Advectionfog Text BBS
| トップに戻る | 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

フェリーくるしまドック入り 炎の警備隊長 投稿日: 2024年01月27日 12:55:15 No.4427 【返信】

松山小倉フェリーのフェリーくるしまが、26日から新来島宇品ドックに入渠してます。宇和島運輸フェリーのおおいたも入渠中です。
[1] げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月27日 15:02:05 No.4428
年が明けてドックラッシュになっていますね。
現在ドック中で、「さんふらわあふらの」函館、「きそ」横浜、「フェリーきたきゅうしゅう2」因島、「ひびき」川尻
今週は、「らいらっく」も相生に向かうようです。


さんふらわあ大洗〜苫小牧航路新造船デザイン決定 淀川コナン 投稿日: 2024年01月22日 22:01:55 No.4421 【返信】

[1] 通りすがり 投稿日: 2024年01月25日 18:11:14 No.4424
マークはあるけど何度見ても一瞬RORO船に見えちゃいますね…
[2] げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月25日 23:52:04 No.4426
こんばんは。
なぜこのデザインになったのかは不思議に思いましたが、
あくまで半分RORO船のような深夜便ということで、このスタイルにしたのでしょうか。


見ずらい 会津 信行 投稿日: 2024年01月25日 16:11:21 No.4422 【返信】

ものすごく見ずらいHPです。各部屋の金額、割引 車両の価格 航路の選定全てにおいて探しづらいです。なんとかしてください
[1] げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月25日 23:39:20 No.4425
ご意見ありがとうございます。
Advectionfogはあくまで個人が船旅の魅力を会社に関係なく見られるようにしたサイトです。
料金や時刻などの詳細は各フェリー会社のオフィシャルサイトをご覧ください。


はくおう・なっちゃんworldの発動がない理由 izumi。 投稿日: 2024年01月09日 12:34:07 No.4403 【返信】

1/1の能登半島地震の被害者の方々へ哀悼を表します

今の所、余震の津波危険性と能登半島先端部全体に地盤隆起・沈下が起きていて、輪島、穴水、珠洲、飯田などの各港には海保、海上自衛隊艦以外は近づけない状態のようです。
七尾以南の伏木や富山新港などは問題なく着岸が出来ていて既に物流面ではタンカー・ROROも復旧しているのが見えます。

余震が収まることと港湾施設復旧がないとどうしても、病院・風呂船としての「はくおう」は出動しにくい。なっちゃんも同様な状況。
早く平穏な日々になれるよう、余震が収まり次第両船とも3.11や熊本、胆振東部で出動実績があるため、復旧に向かえる日が来て欲しいです。
[1] 胆振東部地震 投稿日: 2024年01月09日 20:43:59 No.4405
胆振東部地震で被災し「はくおう」でお風呂と食事をお世話になりました。自衛隊さんが提供してくださるサービスもですが、はくおうをベースに自衛隊や国交省の方々が被災地に大勢常駐してくれていることが一番心強よかったです。
[2] izumi。 投稿日: 2024年01月09日 21:54:42 No.4406 【Home】
4405さん>大変な思いをしましたね。
はくおう、出動決まりました。
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/schedule/KANMON/schedule_2.html
1/11 5:10に関門海峡西行通過の許可取ってます。
[3] げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月10日 00:03:59 No.4407
こんばんは。

輸送面では、「はくおう」が得意なのは長距離大量輸送ですが、今回は被災地が限られて長距離フェリーは正常に動いていますので、遠方からの部隊輸送でも陸路や定期フェリーなどを通常通り使用できることからまだ動く場面がないのでしょうか。
(北海道からの部隊移動でも新日本海フェリーの定期便で敦賀まで来て陸路移動しているようです)

一部チャーターはあるようで、福岡(博多・北九州)から敦賀港まで、小型の元フェリー「みかさ」が輸送しているようです。
冬の日本海を小型船で長距離移動するのは大変そうで、北九州〜阪神の瀬戸内海航路のフェリーを使わなかったのかなとも思いました。

奥能登の輸送困難地域への輸送では、現地に入港できるような港湾がなく、周辺港が生きていることから小型船中心でしょうか。
(小型フェリーの方が活躍しそうですが、専用岸壁なしで荷役できる小型フェリーは少ないですね。)
これらの港での活動写真を見ると、接岸せずに搭載艇で陸まで運んでいたり、ヘリを使っているのも多いようですね。
輪島港のマリンタウン岸壁(-7.5m 220m)も隆起で水深減っていて「はくおう」は入れなさそうで、現時点では小型の船が入っているようです。

