掲示板
| トップに戻る | ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

❣投稿についてご注意❣
 この掲示板に相応しくない投稿文は削除させて頂きます。
 お名前はニックネームでも結構です。 タイトルは最長16文字までです。
 投稿時に文字が小さく入力しにくい場合はブラウザー上で画面を拡大(ズーム)してください。
 投稿文は読みやすくするよう、一行をあまり長くしないで早めに適当なところで改行して下さい。
 文字の大きさや色の変更と絵文字はできません。
 投稿後の編集はできません。削除のみ出来ますがあらかじめ削除キーを入力してください。記事№と削除キーで後から削除ができます。
 投稿する前に誤字脱字などがないか今一度読み返してから投稿してください。
❣投稿を見る時のご注意❣
 1ページに7件表示です。それ以前を見るには最下部のページ番号をクリックして下さい。
 投稿された写真等はクリックすれば大きく表示します。(一部を除く)
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

新掲示板にようこそ 管理人 吉田 竹中 投稿日: 2022年08月01日 01:06:11 No.578

8月1日より新掲示板に変わりました。
以前の掲示板と少し違う所がありますが、皆さんから多くの投稿をお待ちしております。

❣投稿についてご注意❣
 この掲示板に相応しくない投稿文は削除させて頂きます。
 投稿入力方法は下図(左)をクリックして下さい。
 お名前はニックネームでも結構ですが匿名は禁止します。 タイトルは最長16文字までです。
 投稿時に文字が小さく入力しにくい場合はブラウザー上で画面を拡大(ズーム)してください。
   下図(中央)をクリックして下さい。
   この図は パソコンでブラウザーがedge(エッジ)の場合です。
   ①をクリックすると項目表示します。 ②を2~3回クリックしますと拡大します。投稿後に100%に戻して下さい。
   投稿文は読みやすくするよう、一行をあまり長くしないで早めに適当なところで改行して下さい。
   文字の大きさや色の変更と絵文字はできません。
 投稿後の編集はできません。削除のみ出来ますがあらかじめ削除キーを入力してください。
   記事№と削除キーで後から削除ができます。ご自身で削除が出来ない方は管理人までお知らせ下さい。
 投稿する前に誤字脱字などがないか今一度読み返してから投稿してください。
 添付写真画像は一枚当り1920×1080迄(3MB)迄可能です。

❣投稿を見る時のご注意❣
 1ページに7件表示です。それ以前を見るには最下部のページ番号をクリックして下さい。
   下図(右)をクリックして下さい。
   現在表示しているページ番号は赤字です。
 投稿された写真等はクリックすれば大きく表示します。(一部を除く)




皆様にどうぞよろしく 横井敦子 投稿日: 2022年07月07日 19:43:57 No.577

(投稿日:2022年 6月14日(火)15時21分50秒)

三河の会 開催とのこと、皆様お元気で何よりです。
皆でのおしゃべりは何よりの楽しみと健康法ですね。

ご盛会をいのっています。


三河の会開催 いそべ 投稿日: 2022年07月07日 19:39:49 No.576

(投稿日:2022年 6月14日(火)09時27分6秒)

 東海地方もまもなく梅雨入りです。寒暖差が激しく過ごしにくい日々ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 この2年の間、コロナにより中断していました、三河の会を開催したいと思います。例年は9月に開催していましたが、
コロナが少し落ち着いているうちにと思い、7月にしました。暑い中になると思いますが、皆様のご参加をお待ちしています。

 会場は飲食禁止の為、食事は出来ませんが(ペットボトルのお茶は用意させて頂きます)久しぶりに皆様と顔を合わせ、
近況報告を兼ねて楽しい時間を過ごせたらと思います。

 尚、準備の都合上、7月20日(水)までにご連絡をくださいますようお願い致します。

           記

  日時   令和 4年 7月31日 (日)
          13時30分~15時

  会場   豊川市音羽文化ホール
        豊川市赤坂町松本250番地
          電話 0533-88-8010

  連絡先  礒部邦子
          電話 0536-23-8753
          携帯 080-3626-2095

                    以上


障害年金と厚生年金の違い? 磯村祐亨 投稿日: 2022年07月07日 19:35:34 No.575

(投稿日:2022年 5月26日(木)13時57分1秒)

