なんでも雑談掲示板

なんでも雑談掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

違法行為等悪質な書き込みはお断りします。

内容によっては削除あるいは修正することがあります。

投稿の際のパスワードを用いて自分の記事を修正・削除できます。 (できない場合は管理人までご連絡ください)
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

E653系K70 青葉 投稿日: 2019年03月10日 11:35:06 No.730 【返信】

こんにちは。所用のついでにこんなのを撮りました。常磐線の藤代~佐貫間です。

水戸支社のシャレなのかノリなのか、これを国鉄色と称していいものやら。ナンチャッテ国鉄色、ですか。
でもまぁ、E653の数多いバリエーションの中では、新潟の各カラーよりは、やはり数段マシのような気がします。
正面の赤帯を引き通さずライトの所で納めておけば、雰囲気はより近くなるような気もしますが。

いっそのことE183系とか、E485系とか、外観だけ国鉄型のデザインの新車を造ってみたらどうでしょうね。
JR西日本の35系客車の例もあるし、案外ウケるんじゃないでしょうか・・・まぁ妄想ですが。


NCC183 投稿日: 2019年03月10日 21:35:12 No.731
どうもです
昨日、所用で常磐線沿線を車で走っていたら沿線に・・・ということで
何かあるのかなと思ったのですが、K70ですか。
里帰りに加え、塗装の事もあって注目されていますね。

ただ、色は国鉄色なんでしょうけど、全体的に見たら仰せのようになんちゃって・・ですね。
とはいえ、他のカラーよりは優れてますね。
国鉄特急色のレベルの高さを示している様な感じもします。

で、E183系ですが、なかなかいいアイデアかなと思います。
国鉄型車両は「時代遅れ」でしょうけど、遅れているのは主にメカですから
最新鋭のメカとアコモで外観だけ・・・でもよさそうですね。
国鉄型車両のデザインは優れていて人気もあるのですから
E183系とかE115系とか・・・面白いかもしれませんね。


はまかいじ 青葉 投稿日: 2019年02月23日 16:50:43 No.728 【返信】

こんにちは。随分と日が長くなってきましたね。

さて長らく運転が続いた週末の「はまかいじ」ですが、今後設定されないようですね。
一時はN101による列車も設定されていましたが、このたび全廃ということのようです。

185系によるこの列車、ホリ快等を撮影に行けばほぼ確実に出会う列車で、ついでにはよく撮りました。

それにしても185系を中央東線で特急として走らせるのは無理がありましたね。
足も遅いし、冬は隙間風もきつかったのではないでしょうか。(東海道とは違うと思います。)
その割には随分長持ちし、そろそろ潮時とも思いますが、それなりの乗車率だったので
難しい条件がいくつもあるようですが、何か工夫はできなかったのかなとも思います。

ちなみに私自身はN101の方は乗りましたが、185系の方は乗らずに終わってしまいました。


NCC183 投稿日: 2019年02月25日 23:16:57 No.729
どうもです
中央東線の特急としては異色とも言える185系でしたが
随分と長い活躍になりましたね。
車両の老朽化や自由席の廃止などが影響しているのでしょうか。
ATC装備の車両が限定運用されますが、3編成中2編成が廃車になり
廃止が近いことがほのめかされていましたが、現実になりましたね。

かつては長野側からN101が使用されていたこともあり、懐かしいですね。
ATC機器を積み込むスペースがあったクハの思いがけない活躍でしたし
あさま色183系という本来ありえない?姿も貴重でした。

仰せのように185系は中央東線には不向きでしたね。
それでも長年よく頑張ったと思います。


485系3連 青葉 投稿日: 2019年01月25日 20:42:56 No.726 【返信】

こんばんは。
先日、画像掲示板で触れさせていただいた485系3連の「にちりん1号」を貼らせていただきます。
最晩年の姿で3連登場時のものではなく慣れてきたはずですが、やっぱり似合わないですね。
485系には元来クモハはなく3連などあり得なかったのですが、まさかの改造。そこまでするとは思いませんでした。