宿泊施設としてであれば、
金沢や七尾、富山伏木のような後方での活動拠点としての宿泊施設か、一時避難場所や入浴支援でしょうか。
[4] げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月10日 00:14:28 No.4408
国交省から入港実績が公開されていました。
https://www.mlit.go.jp/kowan/content/001716697.pdf

奥能登では、
輪島港はマリンタウン岸壁のみで、巡視船「さど」、海上自衛隊「ひうち」の2隻
飯田港で「豊島丸」(旧「弓削丸」)
のみで、それ以外は着岸していないようです。

七尾港には巡視船や「海翔丸」が入っていますね。
[5] izumi。 投稿日: 2024年01月10日 19:11:08 No.4409
AIS情報 はくおうは一旦、敦賀に寄港
なっちゃんworldは直接七尾入りで、函館を本日16:57に出港しました。
輪島に関しては現在、注釈付きで水深6mまで上がってしまっているので、はくおうは敦賀からは金沢か輪島の復旧工事次第での能登入りと思われます。
[6] げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月10日 23:37:10 No.4410
国交省関連ですが、輪島への輸送は「フェリー粟国」を使用して、今日から金沢〜輪島での輸送が始まったようですね。
港湾状況や距離を考えると輸送困難地域への輸送は、これら小型フェリーがやるのかなと感じます。

「ナッチャンworld」も移動開始しましたが、本船には大きなお風呂はなく、シャワールームが少量あるだけですので、隊員の活動拠点か、給水としての利用でしょうか。
「はくおう」は敦賀に残る場合は、活動拠点になりそうですね。
[7] izumi。 投稿日: 2024年01月11日 14:22:14 No.4412
ナッチャンは現在既に佐渡沖まで到達、航続能力を考えるとあと数時間で七尾入りは可能だと思うのですが、日が出ている間に入港してしまうと被災者が逆に不安になるとか、ほとんどの人は出動を知らないので突然のあの船体入港で騒ぎになるのを防いでるかなと推測します。
風呂・病院船として考えると、はくおうの方が七尾に入り、喫水線が4m以下のナッチャンが輪島に入れば金沢ー輪島間物資輸送と夕方以降は隊員宿泊施設に利用出来るような感はありますが、現状と余震の把握が必要でしょうからね。
最前の策を自衛隊側もやっていると信じています。
[8] げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月12日 02:14:58 No.4414
「はくおう」は「はまなす」と入れ替えで敦賀港の新日本海フェリーのバースに入りました。
定期便があるバースですので、長期滞在はせず荷役などのみで今日中には離岸しそうです。

「ナッチャンWorld」は11日(木) 16時前に七尾港の矢田新さん橋(第一西)に着岸しています。

「フェリー粟国」は、11日は、金沢港から珠洲港にはいったあと、現在は富山新港に移動したようです。
[9] izumi。 投稿日: 2024年01月12日 17:50:30 No.4415 【Home】
管理人氏予想通り、夕方過ぎに七尾港に向け「はくおう」が出航しました。明日12時までには着岸とAISには出ていますが、はくおうの速度なら朝には着岸できるでしょう。
わずかの間の、かつて新日本海フェリー時代に通い慣れた敦賀滞在でしたね。
七尾は水深10mの岸壁が既に2つ以上使える様子なので、ナッチャンとはくおう二隻体制で被災地支援が行えそうです。

それにしても、Xで「はくおう」「ナッチャンworld」ほどの大型船は七尾には着岸できるわけがないと最初から言い出していたり、自分が発信している情報を祭りと勘違いしているとか、デマ発信機とかほざく嫌がらせには辟易します。
10ポス以内の嫌がらせアカウントや、発震直後の嘘SOSをポスするアカウントの多さ、この国が情けなくなってしまいます、URLにはその一例を貼りました。
[10] げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月13日 16:24:03 No.4416
「はくおう」は七尾港に到着しました。
報道によると、明日1/14(日)より、お風呂やレストランが使用できる避難場所として短期間での受け入れを行うようです。

