なんでも雑談掲示板

なんでも雑談掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

違法行為等悪質な書き込みはお断りします。

内容によっては削除あるいは修正することがあります。

投稿の際のパスワードを用いて自分の記事を修正・削除できます。 (できない場合は管理人までご連絡ください)
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

E257系 青葉 投稿日: 2018年05月17日 20:20:45 No.687 【返信】

こんばんは。
7月からE257系使用のあずさ、かいじの多くがE353系に
置き換えられることが発表になりました。
このペースだと年度内には置き換え完了するかもしれませんね。

183/9系を追いやったE257系が置き換えになるとは、驚きです。
183/9系は主に幕張へ転出していきましたが、同じような運命を
E257系もたどるのでしょう。こちらは踊り子置き換えのようですが。
E257系はサロハ編成ですが、これの処遇はどうなるのでしょうか。
現行サロ2両が半車では苦しいように思いますが。

E257系は183/9系のついでにしか撮っていませんが、1枚貼らせていただきます。


Re: E257系 NCC183 投稿日: 2018年05月18日 22:47:50 No.688
どうもです

E351系置き換え分の製造完了後も続々と落成していたので
近いうちに・・・・・とも考えられましたが、やはりですね。
今回の置き換え状況をみると、仰せの通り年度内に置き換え完了かもしれません。

E257系自体、中央東線では中途半端だったのかもしれません。
地元の願いはスピードアップで、E351系でも満足ではなかったのに
183系よりは速くてもE351系より遅い車両では不十分ですし。
そのためか、登場当初は「快適」との宣伝がめだってました。
ただ、快適なら、GU車が充分に快適でしたから、アピールとしては今ひとつ。
新車を入れるためだけに生まれたような感じでした。

発表内容から、踊り子に転用されることになりますが
サロハはサロに改造かもしれませんね。
中央線から東海道線への特急車両の転用は初めてでしょうか。
Re: E257系 青葉 投稿日: 2018年05月22日 19:56:19 No.689
こんばんは。
桔梗ヶ原ワイナリー号撮影の際、2530MでやってきたE257系を撮影しました。
もしかすると私の撮った最も綺麗なE257系かもしれません。
この時間はまだ山頂付近は曇っていたのですが189系のころは晴れていました。

この列車も昔からありますね。183系のころ、よく乗りました。
E353系になっても引き継がれるのでしょうか。


Re: E257系 NCC183 投稿日: 2018年05月25日 22:20:10 No.690
どうもです

長野発着あずさのなごりのような列車で、長続きしていますね。
松本が手狭なので、滞在場所確保のために長野に行くのでしょうか?
理由はともかく、お得な列車ですから、今後も引き継いでほしいですね。

7月のE257置き換えはかいじ中心で、置き換えようのE353が全て9連ですから
9連の列車を中心に置き換えられそうで、貫通型の先頭車を見かける機会は希少になるかもしれませんね。


E257-500 青葉 投稿日: 2018年04月08日 20:25:03 No.683 【返信】

こんばんは。
ホリ快がE257-500になってから、週末に時間があっても撮影に出る気がおきません。
あの列車、1両減車になって、大丈夫なのでしょうか。いつも混んでましたが。

このE257-500ですが、0番代と比べると、塗り分けのせいか、ホロが目立つせいか、
私にはとても特急車には見えません。165系の現代版という趣な気がします。
E257はアコモも乗り心地も悪くないのですが、もう少し品格ある面構えにできないものですしょうか。


Re: E257-500 NCC183 投稿日: 2018年04月08日 21:38:37 No.684
どうもです
 ホリ快はいつも混んでいましたから、5両では不安ですね。
大量に余っているなら、新宿~大月は10両にしたら少しはいいでしょうか。
中央線内だけのお客さんも少なくないでしょうから。
 ところで、E257-500ですが、仰せの通り特急車には見えませんね。
見た感じ、特急車としての風格や貫禄というものが感じられません。
基本は短編成で、必要に応じて併結というのならこれでも良さそうですが
その方針ならまさに165系ですし、特急らしくないですね。
 この車両が登場した頃は、房総特急の衰退期ですし、
比較的早期に特急運用を離れて波動用に・・・ということもありうる
という考えでもあったのでしょうか?
Re: E257-500 青葉 投稿日: 2018年04月11日 20:08:15 No.685
早速のコメントありがとうございました。

