長靴をはいた裏ティーガー


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

『O-nine Convention』 by MERKUR は続くよ何処までも(^o^)v
「メルクールの会」メンバー専用掲示板
製作途中等近況報告・質問などなど
お互いの交流の場として(個人情報の書き込み厳禁)

ToDay 0、 Yesterday 28、 ALL 65103 (*^_^*)
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

saganさんの質問に答えて Maximum 投稿日: 2021年02月12日 20:49:34 No.202 【返信】

絞り出したキャノピーの接着について質問いただいたので、こちらを借りてお答えさせていただきます。

接着剤は塩ビにも使える汎用のものを使う予定です。
接着方法ですが、絞り出すパーツは実際のキャノピーより大き目にして、貼付の写真のように機体に被らせます。
被った部分の機体側を絞ったパーツの厚みの分を削るようにします。ここをのりしろとして使用して接着。つなぎ目は瞬着で埋めて整形(出来るとおもいますが)して塗装してしまえばOKという算段です。
まだ実行が伴わない机上論ですが(笑)。
[1] sagan 投稿日: 2021年02月12日 22:20:11 No.203
御指南ありがとうございます。
それにしても、機体側をキャノピーの厚み分だけ削るなんて神業です。
また、つなぎ目を瞬間接着剤で埋めて白濁しないように処理するのもすでに神と化しています。
恐れ入りました。
[2] Maximum 投稿日: 2021年02月12日 22:50:45 No.204
そうですよね。瞬間は白濁しますね。
危ないので普通のパテに変更します(笑)。
上手くいってもいかなくても、その時がきたらブログにアップしますので、気長にお待ちください。
マジでかなり先の作業になると思います。


コックピット組み上がりました sagan 投稿日: 2021年02月06日 22:31:47 No.199 【返信】

1月23日から始めましたSwordのT-38Aのレジンのコックピットをやっと組み上げる事が出来ました。(2週間も掛かってこの出来か・・・笑)
レジンって加工も接着もムズイので嫌いです。
このレジンのコックピットに色を乗せてみると、パーツで見ていた時とずいぶん印象が違いなんだか今一・・・・・・?
WolfpackのT-38Aのインジェクションパーツの方が良くないかい。


[1] カミワン 投稿日: 2021年02月08日 20:07:04 No.200
WolfpackのT-38Aのインジェクションパーツの方が良くないかとのことですが、キットはあるものの、ほとんど開けたことがない有様で、分かりません。
細かい塗り分けが見事ですね、目は大丈夫ですか、何か使ってますか?
[2] sagan 投稿日: 2021年02月08日 20:48:15 No.201
カミワン様
いつもコメントありがとうございます。
老眼ですので、眼鏡を外して裸眼で勘で塗っています。(途中で疲れていい加減になります)
それらしく見えれば良いかと言うのが現状です。


タミヤから240ZGが、、、 美徳 投稿日: 2021年01月25日 21:04:11 No.197 【返信】

出るみたい。ハセガワ、フジミとあるものの、やっぱりタミヤ に期待しちゃいたいです。
48ファントム️やら、4号Gやら。
今年はNo ポチ目指してましたが、どうも達成は難しいかと。まぁ、良い言い訳が出来た、とも言います
https://www.tamiya.com/japan/featuredreleases_early2021.html?fbclid=IwAR2R8BsjVBv9S3nhPul-wd33z8qA4h-Hwn5tWj5_ur15ITTJeEhM9a-pgr8
[1] sagan 投稿日: 2021年01月25日 21:31:48 No.198
本当に期待しちゃいますよね。
でもいつも裏切られたと思うのは私だけ?
Bf109GにしてもP‐38にしても期待している型と違う型がモデル化されるのは何故。(塗装がつまらまい型ばつかりで購買意欲が萎えてしまう)
せめてコンバーチブルにしてくれれば夢は無限に広がるのに。


