KONRIN掲示板
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
スバル360 副変速機
ジン
投稿日: 2022年12月13日 08:19:04
No.208
【返信】
はじめまして。
現在、4速ミッションから3速副変速機付きのミッションに載せ換えたく、3速副変速機付きのミッションを探しております。
情報をお持ちでないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
KONRIN
投稿日: 2022年12月13日 21:43:51
No.209
こんばんは。
残念ながら、副変速機が売りに出てるとの情報はありません。
4速車にお乗りならば、あえて3速にするメリットは少ないと思いますが
趣味の世界なので、いろいろ考えてしまいますよね!
気長に探して、出物があれば行こう位の感じで待ってみてはいかがでしょうか?
お役に立てずに申し訳ありません。
ジン
投稿日: 2022年12月14日 08:03:12
No.210
KONRINさん、ありがとうございます。
気長に探してみます。
参考になりました。
うなぎ犬
投稿日: 2022年11月18日 12:14:45
No.206
【返信】
ミッションオイルの交換について、非常に参考になりました。シャーシグリスの注入の方法もチャレンジあるのみ!新しくパーツのショップも近所にできたので、早速見に行ってみようと、思います。
KONRIN
投稿日: 2022年11月22日 05:37:38
No.207
ご覧いただき、ありがとうございます。
参考にしていただければ幸いです。
怪我や車の破損のないようご注意くださいね。
ブレーキパイプについて
菅原
投稿日: 2022年11月10日 17:34:11
No.203
【返信】
早いもので車検を受けてから2年が過ぎ、今日車検を受けました。
車検の時は大丈夫だったけど、車両積載車から降ろしたらブレーキフルードが垂れていたと言われ、確認したところブレーキパイプが錆びてフルードがにじんでいました。
KONRINさんは、レストアされた時にブレーキパイプを新品にされていますが、どちらで入手されたのでしょうか。
KONRIN
投稿日: 2022年11月11日 21:26:49
No.204
こんばんは。
ブレーキパイプは、クラブの方から譲っていただきました。
ネットで検索すると、ワンオフで製作しているショップもありますので
探してみてください。
個人でオーダーできるかは不明ですが
以下のような会社もあります。
https://www.nakajima-pipe.co.jp/
菅原
投稿日: 2022年11月11日 23:39:53
No.205
KONRINさん、ありがとうございます。
フルード漏れでブレーキが効かなくなる事ほど恐ろしいことはありませんから、早急に対策を考えなければと思います。
エアーが噛んでいるだけでも効かなくなりますから怖いですね。
プラグの焼け方の違い
JJ佐藤
投稿日: 2022年09月27日 10:13:26
No.196
【返信】
夏用に7番プラグを装着しています。
先日、点検すると1番プラグは丁度良い具合に焼けていますが、2番プラグは焼けすぎて白くなっています。
この原因はいろいろあるかと思いますが、主な原因としては何があるのでしょうか?
焼けすぎ側に熱価の高いプラグを装着するなどは根本的解決策にはならないでしょうし、キャブの調整とかで修正可能なものでしょうか?
なお、ガソリンはハイオク仕様、点火時期は概ね合っています。
KONRIN
投稿日: 2022年09月28日 20:29:25
No.197
こんばんは。
左右のプラグの熱価を変える人もいるかもしれませんが
通常は同じ熱価のプラグを入れていると思います。
冷却風の流れにムラがあるので、ある程度は焼けに違いが出ます。
お車がヤングでなく7番で焼けすぎるのであれば
混合気が薄いと思いますので、ジェットなどの確認をしてみてください。
JJ佐藤
投稿日: 2022年09月28日 21:54:22
No.199
回答ありがとうございます。
サイドの質問で恐縮です。
ジェットと言うのは、メインジェットの番手を大きくして燃料を濃くするということでしょうか?
その他、キャブで調整するところはありませんか?
