もぐらもち新聞
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

7、2、42065
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

5/23 布引峠から髻ヶ岳(779m)へ もぐらもち 投稿日: 2015年05月24日 13:17:19 No.227 【返信】

布引山地の南端に髻ヶ岳(779m)という山があります。
布引峠から登るとすると、峠ですでに590mほどあるので、そう高いとは意識されません。
布引山地の中程に青山高原三角点(755.8m)があって、そこを髻ヶ岳とする向きがありますが、あれは髻山です。
名前が似ているので混同されて独り歩きしています。

髻ヶ岳に登るには地形図に南麓から林道を示す太い線が描かれているのでこれを辿ればいいかと思われますが、あえて布引峠からの尾根道を歩いてみました。
尾根道への入口が分からないので、メナード青山の自然文化村辺りをウロウロして、囲い柵の奥にかすかな道を見付けました。
囲い柵の板閂を外して中に入ります(もちろん板閂は元通りにしておく)。

尾根は津市と伊賀市の堺となっていてゆったりと歩き易いです。
頂上に近づいた所で林道に接触しますが、そのあと山道が分からなくなってしまいましたが、頂上と思われる方向に植林内を登っていきます。
傾斜もきつくなって後へ戻されそうになりますが、それに耐えて自然林内に入るとしばらくで頂上となります。

頂上からは眺望はほとんどききません。
わずかに大洞山・尼ヶ岳が小さく見える程度です。
Re: 5/23 布引峠から髻ヶ岳(779m)へ pana 投稿日: 2015年05月24日 18:35:49 No.228
もぐらもちさんこんばんわ~
メナード青山は行ったことがありますが、山には登ったことがありません。林道とか山肌にささゆりがたくさん咲いてました。
いいとこでした。
Re: 5/23 布引峠から髻ヶ岳(779m)へ もぐらもち 投稿日: 2015年05月24日 22:21:47 No.229
panaちゃん、こんばんは。
当地へようこそ!!
メナード青山は関西系のリゾートですね。
昨日も大阪ナンバーが多かったです。

カルガモ写真、ありがとうございました。


芦浜へ くま 投稿日: 2015年05月19日 19:35:10 No.216 【返信】

もぐらもちさんこんばんは。

先週、行けなかったため、今日ははーちゃんと芦浜でした。
かめさんはまだでした。

お天気が関係するのでしょうか。車から降りるなり、ブヨの大群に襲われました。行くの止めようかと躊躇したほどです。
私はカッパを着ていたため大丈夫でしたが、はーちゃんに数十匹(もっと?)群がっていて、必死で払いのけ、たたき殺し、大急ぎで山腹道まであがりました。こんなことは初めてです。

山腹道では数はぐっと減りましたが、それでもず~っと私たちの周りを飛び、隙あらばはーちゃんにとまるので、目が離せませんでした。当の本人はケロッとしてるのですが。
なので雨が上がってもカッパは脱げず、頭もかぶったまま汗がびっしょり。
芦浜にでて、やっと解放されました。

今日の芦浜はいつもと違いました。
海が荒れたのでしょうか。海岸に、海草がたっくさん。大きなのはヒロメかな?ブヨブヨしたものは、ナマコでしょうか?トコブシと共に何匹も打ち上げられていました。
袋いっぱい拾いました^^:
岩場で海に戻してあげましたが、激しい波に翻弄されて可愛そうでした。


