KONRIN掲示板
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
ご教示ください。
K.斎藤
投稿日: 2021年09月17日 07:56:57
No.113
【返信】
subaru360を所有して5年目で何とか維持しています。
旧車に関しては「西高東低」で、整備先、情報交換する相手も見つからない宮城県。
貴殿は宮城県でsubaru360整備に詳しい工場・個人などありましたら、ご教示いただければ幸いです。
KONRIN
投稿日: 2021年09月17日 21:13:24
No.114
こんばんは。
旧車を維持するのに情報交換は大事ですよね。
お役に立てずに申し訳ありませんが
宮城県でスバルに詳しい整備工場などはわかりかねます。
検索で整備に必要な情報も見つかると思いますが
クラブの掲示板で広い地域の情報が得られると思いますので
活用してみてください。
いろいろ大変かと思いますが
スバルは、難しい車ではないと思いますので
末永く付き合ってあげてくださいね。
K.斎藤
投稿日: 2021年09月18日 00:58:48
No.115
承知しました。
今後も掲示板を活用して参りますのでご指導ください。
スバル360 再生復活お願い出来ませんか!
北山泰彦
投稿日: 2021年08月15日 15:25:22
No.108
【返信】
はじめて投稿させていただきます!
西東京在住の60代の者です。
バイクの簡単な修理(キャブ清掃&ポイント磨き程度)しかやった事が無いのですが、無謀にも『スバル360不動車』をヤフオクで、購入しました。
コロナ自粛の間に、再生復活を! と思っておりましたが、ブレーキの構造自体、全く解らず、、、、、
結局、何も手をつけてません、、、、、、、、
場所も知識も無いので、どなたか、再生〜復活、お願いできる方は、いらっしゃいませんでしょうか?
部品代とタバコ銭程度しか、お支払いできませんが、、、、、、、
ご連絡、お待ちしております。
北山泰彦
投稿日: 2021年08月15日 15:26:36
No.109
画像、アップロードしておきます!
KONRIN
投稿日: 2021年08月16日 19:54:08
No.111
こんばんは。
スバル360を手に入れて、楽しみが待っているところですね。
バイクの整備ができるとのことで、ある程度の知識はお持ちかと思います。
ただ、ブレーキの構造がわからないまま弄るのは危険ですよね!
申し訳ありませんが、当方は業者ではありませんので
整備の依頼は承っておりません。
清瀬にカトーモータースさんがありますので
一度、相談されてはいかがでしょうか?
お役に立てずに申し訳ありません。
北山泰彦
投稿日: 2021年08月17日 15:47:44
No.112
KONRINさま、ご回答ありがとうございます。
何とか自分で、頑張ってみます!
今後とも宜しくお願いします。
2サイクルオイルの出量調整は出来るでしょうか?
浜畑 徳久
投稿日: 2021年02月24日 16:35:03
No.101
【返信】
いつもお世話になります。
さて、マフラーから出る排気ガスの煙の量が多く困っています。
キャブから出たワイヤーで加給機部のコックを作用させていますが、この量は調整が出来るのでしょうか?
可能であれは、方法を教えて頂きたく宜しくお願い致します。
KONRIN
投稿日: 2021年02月26日 19:01:49
No.103
こんばんは。
オイルポンプの吐出量を調整するには、キャブレター~オイルポンプ間の
ケーブル調整にて可能ですが、クランクシャフトのオイルシールが悪く、
ミッションオイルがエンジンに回っていることも否めません。
まずは、オイル漏れを直してから次のステップへ進むことをお勧めします。
浜畑 徳久
投稿日: 2021年02月27日 10:15:49
No.106
ありがとうございました。
整備士さんに診てもらいたいと思います。
ありがとうございました。
ミッションオイル交換時のパッキンについて
菅原
投稿日: 2021年02月26日 17:29:28
No.102
【返信】
ミッションオイルを交換したのですが、
ドレン用の内径14mmのパッキンは既製品で有りましたが、
内径約22mmのパッキンが見つからず、削ってパッキンを作りました。
KONRINさんはどうしていますか?
どちらかで手に入れる事ができるのでしょか?
KONRIN
投稿日: 2021年02月26日 21:23:15
No.104
こんばんは。
大きい方のパッキンでが、内径を広げて作ったり
知り合いからいただいたものを使用しています。
削って加工するスキルをお持ちなので心配は不要ですね♪
ホームセンターなどで見つかることもあるみたいですよ!
とりあえず加工品を使っていて、見つかったらラッキーって感じで
探してみるのも手ですね。
菅原
投稿日: 2021年02月26日 23:01:16
No.105
ご返答ありがとうございます。
皆さん同じ様な事をやっているんですね。
近所のホームセンターには置いてないので
次回も自分で加工する事になりそうです。
クラッチのオーバホールが必要とのこと。
浜畑 徳久
投稿日: 2021年02月23日 08:27:19
No.100
【返信】
早々のご連絡とご指導、誠にありがとうございました。
クラッチ板を探して、オイルシールの交換やオーバーホールを工場にこ依頼してみます。
いつもありがとうございます。
感謝いたしております。
<<
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する