オートバイの掲示板



カテゴリーを分けているのだから勝手に新規スレッドで質問しないこと!
^^^^^^^^^^^
4日過ぎても返事がないときは、諦めるか知恵袋等で質問してください。
3MB以内であればご自身のパソコンからアップロードすることもできます。
下記にメアドを登録すると書き込みがあれば連絡が行きます。
https://rara.jp/i_mail/fuu10

| 新規スレッド作成 | スレッド一覧 | ワード検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

- 新着スレッド -
1、スズキのバイク(166) / 2、ホンダのその他(103) / 3、XLX・XLR・XRなど(212) / 4、ホンダのXL125/200など(133) / 5、ビジネスバイク・全般(13) / 6、雑談(18) / 7、ヤマハのオフ車(20) / 8、中華エンジン系・キャブ(5) / 9、カワサキのオフ車(1)


スズキのバイク

[1] ふうてん :2018/10/02 10:01 No.4
DR250S(R)・ジェベル(SX)などのスズキ全般です。

[137] じんじゃ :2023/02/18 15:26 No.585
ありがとうございます!
ぜひとも。


[138] じんじゃ :2023/04/27 18:55 No.603
みなさまこんばんは。

なかなか良さそうなTM28が見つからないので

どうせだったらとイーベイで出品されている新品TM28の購入も検討しています。

DR250用ではないのでジェット関係は変えることになるとは思いますが、

他に変えなくてはならない点などありましたらアドバイスをいただけると助かります。

https://www.ebay.com/itm/354444829802?epid=9047811205&hash=item52868ee46a:g:bMUAAOSwAXFiROpm&amdata=enc:AQAHAAAAoOaoB5sobLTwKl2KDrVaeSaAlU83JlfDrHzDUDT1PUjMSdLkPWXVQo/Ou+XQy/jzaDmJHPRajiORkHoFkAwL5sruk7YEXonEMyMLH2bRsMe8EZJjOEH04btvy1WpGpIgkuM/6CHJmkGmRtTs1Dj5jZpo/21pX//WO3GxK/BiwpTdnd0+gXXQB8oFlqtM6F5dPgcr04xqIvbqzJZ9EBd1/cE=|tkp:Bk9SR_j4x4XYYQ


それとOHTANA様のブログを参考にインマニを手配しようとしたのですが廃番でした。

海外であればと探し、オーストラリアのお店で注文&支払いまで行ったのですが・・・。

後日手配できないとの連絡がありキャンセルに。

これについても流用など情報がありましたらよろしくお願いいたします。


[139] 六つ星てんとう虫 :2023/04/29 12:47 No.607
途中から発送不可になる事例は結構ありますね。
バーナムキットもある時期までThumper Racingから世界中に発送されていましたが、ある時期から海外に発送しなくなりました。
今は廃盤なので、在庫ストックしていて良かったと思っています。

マニホールドですが、今の車体についているBST用マニホールドでもいけます。
ほんの少し緩いのでキャブ側にアルミテープを巻いて、マニホールドバンドを締めれば二次エア混入はありません。


[140] じんじゃ :2023/04/29 18:26 No.608
なるほどアルミテープですか。

目から鱗です。

アドバイスありがとうございます。

しかしBST用インマニも廃番ですしいつまで使えるか不安ですね。

とりあえず注文してみましたので、到着したら報告させていただこうと思います。


[141] てつ :2023/05/24 16:21 No.620
SX200R,SX125Rのタンクキャップと互換性のあるものはないでしょうか。

[142] 六つ星てんとう虫 :2023/05/27 13:42 No.621
RA125、RH250が同じです。

[143] よしなが :2023/09/26 07:42 No.662
みなさま
こんにちは

SJ44Aの情報を集めてる間にこちらにたどり着きました。
よろしければ色々とご教授頂けたら幸いです。

現在フラットトラック仕様の制作に
ベース車をDR250Sで考えております。

そこで、前後19×2.5~3.0の足回りに換装するため
他社流用も考えましたが国内車にはサイズがなく
HAANのコンプリートホイールという結果に至りました。

しかし、コンプリートホイールは下記のレーサーの設定しかなく、ステムシャフトからの打ち替えが必要かと考えております。
そこで質問ですが、下記の設定にあるRM125、250(1999~)等のレーサーにステムシャフト打ち替えができるのでしょうか?もしくは方法があれば教えて頂きたいです。加えてSJ44Aのステムシャフト径と全長も教えて頂けたら幸い。
よろしくお願いします。




[144] 石田 :2023/10/10 09:39 No.666
MD22に乗ってる者です。
教えてください。
ライトのハイ・ローつきません。
テスターで測って電圧ありません。
ウインカーは点滅しません。
ウインカーリレーが働いてない気がして交換しても駄目です。
黄白線が生きてないとリレーもだめでライトも付きませんよね。
レギュレーターが怪しいと思うのですがどうでしょうか?
もし怪しい場合パーツナンバー教えて頂けることできますか?当然無いと思いますのでその場合、代用品などあれば教えて頂きたいです。
お力をください。
宜しくお願いします。


[145] 六つ星てんとう虫 :2023/10/10 20:34 No.667
石田さん、ここはスズキのスレッドです。
落ち着いて「https://rara.jp/fuu10/#3」に書き直し、こちらを消してください。

それともうひとつ、これはホンダが悪いんですが、フレーム番号のMD22では車種が特定できないんです。
XLRなのかBAJAなのかで電装の構成部品が全く違います。
どちらか書いてください。


[146] yotti@DR250SHE改 :2024/01/03 17:56 No.700
明けましておめでとうございます。
久しぶりの投稿です。
今日はDR250SHEのキャブについてお聞きしたい事があります。
昨年秋頃から極端な始動不良に悩んでおります。
そこで新規のキャブ(中古)を手に入れてOH後にコンバートし、従来付いていた物を更にOHしスペアにしようと考えております。そこでお聞きしたいのがキャブの流用の事です。DR-Z400SMの物がポン付け出来るとの情報を得ましたが余計な配線が付いているのが気になります。同じエンジン型式のグース250のキャブも見てみましたがDR用とは何だか違う感じです。本当はDR用のBST33を入手出来れば良いのですが、中々品薄なのと予算オーバーなので(ジェベル用BST33は2諭吉オーバー、グース250用は0.6諭吉)どうにか流用出来ないかお聞かせください。宜しくお願いいたします。


[147] 六つ星てんとう虫 :2024/01/04 15:40 No.701
DR-Z400SMのキャブは40mmのため、装着出来ても流速が落ちてレスポンスも燃費も悪化します。
配線はスロットルポジションセンサーなので無視してもいいのですが、口径が大きく違うのが問題です。

グース250用はセッティングこそ違いますがBST33なので大丈夫ですよ。

でも、どうせ交換するなら強制開閉キャブのほうがいいと思います。
強制キャブを組むと別物、というかこっちが本来のDRとわかります。


[148] yotti@DR250SHE改 :2024/01/04 16:20 No.702
六つ星てんとう虫様
早速のアドバイスありがとうございます。
なるほど強制開閉キャブに交換ですか。
六つ星てんとう虫様のオススメが有れば教えていただけませんか?それと取り付けに際し必要な物とかをご教授いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。


[149] yotti@DR250SHE改 :2024/01/07 12:39 No.703
こんにちは
強制開閉キャブ探してみました。エンジン側の径とクリーナー側の径が一致する事を調べたところ、ヤフオクでPWK33がハイスロ込みで約1万、AmazonでTM32が1.1万が有りました(ハイスロ別売)どちらかを入手出来れば良いのでしょう
か?アドバイスいただければ幸いです。


[150] 六つ星てんとう虫 :2024/01/07 23:38 No.704
PWKやPJはアイドルスクリューがなく、スロー系で無理やりアイドリングさせているのでおすすめしません。
TM32がいいですよ。


[151] yotti@DR250SHE改 :2024/01/08 08:14 No.705
アドバイスありがとうございます。TM32の方向で行ってみます。見つけたキャブの写真を添付しましたので何か気付いた事がございましたらアドバイスお願い致します。



[152] 六つ星てんとう虫 :2024/01/08 11:05 No.706
DR350等に使われる強制開閉TMと異なり、直引きTMは前後長が短いためエアクリーナー側チューブが届きません。
その間をどうにか工夫しなくてはいけませんね。
セッティングは比較的出しやすいですよ。


