“イーハトーヴ交通センター”交流プラザ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

投稿内容はバス・鉄道に拘らず、詳しくない方でも歓迎いたします!時々こちらもご覧いただくよう、お願い申し上げます。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

大迫・石鳥谷線の担当営業所について KK-LR233F1 投稿日: 2023年05月09日 08:49:37 No.1987 【返信】

先日、釜石のMEの運用について質問させて頂いたばかりですが、今回はタイトルの通り、大迫・石鳥谷線の運用について、質問させて頂きたいと思います。
上記路線は、全便紫波営業所の担当なのでしょうか?それとも、花巻担当の便もあるのでしょうか?もしご存知の方がおられましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
管理人 投稿日: 2023年05月18日 05:42:34 No.2005 【Home】
◇KK-LR233F1さん

お待たせして、申し訳ございません。

大迫BT閉鎖後にこのエリアに行くことがめっきり少なくなってしまったので、何とも言えない部分があり、お役に立てずにすみません。
大迫石鳥谷線は基本的には紫波担当だと思いますし、花巻の車が入っていた…というのは聞いたことがありませんでしたが、大迫花巻線にも紫波の車が入り、北上市内の中部病院まで乗り入れていました(現在もか?)ので、一概には言えない部分もあります。
KK-LR233F1 投稿日: 2023年05月18日 15:00:58 No.2011
管理人様、返信ありがとうございます。
大迫花巻線にも紫波車が乗り入れていたのは初耳です。
大迫方面は、そのうち行ってみようと思います。
とまります 投稿日: 2023年05月19日 21:04:45 No.2012
大迫花巻線ですが、全便確認したことはないのですが今のダイヤだと平日の大迫11時発・中部病院13時発が紫波、
大迫13時発・中部病院15時発が花巻の担当のようです。
(週末は大迫午前発とその折り返しが紫波、午後発・その折り返しが花巻)
花巻の車は行先表示に大迫花巻線のコマが入っていなくて正面とドア横にステッカーで行先を表示しています。
(LEDでも大迫の表示を見たことがないですね。データに入っていないのでしょう)
写真は、青銀ジャーニーK(912)が4年前のとある平日に撮影したもの(大迫11発の便)、416が3年前のとある週末に
ヨーカドー前で撮影したもの(花巻駅13時発の便)、1655は4年前に花巻駅前で撮影したもの(花巻駅16時発の便)です。


KK-LR233F1 投稿日: 2023年05月20日 10:07:43 No.2013
とまります様
詳細な情報をありがとうございます。
大迫はそのうち訪れたいと思っているので、その際はこちらに書き込ませていただきたいと思います。
KK-LR233F1 投稿日: 2023年06月16日 21:32:23 No.2047
先週の土曜日、大迫に行ってきました。
行きは花巻駅前から大迫花巻線に乗車しました。
車両は花巻の1866(写真1枚目)だったのですが、とまりますさんがおっしゃっていたこととは違い、LED表示器に「大迫2 大迫」と表示されていました(写真では切れて見えにくいですが)。もしかしたら車両によるものなのでしょうか。
終点の大迫中学校前まで乗車し、帰りは大迫・石鳥谷線に乗車したのですが、待機していたのは紫波の238でした(写真2枚目)。正直、都会的なノンステップバスが来るのは意外で、ネット上では他の方からも珍しいと言われました。
今回は、初めて大迫を訪れたということも、珍しい車両に乗車できたということも、とてもいい思い出です。

余談ですが、その後石鳥谷線で上町へ行き、マルカンビル大食堂でかの有名なソフトクリームを食べてきました(写真3枚目)。相変わらずのボリュームと美味でした。また、休日で、SL銀河のラストラン1日目があったということも関係しているのかもしれませんが、私が訪れた14時過ぎの時点でもかなり繁盛していて、レジには列ができていました。私は花巻出身でも何でもないのですが、こうして街が栄えているのを見て、何だか嬉しくなりました。