Re: 芦浜へ くま 投稿日: 2015年05月19日 19:38:49 No.218
海岸の様子と花です。
センダンがやたら多いです。お花は可愛いですね。


Re: 芦浜へ くま 投稿日: 2015年05月19日 19:41:51 No.219
これらはナマコ?
私は食べたことがありません。


Re: 芦浜へ pana 投稿日: 2015年05月19日 20:49:31 No.220
くまちゃん、もぐらもちさんこんばんわ~

くまちゃん、ブヨがいたのは駐車場でしたか~
雨上がりで大発生したのかな・・・

芦生の夏の沢にも大量にいたことがありました。
気温の高い、湿気のある場所に。。。。

はーちゃんはかわいそうだけど、くまちゃんカッパ着ててよかったね。

明日は伊吹に行こうかと思ったけど、仕事が忙しくて・・・
しんどいなと思ってます(><)
ナマコお正月によく食べるけど・・・こんな形してたかな~

日曜日、おさるちゃんに会いに行ってきますね~♪
Re: 芦浜へ もぐらもち 投稿日: 2015年05月20日 12:21:56 No.221
くまさん、panaちゃん、こんにちは。
芦浜通信、ありがとうございます。
芦浜への道でブヨが大発生、知りませんでした。
自分も行くことがあるかもしれないので、その時に慌てないように覚えておきます。
うるさいブヨに何回かやられたことがあります。あの痒みは堪え難いです。
ご主人様が払いのけてくれなかったら、はーちゃんもあの痒みを体験していたことでしょう。

芦浜も海が荒れるといろんなものが打ち上げられるのですね。
ナマコやトコブシは分かりますが、海藻は全く分かりません。
根こそぎやられていますから、荒れのひどさが分かります。

体調がよければハンカイソウを見に行きたいのですが、今の処無理なようです。
満開時のすばらしさは今でも脳裏に残っています。

センダンはパイオニア植物ですから空き地があればまだまだ広がるかもしれないですね。

panaちゃんは日曜日に猿面に逢われるのですね。
いいご対面をされますようお祈りしております。

左の写真は5/17に笹子谷で見たヤブウツギです。
Re: 芦浜へ くま 投稿日: 2015年05月20日 20:10:03 No.222
もぐらもちさん、panaさん、こんばんは。
今日はお天気よかったですね~。

panaさん、お猿さんも待ってくれてますね。
通いなれた大好きな場所。こんな場所があるって幸せですね1

もぐらもちさん。
ブヨはお天気が関係したのかもです。昨日は帰りに早速虫除けスプレーと防虫ネットと虫取り網を買いました。いつもハッカ水を虫除けに使ってますがあまり効果なく、今日、早速購入したての虫除けスプレーを使いましたらハエには効果てき面でした。人体にはあまりよくないかもですが。

ハンカイソウの海は見事ですものね。満開時に行ったら写真撮ってきますね。

今日は会の仲間とワサビ谷から三峰~平倉でした。
暑かったので、沢が気持ちよかったです。今日は平日にかかわらずたくさんの方が上がってらして、ちょっと驚き。10組以上はいたんじゃないかと。
シロヤシオはここも全然だめでした。

今週、明日まで仕事が休みとはいえ、ちょっと遊びすぎです。。。


Re: 芦浜へ くま 投稿日: 2015年05月20日 20:11:14 No.223
ヤマツツジがちょうど見頃でした。

Re: 芦浜へ もぐらもち 投稿日: 2015年05月21日 19:57:48 No.224
くまさん、こんばんは。
ブヨ除けにはハッカ水が利くとか聞いていましたが、あまり効果がなかったのですか。
虫除けスプレーはブヨにはどうなのか、体験データが出たらまた教えてください。

ワサビ谷から三峰山に登った事はありません。
沢登りがなかなかおもしろいようで、一度登っておきたかったです。
今年はシロヤシオもよくないんですね。自然のことですからしようがありません。
ヤマツツジはよく咲いているようで、それが救いです。

今日は紅玉の様子見に行って来ました。
群落健在、いいツボミがついていました。
Re: 芦浜へ pana 投稿日: 2015年05月23日 08:24:38 No.225
もぐらもちさん、くまちゃんおはようございます。