つてでにSwordのT-38Aも sagan 投稿日: 2021年01月24日 07:46:24 No.189 【返信】

WolfpackのT-38Aの目途がついたので、この機会に制作しないと作る機会はないと思われるSwordのT-38Aもついでに同時進行する事にしました。
このSwordのT-38Aは簡易インジェクションの機体にレジンパーツを組み込むタイプのキットで、私の工作技術ではかなり難物・・・超難物です。
特に全部第一キャノピーが全く機体に合わない。
気にしなければサクサク作れますが、あっちこっち気にすると全く制作出来ない。(どうしょう)
[1] Maximum 投稿日: 2021年01月24日 18:16:27 No.191
細かいことは気にしないで、サクサク作ることをお勧めします。
[2] sagan 投稿日: 2021年01月24日 20:06:15 No.192
Maximum様
コメントありがとうございます。
私もサクサク作りたいのですが、モデラーの性か(私はコレクターかな)?はたまた個人的な性格上の問題が影響しているのか?サクサク作っては後戻り、また後戻り、さらに後戻りで一向に組み上りません。
そもそもこのSwordのT-38Aは簡易インジェクションなのでモールドは甘いし、パーツの成型も甘いのでサクサク作っては修正また修正の連続です。
レジンパーツだけ見ると制作意欲をそそるんですけどね。
[3] 美徳 投稿日: 2021年01月24日 20:23:31 No.193
簡易インジェクションというキットを組んだ事はありませんが・・・saganさんなら、お茶の子さいさいでチャチャっと・・と信じております。
私は、サクサクどころか、工作部屋制作に現実逃避しているものの、この週末は寒くて動けず。模型は一向に進展なしで。所謂スランプ状態に陥ってしまったのかも(笑)
まぁ、趣味なので、気負わず、楽しめる範疇で楽しましょう
[4] sagan 投稿日: 2021年01月24日 21:56:03 No.194
美徳様
コメントありがとうございます。
お茶の子さいさいなんて買いかぶりすぎです。
簡易インジェクションってどうしてもモールドが甘いのが気になって気になって、掘り直したり整形し直さないと気持ちが落ち着きません。
また、レジンパーツを切削するのってムズイし、プラパーツに上手く合うように摩り合わせするのもムズイ。(レジンカスのてんこ盛り)
レジンパーツって部品として使用する物ではなく、造形物として鑑賞する物なのですね。
[5] カミワン 投稿日: 2021年01月25日 14:11:08 No.195
SwordのT-38Aはレジンパーツにキットのおまけが付いているというシロモノでした。亡き春日部のY氏はレジンパーツだけ残して機体は捨てていたと記憶しています。もちろん、私は手を出していません。完成が楽しみです!
[6] sagan 投稿日: 2021年01月25日 14:53:41 No.196
カミワン様
コメントありがとうございます。
本当にレジンパーツにキットのおまけ付がぴったりの表現で、コメントを頂いて思わず笑ってしまいました。
今になってとんでもない物に手を出してしまったと悔やんでいますが、始めてしまったからには何とか形になる様に努力してみます。


M-51 ベーダー少佐 投稿日: 2020年11月23日 22:33:09 No.124 【返信】

近況報告致します。9K37Mの製作に挫折しました。ミサイルランチャー主要部品3個を紛失しましたが、奇跡的に1個見つかりました。他の2個は自作可能ですが、疲れたので、補完として平行製作していたM-51を、この際先行することにしました。
タミヤのM-51は、いままで発売されたキットの中で、最高のものです。しかしながらこのキットのは、1967年まで使われた極初期型のようで、一般に知られてる車体とは、かなり異なります。詳しいレポートは後日行いますが、とりあえずカミングディーゼルタイプに改造します。他社のキットに関しては、
①ドラゴンM-51:まず車体と砲塔が、とてもM4とは思えないしろもので、製作するのが時間の無駄です。部品取り用にジャンクとして保管。
②アカデミーM-51:車体はかなり良好ですが、砲塔が全くダメです。バーリンデン製のM-51の砲塔がかなり良好で組み合わせようとしましたが、合わせ工作につかれて中断したままです。タミヤキットを見ると、製作の意味が無いように思われます。
以下写真解説です。Iphoneの写真は送れるとの事でしたが、容量大はJPGとしました。
1、脱脂・マスキングをした車体部品:こんな調子で例会に持っていけるのかな?
2.タミヤ。アカデミー、ドラゴンのエンジングリルの比較。最も信頼できると思われる図面(戦車マガジン1990年6月号)に近似するのはタミヤで、ドラゴンは論外。
3、絶対に組めないと断言したRaupenのT-80!3ヶ月経って、予備部品ゼロで、左右各81リンクが組めました。センターガイドピン取り付け終了は、いつになるやら
[1] sagan 投稿日: 2020年11月23日 22:43:15 No.125
ベーダー少佐様
何のことだかサッパリ解りませんが、お元気そうでなによりです。
[2] Maximum 投稿日: 2020年11月24日 10:53:24 No.127
ベーダー少佐様

