掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

まとめて吉祥山 hnext 投稿日: 2023年07月09日 11:16:28 No.263 【返信】

7/2 41回目
7/9 42回目
今朝は蒸し蒸しで汗ダラダラ当然ガスガスで視界なし
アキノタムラソウが咲き始めた

ホームに戻るには
http://www.tcp-ip.or.jp/~skinpara/




明神山 7/5 hnext 投稿日: 2023年07月06日 11:34:54 No.261 【返信】

昨日も650m岩場までは蒸し蒸しで暑く汗はひたすら滴り続け帽子や上着はびしょ濡れ状態
650m岩場では貴重な涼風を受けて身体が冷えて楽になった H700m前後までは空気もヒンヤリして復活山頂まで快調に登高
今回も途中で花を撮影している間オオスズメバチがホバリングしていたが多分巡航運転だと思う
山頂18℃風が気持ちよく流れて快適、遠景は雲の中に隠れていた 静かな山頂で軽食を済ませ西から湧き上がるねずみ色の雲にせかされて下山
前日常連さんが栃ノ木沢ルート往復で61匹ヤマビルと駆除したあとなので単独では遭遇は難しいかもしれないけど期待^^;)して踏み出した
いつもの発生する箇所では足踏みしたり落ち葉をかいたり環境を妨害したりと試してみたが遭遇できなかった。

写真は直登尾根650m岩場から栃ノ木沢ルート510mベンチの黄色い目印シート




明神山 6/28 hnext 投稿日: 2023年06月29日 11:39:51 No.259 【返信】

低山特有の酷暑順応登山。高度があると汗を流しても乾いていくのだが低山は最後までびしょ濡れ状態で終わる。
びしょ濡れで山頂についてグレイの雲が西より迫ってきたのでエネルギーチャージだけしてサッサと下山した
新城吉川まできたら雨が落ち始めた。

今年もウチョウランが咲き出したちょっと早いかな?




まとめて hnext 投稿日: 2023年06月25日 20:13:09 No.255 【返信】

6/18 吉祥山 39回目
6/25 吉祥山 40回目

写真6/18 ムラサキシキブ と クチナシ

ホームに戻るには
http://www.tcp-ip.or.jp/~skinpara/




笹山追加 hnext 投稿日: 2023年06月22日 20:39:59 No.252 【返信】

写真追加
写真1 イワカガミ
写真2 サラサドウダン
写真3 南峰を通過しなくては北峰に来れないけどやはり南峰もアップ

ホームに戻るには
http://www.tcp-ip.or.jp/~skinpara/




笹山(黒河内岳)2733m hnext 投稿日: 2023年06月22日 20:36:34 No.251 【返信】

6/21先週に引き続き奈良田に向かった。天気は曇っぽいが雨はもちそうなのででかけた。高速に入って直ぐに新清水JCと富沢間が通行止め表示が出ていたが清水ICから下を走ればいいだろうで無視。
掛川を過ぎたらナビは経路変更をして昔の道へと回ったがそれでも予定より30分早く現地に着いた
先週はただの空き地だった夏用の駐車場はすでに白線が引いてありトイレなども設置されていた。10分仮眠して支度を開始。
吊り橋を渡って対岸にまわり登山口から始まる約1900mの高度差に取り着いた。
急登が山頂まで続く山ということなので私の登山目的の一つ急登マニア要素を満たしてくれそうだった。
尾根が長いので前回の薬師岳のように一気に5時間登りつめてお終いというわけにはならない。急登、平行移動、急登を繰り返すことになる。
ただ2400mあたりまでは足元が歩きやすく登り易くもあり快調に登高。1700m前後の平行移動にはサラサドウダン類が点在、1300mから1800mあたりまではギンリョウソウが
2300m前後にはイワカガミの群生がありジグザグの急登も苦にはならない。2260mの看板で一本を入れたおかげでその後は調子よく登高を続け2500mから2600mへの
急勾配も一気に乗り越えガスに包まれた南峰に到着。そのまま北峰まで行き再度南峰に戻って軽食を取った。高度2000mまでは長く感じたが終わってみれば普通の5時間クラスの登りと同じだった。
登りの間は時々陽があたり明るさもあったのに下りになるとすっかり薄暗さを感じるようになった。
両足の爪と膝が痛みだしたので斜面は時々苦痛なるが平行移動や登り直しになった途端に快速に変わって時間を稼いだ。
なんとか雨が降り出す前に登高を終えて車に戻ることができた。風呂は奈良田から広河原まで通行禁止になって依頼久しぶりにヘルシー美里に立ち寄って汗を流した




雨で山の偵察 hnext 投稿日: 2023年06月15日 21:11:42 No.250 【返信】

朝から雨、せっかくの山行が危うくなったけど支度をして当初の予定だった奈良田へ向かった。
8時すぎの奈良田街道はダンプや工事従事者の車で列が続き速度も上がらない。普段気づかないだけで現地ではリニア工事は活性中だった。
笹山へのダム湖の吊り橋を渡ろうとしたら階段にオオスズメバチが旋回中で近づけない。その間に奈良田の以前の駐車場まで行ってみたら工事関係で使用中。
バスの運転手さんに聞いたら先日の雨で橋が流された、というのでスズメバチも消えたので確認で吊り橋を渡って笹山登山口まで行ってみた。土木工事があったようで普通に向かうことができた。
時間があるので七面山にでも登りに行くつもりでいたが雨畑湖の案内をみたら笊ヶ岳の老平から広河原までを偵察に行くのも興味深いのでこっちの偵察に変更した。
実際笊ヶ岳をやる時には夜明け前にスタートするわけなので明るい時に足場を確認しておくのも大事。でも大雨の後に行くのはkまずかった。
ルートは鮮明だけど雨の影響で泥沼、池状態、滝のような水量落下場所、滑って踏ん張りの効かない傾いた橋、固定が甘い梯子とか盛りだくさんの確認ができた(^_^;)
極め付きはせっかく着いた広河原の渡渉箇所で大轟音大増水激しい濁流で対面に渡れない(;_;)少し尾根を登ろうかと思っていたがここで引き返した。
再度来た道を戻り時間の割には泥だらけ水浸しになって車に戻った。晴れた時の情報を仕入れてから練り直すことに変更した。
写真1 老平駐車場の案内板
写真2 広河原濁流  赤いマークに対岸のケルンがあるけど渡れない(;_;)
写真3 滑らなければ手すりの下に足をおいて移動しやすいのだけど、谷底まで距離があるのでビビる




<< | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集