紅ちゃん、蕾ですか~
開花まで後1週間ぐらいですか~♪
会いたいな♪

くまちゃん「ワサビ谷から三峰~平倉」好いですね。
私、ここも行きたい~♪

明日が雨なら今日は山へと思っていたら、明日は雨は降らないようで~♪
山仲間を案内してミステリー山行に行ってきます。
ライムさんいかがですか~♪(見てないかな~)

会社の工場の雨樋の中にムクドリが巣を作っていて、前日はカラスを追っ払う親がいましたが、昨日巣立っていきました。
空の巣を偵察に来ていた別のムクドリが、ペアで巣を見に来てました。
今は野鳥は愛のシーズンなんですね。
仕事をしながら、向かいの事務所から覗き見ばかりしています(^^)
Re: 芦浜へ もぐらもち 投稿日: 2015年05月24日 11:54:11 No.226
panaちゃん、こんにちは。
ムクドリの巣がそんな身近にあるのですか。
人目につかない林の中に作るものだと思っていました。
野鳥観察もおもしろいですが、老眼にはだんだんむつかしくなってきました。

↓5/21に見たもろもろ。左:エニシダ 中:ササユリ 右:ミヤマハハソ




17日 伊吹北尾根へ らいむ 投稿日: 2015年05月17日 20:37:01 No.209 【返信】

もぐらもちさん こんばんは

今日は 笹又から御座峰ピストンでした。
今日一番多かったのは イチリンソウとヤマブキソウ
ABさんも 登山道から少し離れた場所にひっそり咲いていていました。
ラショウモンカズラには 7~8年ぶりに出会えました。
さすが北尾根 たくさんの花に出会え 新緑 青空 そよ風に いろんなことを思い出しながら 楽しい花旅でした。

panaさん サルメンならぬ「イケメンエビネ」ですね(^.^)
のびのび咲いている感じがします。


Re: 17日 伊吹北尾根へ もぐらもち 投稿日: 2015年05月18日 23:12:06 No.212
らいむさん、こんばんは。
北尾根でしたか。今が一番いいときですね。
少し過ぎると草が生い茂って歩きにくくなってしまいますし・・・。

イチリンソウは今が花時、平地とひと月ほどの差でしょうか。
陽光を受けてシベの影が(花弁状の)萼片にできる、その影を撮るのもおもしろいです。

ラショウモンカズラ、命名の由来は猛々しいですが、大柄でどっしり構えた花の雰囲気がいいです。
見に行きたい気持ちがつのってきます。

今日は「武四郎記念館友の会」の皆さんと京都北野天満宮へ行ってきました。
武四郎が明治8年に奉納した大神鏡を見るためで、バスの中で奉納の経緯等について話をさせてもらいました。

写真は北野天満宮の楼門です。
Re: 17日 伊吹北尾根へ pana 投稿日: 2015年05月19日 08:23:41 No.213
らいむさん、もぐらもちさんおはようございます。

ライムさん、北尾根は昔よく行きましたが最近はさっぱり。
また行きたいなと思ってますが、ヒルは大丈夫でしたか~
笹又からとおもってますが。。。
関ヶ原から山越えで行っていたのですが・・・まだ通れるかな~
ラショウモンカズラ、色がいいですね♪
サルメンはお行儀が悪いでしょう~♪あっちこっち向いていて~♪
週末に花見を計画しようと思っています。

もぐらもちさん~
北野天満宮は長男が6年間通った学校の近くなので、よく行きました。
大学受験の時の神頼みもこの神社でした。
上七軒もすぐそばで、くいしん坊の私は、この界隈で食べてばっかり~
「大神鏡」私も見たかったな~

Re: 17日 伊吹北尾根へ もぐらもち 投稿日: 2015年05月19日 12:16:29 No.215
panaちゃん、こんにちは。
北野天満宮やその界隈はpanaちゃんにとっても親しい所だったのですか。
近くにたくさん学校があるので息子さんが通われたのはどこか見当はつきませんが、環境はいいですね。
今は遠足や修学旅行にいい時期なのか、小中高生の姿が多かったです。
拝殿にあがってお祓いを受けている間にも喧噪が伝わってきました。
武四郎の大神鏡は拝殿の袖に大事に安置されています。
大阪天満宮の場合は倉庫に追いやられているのに比べると大違い。
神職さんに照らしてもらいながら観察しました。