KONRIN
投稿日: 2022年09月30日 20:04:52
No.200
こんばんは。
混合気が薄いかもしれませんのでジェットの番手もですが
ジェットなどの詰まりやマニホールドからのエア吸い込みなど
確認した方が良いかと思います。
キャブに詰まりなどが無ければ7番で薄いのは無いかと思いますよ。
JJ佐藤
投稿日: 2022年10月02日 00:46:25
No.202
はい、分かりました。
一通り、ジェットの詰まりなんかを確認して模索してみます。
バックファイヤー
ak360
投稿日: 2022年09月09日 19:18:00
No.188
【返信】
お世話になります。
ご指導願います。
3日前に5km走行時に突然5回程度のバックファイヤーが発生しました。 又、アクセル踏んでも加速しない症状もありました。
本日乗った所、50m走行できませんでした。
加速せずにバックファイヤーの繰り返しです。
なんとか自宅に戻った次第です。
下記を点検しました。
1.キャブレター吸入側ホースを外しスロットルレバー
を手動で回転させると、加速がイマイチでプスーン
とバックファイヤー発生です。
2.デスビの点検
接点:異常なし、隙間:0.45:異常なし、
キャップ:問題なし
3.タイミングライトによる点火時期:13問題なし
4.プラグ確認:問題なし
5.キャブレターを外しO/H
異常見当たらず
キャブレターを復元しエンジン始動しましたが
バックファイヤー再発です。
ガソリンは7/31にハイオクを入れ、残80%です。
給油の時にタンクに200cc、2ストオイルを投入。
バックファイヤーの原因は何だと思われますか?
申し訳ありませんがご教授願います。
PS.明日キャブレターをストック品に交換します。
黒澤
KONRIN
投稿日: 2022年09月09日 20:03:22
No.189
こんばんは。
症状から点火時期が怪しいと思いますが、確認済みとのことなので
イグニッションコイルの劣化が考えられます。
予備のコイルをお持ちであれば交換してみてください。
あと、キャブとインマニ間、インマニとシリンダ間の
取り付けの緩みやエアーを吸っていないかの確認もお願いします。
ak360
投稿日: 2022年09月09日 21:59:08
No.190
KONRINさん
早速の回答有難う御座います。
IGコイルは、3月にガレージ・プレアデスさんから購入し交換しましたが戻してみます。
キャブとシリンダー間の取付けボルトは、6本の増し締めを実施しました。 又、パッキン類も問題ありませんでした。
ネットでバックファイヤーを検索しましたが、対策が良く分かりませんでした。
有難う御座いました。
ak360
投稿日: 2022年09月10日 10:23:39
No.191
お早う御座います。
早朝からせっせと作業しました。
結果、プラグを交換したら復帰しました。
1月に、NGK製 B6SHからDESO製 IWF20
に交換して500kmも走ってないんですけどね。
お騒がせしました。
KONRIN
投稿日: 2022年09月10日 19:30:13
No.192
簡単に直って良かったです。
かぶって片肺になっていたような気がします。
トラブルも楽しめる車なので付き合ってあげてくださいね。
ak360
投稿日: 2022年09月11日 09:58:58
No.193
KONRINさん
お早う御座います
最初に指摘された通り点火系でした。
流石ですね!
IWF20イリジウムパワーは、最初は調子良かったのですけどね・・・。
B6HSに戻してみると色々と絶好調です。
IWF20は、360と言うか私の運転には合わないんですかね?
有難う御座いました。
不躾な質問ですが、中期型のテールランプAssy
(小判型)左右を探していますが、お持ちでしょうか?
KONRIN
投稿日: 2022年09月11日 18:07:47
No.194
中期のテールランプは、持ち合わせておりません。
なかなか見つからないと思います。
ヤフオク等をこまめにチェックするしてみてくださいね。
ak360
投稿日: 2022年09月11日 18:15:51
No.195
承知しました。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する