[153] yotti@DR250SHE改 :2024/01/08 11:16 No.707
アドバイスありがとうございます。なるほどそういう不具合がありましたか。バイク弄りが出来るシーズンまで4ヶ月くらいあるので更に探してみます。

[154] yotti@DR250SHE改 :2024/01/13 20:03 No.711
あれから色々探したところ、海外製のFCR33を見つけました。台湾製との事でエンジン側のサイズはちょっと手を加えれば大丈夫ですが、エアクリ側をノーマルエアクリボックスに接続する場合は何かアダプター的な物が有るのでしょうか?またスロットルはノーマルではダメですよね?写真を添付しますのでご教授宜しくお願いします。



[155] 六つ星てんとう虫 :2024/01/16 23:26 No.712
エアクリーナーボックス側スピゴットはFCR専門店に問い合わせてみてください。
ファンネル状スピゴットを外して、代わりに装着するようになっています。

スロットルハウジングとワイヤーはノーマルでいけます。
FCR側に複数のタイコ取り付け穴があり、自由度が高いです。


[156] yotti@DR250SHE改 :2024/01/17 15:20 No.713
あれからFCRキャブ探しました。色々見つけたのですが、33と35が似たような価格でありました。DR250SHEならどちらが合いますでしょうか?ちなみにスーパートラップの装着予定もあります。何度も同じ様な質問ですみません。

[157] 六つ星てんとう虫 :2024/01/17 16:42 No.714
DR250なら33です。
35は流速が足りずレスポンスが悪いです。
それとスーパートラップは容量不足でトルクが出ないので駄目ですよ。


[158] yotti@DR250SHE改 :2024/01/17 17:43 No.717
ありがとうございます。FCR33で行きます。分からない事が出てきた時はまたお邪魔します。

[159] yotti@DR250SHE改 :2024/02/02 10:03 No.727
お久しぶりです。FCR33キャブですが、良さげな中古品を入手する事が出来ました。周辺パーツも少しずつ揃いつつあります。そこで参考までにお聞きしたいのですが、実際ご使用なられている方のセッティングはどの様になっておられるのでしょうか?乗り方など個人差や使い方に違いは有るのは承知のうえでお教え願えないでしょうか?ちなみに私は、そんなに過激に飛ばさない林道ツーリストです。宜しくお願いいたします。

[160] izmat :2024/04/11 22:52 No.731
突然質問すみません。
最近セルなしDR250SN?アクセルワイヤー2本の車両を入手しました。
ステーターコイル突然死が怖いのでパーツ注文しようと思うのですが、SUZUKI 品番[ 32101-15D01 ]ステータアツシ 32101-15D02-000 ステータアツシ これしか在庫が無いようです。
セルなしで取り付けた方いらっしゃいますか?


[161] ナメサワ :2024/04/13 00:58 No.732
むつ星さん界隈で、エキサイターコイルの断線被害に遭っているのは私だけと思います。

CDIの品番を確認してみてください。
最終モデルのジェベル250-SE1と品番が一致すれば、装着可、と言えます。

国内のSJ44はエキサイターコイルが1個のものがキック、セル付きが2個と分かれていました。

セロー225だと、エキサイターコイルが微妙に変更され、それに伴いCDIも変更されている、ということがありました。
92年式と93年式ではカプラー形状も違う、WEになると更にCDIが変更。
なので、CDIが一致しているか、確認してみてください。


[162] izmat :2024/04/13 12:39 No.733
ナメサワ様

セル付きモデル用でも、セル無しモデルに使えるんですね!!
情報ありがとうございます!!


[163] izmat :2024/04/13 14:28 No.734
いや、やっぱダメでした。
CDI
sep:32900-15D00
SN:32900-15D30でした。
無念。


[164] ナメサワ :2024/04/14 00:32 No.735
エキサイターコイルが1個の場合、セミ回転モーターで巻くのがいいようにおもわれます。
https://youtu.be/cAB-F-afwYA?si=dLXwl06vidP2nJ6K

ジェネレーターを回しながら、ボールペンに細いエナメル線を通し巻いていく。
2個だとCDIの交換だったり、これが断線すると巻き直しが面倒。
CDIの交換もせねばなりませんね。


[165] izmat :2024/04/15 11:05 No.736
こんなのは使えるんですかねえ・・・・
https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/23904938/


[166] ナメサワ :2024/04/16 22:42 No.737
そればかりは、正直やったことがないのでわからないですね。
私なら面倒くさくても下記のYouTubeみたいにボールペンを使い巻き直しをします。

https://youtu.be/jJPGAMGOXx4?si=s-6t7lutrArGUpp4





全部読む | 板トップ

ホンダのその他

[1] ふうてん :2018/10/09 11:26 No.17
他のカテゴリーに当てはまらないオートバイはこちらです。

[74] MORO :2023/03/09 04:02 No.592
ラクーンとMT50かなり似てるのでMT50のマフラーなら合いそうな気がしますが、
TLM50とかMTX50あたりだと、どんなもんでしょうか?

訂正が出来ないので


[75] 六つ星てんとう虫 :2023/03/12 11:51 No.594
ラクーンとMT50のフレームは同じです。
ホイールサイズやサスの長さで後ろが低く見えるだけなので、これベースにオフ車を作るとシート高は元に戻ってしまいます。

それとTLMのチャンバーは取り回しが違うためそのままではつきません。


[76] ひなこ :2023/03/16 15:28 No.598
はじめまして
ひなこと申します。よろしくお願いいたします。
PCX KF12にヤマハの台湾ヤマハ 純正 ミラー マジェスティ125 左右セットを取り付けたいのですが 取り付け寸法:8mmの右側逆ネジ、左側正ネジですがどの様なアダプターを取り付ければ良いでしょうか
教えて下さいませ
よろしくお願いいたします。


[77] 六つ星てんとう虫 :2023/03/16 18:48 No.599
PCXだけでなく、近年のホンダ車は右ミラーに逆ネジを使用しています。
ミラー本体は逆ネジで、ホルダー側の雌ネジは正ネジ、途中に純正で変換アダプターが入っています。

ただしPCXは10mmネジなので、台湾マジェの8mmネジを10mmネジに変換するアダプター、右が逆ネジ、左が正ネジの組み合わせで1セット必要です。


[78] MORO :2023/08/03 01:12 No.646
ラクーン売り切れ
XR80エンジンぼろあり → 売り切れ
TL50入手 速いエンジンが欲しいぞとなり
R&Pっぽい何か見つけました

エンジンCY50Eだったと思いますが
ヘッドのポートが大きい気がします
エンジンは四速49cc刻印
キックするとシャリシャリ音がします

外見で何かされてるかは分からないでしょうか

以前、80へっどは刻印があるとお聞きしたのですが、何も無さそうです


[79] MORO :2023/08/03 01:26 No.648
キャブはPC18ぐらいな気がしてました



[80] MORO :2023/08/03 01:27 No.649
反対側撮影せず
シリンダーは49cc刻印ですが黒塗り




[81] MORO :2023/08/03 02:14 No.651
75ヘッドは カバーしたの合わせ目に150刻印でしょうか?

たとえば150刻印があった場合75ヘッドを使う理由って何かありますか?
CB50ヘッドなら49ccベースでもメリットがありますか?




[82] MORO :2023/08/03 03:51 No.652
シリンダーがアルミならなにかされてる可能性があるきがしてますが、いかがでしょうか?
ノーマルは鉄シリンダーで大きな49CC刻印だった気がしてきましたが
気のせいでしょうか

49ccベースよりも79cc(80)ベースにしたいところですが
物が無いので仕方ないでしょうか




[83] MORO :2023/08/03 03:54 No.653
152ですね



[84] MORO :2023/08/03 04:00 No.654
四速なのでCY50でしょうか

[85] MORO :2023/08/03 04:30 No.655
81はヤフオク画像

79/80/83が現物です


[86] MORO :2023/08/03 04:43 No.656
マニホールドよりもヘッドの方が内径大きいです

[87] 六つ星てんとう虫 :2023/08/03 15:50 No.657
旧型エンジン(カム軸位置より下にヘッドカバー合わせ面がある)ですね。
このタイプに79はありません。49と74で、どれもアルミシリンダーです。
ポート径も後の(エイプの直接の元になった)エンジンは大径と小径が混在していますがこれは一種類だったと記憶しています。


[88] MORO :2023/08/04 22:57 No.658
ありがとうございます

旧型で位置が違うのですね

アルミシリンダーだったら、ギリなにかしてあるかと思いましたが
違うのですね
日曜にもう一度見てきます

ガスケットは新しいので、開けてあるとは思うのですが

TL50持って来ました
ぼろいです


[89] MORO :2023/08/04 23:45 No.659
https://img.webike-cdn.net/catalogue/images/22527/02011736_52ecb2145c939.jpg

もしかして、ノーティー/アールあんどピーとエイプのフロント回りに互換があるのでしょうか?

