掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

❣投稿についてご注意❣
 この掲示板に相応しくない投稿文は削除させて頂きます。
 お名前はニックネームでも結構です。 タイトルは最長16文字までです。
 投稿時に文字が小さく入力しにくい場合はブラウザー上で画面を拡大(ズーム)してください。
 投稿文は読みやすくするよう、一行をあまり長くしないで早めに適当なところで改行して下さい。
 文字の大きさや色の変更と絵文字はできません。
 投稿後の編集はできません。削除のみ出来ますがあらかじめ削除キーを入力してください。記事№と削除キーで後から削除ができます。
 投稿する前に誤字脱字などがないか今一度読み返してから投稿してください。
❣投稿を見る時のご注意❣
 1ページに7件表示です。それ以前を見るには最下部のページ番号をクリックして下さい。
 投稿された写真等はクリックすれば大きく表示します。(一部を除く)
お名前
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

    岐阜サロン会 磯村祐亨 投稿日: 2024年09月05日 08:47:36 No.691

    参加費ですが、2,500円で設定させていただきました


    岐阜サロン会のご案内 磯村祐亨 投稿日: 2024年09月05日 08:45:00 No.689

    岐阜サロン会のご案内

    日付 10年26日土曜日

    時間 11時30分集合

    場所 校倉 多治見 
    多治見市白山町4-19-1

    移転しているので
    yahoo系では、センチュリーハイツ1F
    Google mapでは、校倉
    で探してくださいね

    参加申し込みは、10月18日迄

    この時期、国際陶磁器フェスティバルや荒川豊蔵先生の生誕祭など行事がいっぱい ご興味のある方は、身体障害者手帳をお忘れなく


    諏訪湖畔の美術館 牧原弘子 投稿日: 2024年08月20日 11:55:55 No.688

    素敵な美術館です。十何年も前になりますが2、3回行きました。原田さんはポリオにかかっての障害者だと言うことは以前から知っていました。才能に恵まれていることに羨望したものです。美術館を訪れたとき、ポリオ会のことも知ってめもらおうとメモしてきました。なくなられて残念ですが、美術館がいつまでも続きますように。みなさんも一度訪れ✌️見て。素晴らしい眺めです。


    諏訪湖の花火大会 竹中幸彦 投稿日: 2024年08月16日 13:47:54 No.687

    諏訪湖畔に原田泰治美術館があります。皆さんも新聞の挿絵などで見かけたことがあるイラストです。原田泰治さんは2022年に亡くなられましたが、幼い頃からポリオで両下肢が不自由者でした。美術館の会員になると、諏訪湖の花火大会の時に美術館の駐車場と湖に面する裏庭の場所を会員用に用意してくれます。芝生で段差やデコボコもありますが、車椅子でも駐車場から50mぐらいなので安心して楽しめました。



    三河の会 開催 いそべ 投稿日: 2024年08月14日 08:09:26 No.686

    昨年も凄く暑いと書いたのですが、今年はもっと暑いと感じる毎日です。家の外の気温を計ってみたら、42度でした。クーラーが効かないはずだと納得しました。

     三河の会を下記日程で開催したいと思います。
    希望者にはお弁当も用意する事にしました。
    (弁当代 500円)
    まだ残暑の中になると思いますが、皆様のご参加をお待ちしています。

     準備の都合上、出欠及び弁当の希望を9月18日(水)までに連絡を下さいます様お願い致します。

              記

       日時   令和6年 9月 28日(土)
           
            12時半より受付
            開始 13時〜15時
           (昼食会 11時半より)
       
       会場   豊川市音羽文化ホール
            豊川市赤坂町松本250番地
            電話 0533-88-8010   

       連絡先  礒部邦子
            電話 0536-23-8753
            携帯 080-3626-2095
                        以上


    ガザ地区でボリオ流行の兆し 竹中幸彦 投稿日: 2024年08月11日 17:26:29 No.685

    ガザ地区の下水でボリオウイルスがみつかり、衛生状態も悪くポリオが流行することが危ぶまれています。公衆衛生の基本は平和であり、戦争の犠牲になるのは市民や、子供です。ガザだけでなくウクライナや、ロシアにも平和が戻ることを望みます。

    https://news.ntv.co.jp/category/international/d52e56baf8924d1c8df50826ee0d3bf7


    ブラックジャック展 竹中幸彦 投稿日: 2024年08月01日 08:55:45 No.684

    名古屋市栄の中日ビルでブラックジャック展が始まりました。ブラックジャックは、手塚治虫の代表的の医療マンガです。この作品の中に「アリの足」という回があります。ポリオの少年が自己鍛練とポリオの普及のために広島から大坂まで歩く行程を、ブラックジャックが見守るという話です。原画も展示されています。障害者手帳で介護者とも無料で入れますので、新しくなった中日ビル観光のついでにでも見に行ってください。中日ビルは、地下鉄駅からも地下街で通じています。車椅子だと段差解消エレベーターが分かりにくいので、改札の駅員さんに聞いてください。



    << | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集