サルメンエビネ~♪ pana 投稿日: 2015年05月17日 18:50:44 No.208 【返信】

もぐらもちさん、くまちゃんこんばんわ~

今日はサルメンエビネの様子を見に行ってきました。
2週間早く出かけたのに・・・もう咲いていました。
最初サルメンと出会った15年ぐらい前に比べたらずいぶん減っていましたが、それでも50株ぐらいには出会えました。
それでも以前に比べたら株が小さくなっていました。
トケンラン、ちょっとピンポケですが、蕾が出てました。



Re: サルメンエビネ~♪ くま 投稿日: 2015年05月18日 22:47:35 No.210
もぐらもちさん、panaさん、こんばんは~。

panaさん、サルメンエビネに今年も逢えましたね^^
毎年欠かさず行かれてますものね。お花たちも再開を喜んだことでしょう。
今年は花は全般的に早めなのでしょうか。タイミング見極めるの難しいですね。

もぐらもちさん。
日曜日はいいお天気でしたね。
サスケ滝経由で奥ノ平でした。
とっても素敵な空間ですが、そこに行きつくまでのしんどいこと。
でも、また必ず行きたいと思う素敵な場所でした。
上のほうまでワイヤーの残骸があるのに、奥の平は伐採されずにいて、広々とした空間に、大きな木々がゆったりと存在している様は本当に美しくて。
カメラを修理に出しているので、画像はzippさんより頂いたものです。
いつもの地下足袋を忘れスニーカーだったのに、危険な道なき道をスパイク長靴の私よりも早く歩けるのは何故???

画像は、奥ノ平峰からの眺望と、サスケ滝です。


Re: サルメンエビネ~♪ もぐらもち 投稿日: 2015年05月18日 22:50:41 No.211
panaちゃん、こんばんは。
サルメンエビネ、ありがとうございます。
例年より早いのですね。
他の花でも今年は早い、と聞いたりします。

数が減っているとか、気がかりです。
昨日もクマガイソウを盗掘業者がごっそり盗っていったというニュースを聞きました。
同じ原因かどうか分かりませんが、このような花は末々まで残したいものです。

写真は昨日逢ったタツナミソウ。
Re: サルメンエビネ~♪ もぐらもち 投稿日: 2015年05月19日 11:46:00 No.214
くまさん、こんにちは。
奥ノ平峰からの眺望、いいですね。
何かホッとするような雰囲気が感じられます。
ただそこへ行き着くまでがたいへんなんだとのこと、さもありなんです。
すてきなものは簡単に手に入らないんですね。

昨日は北野天満宮で武四郎奉納の大神鏡を見たあと、宇治に移動して解体修理が終わった平等院鳳凰堂を見学してきました。
昔、歴史も知らず拝観した折には均整のとれた姿に感動したものですが、今回は自分の極楽行きばかりを追求した貴族に腹がたって素直に見る事ができませんでした。
TVや新聞がこの修理を取り上げて、すばらしいことだ、すごいことだと持ち上げたことに反撥していたからかもしれません。
自分にまだこんな反発心が残っていたことにびっくりです。


ジングウツツジ くま 投稿日: 2015年05月13日 23:36:48 No.206 【返信】

もぐらもちさんこんばんは。

今日は快晴!ジングウツツジを愛でに行ってまいりました。
ちょっと早いかも?と心配でしたが、まずまずの咲き具合。上の方はまだまだ蕾固しでしたが、この暑さで一気に開花するでしょうか。

