稿の際は著作権への配慮をお願いします
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
訪問者カウンター 本日 34 昨日 136 累積訪問数 9866
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
雪がない
T.M.@横浜
投稿日: 2021年01月10日 20:52:13
No.67
【返信】
神奈川もそうですが,静岡も山梨も今シーズンは極端に雨が降っていません。
それで,富士山も雪が少ないです。1月にこんなに雪にない富士山は見たことないと,散策に訪れた近所の人と話してました。
Jet
投稿日: 2021年01月11日 08:32:23
No.71
【Home】
T.M@横浜さん,投稿ありがとうございます。
昨年の11月頃から,関東は本当に降水量が少ないですね。とても冬の富士山には見えません。
13日には南岸を低気圧が通りそうですから,きっともう少し冬らしい姿になりそうです。
脂身を補充しました‥・
Hatena-no-Tyawann
投稿日: 2021年01月10日 20:42:02
No.65
【Home】
【返信】
テラスの満腹食堂 脂身を補充しました 年越しを一人で過ごした長男を慰問に行ったからです・・・。←なんにもなりません(xx) が 旭川で遊び歩くよりは安全かと思い、親バカが辛抱できませんでした(ーー;)
満腹食堂 豚の脂身をたっぷりもらってきて補充したらやっぱりキツツキの食べっぷりが違います・・・。
これは満腹食堂で満腹してホッとしているの図です・・・。
Jet
投稿日: 2021年01月11日 08:29:33
No.70
【Home】
Hatena-no-Tyawannさん,投稿ありがとうございます。
雪の中を網走まで走って脂身の調達,ご苦労様でした。キツツキがありがとう!と言いながら食べていますね。これで,何羽かの小鳥が無事に冬を越えられることでしょう。
高松山
T.M.@横浜
投稿日: 2021年01月09日 13:59:19
No.53
【返信】
厚木にある標高147mの山です。
Jet
投稿日: 2021年01月09日 14:26:58
No.55
【Home】
T.M@横浜さん,投稿ありがとうございます。
T.M@横浜さんの投稿にしては,いつもより解像感が低いように感じますが,何かの実験でしょうか?
T.M.@横浜
投稿日: 2021年01月10日 15:12:33
No.61
デジタルズームを使っています。12年前のモデルなので,こんなものでしょう。
Jet
投稿日: 2021年01月10日 15:42:10
No.62
【Home】
T.M@横浜さん,情報をありがとうございました。
クロップ&画素数水増しですから,こうなるのもやむを得ませんね。
祝 新板開設
おばら
投稿日: 2021年01月10日 09:27:41
No.58
【返信】
遅ればせながらお祝い申し上げます。
このところ家籠り生活で投稿できる写真がありませんので、我が娘が購入した車のカタログ写真で失礼致します。私はあと10日ほどで免許返納。家内も既に返納してますので、娘の専用車になります。
Jet
投稿日: 2021年01月10日 10:01:07
No.59
【Home】
おばらさん,ご来訪ありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。
これまでの運転,お疲れさまでした。お嬢さんが運転されるので,安心ですね。
我が家では,家内と息子が,これまで乗っていたプリウスαは駐車場からの出し入れがしにくいので車を小さくしたら運転してもよいと言っていました。北海道まで走るには軽では疲れますので,ミニマムサイズとしてヤリスにしました。これまでの経験で,最大1日500kmほど走ります。
色は,万一暴走したときにいち早く気づいてもらって,事故による被害を少しでも減らせるように,一番目立つと思われる色を選びました。
近頃の軽ワゴンは室内空間を極力大きく取るような造りになっていますので,ハスラーの方が多分ヤリスよりも広いと思います。
おばら
投稿日: 2021年01月10日 10:46:29
No.60
Jetさん コメントありがとうございます。ヤリスは爆売れしてるようですね。私ももっと若くて事情が許せばこれを買ったと思います。