とまります 投稿日: 2023年06月18日 13:51:00 No.2049
>KK-LR233F1さん
花巻大迫線の行先表示の件、不確かな情報で失礼しました。

実際の姿を見たことがないので何とも言えませんが、『バスジャパン ハンドブックシリーズ vol107 岩手県交通』に
花巻大迫線に就いている1866の写真が載っており、以前からこの路線に1866が使われていることがうかがわれるので
元から行先表示に大迫線用のデータが入っていたのでしょう。
花巻管内では2020年3月に総合花巻病院の移転に合わせて市街地での経路変更が行われ、その際に行先表示のデータの更新が
なされたところ(正面には経由地が表示されなくなった)、1866については更新がなされなかったのか経由地を表示していました。
(写真は経路変更時のもので1866以外では「花巻温泉」とだけ表示されます)

写真を拝見すると「[迫2]大 迫」と表示されていますが、経由地の「新花巻駅」が入っていないように見えます。
花巻駅発と中部病院発で表示内容が微妙に違っているのかもしれません。
この点はもう少し詳しく観察したいと思います。

※昨日の投稿を改めました。


とまります 投稿日: 2023年06月18日 16:21:58 No.2050
連続投稿失礼します。

平日・週末とも大迫行き最終便は花巻担当のようで、今日は1987が就いていました。
行先表示は花巻仕様で「[迫2]大 迫」。
全車で表示できるようになったのかもしれません。
「LEDでも大迫の表示を見たことがない」というのは2020年3月以前のことだったかも・・・(^^;)
(側面は「ヨーカドー→新花巻駅→羽黒堂→亀ケ森」)


KK-LR233F1 投稿日: 2023年06月22日 00:28:43 No.2055
>とまります さん
詳細な情報をありがとうございます。また、系統番台はよく見たら「迫2」でしたね。失礼しました。1866だけ表示が更新されなかったのも興味深いです。次回は、平日に訪れることができれば、と思います。

話は変わりますが、大迫に関連する話題ということで、こちらに。先日、いよいよ紫波営業所管内のIC化が発表されました。その資料の中で、気になる部分が。大迫・石鳥谷線も対象のようですが、「(一部)」という表記があり、また、大迫・花巻線の表記がありませんでした。もしかしたら、IC化と同時に運用変更があるのでしょうか。IC化が完了しましたら、再び訪れてみたいです。
管理人 投稿日: 2023年06月22日 07:51:10 No.2058 【Home】
◇KK-LR233F1さん
◇とまりますさん

お待たせして、申し訳ありません。

LED表示の件、実は今まで注意深く観察してこなかったので、今回の内容は、勉強になりました。
花巻の車輌は、幕のままの残っている車も数台あるので、現在の花巻大迫線は主にLED車を中心に、運用に入れているのかもしれません。
行先や運用路線が増えても、ココ数年は幕のコマの追加が行われていないようで、例えば北上の車輌でもLED車では「横2 江釣子・北上駅 済生会病院」となっている路線だと、幕車の場合は従来通り「横2 江釣子 北上駅」の表示に「済生会病院行き」のボードを追加で掲出していました。

ところで、紫波車の乗り入れは大迫BT廃止前からありましたが、今、こうしてみると盛岡では普通の光景になりつつあるノンステップ車も、大迫で見るとやはり新鮮な感じがしますね。(^_^;)。大迫の街中の雰囲気にぴったりなのは、やはり大迫の車でしたが、今の雰囲気も悪くないと思います(^_^;)。

IC化については、私も同様に記事のNo.2055のことが気になりました。
このまま運用に変更がなければ、一部でもIC化される路線が花巻市内・北上市の中部病院まで南下することになりますが、公式プレスリリースでは、そこまでの内容が無かったものですから…
いずれにしても注目してみたいところですね(^_^;)。
KK-MK25HJ改 投稿日: 2023年06月22日 18:43:09 No.2059
運用についてですが、先日イオンに行く際紫波の車に乗車したのですが、このような張り紙がありました。
思ってたより紫波が多いなーと(^_^;)