これ売り飛ばせば、エンジン失敗しても損しないじゃんってささやかれたのですが




[90] 六つ星てんとう虫 :2023/08/05 18:33 No.660
たぶんステム同じです。
ステム長(トップブリッジ下からアンダーブラケット上まで)を測定して教えてください。
当方のCB50/XR80/エイプと比較します。


[91] MORO :2023/09/30 04:06 No.663
申し訳ありません
次の日に購入に向かいましたが、売れてました

TL50はキー作成しております


[92] てつを :2023/12/17 17:45 No.693
最近MTX125を手に入れました。
近々メンテして乗る予定なのですが、MTX125のウィークポイントと長く乗るためのアドバイスをお願いしたいです。
あとバッテリーレスにしたいのですが、エイプのハーネス流用で、可能でしょうか?
よろしくお願いします。


[93] 六つ星てんとう虫 :2023/12/18 13:06 No.694
ウイークポイントはドリブンスプロケットの入手難でしょうか。
XL125SやCB125JXとボルトピッチは同じでセンターホール径が違うので、加工すればどうにかなります。

MTXの保安部品電装は単相なのでバッテリーレスハーネスはエイプ用で行けますよ。


[94] てつを :2023/12/18 19:26 No.696
六つ星様返信ありがとうございます。

ドリブンは盲点でした。
CDIやインシュレーターのことしか考えがなかったです。
インシュレータもひび割れがあるので、この先不安です。
CDIもいつお釈迦になることやら

ハーネス流用頑張ってみます。
ザットカスタムさんでのXL125で似たようなことやってましたが、参考になりますかね?


[95] 六つ星てんとう虫 :2023/12/18 22:39 No.697
ハーネス流用はザットさんのと同じです。
キルスイッチ、CDI、イグニッションコイル、それに繋がる発電機の線を繋いだまま他の回路を取っ払います。
発電機から出ている保安部品用電源、黄色とか白とかピンクとかの線をエイプハーネスの同じ色に繋げばOKです。
バッテリー搭載車の発電機にはバッテリー充電回路があり、それが余るので整流&レギュレートしてスマホ充電に使っている人も居ますね。


[96] てつを :2023/12/19 22:38 No.698
とりあえずエンジンかけてみます。
ご回答ありがとうございました。
またよろしくお願いします。


[97] てつを :2024/01/28 19:57 No.723
以前質問させていただきましたMTX125なんですが、燃料コックから漏れが発生していまして。
中のパッキン(4つ穴のレンコン)みたいな部品とレバーのOリングを変えようとしています。
そのパッキンとOリングの流用や部品番号を教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。


[98] 六つ星てんとう虫 :2024/01/28 23:29 No.724
カワサキの燃料コック(ホンダと同じケーヒン製)がパッキングをバラ売りしていますが、その前にまずMTXのコックを分解してサイズを測って下さい。
コックにはいくつかサイズがあるので。


[99] ナメサワ :2024/01/29 07:40 No.725
XLベースの変異カブです。
購入したとき、エイプのハーネスで交流バッテリーレスになってました。
全波整流レギュレター/レクチファイヤに交換し直流化バッテリーレスにしました。
CRM50/80などと同じです。
https://youtu.be/B2Jam8XnTO4?si=9rnRQ33UjP6L8hv9

電解コンデンサを装着しないとレギュレター/レクチファイヤは誤作動します。
なので、それより大容量のスーパーキャパシタにしてみました。
CRMのコンデンサより、200倍はあるでしょう。
LEDライトバルブのチラつき減少、アイドリング付近でもDCホーンが鳴るようになりました。
80年代のバイクにLEDバルブは似合うかは別ですが、夜道は怖くなくりました。


[100] てつを :2024/01/29 09:10 No.726
むつ星様返信ありがとうございます。
レンコンが外径が22mm 穴径6mm 厚み3 でした
カワサキで探してみようと思います。
この車種かもしれないというモノがありましたらご教授お願いします。


[101] てつを :2024/03/03 17:39 No.728
お疲れ様です。
再度トラブルありましたので、質問させてください。
車種はMTX125です。
長文になりますが、アドバイス頂ければ幸いです。

症状
温度が上がりラジエーターキャップ、リザーバーからクーラントが噴き出る
色は茶色

対処1
キャップ新品交換、水道水で洗浄、ラジエーターフラッシングで洗浄、クーラント補充
エア抜き

結果
温度が上がりクーラントがドレンホースから噴き出る
今までになかったチャンバーから灰色のドロドロしたモノが多少出ている

確認
ラジエーターを確認するがクーラントはラジエーターとリザーバーにちゃんと残っていた

プラグは濡れていない

ギアオイルの点検
初回から走行距離10kmくらい
量は500ccで入れた分と同じ量が排出
色は黒

※初回の点検ではかなり多く排出されたことを確認している 
色は同じく黒 

対処2
サーモスタットの点検
作動は確認した規定量4.5mmは開いている

サーモスタット無しで走行を実施

結果
温度が上昇し、ドレンホースから多く噴き出た
同じチャンバーから灰色のドロドロしたモノが出てきている

確認
インペラを確認するが、欠損無し、キックにて回転していた
クーラントが減っていた、恐らくドレンホースから排出された分かなと

この原因として、メカニカルシールの劣化で合ってると思いますか?
他に可能性があるとすれば何があるでしょうか?


[102] 六つ星てんとう虫 :2024/03/03 22:50 No.729
クランクサイドシールの劣化でほぼ間違いないでしょう。

[103] てつを :2024/03/04 10:08 No.730
六つ星様返信ありがとうございます。
早速復旧作業開始します。





全部読む | 板トップ

XLX・XLR・XRなど

[1] ふうてん :2018/09/30 19:33 No.3
ホンダのXLX・XLR・XRなどの大きいバイク

[183] 六つ星てんとう虫 :2023/10/21 22:37 No.669
以前、全く同じ症状のXLRを診ました。
長野から愛媛までツーリングに来ており、ここまで無事だったのが突然その症状に。
そこで思い当たったのがスパークアドバンサー (点火タイミングを拾うマグネット) の劣化でした。
磁石は熱を帯びると磁力が低下します。冷えると戻りますが、経年劣化すると冷間磁力を100とした場合温間磁力80、また冷えて95、また温まって75という具合にどんどん落ちて行きます。

で、ある程度磁力が落ちると点火タイミングを拾えなくなり点火できなくなるんです。
そして冷えるとまた点火するという具合です。

クラッチカバーを開け、クランク軸横にあるマグネット(黒い四角いもの)を交換してみてください。

先述の長野からのXLRはそれで直り、無事に帰郷できました。


[184] Syamon315 :2023/10/22 13:08 No.670
六つ星てんとう虫さま

ご返答、真に真にありがとうございます!
スパークアドバンサーの磁力低下ですか!?
これはサービスマニュアルにある「パルスジェネレータ」の事でしょうか?
昨晩はもう原因がわからないので、不良パーツを切り分けてゆくしかないと考え、
『コイルは経年劣化するかなぁ?そもそも熱の影響を受けるものだろうか??」
と思いつつ、イグニッションコイルを手配しました。
クランクケース側のセンサーの劣化は、全く思い至りませんでした!
早速、パーツを探してみます!

ご教示ありがとうございました!!

クラッチかカバーを開けるという事は、新品のパッキンも用意しなければならないという事ですね。
入手できるかなぁ?探してみます!
でも、納得できる原因であると感じます。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました!!