久しぶりに歩きましたが、宇治岳道の整備がかなり上まで進んでいました。この方、もう何年もコツコツとお一人で整備されているんですよね。頭が下がります。

今日は周回で、キン○ンも見れましたががっちり防護されて写真は撮る気にならず。こうでもしないと、盗掘されてしまうんですね。

台風一過の爽やかな風が吹き、気持ちの良い一日でした。
画像2枚目は、チュチュチュと云いながら近くに飛んできた子。種類はわかりませんが、まだ巣立ったばっかりで頭のてっぺん産毛が生えてて、飛ぶのもへたっぴでした。無事、成鳥になりますように。


Re: ジングウツツジ もぐらもち 投稿日: 2015年05月14日 22:36:22 No.207
くまさん、こんばんは。
宇治岳道のジングウツツジ、上の方はまだつぼみだったのですね。
見に行きたいと思っているのですが、機会があるかどうか。
道の整備をやってくださっている方がみえるのですね。
ほんとに頭が下がります。
それにもかかわらず、オフロードのバイクで荒らすのがいると聞いた事があります。
いい人もいれば、困ったのもいます。

キン○ン探しに5/11行ってみましたが、不発に終わりました。
時期的に早かったかもしれないので、月末にもう一度行ってみようと思っています。

幼鳥さんは何なんでしょうか、キビタキ雌かな、よくわかりません。
田んぼに入っているアマサギぐらいなら分かるのですが・・・。


雷魚~ pana 投稿日: 2015年05月09日 19:17:48 No.201 【返信】

もぐらもちさん、くまちゃんこんばんわ~

今日の大阪は霧雨・・・お天気はいまいちでしたが、相棒に付き合って山田池公園を散策しました。
すもも、梅、さくらんぼ、などが青い果実をつけてました。
さくらんぼはもう少しかな~
池めぐりでは、大きな鯉かと思ったら、雷魚とか・・・
すぐ近くにもう一匹おりました。夫婦なのかな~
池の上部の谷川というか小川はクレソン、セリなどが映えていて、ホタル が飛ぶそうです。 山田池に詳しい相棒の話です。

くまちゃん明日は楽しみです~♪


Re: 雷魚~ もぐらもち 投稿日: 2015年05月09日 23:02:54 No.202
panaちゃん、こんばんは。
初夏の風の中、池回りの散歩も快適でしょうね。
スモモやサクランボまで植えてあるのですか。
実ったらどうなるのか、いささか気になります。

雷魚がどうして棲みついているのでしょうね。
雷魚は大食漢だから他の魚はかなり脅かされるに違いありません。

明日はくまさん達との合同山行ですか。
今日はあまりいい天気ではなかったけれど、明日は五月晴れのようです。
胸いっぱい山の空気を吸ってください。

近くにヤマモモの木があって実り始めました。
頃合いをみて拾いに行って来ます。
Re: 雷魚~ くま 投稿日: 2015年05月11日 21:11:21 No.203
もぐらもちさん、panaさん、こんばんは。
昨日今日と、爽やかなお天気でしたね。

もぐらもちさん、昨日はpanaさんたちと奥山谷から桧塚奥峰でした。この時期の奥山谷は本当にきれい^^
谷に沿って歩けるこのコースは大好きです。
6日に、ヌタハラ側から奥峰に上がったばかりですが、少しの間に山の季節は進んでいました。
お花は、シロヤシオはやっぱり期待できず、ムシカリが何本かきれいに咲いていました。
あとは、やたら目についたのがワチガイソウです。

panaさん、昨日はありがとうございました。楽しかったですね^^
画像の魚が雷魚なのでしょうか?
山田池は面白いものがたくさんですね~。確か鳥も多かったんですよね。
枚方市民の憩いの場所ですね^^
Re: 雷魚~ pana 投稿日: 2015年05月12日 02:07:59 No.204
もぐらもちさん、くまちゃんおはようございます。
夜中に目覚めてしまって・・・(><)