SL銀河ラストシーズン2023上り いっとく 投稿日: 2023年03月26日 17:52:48 No.1879 【返信】

今日遠野から、花巻まで乗車してきました。出発までの間駅構内で時間まで撮影したり客車など見学してました。車窓から見ると沿線には雨の中撮影する人が多かったです。最初で最後に、乗車出来て楽しかったです。

とまります 投稿日: 2023年03月27日 20:59:09 No.1885
最低でも10年は運行するものと思っていましたしJRもそのつもりでいたのでしょうが、
「コロナ禍」で予定が狂ってしまったのでしょう。
ただただ、残念というしかないです>SL銀河
毎年、運行開始日に花巻駅に様子を見に行っていますが、さすがに今年は見物客が多かったです。
(券売機には入場券を求める客の列ができていました)

左は土曜日で入線直前の1番ホームで、中は発車の汽笛が鳴ったところ。

右は9年前の運行開始日(4月12日)で、2・3番ホームですらこんな状態!(駅裏から撮影)


とまります 投稿日: 2023年03月27日 21:28:54 No.1886
土曜日は1番ホームで、使用された形式プレートの展示がされていました。
(カエルは「ケロ平」です)
赤・青は撮影しているのですが緑と薄紫(?)は見たことないですねぇ。

車両だけでなく、発車案内や足元の乗車口案内も間もなく見納めになりますね。
運行期間中、土曜日の10時38分の発車の汽笛と日曜日の15時40分頃の盛岡への回送の汽笛は自宅にいても聞こえてくるのですが、
いつもの時間に聞こえてくる汽笛が聞こえてこないと寂しさが一層募りそうで・・・(´;ω;`)
そう、“客車”が機関車をけん引する盛岡-花巻間の回送シーンも見ておきましょう!


管理人 投稿日: 2023年03月28日 08:34:29 No.1891 【Home】
◇いっとくさん
◇とまりますさん

ラストランまでのカウントダウンがついにきたか…という感じです。今回乗車出来たのはきっと、忘れることのできない良き思い出になったと思います。
それにしても天候が良くない中でも、沿線の熱気はすごいですね(^_^;)。

正直、運行終了の話題は寝耳に水のような衝撃でしたが、鉄道関連のサイトを見ていると「使用車両の老朽化」によるそうで、それはSLではなく「客車」の方、とのことですね。ただ、一般の人が乗車しても、そのような印象はほとんど受けない気がします。
これは、とまりますんさんの上の記事がヒントにもなっていますが(^_^;)、ご存知の通り、この客車は元をただせば昭和53年~57年製「レッドトレイン」と呼ばれていて、一ノ関~盛岡間を一時間ヘッドで運行していた50系客車の北海道バージョン51型で、北海道いたとき既にエンジンを載せて「PDC」化、客車時代の函館本線から学園都市線(札沼線)転用した車輌です。
「SL銀河」が釜石駅到着後、SLが切り離されてから、「客車」が突然自走しはじめてホーム上がざわつく事があるのはこのためですね(^_^;)。
PDC車輌は勾配区間が続く釜石線では「うってつけ」だったと思いますが、流石に40年以上の車ですし、コロナ禍もあるとは思いますが、当初の予想よりも車輌の老朽化の進み具合が早かったのかもしれません。

運行終了までの限られたこの期間、是非もう一度、目に焼き付けておきたいと思います。
SL銀河コラボ撮影 いっとく 投稿日: 2023年05月27日 14:57:04 No.2017
今日岩手二日町駅沿線沿いでSL銀河下り釜石行き馬の並走を撮影してきました。撮影地に、着くと馬の並走のリハーサル様子を見ました。天気も良く撮影出来て楽しいかったです。