それにしても今どきの軽、かつて360ccに乗っていた身としては、当時のリッターカーにも勝るような走行性能と居住性に感心してます。特に最近は運転支援機能が充実しており、これだったらあと一回ぐらい免許を更新しても良かったと少々後悔してます。なにせ今回は衝動買いみたいなもので先が読めなかったのですが。
夕景
3397
投稿日: 2021年01月09日 12:10:45
No.52
【返信】
久里浜へ向かう東京湾フェリーの屋上です。
Jet
投稿日: 2021年01月09日 14:24:32
No.54
【Home】
3397さん,投稿ありがとうございます。
三浦半島の後ろにわずかに見えているのは富士山でしょうか。
輝度差の大きな被写体を上手に階調を整えて撮影意図を活かしていると思います。
甲板に並び立って一緒に夕日を眺めている人々の後ろ姿が,よく雰囲気を伝えていると思います。
3397
投稿日: 2021年01月09日 16:17:46
No.57
Jetさん、コメントありがとうございます。
右のほうに富士山が、かすかに見えています。
写速が後で確認して1/200だったのでもっと
上げておけば良かったかなと思いました。
九州でも通行止め
Jet
投稿日: 2021年01月09日 08:09:18
No.43
【Home】
【返信】
今回のドカ雪は西日本,四国,九州にまで及んでいます。高速道路の通行止めが広がっています。
熊本だけは,たまさんが住んでいらっしゃるので通行止め区間はありません!
時澤カメレオンv
投稿日: 2021年01月09日 11:34:11
No.50
実家(佐世保)から、2cmほど積もったとの連絡がありました。
年に1,2度の雪に子供は大喜び、親は交通の措置に大わらわとなります。
私が子供の頃は、坂の多い街を、バスも自家用車もタイヤにチェーンを巻いてそろりそろりと行き交いました。今はスタッドレスでその感覚はないのかも…
たま
投稿日: 2021年01月09日 16:11:26
No.56
【Home】
熊本は阿蘇や天草ではけっこう降って積もったようですが、県央の熊本市はほとんど積雪がありません。周りを山で囲まれているからでしょう。
雪が降ったらタイヤチェーンをはめて、こたまを連れてドライブしたのがなつかしい。いまはチェーンすら持っていません。
仏ヶ浦
Jet
投稿日: 2021年01月09日 09:07:23
No.44
【Home】
【返信】
大サイズ画像投稿テスト。
Jet
投稿日: 2021年01月09日 09:15:40
No.45
【Home】
掲示板の取説での制限を超える3840X2560ピクセルの画像を投稿してみました。
結果は,投稿時にエラーが出ること無く,自動的に2160X1440ピクセルにリサイズされて保存されました。
縦1440,横2560内に収まるように自動リサイズされるようです。
Jet
投稿日: 2021年01月09日 09:22:28
No.46
【Home】
3840X2560ピクセル,ファイルサイズ8MBのファイルを投稿してみます。
Jet
投稿日: 2021年01月09日 09:28:21
No.47
【Home】
この場合もエラーは出ず,2160X1440ピクセル,1.24MBに,自動的にリサイズされて保存されました。
Jet
投稿日: 2021年01月09日 09:49:14
No.48
【Home】
2160X1440ピクセル,5.5MB。ファイルサイズのみ制限を超える場合。
ファイルサイズを肥大化させるために,画像にノイズを加えています。
Jet
投稿日: 2021年01月09日 09:53:36
No.49
【Home】
2160X1440ピクセル,2.19 MBのファイルにファイルサイズを自動変換されて保存されました。
結論としてこの掲示板は,投稿時のエラーを極力出さずに,自動変換で制限ピクセルサイズ,制限ファイルサイズに変換して保存する方針で作成されていることが分かりました。
時澤カメレオンv
投稿日: 2021年01月09日 11:39:25
No.51
過去作で
大きく
見せたいものも時々
掲載
させてくださいネ^^v
ハイパーテキスト機能を試してみました。
<<
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る