“イーハトーヴ交通センター”交流プラザ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

大迫・石鳥谷線の担当営業所について
KK-LR233F1 投稿日:2023年05月09日 08:49 No.1987
先日、釜石のMEの運用について質問させて頂いたばかりですが、今回はタイトルの通り、大迫・石鳥谷線の運用について、質問させて頂きたいと思います。
上記路線は、全便紫波営業所の担当なのでしょうか?それとも、花巻担当の便もあるのでしょうか?もしご存知の方がおられましたら、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。


管理人 投稿日:2023年05月18日 05:42 No.2005 【Home】
◇KK-LR233F1さん

お待たせして、申し訳ございません。

大迫BT閉鎖後にこのエリアに行くことがめっきり少なくなってしまったので、何とも言えない部分があり、お役に立てずにすみません。
大迫石鳥谷線は基本的には紫波担当だと思いますし、花巻の車が入っていた…というのは聞いたことがありませんでしたが、大迫花巻線にも紫波の車が入り、北上市内の中部病院まで乗り入れていました(現在もか?)ので、一概には言えない部分もあります。


KK-LR233F1 投稿日:2023年05月18日 15:00 No.2011
管理人様、返信ありがとうございます。
大迫花巻線にも紫波車が乗り入れていたのは初耳です。
大迫方面は、そのうち行ってみようと思います。


とまります 投稿日:2023年05月19日 21:04 No.2012
大迫花巻線ですが、全便確認したことはないのですが今のダイヤだと平日の大迫11時発・中部病院13時発が紫波、
大迫13時発・中部病院15時発が花巻の担当のようです。
(週末は大迫午前発とその折り返しが紫波、午後発・その折り返しが花巻)
花巻の車は行先表示に大迫花巻線のコマが入っていなくて正面とドア横にステッカーで行先を表示しています。
(LEDでも大迫の表示を見たことがないですね。データに入っていないのでしょう)
写真は、青銀ジャーニーK(912)が4年前のとある平日に撮影したもの(大迫11発の便)、416が3年前のとある週末に
ヨーカドー前で撮影したもの(花巻駅13時発の便)、1655は4年前に花巻駅前で撮影したもの(花巻駅16時発の便)です。


KK-LR233F1 投稿日:2023年05月20日 10:07 No.2013
とまります様
詳細な情報をありがとうございます。
大迫はそのうち訪れたいと思っているので、その際はこちらに書き込ませていただきたいと思います。


KK-LR233F1 投稿日:2023年06月16日 21:32 No.2047
先週の土曜日、大迫に行ってきました。
行きは花巻駅前から大迫花巻線に乗車しました。
車両は花巻の1866(写真1枚目)だったのですが、とまりますさんがおっしゃっていたこととは違い、LED表示器に「大迫2 大迫」と表示されていました(写真では切れて見えにくいですが)。もしかしたら車両によるものなのでしょうか。
終点の大迫中学校前まで乗車し、帰りは大迫・石鳥谷線に乗車したのですが、待機していたのは紫波の238でした(写真2枚目)。正直、都会的なノンステップバスが来るのは意外で、ネット上では他の方からも珍しいと言われました。
今回は、初めて大迫を訪れたということも、珍しい車両に乗車できたということも、とてもいい思い出です。

余談ですが、その後石鳥谷線で上町へ行き、マルカンビル大食堂でかの有名なソフトクリームを食べてきました(写真3枚目)。相変わらずのボリュームと美味でした。また、休日で、SL銀河のラストラン1日目があったということも関係しているのかもしれませんが、私が訪れた14時過ぎの時点でもかなり繁盛していて、レジには列ができていました。私は花巻出身でも何でもないのですが、こうして街が栄えているのを見て、何だか嬉しくなりました。