管理人 投稿日: 2023年05月30日 05:17:56 No.2023 【Home】
◇いっとくさん

お待たせして、申し訳ありません。

貴重な写真、投稿ありがとうございます(^_^;)。

このシーンは運行終了前における貴重なシーンではないかと思います。
天候もそうですが、水田に映っているもやっとしたSLの煙も印象に残りそうですね。
とまります 投稿日: 2023年06月03日 16:01:50 No.2028
定期運行としては明日(6月4日)の釜石発を残すだけになりました>SL銀河
9年前の出発の様子を花巻駅で見ていたので、最後も花巻駅でということで行ってみました。

定期運行最後ということなのか、1号車にはメッセージ入りのトレインマークが掲出されていました。
(先週は無かったです)
機関車の行路札にも・・・


とまります 投稿日: 2023年06月03日 16:17:56 No.2029
連続投稿失礼します。

1番ホームのこの発車案内表示を撮影している人も多かったです。
10時10分頃駅に来たのですが入場券を購入するために列ができていましたし、
発車後、隣接のコンビニ(つい「キオスク」と言ってしまう。(^^;))は関連グッズを購入する人で一杯でした。
運行期間中の週末だけ、しかも列車の見物のためだけとはいえ、大勢の人が駅に集まってくれるのは
地元民としては嬉しい限りです。明日はもっと集まってくるのでしょう。

チョット残念だったのは、ホームのSL銀河用の乗車口案内が全て撤去されていたこと。
(写真の場所には「はまゆり」のものが設置されました)
せめて、本当のラストランまでは残してほしかったですね。

まずは明日、無事に花巻に戻ってくるのを祈るのみです。


ラストラン上りめがね橋で いっとく 投稿日: 2023年06月04日 16:36:50 No.2033
今日ラストラン撮影に、車で道の駅みやもりまで行きました。着いたら雨が降ったり止んだりの天候でしたが、止んだ後撮影地を探したりしながら試し撮りして時間まで過ごし僕が見つけた撮影地は、宮守ローソンの坂の所に、撮りましたが良い場所で撮影出来て良かったです。

左党89号 投稿日: 2023年06月04日 21:01:37 No.2034 【Home】
一般発売分のラストランとなったきょうの運転。
団体列車かつ本当のラストランとなる来週は、上りの遠野から花巻は夜間の運転となるので、通常運行で撮影できるのはきょうが正真正銘の最後でした。
午前の仕事のあと、元お召し機EF81 81牽引の「カシオペア紀行」の回送を撮影したあと、似内付近で撮りました。
そのあと、東北線の回送も撮影したのですが、2・3号車のキサハ144の窓にメッセージも掲げられていました。

余談ですが、似内付近で待機していたとき、一見すると淡路交通に見えてしまう(笑)警察のバス数台が赤色灯を点けて走行していたのが見えました。陸前高田での植樹祭のあと、天皇・皇后両陛下が花巻空港から飛行機に乗られるのでそれの警備で移動中だったのかもしれません。


管理人 投稿日: 2023年06月06日 07:12:31 No.2037 【Home】
◇とまりますさん
◇いっとくさん
◇左党89号さん

まとめレスで恐縮です。
SL銀河についての投稿、ありがとうございます(^_^;)。私も一昨日、定期運行ラストランの様子に立ち会ってきました。

私も時折叩きつけるような雨の中、偶然にもいっとくさんと同じく宮守の「めがね橋」でカメラを構えていました。そして列車が橋に差し掛かると、ほとんど止まったような状況で汽笛が鳴り響き、走行シーンでの最後を見送りました。
何とか撮影を終えてから、花巻駅に向かいましたが、東和の手前まではいわばSL渋滞で少々気を揉んだものの、花巻駅での到着後の別れを惜しむシーンには間に合いました(^_^;)。

これらの雰囲気には二度と立ち会えないかもしれないと思うと、現実に引き戻されつつある今、寂しさがこみ上げてきますが、盛岡へ回送で発車する際の「ありがとう!」の大合唱が印象でしたし、私も同じような気持ちで見送りました。