事情が許せば12月6日の例会にお持ちください。


sagan様

座布団二枚!
[3] カミワン 投稿日: 2020年11月24日 23:23:27 No.128
イスラエルがM4の車体を使って作った戦車で、“スーパーシャーマン”というのですね。
[4] ベーダー少佐 投稿日: 2020年12月31日 16:37:12 No.182
どなたか、ご教授願います。M-51の塗装が止まったのは、作業時間が取れないのでは無く、色の迷宮理に入り込んだためです。長くイスラエルの戦車迷彩色は、FS33531と信じてきました。この色は、MrカラーのNo.313で、実際に塗るとピンク色に見えます。ところがM-51のカラー写真を見ると何故かダークイエローに見えます。(第4次中東戦争以降はIDFのAFV色はライトオリーブに 変更)実際のところ、FS33531はイスラエル空軍色で、IDFのAFVが、この色で塗装されていた確証は得られませんでした。タミヤの解説書では、第3次中東戦争ではTS-46ライトサンド、第4次中東戦争ではXF-20+XF-57(意味不明の色、実車観察時のイメージ色と思われます。)となっています。当時のままと思われる塗装色写真を基に、ついに、イメージ色の調色を決断!Mr.カラー313を2:美徳さん伝授ダークイエローを1としました。結果としてははFS33578と同等でピンクの残ったダークイエローとしました。模型的にはFS33711の方がよかったかもしれません。
PS.Raupenのキャタピラを使うなら、この際徹底的に工作しようとエッチングパーツも使う事にしました。当初Eduardを使用しようと思いましたが、パーツ数が多いことで、Passion Modelに変更しました。また厚みがEduardが0.2mに対して、Passionガ0.3㎜であることも理由の一つです。Eduardではライトガード等が薄すぎます。
以下、添付写真解説:
①カラーチャートFS595Bによる調色
②イメージとした実車写真。色の濃い部分はダークイエロー、薄くなった部分はピンク色に見える。さらに薄い部分は、地色のオリーブドラブが透けて見える。
③エッチングパーツ。左がEduardで、右がPassion。


[5] ベーダー少佐 投稿日: 2021年01月02日 21:27:48 No.183
さんざん御託を並べて調色したM-51塗装色ですが、塗ってみると白にしか見えない。これではPKFの戦車だ!ピンクの方がよかったかも?ここでめげると、お蔵入りになるので、とりあえずM-51は白いという事にします。
[6] 美徳 投稿日: 2021年01月03日 16:23:48 No.184
ベーダー少佐様、そしてメルクールの会の皆様。
改めまして、あけましておめでどうございます。

って、ベーダー少佐の記事は濃すぎて、何がなんだか無知な自分にはまるで異世界 ^^;
しかも、「白にしか見えない!」と仰っているのも、私にはクリーム色に見えるので、コメントのしようも無くて・・・

何はともあれ、無事は確認させて頂きました。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
[7] ベーダー少佐 投稿日: 2021年01月11日 22:22:49 No.185
戦車モデラーが最も行ってはいけない工作失敗は、ロードホイルが均一に接地しない事です。(戦場状況モデラーは別ですが!)やってしまいました。RaupenのT80トラックを使うなら、HVSSのサスも可動にしようと思い、かなり以前に組んだ、おそらくタスカ製の可動HVSSをタミヤのM-51車体に取り付ける事にしました。もともとタミヤ車体に適応されるように設計されていないので、取り付けの際、調整のため1mmプラバンでウマを付け、塗装後に接着しました。ものの見事に仮組で6個の転輪が接地しません。できればサスの接着上下調整で修正と思いましたが、結局サス3個を剝し、0.2mmのプラバンをスペサーとしてウマに追加しました。再度接着の際、微調整を行い、全ての転輪が接地するようにしました。こんな工作で、休日2日も使ってしまいました。道は遠い!!!
①修正後のM-51HVSSサス。スプロケットホイルは、接着するサスのトラックピンのセンター位置を決めるために取り付けています。
②ようやく、転輪のラバーの塗装の工程となる。エアブラシできるのは、右側のホイルのみ。左側のホイルは手塗だ!!!めげそう。




