掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

❣投稿についてご注意❣
 この掲示板に相応しくない投稿文は削除させて頂きます。
 お名前はニックネームでも結構です。 タイトルは最長16文字までです。
 投稿時に文字が小さく入力しにくい場合はブラウザー上で画面を拡大(ズーム)してください。
 投稿文は読みやすくするよう、一行をあまり長くしないで早めに適当なところで改行して下さい。
 文字の大きさや色の変更と絵文字はできません。
 投稿後の編集はできません。削除のみ出来ますがあらかじめ削除キーを入力してください。記事№と削除キーで後から削除ができます。
 投稿する前に誤字脱字などがないか今一度読み返してから投稿してください。
❣投稿を見る時のご注意❣
 1ページに7件表示です。それ以前を見るには最下部のページ番号をクリックして下さい。
 投稿された写真等はクリックすれば大きく表示します。(一部を除く)
お名前
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

    感謝 加藤厚子 投稿日: 2024年06月24日 16:34:32 No.682

    この紙面をお借りして、
    沢山の感謝を。 ポリオ東海友の会を立ち上げてくださった横井先生、運営に携わって下さった役員さん方、親しく言葉を掛けて下さる会員の皆さん、藤田大学の皆様、電車やバス(まだ乗ったことないけどタクシー)の乗務員さん、そして家族(特に夫へ)に、沢山アリガトウを申し上げます。
    沢山の有難う


    検診会出席 加藤厚子 投稿日: 2024年06月24日 16:08:33 No.680

    雨を気にしながら出かけました。
    土岐市に住む私、JR金山から名鉄線に乗り換え、前後駅で下車。今度はバスへ、おっと困りました、バスのケアープレートが、錆びついているのかなかなか出ません。乗務員さん5分ほど奮闘してくださいましたが、発車時間も過ぎましたて、重い電動車椅子を「ヨイショ」と持ち上げて下さいました。
    昼には、病院へ着きまして、「和麺サガミ」に入りました。カレーライスを食べました(750円)。
    受付には役員の皆様のお顔、そして横井先生もお見えになってました。「同窓会みたい」と誰かの声が聞こえます。
    おまけに、なんと懐かしい沢田先生がおられるではありませんか!十年振り?殆どお変わりになっておられない姿に驚きました。私自身は電動車椅子を利用するようになって障害が進んだということでしょう。確かに見た目にはそうです。電車やバスの係り員さんのお世話にもならなければなりません。でも、一人で出られるようになったことをとても嬉しく思っています。車の運転が苦手な私は夫にいつも乗せてもらって藤田まで来ていたのです。金山なんていう都会へ来て、歩く人たちのファッションを見ることさえ嬉しい。
    でも片道二時間、帰宅したのは夜八時過ぎ、どうやら雨にも会わず、無事に帰宅。
    あれっー、検診会の模様をお伝えできませんでした・・・。


    ポリオ検診会 竹中幸彦 投稿日: 2024年06月23日 09:48:10 No.679

    6月22日午後に藤田医科大学で、ポリオ検診が開かれました。受診者は1名の欠席がありましたが、14名。以前の検診会よりは同時に受診できる数は減っていますが、各項目の検査は念入りにしてもらえています。沢田先生、戸田先生、林先生を中心にさまざまな専門職や学生の方、京都から沢田先生が連れてきてくれた専門職の方、装具会社の東海ブレースの方、電動車椅子のデモのため様々な車椅子を持ってきてくださった業者の方など、多くの方々の協力のもと、検診会は行われています。なかなか順番がまわってこないかもしれませんが、みなさん次の検診会をお待ちくださいね。



    2024年の総会へ 加藤 投稿日: 2024年05月14日 06:12:45 No.678

    傘の用意をしながら、でも降られずに行ってこられました。名古屋市北区役所の中の総会会場へ。車で行けない私は公共交通機関で。スマホで最寄りの地下鉄黒川駅から、北区役所へ行く出口は1番と確認したが、なんとエレベーターがない。地上のどんなところに出るのか心配しながら、3番出口のエレベーターへ、あっ良かった!見覚えのある地上だった。「東海」の催しへの参加に、もう何回も来ているのに行き方がちゃんと頭に入っていない(電動車椅子使用者です。徒歩だったら到底駅構内を行き来できない歩行状況です)。
    大幅な遅刻であったけれど懐かしいお顔に会えて大変嬉しかった。
    会の為に尽力して下さった方々へ厚く御礼申し上げます。


    ロータリークラブのフードフェスタ 竹中幸彦 投稿日: 2024年05月11日 18:41:18 No.677

    名古屋市栄で行われている、ロータリークラブのポリオ根絶キャンペーンに大竹さんとご挨拶に行ってきました。次期ポリオプラス委員会の代表の方やポリオの奇跡に寄附をいただいた稲沢ロータリークラブの会長さんにご挨拶して、今後も講演などポリオを知ってもらう活動など継続をお話しました。



    岐阜サロン会 春 加藤 投稿日: 2024年04月08日 16:43:48 No.676

    去る4月6日
    岐阜サロン会が開かれました。総勢十名
    地元の方のお世話で設定されたランチとお茶、みんなで語り合う有意義なひと時でした。
    岐阜城のある金華山の麓にあります岐阜公園、花見客で賑わっている様子。小学校の時に社会見学に行った思い出の場所で、私はそこを通る度に寄りたくなるのですが、そんなことも言ってられません。
    私達を含め夫婦で参加は二組。ほんとに色んな形があるなあと感動します。彼女は「自由が欲しい」と声高く叫んでいました。いろんな人に出会えて楽しい一日でした。ポリオの故に苦労は多いかもしれませんが、仲間がいることに多いに勇気を戴きました。

    ランチの後、恵時尊(エジソン)という喫茶店へ。ロボットがお茶を運びます。
    帰りにはお土産がもらえます。夫は食パン一斤半、私は男前という名の豆腐、なんでこんなにもらえちゃうの?狐につままれながらもらってきました。

    行き止まり、の奥の一角に十名が座り、みんなの声がよく聞こえとても良かったのだけれど、残念、女子トイレには手すりが無かった・・・立ち上がるのに困った人もいた・・・お店に申し出ようかな?お土産はご遠慮するから・・・。


    エッセイ読みたいです 加藤 投稿日: 2024年03月22日 21:26:48 No.675

    牧原さん

    家にいてもできることは、山のようにあります。
    それでも温かくなると外の風にもあたってみたくなります。
    エッセイクラブの活動、続けておられるんですね。会報に寄稿なさるなどして
    是非是非ご紹介下さい。


    << | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集