ICカード導入状況 左党89号 投稿日: 2023年03月28日 06:39:56 No.1887 【Home】 【返信】

このほど秋北バスでも一般路線でのICカードサービスが開始しておりますが、十和田観光電鉄も十和田市~野辺地・青森以外の一般路線でもICカードサービスが始まりました。
先行導入されたときは、正面と前ドア脇に「Suica/モバイルSuicaご利用できます」のステッカーが貼られていましたが、今回は岩手県交通と同じ大型のICロゴステッカーが貼られました(写真1・2枚目)

一方、弘南バスでサービス開始した「Megoica」ですが、こちらの場合はステッカーが全く貼られていません。昨年「AOPASS」導入に伴い対応化した青森市市バスに使用される青森営業所の一部車両で「~ご利用できます」ステッカーが貼られたのと対照的です。
また、方向幕のままの車両も残っており、ICカード導入とLED表示器が必ずしもセットではないということもわかりました(3枚目)

また。ICカードではないですがキャッシュレス絡みとして、羽後交通の湯沢~横手~秋田の高速バスと本荘~秋田ではPaypay決済が可能になったようで、乗車口近くにステッカーがあるのを確認しました。


左党89号 投稿日: 2023年03月28日 06:44:49 No.1888 【Home】
3枚目の写真が添付されていませんでした。失礼しました。
併せてPaypayステッカーの付いた羽後交通の写真も添付します。(湯沢営業所の1336と本荘営業所の1389)


管理人 投稿日: 2023年03月29日 08:32:34 No.1892 【Home】
◇左党89号さん

お待たせしました(^_^;)。

十和田観光電鉄の「Towada SkyBlue Pass」が早くも全線でサービス拡大となりましたね。
写真だけぱっと見ると同じicステッカが貼ってあり、岩手県交通のバスと変わらない感じです。
また、羽後交通の「PayPay」もちょっと拡大されていたんですね(^_^;)。

一方、弘南バスの「Megoica」ですが、ステッカが貼っていないというのも意外でした。
というのも、icステッカは全国共通で掲出するものだと思い込んでいた、というのがあったからです(^_^;)。
また、ic化と方向幕のLED化はセットになっていると、こちらも思い込んでいただけに、方向幕をLED化しなくてもic対応可能だった…ということが初めて気がつきましたね(^_^;)。
とまります 投稿日: 2023年05月27日 20:44:31 No.2018
ICカードつながりで。(^^;)

今日から盛岡エリアで「Suica」の利用開始ということで、近々盛岡へ行く用事があるので買ってみました。
花巻駅の改札口はもちろん「Suica」対応です。
チャージのために券売機に向かったものの、長年の習慣でつい切符を買ってしまう自分が既に見えています(笑)。
あとは「Iwate Green Pass」の導入を待つだけですが、一関管内ですら未導入なので時間がかかりそうですね。
「たら・れば」の話になりますが、コロナ禍が無かったら「Suica」と同じ日に花巻・北上管内で「Iwate Green Pass」の
利用開始になったかも・・・とつい思ってしまいます。

その一方で、ゴールデンウィーク初めの頃に気付いたのですが、発車案内板の右上にあった時計が撤去されていました。
3月のSL銀河運行開始日にはあったので、年度替わりに撤去されたのでしょう。
(ホームの時計は昨年4月には「調整中」の貼り紙が貼られ使用を停止していました)
駅舎正面と待合室の2か所には時計があるので駅にいても現在時刻を確認することはできますが、覚悟をしていたとはいえ
「(残念な方向で)とうとう来たか!」という感じですね。スマホや腕時計を持っていても、駅で時計が無いのは
やはり不便なものです。


とまります 投稿日: 2023年05月27日 21:04:40 No.2019
連続投稿で失礼します。
いっとくさんもUPされていますが、今日(5月27日)の花巻駅発車の様子です(駅裏で撮影)。
発車後も1番ホームに佇んでいる人が多かったのが印象的でした。
来月で運行終了が、今もって信じられないですね・・・。