[185] 六つ星てんとう虫 :2023/10/22 16:12 No.671
そうです。
イグニッションコイルにも寿命は来ますが、「冷えるとまた掛かる」のは磁力低下の症状です。
まずはそのマグネットを交換してみて下さい。ほぼ間違いないと思いますよ。


[186] Syamon315 :2023/11/01 16:45 No.672
六つ星てんとう虫さま

XLR250RFのSyamon315です。
先日はご教示ありがとうございました。
あれからパルスジェネレータ(P/N:30300KK0770)を探していますが
苦戦しています。
Webikeと言うサイトに在庫があるというので、飛びついたら
「やっぱり無い」と言う返答が返ってきました。
ちなみに、既に注文していた「イグニッションコイル」は交換してみたのですが
全く状態は変化しませんでした。

しばらくは「パーツ探しの旅」になりそうです。


[187] 六つ星てんとう虫 :2023/11/01 19:15 No.673
中古でよければ当方のを送りますよ。

[188] Syamon315 :2023/11/01 23:30 No.674
六つ星てんとう虫さま

お持ちですか!!
もちろん正常に動くものならば、中古部品でも全く構いません!!
適価でお譲り頂けますか?
どうも国内の市場では流通していない様で、あってもエンジンごと購入と言われ
『これでコイツもほぼ不動車か・・・』と落胆していました。
詳しいお話をお聞かせくださいます様、お願いします!


[189] 六つ星てんとう虫 :2023/11/02 09:51 No.675
今から出張なので月曜以降にパーツ確認します。
しばらくお待ちください。


[190] Syamon315 :2023/11/03 00:57 No.676
六つ星てんとう虫さま

XLR250RFのSyamon315です。
承知しました!
よろしくお願いします!


[191] 六つ星てんとう虫 :2023/11/06 14:30 No.677
下ろしてあるエンジンから外してみましたが、磁力が弱いようです。
雨が降り出したので、止んだら別のをバラしてみます。


[192] Syamon315 :2023/11/07 22:32 No.678
六つ星てんとう虫さま

XLR250RFのSyamon315です。
状況、承知いたしました!
ひとつ、是非ともよろしくお願い申し上げます!


[193] Syamon315 :2023/12/01 16:52 No.679
六つ星てんとう虫さま

お世話になります。エンジンストールのXLR250RFのSyamon315です。
その後、原因の切り分けを進めましたが、症状が出ている間はプラグからスパークが飛んでいない事が判明しました。
冷えると正常にスパークが飛びだすので、六つ星てんとう虫さまがおっしゃるように、点火系。
残りの未交換部品を考えると、パルスジェネレータが熱の影響を受け、誤動作→失火している可能性が、極めて高いように思われます。
アイドリングだけでも試してみましたが、10分ほどでストールし、症状の発生中は再始動できませんが、5分ほど休ませたら自然復旧しました。

本田技研の「お客様相談センター」にも相談しましたが、二次吸気やピストンリングの磨耗、バルブシートへのカーボン堆積の可能性を指摘されましたが、スパークが出ない事とは関連が無いように考えます。
並行してパルスジェネレータの捜索も続けていますが、苦戦しております。

決して、急かすなどと言う失礼はいたしませんが
ひとつ、よろしくお願いいたします!m(_ _)m


[194] MORO :2023/12/02 01:35 No.680
解決しそうなところで
余計なお世話ですが、

以前探しました 
CDI車両でばら売りしてたもの記憶ですが
スティード/NSR250R/RS250   
あたりNSR RSはもう無いか
スティードは盲点でしたので覚えてます 

カブのCDI車両のジェネレーターから新品はぎ取り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1113733464

中華ジェネだと、安かったような
最悪、2ストスクーターディオあたりから剥ぎとれば良さそうな




[195] MORO :2023/12/02 03:18 No.681
フュージョン/スペイシー250 MF01E

30300-KM1-013 代替わりしてるかも

最終型でもパルスジェネレーターASSYはバラで出てたはず


[196] MORO :2023/12/02 03:21 No.682
http://www.battle.co.jp/partslist/honda/cbr600rr/01cbr600f4i_racebase.pdf

30300-MBW-J21. ジェネレーターASSY.,パルス


[197] MORO :2023/12/02 03:35 No.683
https://www.monotaro.com/g/02736330/?t.q=イグニッションパルスジエネレ 30300HA0033


イグニッションパルスジエネレ 30300-HA0-033
AX-1か?

最安値
¥1,990


[198] MORO :2023/12/02 03:54 No.684
https://www.monotaro.com/g/02736330/

[199] Syamon315 :2023/12/02 11:30 No.685
MOROさま

お世話になります。
エンジンストールのXLR250RFのSyamon315です。
サジェッション、ありがとうございます!

>カブのCDI車両のジェネレーターから新品はぎ取り

おぉ!確かに部品形状が似てますね!
当時の車両なら、共通部品も多そうなものですが、これは色々なパーツを入手して
試して行くしか無いのでしょうねぇ。
メーカーの方で、共通部品のリストでも持っていないかなぁ?

六つ星てんとう虫さまからのお返事を待つ間、並行して色々試してみたいと思います。
ありがとうございました!!


[200] MORO :2023/12/04 02:33 No.686
ホンダに関して言えば
TECのみなので、これを元にしてれば
寸法的には互換のはずです

電気的には2Pだったり、6Pだったりしますので配線はつじつま合わせてください

人により、完全ボルトオン長さも色も同じで無いと、使えない
被服剥がさないと使えない
違うと言う方が居ますので、加工は前提となります


[201] MORO :2023/12/04 06:36 No.687
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/tsy_30300-ha0-033



[202] 六つ星てんとう虫 :2023/12/04 11:45 No.688
MOROさん、ありがとうございます。

本体はどれも同じですが、同じXR系でも「足」のピッチや長さが違いそのままでは転用できないですし、加工も物理的に非常に困難なので、私のスペアエンジンを何基かバラしてみます。


[203] Syamon315 :2023/12/05 00:30 No.689
六つ星てんとう虫さま
MOROさま

お世話になっております。
エンジンストールのXLR250RFのSyamon315です。
色々とご教示頂き、本当にありがとうございます!

XLRを動かせない間、色々調べてみました。
アイドリングの状態でも、10分ほどで症状が発生する事を確認しました。
また、症状が出ている時に、ピックアップの端子間の抵抗を調べてみると、500Ωほど有るはずが、100Ω以下になっていました。
冷えると抵抗値が回復して、スパークが飛び始めます。
やはり、パルスジェネレータが誤動作している様子です。

六つ星てんとう虫さま
>私のスペアエンジンを何基かバラしてみます。

お忙しいところ、お手数お掛けし、誠に申し訳ありません。
本当にありがとうございます。
ご連絡、お待ち致します。


[204] Syamon315 :2023/12/12 01:29 No.691
MOROさま

お世話になっております。
エンジンストールのXLR250RFのSyamon315です。
先般より色々とご教示頂き、ありがとうございます!

一点ご教示お願いします。
ご紹介いただきました、30300-ha0-033ですが、写真を拝見いたしますと、端子がひとつしか無い様にお見受けされます。
写真に写っていない部分に端子が出ているのでしょうか?
それとも、何かしらの加工を加えれば使用可能なのでしょうか?
また、エンジンに取り付けるプレートはそのまま使用可能なのでしょうか?


[205] Syamon315 :2023/12/12 01:59 No.692
六つ星てんとう虫さま

お世話になっております。
エンジンストールのXLR250RFのSyamon315です。
色々とご配慮頂き、本当にありがとうございます!

ご様子いかがでありましょうか。
現在、XLRはバイクショップの片隅に置いてもらっているのですが、店主の方に、年末年始は預かれないので、持って帰る様に言われています。
既にクランクケースカバーを外した状態ですので、自走は難しいのですが、押して帰っても6km程度なので問題はありません。

年末のお忙しいところ、この様なお問い合わせをしてしまい、誠に申し訳ありません。
出来ましたら、パーツの有無が、いつ頃判明するかだけでもお知らせいただければ幸甚であります。
本当に申し訳ありません、ご連絡をお待ちいたします。


[206] 六つ星てんとう虫 :2023/12/18 15:16 No.695
お待たせしてすみません。
確実に使えるパーツの発掘は年明け以降でないと難しいので、磁力は落ちているがとりあえずテストには使える程度のパーツをお送りします。
送り先をメールでお知らせ下さい。


[207] Syamon315 :2023/12/20 15:24 No.699
六つ星てんとう虫さま

お世話になっております。
エンジンストールのXLR250RFのSyamon315です。
状況承知いたしました。
年末のお忙しいところ、ご返信いただきまして、誠にありがとうございました。
後ほど、メールをお送りさせていただきます。


[208] おむすび :2024/01/08 23:45 No.708
初めましておむすびと申します。
最近xr250r me06 kt1を知人から譲って頂きましてレストアしている最中なのですがフロントフォークのオイルシール、ダストシールセットがメーカー欠品になっておりますが51490-kz1-671は流用可能でしょうか?
ご教授頂けると幸いです。


