Uboat Kit Report BBS
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

Stinson SR-10 Reliant Voodoo 投稿日: 2023年12月14日 23:42:07 No.96 【返信】

Reliantの方を再開しています。

図面どうりに主翼を組み立てますが、フラップの構造が少し複雑です。
フラップ前縁は直線ではなく、主翼のふくらみに合わせて山型になっています。
このためヒンジも前縁ではなく、フラップ内のやや奥まった場所で、ピアノ線を軸に回転する構造です。

翼端は尾翼と同様に、2枚の濡らしたバルサ板を型に合わせて曲げ、乾燥、接着させて形状を整えています。




SR22 Voodoo 投稿日: 2023年12月09日 23:29:44 No.95 【返信】

風の弱い穏やかな晴れで、テスト飛行にはラッキーでした。
3セルですが、下記の組み合わせでパワフルできびきびとしたフライトができました。
小型機ですが、ピッチ方向、ロール方向とも安定感があり、スムーズなフライトです。
フラップはありませんが、トリム、エンドポイント、エキスポを調整した後は着陸進入、接地もコントローラブルな印象でした。
たぶん5分ほど元気にフライトして2250mAhのバッテリーは、残り85%と好燃費です。
手すりとかアンテナとか給油口とか、いろいろ小物を追加しましたが、
ちゃんと雰囲気がでたような気がしてよかったです。
(フライト画像:K木さん いつもありがとうございます)




SR22 Voodoo 投稿日: 2023年12月08日 21:07:11 No.93 【返信】

主翼上面に燃料給油口があります。真上から撮影した画像が見つからなかったので、
エクセルのワードアートで文字列を円形に並べてステッカーを作成し、貼りつけました。

垂直尾翼端にV字型にアンテナ?避雷針?がついています。
グラスの垂直尾翼に穴をあけ、太めの金属ワイヤーを瞬間接着剤で取付けました。

アンプ、サーボ、レシーバーを搭載して完成です。やはりARFは、早い、安い。

全幅:1285mm
全長:915mm
重量:1380g (3s 2250mAh 211gのバッテリー込み)
アンプ:FMS 45A
モーター: AS2317 KV1250
プロペラ:10 X 6 E

リモートID特定区域への追加も完了です。最近は短期間で手続きが済んでいます。




SR22 Voodoo 投稿日: 2023年12月07日 21:34:28 No.92 【返信】

ステカで機体番号や垂直尾翼のロゴなどを作成して貼りつけました。
新体操のリボンのような胴体のラインは、キットのステッカーを貼っています。
透明の余白が大きかったので、できるだけ切り取ってから貼りました。

乗降用ドアとカーゴハッチのラインは、型紙を作ってから内側に沿ってマジックで
描いています。
キャノピー上部にはアンテナやボックス、手すりなどがついているので、それっぽいものを取付けました。

主翼上面の乗降用滑り止めは、グレーで塗装しています。
エンジンカウルのパネルラインは、0.7mm幅のミクロンラインテープですが、
キャノピーの分割ラインもあり、ちょっと混雑している感じもします。

デカール類やラインをいれるとぐっと雰囲気がでてきます。




SR22 Voodoo 投稿日: 2023年12月04日 21:44:06 No.91 【返信】

バルサキットの製作は楽しいのですが、どうしても途中で飽きてしまうタイミングがあります。
そこで、Great PlanesのSR22でちょっと目先を変えてみようと思いました。
朝ドラの「舞い上がれ」で訓練機として登場した機体ですね。
胴体は美しいグラスファイバー製、主翼はバルサにフィルム仕上げです。
機体番号と垂直尾翼のマーキングは、実在する機体にあわせてみたいと思います。




Stinson SR-10 Reliant Voodoo 投稿日: 2023年11月17日 20:53:53 No.90 【返信】

尾翼の製作を進めました。
曲線の部分は、図面に合わせて切り抜いたスチレンボードに、湿らせたバルサ板を
2枚重ねで接着しながら沿わせて形状を作っています。
Patさん設計のいつもの構造で、とても軽く華奢に見えますがフィルムを貼るとしっかりとします。




Stinson SR-10 Reliant Voodoo 投稿日: 2023年11月03日 21:27:18 No.89 【返信】

ギアの仮組みを行いました。
メインギアは、結局アルミ板ではなく3mmピアノ線を曲げて左右別々に作成し、
樹脂プレートで固定する方法にしました。
スパッツは内側にべニア板を貼りつけ、木ねじで固定します。
テールギアは、ラダー下部に連動するピアノ線を伸ばし、昔のGWSプラパーツを
利用してバルサブロックに差し込みます。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集