追伸
「軌跡」を興味深く拝読しました。
小学生・中学生の頃、鉄道好きは何人かいたのですがバスに興味を持っていた人は皆無だったので、
心細い思いをしていました。鉄道好きを自白することすらかなり勇気が要ったので(そういう雰囲気だった)、
ましてバスに興味があるとはとてもじゃないが言えませんでした(苦笑)。
同じ時代に、距離が若干離れているとはいえバスに興味を持っていた小学生がいたことで、当時に遡って同志を得た思いです。
続編を楽しみにしています。


管理人 投稿日: 2023年05月30日 06:10:20 No.2024 【Home】
◇とまりますさん

いつも、ありがとうございます(^_^;)。

盛岡近郊区間(笑)のSuicaサービスin当日、地元の駅には行けないでしまっただけに、雰囲気が伝わる今回の投稿は、嬉しいです(^_^;)。
ちなみに自分の場合は、新幹線の「タッチでGO!」でもそうでしたが、券売機に並んでいる列を尻目に、すり抜けるようにして自然に改札機に向かうようになってきました(^_^;)。
今回の新機軸として、従来、改札機ごとに行っていたデーターの計算が、今回はその作業をセンターサーバーに集約することによりコストが下がったそうなので、サービス面においてどうかわってくるのかな?という部分に注目しています。
ちなみに、自分の「Iwate Green Pass」には、オートチャージ機能も設定しているので、近々その「Suica」で入場した際、オートチャージされるかどうかに注目しています。今回のサービスinにあたり、オートチャージについての記述が見つからなかったため、気になって仕方が無いものですから…(^_^;)。

ところで花巻駅の自動改札機は、設置から10年以上経っていたためか?更新されているように見えます(先日の北上駅では更新されているようには見えなかったので…)。QRコードでの改札にも対応出来るようにしているようなので、今後のサービス拡充も楽しみですね。

話はかわり、最近思うんですが、設置されている大きな時計って結構役に立ったりするんですね(^_^;)。
というのは、スマートウオッチを使うようになってから、時間を見たいとき、軽く腕を振ってスリープ状態から表示させるようにしていましたが、それがなかなか表示されないことがあって、つい周りの時計を探してしまうことがあるんですね(^_^;)。
そのようなとき、駅の時計は結構便利だったんですが、今回のSL銀河もそうですが、普段の光景がなくなってしまうのは、寂しい以外の何ものでもないですね…。

最後に「軌跡」について。鉄道好きの仲間はいたので、その内輪「だけ」で盛り上がることはありましたが、一般的には正直、やはり自分からは言い出しにくかったです。バスとなると尚更…で、バス通学していた仲間に対してでさえも「実はこの車、神奈川から来たんだよ」なんてことは言い出せなかったですね。言ったところで「( ´_ゝ`)フーン、そうなの?」という反応になることは目に見えていましたので…。ただ、みんながバスに対して、自分と同じような疑問を抱いていた…というなら、また違ったかもしれません。
近年はインターネットやSNSの影響が大きく、匿名であるが故に?気軽に発信出来るようになってきたためか?鉄道にしても、匿名での発信から発展し、性別・年代を超えて幅広い層で趣味活動が行われるようになってきたことから、バスの方も是非、そういう流れになってほしいですね(^_^;)。


車両の動き PJ-LV 投稿日: 2023年04月29日 23:31:20 No.1955 【返信】

新規登録
盛岡200か526(元都営バス)
盛岡市街地循環バスでんでん虫車両



移籍
国際興業6673
大宮200か1265

小田急バス05-C9088
多摩200か956
管理人 投稿日: 2023年05月02日 07:04:08 No.1964 【Home】
◇PJ-LVさん

情報ありがとうございます。

花巻営業所で目撃されていた真っ白なエルガは「でんでんむし」になったんですね。
盛岡へ行った際には確認出来たらいいな、と思っています。
PJ-LV 投稿日: 2023年05月04日 22:58:18 No.1976
追加です。


