掲示板
| ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

❣投稿についてご注意❣
 この掲示板に相応しくない投稿文は削除させて頂きます。
 お名前はニックネームでも結構です。 タイトルは最長16文字までです。
 投稿時に文字が小さく入力しにくい場合はブラウザー上で画面を拡大(ズーム)してください。
 投稿文は読みやすくするよう、一行をあまり長くしないで早めに適当なところで改行して下さい。
 文字の大きさや色の変更と絵文字はできません。
 投稿後の編集はできません。削除のみ出来ますがあらかじめ削除キーを入力してください。記事№と削除キーで後から削除ができます。
 投稿する前に誤字脱字などがないか今一度読み返してから投稿してください。
❣投稿を見る時のご注意❣
 1ページに7件表示です。それ以前を見るには最下部のページ番号をクリックして下さい。
 投稿された写真等はクリックすれば大きく表示します。(一部を除く)
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

余寒お見舞い 萩子 投稿日: 2023年02月19日 19:34:19 No.629

 
 梅の花一輪二輪咲き初(そ)めて厳しき寒さ峠をこへぬ

 患足の冷えはことさら靴下を重ねばきして友にメールす 

 蕗の薹(とう)天ぷらにせば口中に苦み広ごり春到来す


サロン会 加藤厚子 投稿日: 2023年01月28日 21:41:31 No.628

寒中お見舞い申し上げます。

本日午後一時より、いつもの喫茶店でサロン会。
体調を崩している方や都合で来られない方が多く、5人のメンバーでしたが、顔を見合わせれば、たちまち気持ちは元気になるんですねえ。
今まで、岐阜サロン会は旅行が中心でしたが、同じ形態での活動は難しくなってきました。さて、どうしよう?旅の経験豊富な代表中島さんには、いい考えがあるようです!
  次回サロン会 お昼を一緒に食べましょう(無料)
  4月5日(水曜日)  午前11時半より
  場所  未定

寒さ厳しき折、どうぞ皆さまお大切に(スッテンコロリンしませんように)
  


明けましておめでとうございます。 横井敦子 投稿日: 2023年01月01日 16:02:37 No.627

新年明けましておめでとうございます。
今年も皆様から沢山 お年賀状をありがとうございました。
 昨秋からPPSが突然悪くなったようで 右手は80%位回復いたしましたが
 もう年のせいもあって 右足は自由にうごかせません。原因不明の眩暈ようの
 PPPDというのが以前からあって それも少し悪化、ただただ転倒を気を付けています。みなさまもくれぐれももご無理はなさらないように、お気を付けください。


車椅子の簡易電動化 竹中幸彦 投稿日: 2022年12月14日 21:54:52 No.626

9月の装具懇談会で来てもらった。有限会社会社「楽」の金岡さんに、私の車椅子のアタッチメントを作ってもらいました。電動ユニットは、重さ6キロ程度ですので、車の上げ下ろしも楽です。アタッチメントの取付も2分位で取り付けられます。快適に利用出来てます。



短歌二首 萩っ子 投稿日: 2022年12月07日 22:43:46 No.625

バス停の盗人萩は刈り取られ吾行く道を涼やかにせり


大胆な夫(つま)の料理に小賢しき妻の考へ捨つる秋なり


ポリオがまた発生してる 磯村祐亨 投稿日: 2022年11月26日 21:58:26 No.624

11月7日、外務省は同省のウェブサイト「海外安全ホームページ」に掲載している、ポリオウイルスに関する注意喚起を更新しました。ポリオには発展途上国の子供の病気というイメージがありますが、今回の更新では「ポリオ発生国」に英国そして米国も含められました。ポリオワクチンは幼児期の「定期接種」ですが、同省は「追加の予防接種」として、定期接種を終えている成人に対しても、ポリオ発生国への渡航前には追加接種を検討するよう呼び掛けています(※編集部注)。ポリオについては日本ではさほど取り上げられませんが、実は、今年(2022年)になってから英国・米国を含む世界各地でさかんに報道されています

私たちが苦しんできた道を味合わせたくないな〜


先日の例会に 横井敦子 投稿日: 2022年11月22日 15:01:47 No.623

久々の例会 とてもうれしく参加させていただきました。
あいにくの小雨でしたが 皆様におめにかかれ、ほんの短時間でしたが多くの方とおしゃべりもできて 嬉しいひと時を過ごさせていただきました。
介護タクシーの都合があって ゆっくりできなかったのが悔やまれます。
年齢的にも またPPSも進んできて、3年前に仕事も娘夫婦に譲ったので、毎日すこしばかりかじってる俳句をたのしんでいますが、先日 突然右手右足が動かなくなって、
急いでトイレなどに手すりをつけてもらいましたが、ずっと以前会から出版した本で
突然の悪化と読むだことは忘れてめんくらいまいた。 1週間たって80%位は回復しましたがまだまだ足は動きが悪く、ただただ転倒をきをつけています。

でも、役員の皆さんの大変なご努力で、藤田医大の戸田先生のお話や、月々のご診察やリハビリなども継続出来ていて 心から感謝しています。
今後も、どうぞよろしくね、とお願いするばかりです。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する