くまちゃん日曜日はお世話になりました。お天気もコースも新緑も最高でしたね。ありがとうございました。
山田池は大阪府の公園で、毎年すごいお金をかけて拡張しています。
バーベキュー広場は連休のときはすごかった。
近場で上手に遊べるのですね(^^)
馬場も今作っています。乗馬ができるようです。 
吊り橋もあるし、なんといっても果実がすごい(^^)
花菖蒲園は億ぐらいかけて作ったみたいです。とても綺麗ですが、お金かけすぎ~!!
写真が雷魚です。これって食べれるの~?

Re: 雷魚~ もぐらもち 投稿日: 2015年05月12日 22:49:44 No.205
くまさん、panaちゃん、こんばんは。
合同山行は奥山谷から桧塚奥峰でしたか。
新緑のなか、気持ちよかったでしょうね。
それにしてもシロヤシオもダメだとなるとツツジ科は今年いいとこなしなんですね。
来年に期待しましょう(と自分にムチを入れました)。

都会周辺の行楽地はどんどん整備されていきますね。
しかし、何か自然とのつながりを断ち切っているような感じがしてなじめません。
田舎は田舎のまま取り残されてさらに過疎化していきます。

昨日はキンラン探しに出かけましたが、見つかりませんでした。
時期も場所もいいと思ったのですが、・・・。
シライトソウがよく咲いていました。これでがまんしておきます。


GWあれこれ くま 投稿日: 2015年05月06日 23:23:55 No.194 【返信】

もぐらもちさんこんばんは。

楽しかった5連休も今日で終わり。明日から超忙しい3連ちゃんです。
2日と今日、山に行けました。2日は野江又谷を長靴で行きましたが、水は薄濁り、途中から谷は画像の有様です。この少し上流がナンノキ平あたりの崩落現場です。美しかった時に、歩いておきたかったと悔やまれます。

アケボノツツジは今年は残念。シロヤシオも残念な予感がします。シャクナゲにいたっては、咲いているのを見つけたらもう飛び上がって嬉しくなるほどです^^;
でも、白い子は大当たりで、びったりのタイミングでした。

今日は大好きなヌタハラ谷からヒキウスのコースでした。こちらも長靴で。
お花がいろいろとありましたが、スミレの名前がわかりません。あとで調べなくっちゃ。
ヒメイチゲはちょっと盛りを過ぎてましたが、やっぱり可愛い。ワチガイソウも大好きな花です。群落になっていました^^


Re: GWあれこれ くま 投稿日: 2015年05月06日 23:24:50 No.195
3枚目は、ヌタハラ谷源流部です。

Re: GWあれこれ くま 投稿日: 2015年05月06日 23:28:30 No.196
最後の画像は、3日の日に姪っ子とその子供と行った、メナード青山でやっていたニンニンジャーのショーです。
子供のショーと思いきや、なかなか楽しかったです^^
(ニンニンジャーとは、忍者の末裔の正義の味方のようです)


Re: GWあれこれ もぐらもち 投稿日: 2015年05月07日 23:31:37 No.197
くまさん、こんばんは。
野江又谷、ヌタハラ谷への長靴山行、ご苦労様です。
野江又谷はかなりひどい状況になっているのですね。

いろんな花の写真と情報、ありがとうございます。
白玉、今年は見損なってしまいましたが、紅玉は何とか見たいと思っています。
ワチガイソウ、ユリワサビ、ムシカリ、スミレ(ニョイスミレ?)、ヒメイチゲ、ありがとうございました。
開花状況がよく分かりました。
ツツジ科がよくないのは残念。来年に期待をかけるしかありませんね。

メナード青山で思い出したことがあります。
メナード青山の近くに髻ヶ岳という山がありますが、青山高原の三角点のある髻山とを混同することがままあるようです。

一昨日は166号線沿いに熊谷や雪餅を探してきました。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集