とまります 投稿日:2023年06月18日 13:51 No.2049
>KK-LR233F1さん
花巻大迫線の行先表示の件、不確かな情報で失礼しました。

実際の姿を見たことがないので何とも言えませんが、『バスジャパン ハンドブックシリーズ vol107 岩手県交通』に
花巻大迫線に就いている1866の写真が載っており、以前からこの路線に1866が使われていることがうかがわれるので
元から行先表示に大迫線用のデータが入っていたのでしょう。
花巻管内では2020年3月に総合花巻病院の移転に合わせて市街地での経路変更が行われ、その際に行先表示のデータの更新が
なされたところ(正面には経由地が表示されなくなった)、1866については更新がなされなかったのか経由地を表示していました。
(写真は経路変更時のもので1866以外では「花巻温泉」とだけ表示されます)

写真を拝見すると「[迫2]大 迫」と表示されていますが、経由地の「新花巻駅」が入っていないように見えます。
花巻駅発と中部病院発で表示内容が微妙に違っているのかもしれません。
この点はもう少し詳しく観察したいと思います。

※昨日の投稿を改めました。


とまります 投稿日:2023年06月18日 16:21 No.2050
連続投稿失礼します。

平日・週末とも大迫行き最終便は花巻担当のようで、今日は1987が就いていました。
行先表示は花巻仕様で「[迫2]大 迫」。
全車で表示できるようになったのかもしれません。
「LEDでも大迫の表示を見たことがない」というのは2020年3月以前のことだったかも・・・(^^;)
(側面は「ヨーカドー→新花巻駅→羽黒堂→亀ケ森」)


KK-LR233F1 投稿日:2023年06月22日 00:28 No.2055
>とまります さん
詳細な情報をありがとうございます。また、系統番台はよく見たら「迫2」でしたね。失礼しました。1866だけ表示が更新されなかったのも興味深いです。次回は、平日に訪れることができれば、と思います。

話は変わりますが、大迫に関連する話題ということで、こちらに。先日、いよいよ紫波営業所管内のIC化が発表されました。その資料の中で、気になる部分が。大迫・石鳥谷線も対象のようですが、「(一部)」という表記があり、また、大迫・花巻線の表記がありませんでした。もしかしたら、IC化と同時に運用変更があるのでしょうか。IC化が完了しましたら、再び訪れてみたいです。


管理人 投稿日:2023年06月22日 07:51 No.2058 【Home】
◇KK-LR233F1さん
◇とまりますさん

お待たせして、申し訳ありません。

LED表示の件、実は今まで注意深く観察してこなかったので、今回の内容は、勉強になりました。
花巻の車輌は、幕のままの残っている車も数台あるので、現在の花巻大迫線は主にLED車を中心に、運用に入れているのかもしれません。
行先や運用路線が増えても、ココ数年は幕のコマの追加が行われていないようで、例えば北上の車輌でもLED車では「横2 江釣子・北上駅 済生会病院」となっている路線だと、幕車の場合は従来通り「横2 江釣子 北上駅」の表示に「済生会病院行き」のボードを追加で掲出していました。

ところで、紫波車の乗り入れは大迫BT廃止前からありましたが、今、こうしてみると盛岡では普通の光景になりつつあるノンステップ車も、大迫で見るとやはり新鮮な感じがしますね。(^_^;)。大迫の街中の雰囲気にぴったりなのは、やはり大迫の車でしたが、今の雰囲気も悪くないと思います(^_^;)。

IC化については、私も同様に記事のNo.2055のことが気になりました。
このまま運用に変更がなければ、一部でもIC化される路線が花巻市内・北上市の中部病院まで南下することになりますが、公式プレスリリースでは、そこまでの内容が無かったものですから…
いずれにしても注目してみたいところですね(^_^;)。


KK-MK25HJ改 投稿日:2023年06月22日 18:43 No.2059
運用についてですが、先日イオンに行く際紫波の車に乗車したのですが、このような張り紙がありました。
思ってたより紫波が多いなーと(^_^;)




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色