移籍
小田急バス05-C9089

廃車
岩手200か419
平泉200か16(貸切)
管理人 投稿日: 2023年05月08日 06:06:15 No.1979 【Home】
◇PJ-LVさん

情報ありがとうございます。

ダイヤ改正の影響かと思いますが、岩手200か419は、旧国際カラーのエルガミオの方ですね。
KK-LR233F1 投稿日: 2023年05月08日 08:50:10 No.1983
岩手200か419は、自社発注車の中では比較的状態が良く、中型車が重宝されている印象のある胆江の車両だったので、廃車は残念です…。
これにより、自社発注エルガミオは花巻の417と釜石の421のみかと思われます。(421は既に引退してそうな気もしますが…)
KK-MK25HJ改 投稿日: 2023年05月08日 22:38:57 No.1985
421は引退済みなはずですね(^_^;)
417もいつまでもつか…
KK-LR233F1 投稿日: 2023年05月09日 08:37:51 No.1986
KK-MK25HJ改さん
返信ありがとうございます。
やはり引退してそうですか…。
417も、状態はあまり良くないので…。
ふくろう号の代走があるとはいえ、いつまでもつか…。
県南地区、近況報告 急行気仙沼 投稿日: 2023年05月09日 10:49:08 No.1988
《引退》
・岩手200か1585(大船渡)
元淡路車ワンロマも、残り3台となってしまいました。

《転籍》
・岩手200か1515(釜石)→大船渡へ
・岩手200か2117(北上)→平泉200か121(胆江)へ
※121は騎手輸送になりました。
・岩手200か2286(北上)→平泉200か122(胆江)へ
・岩手200か2238(大船渡)→平泉200か124(胆江)へ
※124は水沢仙台線の車両になりました。

《貸出》
・岩手200か1986(大船渡)→釜石へ

◎ご意見は添付のメアドへお願い致します。
ワトソン 投稿日: 2023年05月16日 22:20:36 No.1997
こんばんは。JRバス関東に元国際興業PJエルガが移籍しました。松本200か1524(L531-07503)にて登録され、元国際興業時代の車番は赤羽6214です。※5月16日現在
管理人 投稿日: 2023年05月18日 06:17:44 No.2008 【Home】
◇急行気仙沼さん

いつも、ありがとうございます。また、遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

やはり、4月からの減便の影響もありそうですし、大船渡、釜石のロマンス車は、盛岡乗り入れ系統の変更によるものもありそうな感じです。
今回の減便のよる廃車等は、今後も出てくるかもしれませんね。


◇ワトソンさん

いつも、ありがとうございます(^_^;)。
用途外兼用車の6200番台が1台、転じましたね。今回は秋北バスや十和田観光ではなく、JRバス関東というのも興味を惹くような感じですね。
ワトソン 投稿日: 2023年05月24日 17:50:32 No.2014
こんばんは。栃木の関東自動車バスに元国際興業PJエルガが移籍しました。これから整備待ちですが、国際興業時代の車番は鳩ヶ谷6690と6691です。※5月24日現在


歓迎光臨岩手縣! とまります 投稿日: 2023年05月17日 21:54:29 No.1998 【返信】

単発スレになってしまいますが、“バス”関係の話題ということでご容赦を。(^^;)

先週水曜日に花巻-台湾(台北)間の国際便が運航再開した件はすでに報じられていますが、
私も興味があったので先週土曜日に様子を見てきました(水・土の運航)。

到着予定時刻は16時50分ですが、到着案内板によるとこの日は16時30分の到着。
着陸の様子を見たくて早めにと16時30分に空港に着いたのですが、すでに到着していました。残念!orz
送迎デッキには“お出迎え隊”が横断幕をもって乗客に手を振っているのですが、
乗客も手を振って応えてくれて何とも微笑ましい光景でした。


