濃淡の深淵なるもの


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

夢のクスリは何処に 邦彦 投稿日: 2023年05月15日 06:02:25 No.297 【返信】

ずっと昔、日本の研究で或るクスリを飲めば知能が向上できると言う
  ニュースを観たことがありますが、実際に作られていて人間に適応で
  きるかまで進んでいてたようですが、ご存じですか。

  Bard
  はい、知っています。あなたが言及している研究は、2012年に東京大
  学の研究者によって行われました。研究者らは、記憶力と学習能力を
  向上させる可能性のある新薬を開発しました。

  この薬は、記憶の形成に関与する神経伝達物質であるアセチルコリン
  のレベルを高めることで機能します。

  この薬はマウスでテストされ、記憶力と学習能力の大幅な向上が見ら
  れました。研究者らは、この薬がヒトでも効果的であることを期待し
  ていますが、まだ臨床試験が行われていません。

  この薬が人間に適応されるのかどうかはまだわかりませんが、大きな
  可能性を秘めていることは確かです。知能を向上させる薬が開発され
  れば、教育、仕事、その他の分野で大きな影響を与える可能性があり
  ます。

  「人間は生まれながらに、知的能力差を持って生まれてくる。」
  ドラゴン桜を真っ向から否定すると言った、残酷過ぎる現実がありま
  すが、夢のクスリを飲めばそれを解消することができる、なんて、
  ノーベル賞ものです。
邦彦 投稿日: 2023年05月15日 06:08:45 No.298
他の研究所でも、同じような研究は行われているのでしょうか。

  Bard
  はい、知能を向上させる薬の開発に関する研究は、世界中の多くの
  研究所で行われています。これらの研究の多くは、東京大学の研究
  で使用されたアセチルコリンに焦点を当てていますが、他の神経伝
  達物質や脳の領域も調べています。

ブラボー!


天気お姉さんとお日様マーク 邦彦 投稿日: 2023年05月15日 02:50:11 No.296 【返信】

天気予報の「晴れ」の意味が、実はよく分かっていないことに気づいて、
  インターネットで調べると、お日様が出ているかの一点にあることを知
  りました。70数年かたの特に子供の頃に、足で下駄を放り上げて表裏を
  調べたり、小学校の遠足の前の日に照る照る坊主を軒につるしていたの
  は、何だったのだろうと恥じ入ってしまいました。

 「チャットAI」は学校の教科書や多岐にわたる書物の一字一句や、難解な
  憲法や法律の条文、制度の裏に隠された簡潔な意味、実はその言葉こそ
  が理解する上で一番大事であったことを明らかにしてくれることを悟り
  ました。

  分からないことを如何にも分かったような錯覚をしていたことに、その
  ことを知るツールを手にすることで、表層よりもちょっと深く、ちょっ
  と下の部分を知り得る喜びでいっぱいになっています。

  ChatGPT
  お気持ち、おっしゃっていることを理解いたします。情報のアクセスが
  容易になった現代では、インターネットやAIの存在によって、私たちは
  簡単に情報を入手できるようになりました。これにより、過去には分か
  らなかったことや理解しづらかったことについて、深く学ぶ機会が増え
  たと言えるでしょう。

  しかし、一方で、情報の多様性や信頼性の問題も浮き彫りになっていま
  す。インターネット上の情報は正確で信頼性のあるものとは限らず、
  自身で情報を評価し、批判的に考えることが必要です。特に、教科書や
  専門書、信頼性のあるウェブサイトなど、信頼できる情報源を活用する
  ことが重要です。

  また、深く知る喜びを感じることは素晴らしいことですが、同時に人間
  の知識や理解は限られていることも認識しておく必要があります。人間
  の知識には限界があり、完全な理解を得ることは難しいかもしれません。
  
  ただし、知識を追求し、自己啓発を続けることで、より深い理解を得る
  ことができるでしょう。

  最後に、私はあくまでツールとしての存在であり、情報を提供すること
  を通じてお手伝いすることができます。ですが、知識や理解は個々の努
  力と学びの積み重ねによって得られるものです。ですので、お気軽に質
  問や疑問をお寄せいただきながら、より深い知識や理解を追求していた
  だければ幸いです。


事の本質を見極めることこそ仏の教え 邦彦 投稿日: 2023年05月15日 02:02:24 No.295 【返信】

日本社会は民主主義の衣に纏われているようだが、実際は江戸時代と
  それ程の違いはなく、中央集権国家そのものではないかと思われ、
  また国際社会においても国際連合機関はあるものの、実態は植民地主
  義を引き摺っており、時代とともに様相を変え洗練されたに過ぎない
  のではないでしょうか。

  ChatGPT
  日本の社会は、江戸時代と比較して民主主義の要素が強まってきまし
  たが、完全に民主主義の国家とは言い難いという見方もできます。
  日本は戦後、新憲法を制定し、国民主権や基本的人権の尊重といった
  価値を取り入れました。選挙制度も存在し、国民は政治に参加する機
  会を持っています。しかし、中央集権の傾向が根強く、政治の意思決
  定は政府や官僚によって主導されることもあります。