先頭のクハ481-220は、新製配置が青森で、「白鳥」編成の先頭に立っていました。
当時の「白鳥は」黄金時代で、8M5T、485系史上最長編成をを誇っていました。
つまりこの車は、史上最長と最短の両方の先頭車を経験したことになりますね。

白鳥時代は大編成を従えて毎日のように上洛していたものが、都落ちして九州へ。そしてこの姿。盛者必衰、とはこのことかと。

ちなみに画像は2011年2月26日の撮影で、この約2週間後、あの大震災が日本を襲います。
私にとって震災前最後の撮影がこれでした。この後はとても呑気に写真撮影などする気にはなれませんでした。


NCC183 投稿日: 2019年01月26日 19:10:11 No.727
どうもです
国鉄末期は財政難でなりふり構わずに転用や改造をやっていましたね。
そのひとつが485系のクモハで、登場時はびっくりしました。

485系の13連といえば、食堂車組み込みの編成でまさに黄金時代。
3連といえば、その逆で・・・・・・・。

全国的な転用も国鉄時代ならではで、
この3連も長く活躍した証なのかもしれませんが
複雑な心境ですね。


EF64 青葉 投稿日: 2018年12月27日 20:00:31 No.724 【返信】

おはようライナーに乗車後、折り返してくると
南松本にEF64-1028が待機しており、
さらに塩尻で6883レを撮影したら1023がやってきました。
いずれも国鉄色に出会えてラッキーでした。

中央西線はEF64の重連が見られて貴重ではありますが、
こうして189系のついでならいざしらず、
これだけのために西線まで来るかというと、それは微妙で・・・


Re: EF64 NCC183 投稿日: 2018年12月27日 23:02:20 No.725
どうもです
南松本といえばEF64ですね。
今では1000番台のようですが、JR型車両が隆盛の今では貴重ですね。
そのEF64も西線に限られるみたいで寂しいですが、
いつまでも頑張って欲しいものです。

私も、これだけのために出向くことは無さそうですが・・・・


EF65PF 青葉 投稿日: 2018年12月15日 15:08:23 No.721 【返信】

こんにちは。

10時過ぎの常磐線はEF65PFの貨物が相次いで3本見られますが、
今日はいずれも国鉄色で、72レが2139、1091~1090レが2101、73レが2074でした。
画像1枚目が2139、2枚目は2101が機回し中の所に2074が来てすれ違った場面です。
少し前なら、貴重なシーンでしょうが、最近はそうでもなくなりつつありますね。

カメラも長期離脱ではまずいので、好天に誘われて撮ってみました。
N102が引退したら、動態保存のSLを撮るか、国鉄色の貨物列車を撮るか、
そこまではやる気が出そうですが、あとは食指が動かない気がします。


Re: EF65PF 国鉄型好き 投稿日: 2018年12月16日 00:00:21 No.722
私も最近週末はEF65を撮る事が多いです。電車ですと183系列と同じMT54のモーターを
使用した185系の引退が近づいているのでそれを撮っています。やはりあの音は最高です。


Re: EF65PF NCC183 投稿日: 2018年12月17日 23:34:50 No.723
どうもです

機関車についても、JR型車両が目立っていますが
今でもPFの姿が見られるようでなによりです。
昨今は国鉄色に戻る傾向があるようでこちらもありがたいですね。
シンプルでも気品のある塗装は更新色よりも落ち着きがあってよいと思います。
また、インバーター全盛の昨今ですが、国鉄型車両のサウンドはやはりいいですね。

古い画像で恐縮ですが、貼り付けてみます。
1984年3月の撮影だったと記憶してますが、大阪駅での光景です。
暫定的に下関に移って荷物列車を担当していたEF58の末期の頃ですが
なぜかPFが荷物列車を牽いていました。
時期的には電暖なくても支障はなさそうな時期でしたが
過渡期の光景だったのかもしれません。




<< | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集