掲示板
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
吉祥山6/26 38回目
hnext
投稿日: 2022年06月26日 09:57:57
No.43
【返信】
シャッターを上げた途端に太陽が喧嘩をうってるような暑さ。まだ6月というのに…
風はないので快適に走行17分くらいで到着。あまりの暑さに定位置は直射が強いので日陰になっている駐車枠に停めた。
8人と1匹。帰路も調子よく走る、濡れた衣服は日陰を走行するときにはエアコンにいるような気持ちよさ。
家に戻り汗を流していると雷が鳴り出し強めに雨が降り出した。
常連さんが明神山に行っていると今頃は雨の中か…
吉祥山6/24 37回目
hnext
投稿日: 2022年06月24日 12:53:22
No.42
【返信】
8時頃に一仕事が終わったのでそのまま吉祥山へ。曇りかと思ったら近づくにつれて細かい雨が降り出した。
山並みはガスの中なので期待はしてなかったけど視界ゼロ。2人だけ。
とにかくムシムシ暑い。それに尽きる。
吉祥山6/23 36回目
hnext
投稿日: 2022年06月23日 19:31:11
No.41
【返信】
15時30分頃時間があったのでひとっ走りしてサッサと往復してきた
途中3人ほどまだいた。まだまだ暑い暑い蒸し蒸しで汗たっぷり流す。
ムラサキシキブはほぼ終了していた。
本宮山6/22
hnext
投稿日: 2022年06月23日 12:41:02
No.40
【返信】
雨が続く。小雨になったので今回も牛の滝ルートから横着。
調子よく登っていたら一時間くらいしたら突然足が出なくなった。
熱中症状の発生だ。水分は時間ごとに摂取しているので基本的な水分が減少していたようだ。
スタート時点で100でなく下手すれば昨晩の寝苦しい間に相当減っていたかもしれない。
山頂は小雨ガスにもかかわらず人影があちこちにあった。鳥居下から乙女神社方向の林道へ回るグループが多かった。
林道から牛の滝方向は静かだった。
花を探していたらスタート近くにコマツナギが咲いていた。
無題
hnext
投稿日: 2022年06月19日 22:16:34
No.39
【返信】
pcx160購入から362日。夜用事があって走行していたら54.5km/lまで伸びた。
吉祥山6/19 35回目
hnext
投稿日: 2022年06月19日 09:45:09
No.38
【返信】
今回も雨上がり温度がドンドン上昇中、豊川の堤防は三上手前まで50mほどの視界しかない乳白色のガスだった。
おかげで吉祥山からは雲海がしっかりできていた。アルプスでは珍しくないが低山では貴重だ。
タイミングよくムラサキシキブが咲き出していた
写真はムラサキシキブと明神山方向の雲海
ホームに戻るには
http://www.tcp-ip.or.jp/~skinpara/
本宮山
hnext
投稿日: 2022年06月16日 10:50:36
No.36
【返信】
雨が小降りになったので10時過ぎから本宮山に。
牛の滝ルートを新東名下に車を置いて横着登山。人には会わないけど静かな登高、山頂で再度雨が降り始めたのでサッサと下山。
斜度を登るという登山には全然物足りないが静かな樹林の中を楽しむには丁度いい。おかげで鹿に出会うこともできた^_^
花は中腹でタツナミソウが6株ほど咲いていた。
写真はアカメガシワ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する