掲示板
| トップに戻る | ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

❣投稿についてご注意❣
 この掲示板に相応しくない投稿文は削除させて頂きます。
 お名前はニックネームでも結構です。 タイトルは最長16文字までです。
 投稿時に文字が小さく入力しにくい場合はブラウザー上で画面を拡大(ズーム)してください。
 投稿文は読みやすくするよう、一行をあまり長くしないで早めに適当なところで改行して下さい。
 文字の大きさや色の変更と絵文字はできません。
 投稿後の編集はできません。削除のみ出来ますがあらかじめ削除キーを入力してください。記事№と削除キーで後から削除ができます。
 投稿する前に誤字脱字などがないか今一度読み返してから投稿してください。
❣投稿を見る時のご注意❣
 1ページに7件表示です。それ以前を見るには最下部のページ番号をクリックして下さい。
 投稿された写真等はクリックすれば大きく表示します。(一部を除く)
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

奈良に行ってきました 落合 投稿日: 2022年10月27日 11:08:36 No.606

 今月24,25日と奈良に行ってきました。宿泊は亀の井ホテル大和平群。蟹づくしコースがあったからです。大和平群はヤマトヘグリと読みます。難しいですね。
 さて、一日目はホテルに早くに着きまったりとした時間を過ごして、蟹をたらふく食べ翌日は早くに出発。ここは奈良市より西寄りのため、近くの法隆寺に行くことにしました。特に車いすで行けるか不安でしたが、駐車場の係の方に確認するとスロープは全てにあり、一部急なところももあるが近くの係員に声を掛ければお手伝いしますよと言われ安心して行きました。結果急なところもありましたが、車いすは過負荷の警告音を響かせる事もありましたが大きな問題なく貴重な国宝や重要文化財をたくさん見ることができ感動しました。
大仏殿にも行きましたが、午後を過ぎていましたので平日にもかかわらず人が非常に多く、駐車場もいい場所がなく、今回は車で公園内道路を走りシカを見るだけで満足して帰途につきました。




追記 加藤 厚子 投稿日: 2022年10月26日 11:51:10 No.605

 「ノーパンクタイヤ使用感」の記事で、一部大げさな表現をしたので、訂正します。「思わぬ方向に弾んでいってしまいます」と記しましたが、実際に弾んでいったわけではありません。そんな気分になっただけです。十分手首の力で制御できる範囲です。訂正しお詫びします。

 今日も良いお天気です。ゆく秋を車椅子散歩で楽しみたいと思います。


秋たけなわ 萩子 投稿日: 2022年10月19日 10:02:09 No.604

近所の人が金木犀を届けてくれた。
良い香りは、認知症予防に有効とか。
うーんと吸っとこ。


ノーパンクタイヤ使用感 加藤 厚子 投稿日: 2022年10月19日 09:52:52 No.603

竹中さん、「ノーパンク」のこと教えて下さり有難うございました。

タイヤは黒く固く弾力性があり、まさに全体がゴム。
電動車椅子は結構スピードが出ます。行く道は凸凹も多く、慎重に運転しないと、思わぬ方向に、弾んでいってしまいます。ボコボコとした振動が伝わり、乗り心地としては空気タイヤの方がいい。
 それでも出先で、変な音がし出して、あれっと思ってタイヤに手をやりパンクに気付くという私にとっては、パンクの心配のない「ノーパンクタイヤ」は有難いです。


ノーパンクタイヤ 竹中幸彦 投稿日: 2022年10月17日 09:46:16 No.602

加藤さん
ノーパンクタイヤの車椅子届きましたら感想など教えて下さいね。全国会の会報に掲載させて貰いたいです。便利な道具の情報やそれを使った使用感などみんなに伝えられると良いと思います。 
全国会車椅子プロジェクト担当 竹中


ノーパンク電動車椅子 加藤 厚子 投稿日: 2022年10月14日 20:36:24 No.601

 柴田さんご投稿の「スイスイプロジェクト」是非見させていただきます。ご紹介有難うございました。
 さて、今日「電動車椅子」二代目が我が家にやってきました。このところパンクが続いて、遠出が不安なことを、ケアマネさんに伝えました。会報や装具懇談会の時に教えていただいた「ノーパンク」を話題にしたら話がトントン拍子に進みノーパンクタイヤの新車になりました。
これで安心して出かけられます。有難うございました。


You Tube「スイスイプロジェクト」 柴田 公子 投稿日: 2022年10月12日 11:06:02 No.599

皆さんはご存知かと思いますが You Tube「スイスイ プロジェクト」に感動してます
大学1年の時アメリカフットボール試合中脊髄損傷、手術、リハビリ2年半入院生活
首から下は麻痺、何度も死を考えたが家族、友人の言葉に助けられ大学に復学し
大学院に進み大学準教授に成りました、その間結婚し子供にも恵まれた現在33才
その間のブログ180回?取りつかれた様に読みました。
彼は20歳まで健常者突然の事故で首から下麻痺どんなに辛い思いでしょう、
私は2才頃ポリオ健常者の生活を知りません。
障がい者の生活が普通です、そして人生終わりに近づいたます
彼はこれから半世紀以上の人生頑張って下さいの思い出読んでます


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する