自衛隊からも発表があり、「ナッチャンWorld」は国や自治体職員の情報収集・共有をする災害対策拠点として使用するとのことです。
[11] izumi。 投稿日: 2024年01月16日 07:48:58 No.4418
フェリー粟国は二日に一回くらいのペースで金沢と輪島、珠洲市飯田と物資輸送船に従事、飯田の方はAISに乗らないことが多いようです。
昨日はお休みでしたが14日は飯田へ向かっていました。

はくおうは報道通り風呂・洗濯機などの施設活用船になってますが、ここでもXで左翼政党支持者たちが「七尾は被災地から遠い」などと的外れな批判が飛び交ってます。
出来れば、ここの掲示板を見ている方だけでも「輪島は隆起で入港出来ない」「七尾も家屋倒壊などの被害が大きく体育館での避難者が多い」と知らせて欲しいですね。
これはバスケで七尾の田鶴浜体育館を練習場にしている金沢武士団というチームの昨日のプレスリリースです。

https://samuraiz.jp/news/detail/id=15462
実際に選手の在住するアパートの被災状況、七尾市田鶴浜体育館の状況の写真が載せられてます。
これら選手を含めた被災者が一刻も早く平穏な日々になりますように。

そして、「はくおう」と「ナッチャンworld」が元の相生、函館に帰れる日が来ますように。
両船への誤解、認識の間違い(ナッチャンは二隻あるのだから二隻とも出動させろなどreraと、はくおうが形状や役割、喫水線含め全てが違うことどころか、reraは既に台湾に売却されている事実を誤解しデマ化させているアカウントが非常に多いのです)それが少しでもなくなっていきますように・・・


ニューみかさ 咲洲 投稿日: 2023年12月01日 18:05:51 No.4386 【返信】

長らく長崎県壱岐島芦辺港に係留されていたニューみかさですが、昨日なのか今日なのか、何処かに出航した様で姿が見えなくなりました。取り敢えずご報告します。
[1] げんかい(管理人) 投稿日: 2023年12月04日 23:25:47 No.4388
動きのわからない不思議な1隻ですね。
IMO:9108245
MMSI:374877000
でAISを追いかけても出していないのか追えないですね。
[2] PUSダイヤ 投稿日: 2023年12月19日 14:30:06 No.4393
こんにちは。
タクシーの中からの確認でしたので。
写真は撮れなかったのですが。
12月17日
韓国釜山港に係船されてました。
韓国に戻ったという事でしょうか。
[3] 咲洲 投稿日: 2023年12月19日 14:44:51 No.4394
PUSダイヤさんコンニチワ。
貴重な情報有難う御座います!解体でしょうか?気になりますね。
[4] げんかい(管理人) 投稿日: 2023年12月24日 17:28:02 No.4399
釜山に行っているのですね。
他で見れない特殊な船だけに行方が気になります。
船齢を考えると活用されずに解体の可能性もでしょうか。
[5] 咲洲 投稿日: 2024年01月14日 13:34:13 No.4417
AISが釜山で復活した様です。モンゴル船籍に成った様です。


ケーブル敷設船「きずな」で船上基地局運用開始 げんかい(管理人) 投稿日: 2024年01月06日 17:35:00 No.4401 【返信】

ドコモとKDDIの報道発表によると、NTTのケーブル敷設船「きずな」による能登半島沖の船上基地局の運用を開始したとのことです。
ドコモとKDDIは災害時協定があり、どちらかのケーブル敷設船での災害対応が連携して行われるようになっています。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2024/01/06/pdf/press_20240106.pdf
「きずな」は長崎港を出港し、今朝能登半島沖に到着しています。


新日本海フェリー舞鶴航路 新造船建造に着手 かる 投稿日: 2023年12月20日 13:40:35 No.4395 【返信】

本日提出された有価証券半期報告書に、新日本海フェリーの舞鶴航路への新造船2隻建造が明記されていました。本年6月に建造に着手しており、2026年6月完了予定となっています。
ご興味あれば金融庁ホームページからご覧頂けます。
[1] げんかい(管理人) 投稿日: 2023年12月24日 17:50:34 No.4400
情報ありがとうございます。
開始時期の2023年6月は実証事業の採択が発表された時期でもありますね。

東京九州フェリーに該当すると思われる項目では、裸用船から定期用船に変えたとありますね。東京九州フェリーの乗組員なども新日本海フェリーと共通化してより一体で運用できるようにしているのでしょうか。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集