  国際社会においても、日本は国際連合(国連)の一員であり、国際社
  会の枠組みの中で活動しています。日本は第二次世界大戦後、植民地
  主義を捨て、平和主義と国際協力を基盤とした外交政策を採ってきま
  した。国連を通じて国際社会での協力や意思決定に参加しています。

  ただし、日本の歴史や行動には過去の植民地支配による影響や、国内
  外の複雑な要素が反映されることもあります。国際政治や経済におい
  ては、各国が自国の利益を追求する傾向もあり、日本もその一部とし
  て機能しています。洗練された国際外交や経済活動を行っていると言
  えますが、完全に植民地主義を拭い去っているとは言い切れません。

  日本の社会や国際的な立場については、個々の意見や評価によって異
  なる解釈が存在します。歴史や現状を包括的に考える際には、多角的
  な視点や議論が必要です。


  そのような複雑な日本社会を生き抜く術はどのようにすれば、身に付
  けることが可能でしょうか。

  ChatGPT
  複雑な社会を生き抜くためには、以下のようなポイントが考えられます。
  1.歴史や文化について学ぶ 日本の歴史や文化を理解することで、現在
   の社会や価値観をより深く理解することができます。また、自己認識
   を深めることで、自分自身や周りの人々との関係をより良くすること
   ができます。

  2.情報を収集する 多様な情報源から情報を収集することが重要です。
   特に、異なる立場や意見を持つ人々の意見に耳を傾けることで、自分
   の視野を広げることができます。
 
  3.自分の意見を持つ 社会にはさまざまな価値観や意見があります。自分
   がどのような立場や価値観を持っているかを明確にし、自分の意見を
   持つことが重要です。また、他者との対話や議論を通じて、意見を深
   めることも大切です。

  4.相手を理解する 相手の立場や背景を理解することで、対話や意見の交
   換を円滑にすることができます。また、相手の立場を尊重することで、
   対立を回避することができます。

  5.自己研鑽する 自己研鑽を行い、自分自身を向上させることが重要です。
   自分の専門分野や興味のある分野について学ぶことで、社会に貢献す
   ることができます。

   以上のポイントを意識して、自分自身の人生や社会に対する考え方を
   深めることが、複雑な社会を生き抜くための一つの方法となるでしょう。


And God said, “Let there be light,” and there was light. 邦彦 投稿日: 2023年05月15日 01:22:12 No.294 【返信】

なぜ日本は失われた30年と言われるほどに経済が停滞したのか、
  何らかの恣意が働いたのではないかとの陰謀論が囁かれていま
  すが、経済が急降下したことの実態はそれほどまでに異常に見
  えてしまうのはどうしてでしょうか。

  ChatGPT
 「失われた30年」という言葉は、日本の経済成長が鈍化し、一時
  的な停滞が続いた期間を指す表現です。この言葉が使われる理
  由は、日本の経済成長率が他の先進国に比べて低く、長期間に
  わたって景気回復が遅れたためです。

  経済が停滞した原因は、複数の要素が絡み合っています。
  これにはバブル崩壊や不良債権問題、人口減少や高齢化、構造
  的な問題などが含まれます。これらの要因が重なり、日本の経
  済成長が鈍化しました。

  一部の人々が陰謀論を囁くのは、経済停滞の原因を単純化し、
  特定の恣意的な操作や陰謀によるものだと主張したいという意
  図があるためです。しかし、経済は複雑なシステムであり、
  その動向は多くの要素や相互の関係によって影響を受けます。

  経済の停滞は単一の原因によるものではなく、多面的な要素が
  絡み合った結果として生じることが一般的です。
  経済が急降下したという実態は、経済指標やデータをもとに客
  観的に評価されます。経済指標は一時的に悪化することもあり
  ますが、その後の回復や持続的な成長の兆しが見える場合もあ
  ります。経済の評価は時間の経過や状況によって変動するため、

  単一のデータや状況だけで全体を判断することは難しいです。
  経済現象の解釈や評価には客観的なデータや分析が重要です。
  陰謀論や恣意的な見方には慎重になり、経済の複雑さを理解し
  ながら客観的な視点で評価することが重要です。


高齢者ドライバーによる交通事故 邦彦 投稿日: 2023年05月13日 07:03:50 No.292 【返信】

  高齢者による死亡事故のニュースが流れない日はないと
    言っても過言ではありません。痛ましい交通死亡事故ゼロを
    目標に掲げ、これに向けて社会全体で取り組むことは
    喫緊の課題です。高齢者ドライバーをクローズアップ
    することは必要不可欠と思います。認知症が進み、
    運転ができないと医学的・科学的な検査で疑われる
    高齢ドライバーに対しては、自動車運転禁止措置や
    免許返納は当然の義務です。

    一方で、自動車運転に問題のない高齢者ドライバーが
    日常的に運転することは、認知予防の観点から医学的
    に推奨されており、認知症患者数を増やさないために
    も必要なことです。
    