[209] おじさんズ :2024/01/09 18:05 No.709
はじめまして。
XLR250RⅢJ(BAJA)MD17E-3000 カムチェーン欠品(完売・廃盤)との事で困っております。
パーツ№14401-KK1-004 14401-KK1-003(双方廃盤)

オーバーホール進行中でして、出来ればカムチェーン周りは交換したいと考えます。
純正互換パーツ等についてご存知の方がいらしたらご教示お願いします。
よろしくお願いします。


[210] 六つ星てんとう虫 :2024/01/17 16:45 No.715
おむすびさん、KT1とKZ1のシールの互換性ですね。
ちょっと今多忙で実測する時間がないのでしばらくお待ちください。


[211] 六つ星てんとう虫 :2024/01/17 16:48 No.716
おじさんズさん、近年のホンダのハイボチェーンは組み立て幅が狭いものに順次変更されており、互換品は残念ながらわかりません。
わかりましたらお知らせしますがあまりホンダには期待できなくなってしまいましたね。


[212] おじさんズ :2024/01/20 18:56 No.722
六つ星てんとう虫様
お返事ありがとうございます。
オイルポンプ関連のガスケットも廃盤のようで参りました。パーツ探しながらボチボチ頑張ります。





全部読む | 板トップ

ホンダのXL125/200など

[1] ふうてん :2018/10/02 10:54 No.9
ホンダのXL125/200などの小型オフ・トラ車など
XR200レプリカにしたいとか。




[104] MORO :2021/09/16 06:34 No.478
負荷なし/負荷あり
1回だけのキック/連続のキック
テスターの精度
などいろんな条件で変わるので、
30(V)出るならOKじゃないんでしょうか
アナログテスターで測ると50(V)超えると思います
マニュアルは開放時単体かと思いますが、当方は持ってませんので
数値に関しては不明です


電力は10Wぐらい?

50V発電するとして1A流したら、燃えると思うので
プラスチックモールド(125クラスは金属かしら?)だったら
せいぜい10W程度じゃないんでしょうか? 
社外CDIは無駄にヒートシンク付いてますが、熱くならないし
どうなんでしょうね

フルトラ/ポイント点火だと3Aぐらい食った記憶があります。
フラマグで3Aも発電するの?


[105] アサカワ :2021/09/16 08:50 No.479
なるほど、アナログテスターは試してないのでやってみます!
プラグ外して負荷なしで連続キックするとAC30v近くエキサイタコイルからでていました。タイミングライトは光るのでピックアップはひろってるとは思うのですが...。
となるとCDIという可能性もありますかね?
ちなみにこの当時のCDIは結構故障するのですかね?
何度も質問すいません。返信ありがたいです。


[106] MORO :2021/09/18 03:05 No.482
コーナンの赤って199円の300ml?
254円の420ml? 
どちらでしょうか?
上での紹介だと254円ですね。
単価の安い、後者を買ってしまいました。
最安だと、199円の方ですよね。

40年物だと、どこが壊れてもおかしくないし
中古の部品の耐用年数も同じようなものだし
保管状況によるのでなんとも
当方でしたら、CDIへの入力/出力を測定して切り分けます
CDI故障でしたら、500円ぐらいのCDIで置き換えできますよ
たぶん

わたくしは
SPD100+リトルで
単体チェックですべてクリアしても火が出ず
マニュアルなんてねーし
ジェネの明太子コイル/CDI/点火コイル/ハーネスと順次国産に置き換えたら
カプラーの端子が腐っててダメという落ちでしたので、同じつては踏まずにどうぞ


[107] アサカワ :2021/09/18 14:47 No.483
アドバイスありがとうございます。
もう一度ハーネス、コネクター等調べてみます。
ホンダでは部品も在庫ないしその時代のバイクは直すのが厳しいとも言われましたがxl125sが好きですのでがんばって直してみたいです。
また進展がありましたらご報告させていただきます。


[108] ダンゴ三兄弟 :2021/09/20 10:59 No.488
六つ星てんとう虫様 XL230用にワイセコのノーマルボアピストンを購入しましが、仕様が圧縮比が11:1で高すぎる気がします、そのまま使用しても大丈夫でしょうか。

[109] 六つ星てんとう虫 :2021/09/22 12:08 No.489
MOROさん、コーナンの赤、安いほうです。
TLR200純正のR-119とXL125S純正のR-23の中間色です。


[110] 六つ星てんとう虫 :2021/09/22 12:11 No.490
ダンゴ三兄弟さん、当方で数名がXR200に圧縮比11:1を常用していますが問題ないですよ。
XL230やFTR223の場合の問題点はシリンダー上部の潤滑不足なので圧縮比は関係ありません。
長時間の連続高回転は避けてください。


[111] ダンゴ三兄弟 :2021/09/22 17:23 No.494
六つ星てんとう虫様 返信ありがとうございます。ワイセコのピストンリングですが細かく隙間調整が指定されていますが、やすりでリングを削れる自信がありません、ストックの状態で組んで支障がありますか?

[112] 六つ星てんとう虫 :2021/10/03 16:33 No.502
エンドギャップ調節は必須です。
狭すぎるとシリンダーに盛大に傷が入ります。

削り方に精度は求められない(あくまで隙間値のみ)なので挑戦してみてください。


[113] ダンゴ三兄弟 :2021/10/05 19:55 No.506
六つ星てんとう虫様 ありがとうございます、ダイアモンド平やすりで挑戦してみます。

[114] Hide :2022/02/28 17:05 No.516
XR200の中古ピストンの肩を落とし、リューターでバルブリセスを削って170ccで組みました。

ピストンリングの合口隙間が0.5と0.6と広めだったからかオイル上がりするようで回転を上げると白煙が出ます。

ピストンリングを交換しようと検索したのですが、13011-446-811は廃盤なのか見つけられませんでした。

中国通販からガスケットを購入した際に付いてきた中国製のピストンリングセットはあるのですが使うのは少し不安です。

純正流用で他に合うものがありましたら品番を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。




[115] 六つ星てんとう虫 :2022/02/28 21:10 No.517
13011-446-811今も出ますよ。

いずれ出なくなったらTKRJでXL200用65.5ボアのリングを頼むといいです。


[116] Hide :2022/03/01 08:11 No.518
六つ星てんとう虫様、返信ありがとうございます。

品番で検索すると高い外国のページしかヒットしなかったので廃盤なのかと思いました…、

モノタロウで検索して発見できました。ありがとうございます、


[117] Hide :2022/03/02 17:58 No.519
ピストンリングは無事に購入することができました。
ありがとうございました。

もう一つ気になることがありましてお聞きしたいことがあります。

シリンダー+ガスケットの高さについてです。

<外したシリンダー>
シリンダー 68.4mm
ヘッドガスケット 1.1mm
ベースガスケット 0.7mm
合計寸法 70.2mm

<新しいシリンダー>
シリンダー 67.8mm
ヘッドガスケット 0.5mm
ベースガスケット 0.7mm
合計寸法 69.0mm

と-1.2mm全高が低くなっています。

バルブも当たらないし圧縮が高くなった方がいいかと薄いヘッドガスケットを入れたのですが問題はありますでしょうか?

自分的には点火時期とバルブの開閉タイミングがズレるような気がします。


[118] 六つ星てんとう虫 :2022/03/02 20:16 No.520
高回転での安全マージンと正確なバルブタイミングを考えたらベースパッキンの厚みで調整したほうが良いです。
例えばホンダXR200のシリンダーでも、83までと86以降ではガスケットの厚みの違いにあわせて全高が違います。
バルタイがより正確になるようセットされています。


[119] Hide :2022/03/03 14:35 No.521
六つ星てんとう虫様、返信ありがとうございます。

ベースガスケットを追加と厚めのヘッドガスケットに交換して
交換前の高さに合わせようと思います。

ありがとうございました。


[120] Hide :2022/03/08 11:14 No.522
ピストンリングを新品に交換して、白煙は無事に出なくなりオイル上りは解消されました。

ガスケットは手持ちのヘッドガスケットに1.6mmのものがあったので、それのみで純正-0.1mmになったのでヘッドガスケットだけ交換しました。
しかし、薄いガスケットで試走した時のモリモリトルクから激変しパワフルさが無くなりました。
シリンダー交換前の144ccとあまり変わらない感じです。

1.1mm高さが増えた分、燃焼室の容積が約4㎠増えたのがかなり効いたようです。
なかなか難しいですね。

圧縮圧力は、
薄いガスケット使用時 冷間で  11kg
厚いガスケット使用時 暖気後で 10kg でした...