とまります 投稿日: 2023年05月17日 21:56:25 No.1999
入国手続きに時間がかかるようで、到着ロビーには数人ずつがパラパラ・・・という感じでやってきます。
乗客数は見た感じ80~90人ほどでしょうか。
多くはこのツアー客のようで、40人くらいでしょうか。
この貸切バスのナンバーは「7777」で幸先がいいかも(笑)。
(この左隣にも貸切バスがいたのですが「88」というこれまた縁起のよさそうなナンバーでした)
この他に盛岡行空港バスに乗車する人も5~6人はいて、乗車券購入は案内係ともに英語でのやり取りでした。
(ニューヨーク・タイムズ紙の例の記事の効果かも)

右は16時45分頃の搭乗口の様子。「台湾華語」でにぎやかです。
こちらも到着便の乗客も若い人が多いように見えました。
特に女性は「ぉ!」というような美人が多くて(以下略


とまります 投稿日: 2023年05月17日 22:00:51 No.2001
17時50分、台北に向けて出発です。
花巻で久々に見るエアバス(A320-232)は、やはり大きいですねぇ。

3年前、運休直前の上海便到着の様子を見たときは乗客20人で、到着ロビーに“お出迎え隊”がいたものの
何とも閑散としていたのを覚えているので、今回の台湾便運航再開の様子は嬉しいものでした。
これで上海便が運航再開してくれたらなお嬉しいんですけどね。

(記事番号「2000」のキリ番が当方のタイプミスにより幻に。苦笑)


とまります 投稿日: 2023年05月18日 01:03:19 No.2004
追記
空港のスマートバス停はこんな感じです。
17時発と17時45分発の盛岡行空港線を見たところ、乗車率は3割~4割って感じでした。
ゴールデンウィークの終わった翌週なのでこんなもんでしょうか。
17発の便のリアには、懐かしい(?)「ペースカー」のステッカー。

離陸の様子を写した場所は空港のすぐ北にあるちょっとした広場で、駐車場・トイレも完備しています。
離陸・着陸を見るには送迎デッキよりも間近に見られます。
着陸の際の逆噴射の様子(エンジンカバーの開閉)はここだとはっきり見えます。
(写真がイマイチ・・・バッテリーがなくなりかけて慌てていたんです。涙)

長々と失礼しましたが、これも“バス”関連の話題ということでご勘弁を。


管理人 投稿日: 2023年05月18日 06:36:31 No.2009 【Home】
◇とまりますさん

いつも、ありがとうございます(^_^;)。

そういえばコロナ禍以降、いわて花巻空港には行っていなかったので、今回の書きこみにあったような「“お出迎え隊”が横断幕をもって乗客に手を振っている」というような印象しかありませんでしたが、本来のそういった光景が戻ってきた…ということですね(^_^;)。
花巻に降り立ったツアー客の宿泊先はもしかしたら花巻温泉…でしょうかね(^_^;)。先日も花巻温泉で今回のような雰囲気の団体客を多数、見かけましたので、いずれにしても岩手県内でインバウンド需要が回復してきた様子が感じられるのは嬉しいです(^_^;)。

ツアー客を迎え入れる貸切バスも、末広がりで縁起の良い数字のナンバーを取得する傾向も感じられますが、余談ではあるものの自分は、かなり昔、花巻にいた自社発注の日野RE100「888」が印象に残っています(^_^;)。

ところで、バスのりばの「スマート」バス停は、既存のものをくり抜いて加工し、本体部分をハメこんだみたいで(写真参照)、見た目そのものも「スマート」になりましたね。自分としてはただ単に、既存のバス停の横に、盛岡駅で見られるような従来の「県南バス」タイプのポールに本体がくっついているものが置かれているのでは?というイメージでしたが、見事に?覆されました(^_^;)。

最後にキリ番にならなかったのは惜しかったですが、いつの間にか、もうそこまでの投稿数に達したんですね。これも単に、情報を提供して頂ける皆様のおかげです。ありがとうございます(^_^;)。
管理人 投稿日: 2023年05月18日 06:38:21 No.2010 【Home】
すみません。写真を付けるのを忘れて投稿してしまいました(^_^;)。



<< | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集