Advectionfog Text BBS
| 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

JR九州さわやかウォーキング 淀川コナン 投稿日: 2023年09月22日 18:13:16 No.4359 【返信】

新門司で4社のフェリー船内を見学できるそうです。

https://www.jrwalking.com/img/pdf/detail/2023autumn_14.pdf


日東タグ 配船変え? ター坊 投稿日: 2023年09月13日 15:40:23 No.4358 【返信】

いつの間にか、水島常駐の「瑞鳳丸」が神戸に、神戸常駐の「川鳳丸」が水島にそれぞれ移動していますね。配船変えたんでしょうか。


新日本海フェリー ゆうかり かんた 投稿日: 2023年09月11日 14:01:31 No.4357 【返信】

新日本海フェリーのゆうかりですが、本日常石を出て相生に回航のようです。


「ビートル」沖縄県久米島航路に売船 げんかい(管理人) 投稿日: 2023年09月10日 01:08:28 No.4356 【返信】

コロナ禍により運休(その後も「クイーンビートル」のみ再開)したJR九州高速船のジェットフォイルのうちの1隻「ビートル」を新設された久米島オーシャンジェットに7月に売船され、現在、名村造船で整備が行われているようです。
2024年4月の就航を目指し、1日2往復を想定しているとのことです。

2021年9月に「トッピー3」を使った試験運航を行なっているようです。

■記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=UEpimXL7hhw

東京・大阪から久米島への観光客で考えると、直行の航空便がなく那覇経由の移動で、現在のフェリーでもジェットフォイルになっても1日かけての移動なのは変わらず、どれぐらいの差別化ができるかでしょうか。那覇〜久米島の移動には大きな変化となりそうですね。伊豆諸島や佐渡航路などを見て高速船での利用が多いことを考えたら、共同運航で比較対象になれば乗客は流れるのでしょうか。


三洋海事㈱「とさ丸」売船 ター坊 投稿日: 2023年09月06日 09:23:17 No.4355 【返信】

三洋海事㈱所有のタグボート「とさ丸」は、「HUA FENG TUO 2」と名前を変え、中国に売船された模様です。
(9月6日09時頃、明石海峡西口で確認)


新日本海フェリー ゆうかり臨時ドック かる 投稿日: 2023年08月13日 06:37:58 No.4349 【返信】

ゆうかりは本日13時過ぎに新潟西港を出港し、広島・千年港へ向かうようです。常石造船に入渠する予定です。
[1] げんかい(管理人) 投稿日: 2023年08月20日 09:37:21 No.4352
台風の隙間を利用したようにゆっくりと回航されましたね。早期に復旧して欲しいです。
[2] かる 投稿日: 2023年08月22日 15:55:42 No.4354
11月の配船スケジュールが出ていましたが、「ゆうかり」は11月末まで臨時運休になっています。相当思い不具合のようです。


玄海 elf 投稿日: 2023年08月13日 18:23:09 No.4350 【返信】

こんにちは
シーゲートの玄海 いつの間にか海外売船されたみたいですね
[1] げんかい(管理人) 投稿日: 2023年08月20日 09:39:02 No.4353
情報ありがとうございます。AISを見ると、中国の広州に行ったようですね。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する