薄いガスケットに戻すかもしれません。
ただ問題点があります。

1)キックがかなり重く、踏み込むときにギア抜けする時があります。
  デコンプを付けないといけないかも。

2)エンジンを積むときにマウントが合わない。
  アッパーマウントの加工が必要なようです。


[121] 六つ星てんとう虫 :2022/03/09 23:52 No.523
1.6mmガスケットというと旧規格アスベスト材のものでしょうか。
それだと厚すぎますね。
ベースガスケットで調整するほうが良いと思います。

それとデコンプはキックギヤの保護を考えたらつけてください。
押しがけも楽になりますよ。


[122] Hide :2022/03/10 16:55 No.524
1.6㎜のガスケットはAliexplessかEBAYで買った物だと思います。

手持ちのデコンプ付きのヘッドカバーがATC185の物で、
アームが長いので詰めなないといけなく、
溶接機を買って練習してから工作しなければ...。

とりあえずはこのままで乗り、冬になって乗れない時期にやってみます。




[123] ひろ :2022/12/05 14:04 No.569
新たにXL125Rのオーナーになろうと思っているものですが今の時点で維持管理するのは大変ですか、若かりしころXLは250S、125R、125Sと乗り継ぎ最近購入可能な125Rを見つけこころが揺れ動いております、オーナーの方の率直な意見で管理の苦労話をお聞かせください

[124] 六つ星てんとう虫 :2022/12/05 18:52 No.570
XL125R最大の弱点はフレームが非常に弱いことです。
「割れる」NX125よりはマシですが、前方ダウンチューブが経年とともに前に開いて行きます。
エンジンを積んだままでは気づかず、整備で前マウントを外したときに穴位置がズレてわかります。

もしそういうことになったら力づくでダウンチューブを後方に引っ張ってマウントを装着するしかないですね。

あとはリヤサスリンク。
軸受けがメタル直受けなのですぐグリス切れするので、まめな整備が必要です。

エンジンはとても丈夫ですが、カムチェーンテンショナーの破断に気をつけてください。
それとヘッド横の進角ガバナースプリング折損くらい。


[125] ひろ :2022/12/08 09:07 No.571
値段の点でアドバイス下さい年式不明丸メーター保証なし現状渡し23万円は、普通でしょうか、試乗しましたが不都合は無かったです

[126] 六つ星てんとう虫 :2022/12/08 17:21 No.572
それは高いです。
VMXブームということもあり、古いオフ車の値段は上昇気味ではありますが、XL125Rは希少でもないし、弱点も加味するとせいぜい18万でしょう。
23万なら半年は保証してもらわないと。


[127] ひろ :2022/12/08 22:06 No.573
早速のご回答ありがとうございます参考とします

[128] モリケン :2023/07/14 10:28 No.625
XRには、ほど遠いですが、XL185sをいじってます。125sのタンク,リアフェンダー,フロントフェンダー,その他は、185の物をコーナン赤で塗装。



[129] 六つ星てんとう虫 :2023/07/15 18:03 No.626
XL185S良いですね。
余裕が出来たら一台買ってきてXR185レプリカ作りたいです。

サイドカバーはXL125Sのものがそのまま着くのでもう少しでXRフランス仕様そっくりですよ。


[130] ダンゴ三兄弟 :2024/01/18 09:46 No.718
六つ星てんとう虫様 アドバイスいただき、XL230にワイセコ11対1ハイコンプピストンを正月休みで組みました、力強い感じですが上が伸びないのでCRF230のカムに変えようか、キャブを流行りのPWKに変えようか迷っています。

[131] 六つ星てんとう虫 :2024/01/18 16:14 No.719
フラットバルブキャブレターに交換するとレスポンスが良くなりますが伸びとの直接関係はありません。
ハイカムの方が効果的です。

それと、PWKやPJはアイドリング調整をスタータ系で兼用しており、本当のアイドリング調整が存在しないのでおすすめ出来ません。
PWKを改良してスロットルバルブストップスクリューが追加されたPWMにしましょう。


[132] ダンゴ三兄弟 :2024/01/19 13:44 No.720
六つ星てんとう虫様、アドバイスありがとうございます。CRF230の純正カムはどの位効果があるものでしょうか、ノッキング心配なのでハイオクガソリン使用していますが、プラグの焼け具合を見ながらレギュラーでも大丈夫でしょうか。

[133] 六つ星てんとう虫 :2024/01/19 23:35 No.721
いわゆる「ハイカム」には明確な定義がないのですが、ホンダの場合はノーマルより吸排気のオーバーラップが大きいものをいいます。
CRF230のオーバーラップがわからないので同系統のXL125S系を引き合いに出すと

XL200R オーバーラップ10゜
TLR200 オーバーラップ0゜
XL125S オーバーラップ20゜
XR200R オーバーラップ40゜

となっています。
オーバーラップは吸排気のバルブが両方開いているため新ガスが排気側に抜けてしまい、低速ではトルクが細ります。
他方、高回転になると抜けていく排気が慣性で新ガスを引っ張る効果が生じ、パワーに繋がります。

XL230とCRF230のオーバーラップがそれぞれいくつなのかデータを持っていないのですが、上記のようにオーバーラップが増えると低回転トルクが細る代わりに高回転で元気なエンジンになります。

ハイオクかレギュラーかはエンジンの様子を見ながら決めたので問題ないです。
当方はXR628でもレギュラーで使って問題ありませんでしたし、一方でレギュラー指定のDR-Z400SMはハイオクのほうがあきらかにノッキング低減効果がありました。





全部読む | 板トップ

ビジネスバイク・全般

[1] ふうてん :2020/06/14 03:30 No.259
バーディー、コレダ、メイト、SR125B、YD、カブ、ベンリィ・・・
働くバイク全般です。
私自身がわかるのはSR125Bだけです。


[2] YD250 :2020/08/17 22:14 No.277
こんばんは。ずいぶんと間があいてしまい申し訳ありませんでした。ぼろぼろ(タンクに謎の皮がかぶせられていたり)の外装を立て直してもらい、ここまでやってきました。まとまったお金が準備できるまでは厳しいかもわかりませんが、ボアアップにむけてSR400のピストン等をちまちまと集めて頑張っていきたいと思います!(思い続けてはや3年・・)



[3] 六つ星てんとう虫 :2020/09/09 10:55 No.279
SR400ピストンでは頭頂部が高すぎるのでは?
SR500用が合うと聞いたことがあります。


[4] YD250 :2020/09/10 20:58 No.283
六つ星てんとう虫様、ありがとうございます!500のピストンを探してみます!

[5] ナメサワ :2020/10/01 18:41 No.296
バーディー90のキックペダルが手前に来てガタがでます。
写真のようにプラハンで打ち込み、奥に押し込んでも3週間位で次第に前に出てきます。
最悪、エンジン側のスプラインの摩耗、と思うのですが抜けず目視できません。何かいいアイデアはないでしょうか。

※いま、格安SIMの交換待ちで電話できません。




[6] 六つ星てんとう虫 :2020/10/02 10:19 No.297
ペダル根元の「割り」部にクサビを打ち込んで広げてみてください。

[7] ナメサワ :2020/10/02 15:41 No.298
ありがとうございます。ころっと忘れてました。
マイナスドライバーをクサビにし外しました。
素人目にはスプラインの摩耗はエンジン、キックペダルに見られませんでした。
何か対策はないでしょうか。


[8] 六つ星てんとう虫 :2020/10/02 18:43 No.299
どっちが痩せるか、と言ったらキックアームの方です。
目で見てわからなくても。

キックアームを交換するのが良いでしょう。
シャフト側は磨耗するより「折れる」事例の方が多い位、焼き入れされています。


[9] ナメサワ :2020/10/02 20:08 No.300
ありがとうございます。キックペダルを新品にします。

auを解約しOCNモバイルにしたのに、まだ電話が出来ません。固定電話は雷で壊れて以来、放置です。掛かってくるのセールス。
さっきsimカードが届いて入れたのに。英数字の入力に混乱してます。

2088 高品質オートバイ軽騎用シリンダーキットスズキ FD110 FD 110 QS110 QS 110 110cc エンジンスペアパーツ
https://ja.aliexpress.com/item/32840673672.html

格安SIMしたので、これ試しに買ってみようかな、と思ってます。




[10] 六つ星てんとう虫 :2020/10/03 10:01 No.301
めっきシリンダーがこの価格で買える時代が来るなんて。
世界の工場、中国ってすごい。


[11] おーたな :2022/11/19 22:09 No.566
こんばんわ。
ワイセコに代表されるボアアップピストンキット等は、圧縮比が10.5などになっていることが見られますが、日本のレギュラーガソリンで大丈夫なのでしょうか?