貫通型の完成形はやはりキハ82系(181系も)だと私は思っています。
キハ82系は大幹線の看板列車用に国鉄が威信にかけて制作し、全国で大活躍した
車両ですから、それと比べるのはE257系には酷かもしれませんが、しかし反面、
時代の進歩を考えればそれを凌駕してもよさそうですが、格の違いはどうしようないようです。
なお画像は1984年、函館駅での撮影です。


Re: E257-500 NCC183 投稿日: 2018年04月12日 22:37:58 No.686
どうもです

キハ82系懐かしいですね。
こちらも貫通型ですが、特急としての風格も貫禄も充分ですね。
主要幹線の電化が進んで追われたので、局地的な印象を持たれがちですが
おおとり、つばさ、白鳥、南紀、まつかぜ、にちりん・・・など
仰せのように全国で活躍した偉大な車両ですね。
国鉄車両のデザインは地味な感じもありますが、風格があるのは流石です。

おおとりですが、函館~網走のロングランで、今では考えられないことですね。
函館駅から各地へ長距離列車が出ていた頃が懐かしいです。

画像はこちらも1884年の撮影で大阪駅です。




E351とE353 青葉 投稿日: 2018年03月17日 20:52:43 No.681 【返信】

こんばんは。
189系豊田車がホリ快から撤退したのと同時にE351系も全面撤退しました。
12/23にもこの件で書き込みさせていただきましたが、その時点では不明確だった
その処遇ですが、どうやら結局、全車運用離脱ということになったようです。
N102が残ることから189系より先にE351系が形式消滅ということになるわけですね。

E353系には先日乗る機会がありましたが、E351よりはいいような気がします。
ただ車内が白っぽくて冷たい感じがしました。189系GU車のように明るく暖かみがある
車内が好きなのですが。


Re : E351とE353 NCC183 投稿日: 2018年03月18日 17:43:46 No.682
どうもです
3/16はE351系もラストということで、人出がありました。
新宿駅では、3/15限りで定期運行が終了するという放送が何度も流れ
消え行く車両への思い入れが感じられました。

処遇については、全廃のようで、189系よりに先に消えることになりそうですね。
振り子式という特殊な車両ゆえもあるでしょうが、
E257-500が大量に余剰となっており、
波動用に転用するならE257の方が使い勝手が良さそうなのも、生き残れない理由かもしれません。
振り子車両としてある意味画期的でしたが、不遇といえば不遇だったかもしれませんね。

E353系にはまだ乗車機会がありませんが、
189系GU車など、昔の車両は暖かみがあってよかったですね。

E351系もE353系もついでというか本番前のアングル等のチェックにしか撮っていないので
あまりありませんが、貼ってみます。




鉄道博物館にMax NCC183 投稿日: 2018年01月14日 18:01:12 No.680 【返信】

おばんです

本日、鉄道博物館に行ったところ、
工事中のてっぱくひろばにE1系の先頭車がおりました。
今のところ、整備中?かなにかで公開はされていませんが
見た感じでは、いずれは車内に入れるようになりそうでした。

(画像はクハ183-1009車内から撮影)




485系 NODOKA HOS 投稿日: 2018年01月11日 19:05:16 No.678 【返信】

こんばんは。こちらでは初めて投票でしょうか。
485系NODOKAが長野総合車両センターの廃車置き場に入ったようですね。

去年の8月NODOKAループ号に乗りました。そろそろ引退も近いのではと思って切符を買った数日後に引退を発表したので先の争奪戦に巻き込まれずにすみました。

クモハ485-702展望車の上の天井はもう既にこんな感じになってました。
クハ484-701も同様になってました。

子供の頃乗ってみたいと思っていた車両に乗れて良かったです。(本に載ってたのはシルフィードでしたが)
最初で最後の乗車となり良い思い出になりました。

仕方ない事ですがフジサン特急のように保存はされずに解体されそうですね。


NODOKA NCC183 投稿日: 2018年01月12日 22:33:33 No.679
どうもです

485系はオリジナル車が消え、JTのみが残っていますが
その貴重なNODOKAも引退してしまい寂しいですね。
余剰のサロ189からの改造(と言っても車体は新造のようですが)で、
なじみのある車両でもありました。

長年活躍してきましたが、高齢のようで痛みもあって残念です。
引退が発表されると大騒ぎになりますから、
発表前でなによりでした。

添付の画像は2002年に松本で撮影したものです。
何らかの不具合で自走できず、ロクヨンに引かれてやってきました。




<< | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集