掲示板
| トップに戻る | ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

❣投稿についてご注意❣
 この掲示板に相応しくない投稿文は削除させて頂きます。
 お名前はニックネームでも結構です。 タイトルは最長16文字までです。
 投稿時に文字が小さく入力しにくい場合はブラウザー上で画面を拡大(ズーム)してください。
 投稿文は読みやすくするよう、一行をあまり長くしないで早めに適当なところで改行して下さい。
 文字の大きさや色の変更と絵文字はできません。
 投稿後の編集はできません。削除のみ出来ますがあらかじめ削除キーを入力してください。記事№と削除キーで後から削除ができます。
 投稿する前に誤字脱字などがないか今一度読み返してから投稿してください。
❣投稿を見る時のご注意❣
 1ページに7件表示です。それ以前を見るには最下部のページ番号をクリックして下さい。
 投稿された写真等はクリックすれば大きく表示します。(一部を除く)
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

三重県四日市の鈴木さまからの情報提供です。 竹中幸彦 投稿日: 2022年09月08日 17:08:29 No.589

9月8日の中日新聞朝刊「三重版」で10月24日の「世界ポリオデー」の小児麻痺、根絶運動のラッピングバス出発式の記事が出ていましたので、ご紹介します。



24時間テレビ 柴田 公子 投稿日: 2022年08月28日 14:23:21 No.585

毎年8月末の土~日曜日「24時間テレビ」放映されます
これを見ると今年の「夏も終わり」を感じます
退職し何かに挑戦したいと思ってた時、
この番組を見て「水泳なら出来るかも?」と挑戦しました
お風呂しか入った事のが無い、浮く事も解らない?
死ぬ思いでしたがインストラクターに手を取り足を取り
身体が浮いた時の感激は忘れれません
背泳ぎ、クロール等で100メータは泳げました
そんな時、母の体調が悪く成りお休み、そして休み癖が付き
あんなに感激した私の水泳人生は終わりました
運動しない今は太鼓腹・・アリ1匹見て無くとも水着を着る勇気は有りません


再度の注意喚起 竹中幸彦 投稿日: 2022年08月21日 12:03:21 No.583

先日藤田先生の、コロナ感染症の感染予防と家庭内の療養についてご紹介したのですが、私自身がコロナになってしまいました。ほとんど出歩いていない生活なので、熱が出ても夏風邪と思ってましたが、コロナ陽性でした。
発熱は、38度くらいですが3日経っても解熱剤が必要です。かなり体力が奪われます。陽性の連絡等もスマホで登録しなければならず陽性から3日経っても保健センターからの連絡もありません。当然の事ですが、かからない事が一番です。うがい手洗い等の基本的な対処がおざなりになっていませんか?藤田先生の原稿読んで再度の注意を徹底してください。


藤田先生からのコロナに関する記事 横井敦子 投稿日: 2022年08月17日 15:37:20 No.582

この度 藤田 信 先生から コロナの詳細についての 大変詳細な記事を頂くことが出来 今 読ませていただきました 専門的でなく 平易にかいていただいてますので、皆さんお読みくださることをお勧めしたいと思います。
こんなにコロナが多くなって どうかすると安易な気持ちになりかねませんが、くれぐれもご注意をなさってくださいますよう 心からお願いいたします。
藤田先生には 大変な記事をお送りいただいて 心から感謝いたします。


コロナ感染者が家庭内ででたときの対応について 竹中幸彦 投稿日: 2022年08月16日 21:16:19 No.581

会員の藤田信先生から、現在のコロナ禍の状況や家庭内での感染者がでた場合のアドバイスを書いていただきました。藤田先生は、長年公衆衛生医師として静岡県に勤務されました。本年3月末まで静岡県健康福祉部医療局の技監として、静岡県全体の公衆衛生に指導的立場でご活躍されました。今回、退職後の貴重なお時間をさいていただき、現在のコロナ禍の状況や家庭内で感染者が出た場合の注意点などのアドバイスを書いていただきました。ポリオ友の会東海ホームページのトップページから読めます。


三河の会 よかったですね 横井敦子 投稿日: 2022年08月04日 11:43:48 No.580

 連日の猛暑の中 お元気にお集まりになれて よかったですね

思いがけない事態になっても こうした つながりのあること、
とてもうれしいことですね。どうぞ皆さま お変わりなくお元気にお過ごし
くださることを祈っています。

私も もう数日で94歳になります。まるで ”ひとのとし”みたいです。
またいつか みなさまとお目にかかる日が、と思いますが ”とし”による
衰えにPPSも仕方ないことですが だんだん 足が意のままにならなかったり、
ただただ 転倒をのみ 注意してます。とても一人では起きられないので。

皆さまもどうぞくれぐれもお大事にお過ごしくださいますよう ねがっています。


三河の会 開催しました いそべ 投稿日: 2022年08月01日 09:40:16 No.579

連日の暑い日の中、音羽文化ホールで三河の会を開催しました。

 予定ではコロナも少し落ち着いているかと思い、
7月の開催にしたのですが、こんなにコロナの患者が
増えるとは驚きです。
このまま開催して良いのか悩みましたが、2年も空いて
いたのと、人数が少なかったので開催に踏切ました。

 参加者8名で集まり、まずは吉田さんからポリオの会の
ホームページの見方等のレクチャーを受けました。
この掲示板が今日から新しくなる事も教えて頂き、
初投稿となりました。

 その後はこの3年間の近況や今不安になっている事や
今頑張っている事など、1人づつ話をするだけで時間が
あっという間に過ぎてしまいました。

 顔をあわせて話をする事が、こんなに大事で、楽しい事を改めて考えさせられた時間でした。

 またコロナの合間をみて、ランチ会等を開催できたらと思います。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する