[12] 六つ星てんとう虫 :2022/11/21 22:39 No.567
車種(エンジン)次第、としか言いようがないんです。

圧縮比11超でもレギュラー指定のものもありますし、圧縮比9を切っていてもハイオク指定のものもあります。
点火タイミングやカムプロフィールでノッキングしやすさが変わりますし乗り方でも。

DR-Z400S&SMは圧縮比11超でレギュラー指定ですが、ハイオクを入れたほうが明らかにノッキングしづらいです。
一方、圧縮比9でハイオク指定のXR600Rはレギュラーでも普通に走ります。

当方はXR200Rに圧縮比11対1のハイコンプを入れていますがレギュラーで全く問題ないですよ。


[13] おーたな :2022/11/21 22:52 No.568
なるほど。
具体的に個別に相談するようにします。
とりあえず、XR200系がわかり助かりました。
ありがとうございました。





全部読む | 板トップ

雑談

[1] ふうてん :2018/10/02 13:07 No.10
こんな感じで作ってみました。
無料掲示板なんで何処まで使えるか、いつ終了するかはわかりません。スレッドは何処まで行けるのかも不明です。
カテゴリはこれだけあればいいんじゃないか?と思っています。


[2] 六つ星てんとう虫 :2018/10/03 10:08 No.11
新規掲示板開設ありがとうございます。
早速テスト。


[3] ふうてん :2018/10/03 11:01 No.12
地道にXL125S系は過去の掲示板からコピペしようと思います。
テストで使ってみてください。


[4] kattsu :2018/10/03 12:33 No.14
管理人様はじめまして。
先ほど旧掲示板に来て驚きました。
あそこで相当勉強になったのでとても感謝しています。
新しい掲示板ができてほっとしています。
これからもよろしくお願いします。


[5] ふうてん :2018/10/19 04:12 No.26
私は放棄します・・・

オートバイの掲示板 質問されても返事を忘れる場合があります。

新規スレッドは管理者の私が立てます。

ストレスが溜まって駄目
なんのためにカテゴリーを作ったのか・・・
提灯に火をつけてください
燃えました
提灯をあけると、立っているロウソクがあるので、ロウソクの芯に火をつけてください
???

お湯をヤカンで沸かしてください
お湯はどこにありますか?

つい最近まで雇っていた訪問介護ヘルパーがこのレベル
フラストレーション溜まりまくり
わたしゃ、もう見ませんし、答えられるレベルでもありません


[6] 六つ星てんとう虫 :2019/08/01 17:04 No.177
エセ科学

オートバイ界での最たるものが「パワーウェイトレシオ」でしょう。
重量を馬力で割っても何の参考になるデータも得られません。

ここを見たあなた、今からでも遅くない、そんな数字はすぐ捨てましょう。


[7] 六つ星てんとう虫 :2019/08/15 16:04 No.178
酷いものになると、乾燥重量を馬力で割ってる。
乾燥だと運転者不在はもちろんのこと、エンジンすらかからないので走りようがないのが分からないんでしょうか?


[8] 六つ星てんとう虫 :2020/01/22 00:25 No.216
不人気バイクについて放談する某サイトで「他人やメーカーを後出しでダメ出し&小馬鹿にするのは気楽で良い」という書き込みがあります。

ダメなものはダメでいいじゃないですか。
私は工業デザイナーになりたかったので、工業デザインとして許せない物はダメと言い切ります。

それを好きな人は好きに乗ればよろしい。
道具の良し悪しと好き嫌いは分けて考えるものです。

出来が悪いけど好きな物や、出来が良いけど嫌いな物があるのは当然です。


[9] まろや花 ナメサワ :2020/01/29 01:19 No.217
ババひいいた最たる例がSR125です。
コンコルド効果というのがあり、中途まで巨額開発費を投じたら引くに引けなくなり最後まで作る、ことを指すのだそうです。
あ、俺だ。


[10] YD250 :2020/06/13 15:15 No.256
こんにちは。以前ヤマハYD250のお話を掲示板でさせていただいていたものです(ハンネ忘れてしまったので変えています)。久々に見たらこちらに移転されていたということでご挨拶まで参上させていただきました。まだがっつりYD250に乗っていますし、いじりまわす気も満々です。YDはどのカテゴリで発言したらよいでしょうか・・・ヤマハオフ車、でもよいでしょうか??

[11] 六つ星てんとう虫 :2020/06/13 19:06 No.257
見返してみたら「ヤマハのバイク」というスレッドないんですね。
ヤマハのオフ車スレッドでいいと思います。XT250と同系なので。


[12] 六つ星てんとう虫 :2020/06/14 12:09 No.261
ふうてんさんがビジネスバイクスレッドを立ててくれたのでそっちでやりましょう。

[13] MORO :2021/03/06 02:13 No.422
ホンダのオイルがまた低粘度化

前回20W-50消えた気がしてますが
今回は5W-30が基本との事

どんどん新車買えってことか


[14] MORO :2021/09/18 23:09 No.486
油圧について
いまいちわかりません

なお私は低粘度オイルは使いませんし、低粘度オイルを使用していた車両もほしいとは思いません。

低粘度オイルを使うと、抵抗は下がるので回転数自体は上がると思うのですが、回転数が下がることはあるのでしょうか?
また、エンジンは油に圧力をかけないと潤滑できないような設計なのでしょうか

イメージとしては、駆動力が同じであれば
オイル自体が低粘度になれば、送る圧力は上がるのではないかと思うのです。 
さらさら過ぎて、別のところから、圧力が逃げて末端まで圧力をかけて送れないということがありえますか?
重機メーカーの設計に聞いても、満足する答えは出ませんでした。

油圧って油自体にかかる圧力じゃなく、オイルを送る際の抵抗値って考えると
なんとなく飲み込めなくもないというか。
デメリット無い様に思えちゃいますが、実際は減るので、低粘度オイルを使おうとは思いませんが。





低粘度オイルのデメリット
回転が低く油圧がでにくい

https://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/424/


[15] MORO :2021/09/19 21:38 No.487
googleで
オートバイの掲示板
と検索しても、ここが出なくなりました。
1位は無敵のyahoo様が出ます

検索結果をyahooが買収したのでしょうか
オートバイ - 趣味掲示板 - Yahoo!ファイナンス


[16] 六つ星てんとう虫 :2021/09/22 12:13 No.491
高粘度オイルを使うと金属表面の熱を効果的に奪うことが出来ないからです。
低粘度オイルは逆に油膜保持力で高粘度モノに劣ります。


[17] MORO :2021/09/23 02:04 No.495
オートバイだと、油圧がどうのこうのってあまり気にしてないと思うのですが
車だと、油圧計みて、オイルがたれてるだのなんだの
たれてるってのは粘度が下がったってことなんですかね

理解できないのでよろしければ教えていただきたいのです
以下はどのように考えればいいのでしょうか

疑問点
回転が低く油圧がでにくい
https://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/424/



高粘度オイルは、(添加剤で割り増ししてるので)比熱が低いと考えて
いいでしょうか?


[18] 六つ星てんとう虫 :2021/10/03 16:34 No.503
油圧が出にくい・・・ちょっと理解できないです。




全部読む | 板トップ

ヤマハのオフ車

[1] ふうてん :2018/10/02 10:03 No.5
ヤマハのオフ車、全般です。

[2] ツカザキイチロウ :2018/10/28 07:40 No.36
初めまして、茨城県のツカザキともうします。IT175をヤフオクでゲットし、自分でレストアしました。(シリンダーは大阪のテクノギルドさんで)純正VMキャブのオーバーフローが治らず、新品に交換を考えていたところ、以前掲示板でPWKに交換した方の記事が気になり、PWK30に交換しました。
ポン付けで普通に走ってくれましたが、オイルの飛散、たれがひどく、濃いと思いメイン、パイロットを絞っていき、今は
メインジェット#135
パイロットジェット#40
ジェットニードルN68Aクリップ段数上から2段目
エアスクリュー:2戻し
オイルはヤマハ赤缶25:1
エアエレメントは新品です。
コース走行は無しで、基本林道ツーリングのみです。
プラグは電極周辺はこげ茶で、金属部にカーボンの体積はほとんどありません。
余り絞ると焼き付きが怖いので悩んでいます。
逆に薄すぎるのでしょうか?