こんにちは、ご無沙汰してます。
多治見の磯村です。
脊柱管狭窄症で歩けなくなったり、腎臓を悪くして透析が始まったり、右手が手根管症候群で痺れたりと
散々なこの2年近くを過ごしてます。
年末に63歳を迎えたので厚生年金の選択確認をしました。僅かなことで厚生年金の方が多かったのですが、
所得税、住民税を考慮すると絶対に障害年金!
障害年金を選択して年金事務所から帰ってきました。
ところが、傷病手当を受給していたので保健協会から20万円余りの返納通知がきました。
確認すると厚生年金と障害年金は別物ですから、・・・
どうも間違えたようですが、後日連絡しますとのこと。
まずは、役所はよく間違える。間違えを認めた書面は出さずに、先の書面を破棄して下さい!と、いう、
間違って振り込まれた方の気持ちがわからぬ訳もないが、自分の身分証を提示して話を初めたのかな?


食事会 岐阜サロン会 投稿日: 2022年07月07日 19:31:10 No.574

(投稿日:2022年 5月14日(土)20時06分23秒)

 本日、岐阜サロン会では食事会を催しました。
長良川の見える素敵なお店で中華、その後テレビ放映で有名になった喫茶店へ移動、運ぶのはロボット、
そして驚くことにお土産付き、私は一斤半の山形食パンをもらって来ました。
450円のコヒー代で、このお土産とは?一体どうなってるだろう。
 テーブルの上には仕切り板、消毒液などコロナ禍対策もいまや通常のこととなりました。
久々に13人の人が集まりました。
次回はこの秋、10月か11月の土曜日に行う予定です。来年こそは旅行がしたいとの意見が出ました。
それぞれ身体の弱まりを覚える昨今です。
車椅子でも移動がしやすい宿泊設備移動を考え皆で楽しい旅になるよう話し合うつもりです。


ウェルフェアが名古屋市吹上ホールで開催 竹中 投稿日: 2022年07月07日 19:23:58 No.573

(投稿日:2022年 5月 7日(土)08時58分20秒)

ウェルフェアは、車椅子、杖、歩行補助具、介助ロボットなどの展示会で医療関係者だけでなく一般の方も参加できます。
詳細はホームページを確認ください。
 (ウェルフェア詳細)
  名称 ウェルフェア2022 ~福祉・医療・健康の総合展~
  開催期間 2022年 5月26日(木)~5月28日(土)3日間
  10:00~17:00(28日は16:00まで)
  会場 吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
  名古屋市千種区吹上二丁目6番3号

私事ですか、4月から「なごや福祉用具プラザ」で自助具の作成ボランティアをはじめました。
自助具作成ボランティアは、障害者の方の生活上の不都合を解消する道具を、依頼者と相談を重ね、
その人にあった道具を作成していくボランティアです。完成した製品は実費で購入する事ができます。
今回のウェルフェアでも「名古屋市総合リハビリテーション事業団」のブースの中で、簡単に作成できる。
ペットボトルオーブナーやストロー立てなどの製作体験ができます。
私も26日27日は、ボランティア参加しますのでよければ「名古屋市総合リハビリテーション事業団」のブースにも
立ち寄って下さいね。福祉用具の導入相談もしています。こちらは専門家が相談に乗ってくれます。

自助具の展示もあるので、興味があるかたはウェルフェアも参加してみてください。
自助具の作成依頼は、県外の方でも受け付けるそうですので興味があるかたはご相談ください。

 (自助具の相談先)
  なごや福祉用具プラザ
  〒466-0015
  名古屋市昭和区御器所通3丁目12-1 御器所ステーションビル3階
  電話:052-851-0051
  ファクス:052-851-0056

  https://nagoya-trade-expo.jp/welfare/index.html


竹中様 福島 投稿日: 2022年07月07日 19:19:40 No.572

(投稿日:2022年 5月 4日(水)20時50分40秒)

お気を使わせてしまいまして申し訳ありません。
あまりに不愉快な広告でしたので、つい苦情を申し上げてしまいました。
ネットという性格上、仕方がない面もあると思います。
お気遣いさせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。


<< | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する