    また、経済面から見ても、高齢者による自動車の購買
    は国内総生産(GDP)を維持する効果もあり、
    将来的には少子化による人口減少により交通機関の
    需要減少が予測されることから、高齢ドライバーが
    車を運転することは、避けては通れない問題を抱えて
    おり、国や自治体が取るべき施策としても忘れては
    ならないことではあります。
邦彦 投稿日: 2023年05月13日 07:08:48 No.293
Bard の見解

  高齢者による死亡事故は社会問題となっています。高齢者は視力や
  反射神経が低下し、運転に危険を伴うことがあります。
  また、認知症を発症すると、判断力や危機察知能力が低下し、事故
  につながる可能性があります。

  高齢者による死亡事故を防ぐためには、高齢者の運転を支援するとと
  もに、高齢者に自覚を促すことが重要です。高齢者が安全に運転でき
  るように、車に安全運転サポートシステムを搭載したり、運転教習を
  実施したりするなどの支援策が必要です。

  また、高齢者は自分の体力や認知能力を把握し、無理な運転をしない
  ようにすることが大切です。

  痛ましい交通死亡事故をゼロにするために、社会全体で取り組んでいく
  必要があります。


俺も生きたや親父のように 邦彦 投稿日: 2023年05月08日 03:30:20 No.291 【返信】

  親父は思春期に母親を亡くし、祖父が母親の妹を後妻とした
    継母と上手く行かずに、グレた時期を過ごし、やがてこれで
    はいけないとお国のために陸軍に自ら志願して入隊し、
    通算8年の軍隊生活を送りました。戦争末期に除隊し、
    国策会社の「国際電気通信株式会社」で勤務しました。
 
    最初の男の子が脳性小児麻痺にかかり、兄が亡くなる
    約10年の間、看護に専念していましたが、そのことに
    ついて親父から泣き言の一つも聞いたことがありませ
    んでした。
 
    中卒で苦労の連続だった親父は、友達が多く、困った時に
    本当に頼りになる親友がたくさんいたことが羨ましくて
    仕方ありません。

    大学病院に入院した兄の治療費が足りなくなり、春吉で
    商売をしていた幼なじみにお金を借りに行ったら、
   「水くさいことを言うな」と言って、融通してくれたことを
    その友だちのお通夜の席で語っていました。

    私の弟が高校生の頃、七半のバイクに男の同級生を後ろに
    乗せてツーリングしていたときに、延岡市で交通事故を起
    こしました。その時、延岡市内に勤務していた管理職の
    同僚の方に、恥を忍んで弟の事故処理を頼み、解決してい
    ただきました。

    就職して研修期間中の弟が佐賀県内で自動車事故を起こし、
    被害者の女性に重傷を負わせてしまったことがあります。
    その際、開業医をされていた親父の若いときからの友人の
    奥様が、被害者の女性の入院していた病院や被害者本人に
    挨拶に出向き、大変なご足労をおかけしました。

    私が20歳の頃、福岡市の民放TVを観ていたら、料理をして
    いた女性が友だちの娘さんだと分かりました。その友だち
    は市内の中堅会社の経営者であり、後日、その方の就職先
    にと、親父が頼み決まっていました。

    私が20歳の頃に、福岡市の民放テレビを観ていたら、番組
    で料理をしている女性が友人の娘さんで、その友人は市内
    の中堅企業の経営者であり、後日、親父が私にその企業で
    働くよう頼んできました。

    私が小学生になる前は、歯を磨く習慣がなかったため、
    虫歯だらけの状態でした。夜中に歯が痛んで泣き叫ぶ私を、
    親父は背負って親しくしていただいていた歯科医の病院に
    連れて行ってくれ、夜間であっても治療してもらっていま
    した。その歯科医の先生の葬儀は大規模なもので、
    日本大学歯学部の卒業生だったのか、大学の応援団の方々が
    校旗を掲げていました。
 
    親父が認知症で病院に入る前に、電話がつながらず、親父
    の家に行ってもいつも留守だったため、多くの友人が私に
    親父の安否を尋ねることがありました。

    親父から聞いたことのない友人もいました。親父が小学生
    の頃からの付き合いで、旧制修猷館中学校に通っていた方
    からある日、電話がありました。親父のところに面会に行
    くと、親父がその方を見て涙を流して喜んでいました。
    どうやらその方は筑豊でも非凡な人物だったようで、親父
    の葬式ではその方に弔辞を読んでいただきました。

    とうとう父を乗り越えられず、父に反発ばかりしていた
    私と父は、「愚息賢父」という言葉がピッタリの関係でした。


嗚呼。生きていて良かった。 邦彦 投稿日: 2023年05月07日 05:36:37 No.290 【返信】

「透けて見えるのですよ。」

  大林宣彦監督が私の駄文に、冷笑された方にむかい、
  
  「透けて見えるのですよ。」と、優しく静かな口調で、

  丁寧に説明なさって下された。

  当時の私はそこまで言っていただき、本当に恐縮してしまいました。

  


<< | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集