お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。


[3] 六つ星てんとう虫 :2018/10/28 12:16 No.37
IT175ですか、羨ましい。


さて、まずは燃料ですが、25対1は濃すぎます。
それはMX使用などの全開時。
ストリートなら70対1、安全マージンを多めにとっても50対1でじゅうぶんです。

アイドリングと始動性が確保されたら、少しずつ標高を上げながら走ってみます。
上がるにつれて不調になるなら最初のセッティングが濃い。
逆に上がって好調なら最初が薄いわけですから、濃いか薄いかの見極めの参考にしてください。


[4] ツカザキイチロウ :2018/10/30 06:29 No.38
六つ星てんとう虫様、返信ありがとうございます。週末、燃料を作り直し山を目指しセッティングツーリングに出かけます。また、結果を報告させていただきます。

[5] 六つ星てんとう虫 :2018/10/30 11:16 No.39
出来れば、キャブレター油面の揺れるダートではなく、舗装の山を淡々と上がるのがいいですよ。

[6] ツカザキイチロウ :2018/11/20 19:56 No.41
六つ星てんとう虫様、セッティングツーリング、数回行ってきました。
標高を上下するとわかりやすいですね。燃料の混合も含め、セッティングの方向が見えてきました。ありがとうございました。

ところが、先週、突然走行中ライト、ウインカー、テールライトが点かなくなりました。現在、ウインカースイッチでヘッドライトが点滅します。ライトスイッチではヘッドライトは点灯しません。
ウインカーは点灯も点滅もしません。テールライトはぼんやり光る程度です。
もとは6Vで、中華レギュレーターで12Vにしています。それが原因かと思いますが、先日まで灯火類は正常でした。
バッテリー充電、ウインカーリレー交換、レギュレーター交換(中華ですが)、ライト・ウインカースイッチ清掃で、症状は変わりません。
どうか、お知恵をお貸しください。


[7] ふうてん :2018/11/20 21:54 No.42
ITはジェネレーターの容量が小さく、直流/交流の2系統にしたのか、それとも全て直流にしたのか、詳細に書かれないとわからないです。
中華の全波整流レギュレターでバッテリー点灯にしたらまず上がります。
今のITはライト・テール球は交流、ウインカー・ブレーキランプ・ホーンは直流ですか?
交流/直流の2系統(単相交流)はセロー225なら89年までがそうです。
それ以後のモデル、バッテリー点灯(30w/30w)はバッテリーが上がるのを防ぐため三相交流式になっています。


[8] 六つ星てんとう虫 :2018/11/20 22:32 No.43
ウインカースイッチでヘッドライトが明滅する時点でハーネスに異常事態ですね。

現在のハーネスは何でしょう?
古いハーネスは内部で短絡が起きている可能性が高いです。
そうなるとレギュレータやリレーをどうしようと直りません。

エイプのバッテリーレス仕様等、近年の合理的ハーネスに交換をおすすめします。


[9] ツカザキイチロウ :2018/11/21 05:26 No.44
ふうてんさま、ライト交流、ウインカー・テールは直流です。
ホーンはありません。
ネット情報での12V化なのでただし方法なのかわかりません。

六つ星てんとう虫さま、ハーネスは当時のままです。ハーネスの点検をしてみます。エイプのハーネスについても調べてみます。

お二方ともありがとうございます。


[10] ふうてん :2018/11/21 14:33 No.45
カブなど同じ2系統ですね。
なら、中華レギュレーターを疑います。カブの全波整流で中華レギュレーターが初期不良でした。ボルティの中古三相レギュレターを代用していました。
キャブ仕様のエイプでも使われているホンダのレギュレターをヤフオクで買った方がいいかな、と思います。500円前後です。
エイプのバッテリーレスは交流です。
前後交互点滅のためディマスイッチが特殊です。私は交流バッテリーレスをしたことがないので、配線はちょっとわかりません。




[11] 六つ星てんとう虫 :2018/11/21 19:03 No.46
昔の直流バッテリーレスは、交流で発電した電気の半分を整流して(直流にして)使用し、残り半分は捨てています。

エイプは交流で発電した電気をそのまま全部交流のまま使うので発電機を倍にしたのと同じ効果が得られます。
この機会にエイプハーネスへの交換はどうですか?


[12] ツカザキイチロウ :2018/11/21 21:13 No.47
ふうてんさま、六つ星てんとう虫さま、ありがとうございます。
先ず、作業量の少ない、ふうてんさま提案のエイプレギュレーへの交換をやってみます。

六つ星てんとう虫さま、ITのハーネス点検をします。
ご提案のエイプハーネスへの交換ですがジェネレーター、メインスイッチなどもエイプの物に交換するのでしょうか?
自分でも調べてみます。


[13] 六つ星てんとう虫 :2018/11/21 22:08 No.48
発電機はそのままでいいです。

ハーネス、レギュレータ、スイッチ、ウインカーリレー、ホーンをエイプのバッテリーレス車から流用します。


[14] ツカザキイチロウ :2018/11/22 18:13 No.49
六つ星てんとう虫さま、ありがとうございます。まず、週末にハーネスの点検をしつつヤフオクでエイプハーネス探してみます。

[15] HIKARU :2020/07/11 21:02 No.266
はじめまして。ご教示お願いします。
4dw2 アルテシアのインマニ
4dw 13580 00 現在廃番となっている部品ですが、
流用可能な車種のものがあれば入手したく思ってます。
どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。


[16] 六つ星てんとう虫 :2020/07/12 18:46 No.267
HIKARUさん、アルテシアをお持ちですか。珍しいですね。

当方にもアルテシアがあるので採寸して流用品を探してみます。
雨が続くのでしばらくお待ちください。


[17] HIKARU :2020/07/12 19:22 No.268
六つ星てんとう虫様、ご返信ありがとうございます。
アルテシアは5月にオークションで入手し、コツコツ不具合を治している所です。
以前からアルテシアを入手したかったのですが、なかなかタイミングが合わず、トランザルプやKLEなど乗りながら、15年越しくらいで手に入れました。
おおかた不具合は解消されましたが、インマニのクラックからエアを吸っていまして、ボンドで騙し騙しやってます(汗)
流用可能なものがあればと思い、質問させていただきました。
お手数をおかけして恐縮です。
どうぞ宜しくお願いいたします。


[18] HIKARU :2020/08/02 02:03 No.273
六つ星てんとう虫様
アルテシア400のインマニの件、一旦、進捗がありましたので報告させていただきます。
XT 600E のパーツリスト情報をネットで拝見し、
43F-13586-01
1VJ-13596-00
を発注し現物を確認したところ、ポート径のみ4ミリ程広いだけで、キャブ側径は同じ、形状、ボルト位置も同一で、取付可能でした。
ポート径が広いため、流速や燃調が気になりますが、プライマリ側のメイン110番で試走したところ、
前後ピレリのブロックタイヤで高速で110程でましたが、そこで打ち止めのような感じです。
大きくは外れてないかなという印象でした。


[19] MORO :2021/09/01 01:59 No.464
やまは スクーターが無いので、こちらで
まずければ移動します

ジョグの最初の型 27V TKキャブ
バイメタル式オートチョーク 

スロットルストップスクリュー?をいくら下げても
ねじが抜けても
アイドリングが下がらないのです。
上から、スロットルバルブを押し付けたら下がるかもと思いつつ
抜けなくなったら嫌なのでまだ試せておりません。
何か、特定できそうなことってありませんでしょうか?
オートチョークが悪いのか、スロットルストップスクリュー?の位置が
下がらないからかと悩んでます。

疑問があります。
京浜で言うところのエアスクリュー(混合気の量調整?)が見当たらないのですが、この型には無いのでしょうか?

それとも、吸気側にあるマイナス切ってある真鍮部分でしょうか?
横型エンジンのキャブには、アイドリング調整ねじ以外に回すところが存在しております。




[20] MORO :2021/09/01 01:59 No.465
画像は流用です。




全部読む | 板トップ
- 新規スレッド作成 -


| 特大 | | | 下線 | 取消線 | 点滅 | | 動画


Powered by Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡 | 新着投稿をメールで受け取る