マスキングテープ 美徳 投稿日: 2020年12月27日 12:41:46 No.178 【返信】

クレオスのマスキングテープが一番薄くて使い勝手が宜しいと思っているのですが、今日、写真のマスキングテープを取り寄せてみました。
見た目はクレオスにそっくり。厚みは、、これ又クレオスと同じ、0.05ミリ。同じモノのような印象です。幅は、こちらの方が3センチあるので使い甲斐がありそうです。
全くの根拠無しの情報で、個人的な印象です。


[1] Maximum 投稿日: 2020年12月27日 13:31:57 No.179
この『kabuki』という素材は、海外のサードパーティーがマスキングシートに使っているものかもですね。
貼付したのはO-2A用に在庫しているNew Wareというメーカーのものですが、kabuki masks となっています。
他にもエデュアルドのマスキングシートも、made from yellow Japanese produced Kabuki tape というのがあります。
テープの表面が少しツルっとした手触りのものでしょうか?
[2] 美徳 投稿日: 2020年12月27日 18:44:25 No.180
興味を持って頂き、ありがとうございますm(_ _)m
海外のサードパーティでも使われているというのは驚きです。しかも、写真の大きなシートは使い勝手が良さそうですね!

粘着具合や表面の質感等から個人的に判断すると、ほぼほぼ、このテープだと思います。
ご察しのように、テープの表面がツルッとしていて、少し下地が透けて見える感じです。

セキチューで見つけて、チョット調べて、密林で購入しましたが、コレだけ入ってワンコイン(500)以下でしたので、大量にマスキングテープを使うにはコスパが宜しいのではないか、と感じています。
[3] Maximum 投稿日: 2020年12月27日 19:32:17 No.181
写真のものはキャノピーのマスク用にカットされているもので、10㎝角程度の大きさです。
個人的にはテープではなく、A4サイズ位のシートがあると有難いのですが。
安価なので密林で取り寄せて試してみるのもよいですね。


ちょつと寄り道 sagan 投稿日: 2020年12月26日 14:57:29 No.169 【返信】

12月12日以降、何故かタミヤのP-51Bの制作が一向に進まないので、ここで途中下車してWolfPackのT-38Aに寄り道です。
某〇☆〇☆さんとまる被りですが、全く他意はありません。(偶然です)

以下、WolfPack T-38Aの気付きです。
①金型の分割上しょうがないのですが、胴体の上面のリベットのモールドが甘い。
(初期ロットはちゃんとしてるのかも)
②キャノピーの透明度が意外に悪い。
(今回一度磨きましたがまだ不十分)
③2013年製と比較的新しいキットですが、パーツの擦り合わせを十分に行わないと各部に隙間が出来ます。
(某タ〇〇や某ハ〇〇〇とは違う、某エ〇〇〇〇に近い)
④全体的にモールドがアッサリしているように思う。
(あくまで、個人的な見解)
と言う事で、手を入れたい人は十分手を入れてグレードアップして下さいと言うキットだと思う。
[1] 美徳 投稿日: 2020年12月26日 16:59:18 No.170
ついに来ましたネ! タロン☆彡
これはエッチングなしバージョンの方でしょうか?
前にもお話したように大好きな機体なので、一連の大戦機に詰まったら、私も途中下車して寄り道させていただこう(笑)と思っています。
[2] sagan 投稿日: 2020年12月26日 17:30:04 No.171
美徳 様
いつもコメントありがとうございます。
これはエッチングなしバージョンの方です。
他にもWolfPackのパッケージ替え3箱とSword1箱およびフジミ1箱の在庫がありますが、今後の制作予定はWolfPack1箱のみです。
[3] 美徳 投稿日: 2020年12月26日 20:05:47 No.174
NASAのが格好イイですネ〜。
うちのは、一番下のと、黒いエッチング付き。いつでも手を出せるように、マンションの机の下に置いてありますが、まだまだ先の話になりそうです♪
[4] Maximum 投稿日: 2020年12月27日 11:22:04 No.175
横から失礼します。

美徳さん、ZAKUというのはドイツの秘密兵器かなにかでしょうか…
[5] 美徳 投稿日: 2020年12月27日 12:34:30 No.176
し、  し、  しまったぁ〜
見つかってしまったか(・・;)
仕方ない、年末年始で秘密兵器の全容を御披露するしかないか


<< | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集