掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

吉祥山 3/27  22回目 hnext 投稿日: 2023年03月27日 10:09:41 No.216 【返信】

昨夜まで雨そして風の音が鳴っていた
吉祥山ウォーキング中は人はゼロの平日。
ルート上は白とピンクの小花で覆われていた(写真 こんな感じです)
明神山以北は霞んでいたがとりあえず富士山は視認できた。

ホームに戻るには
http://www.tcp-ip.or.jp/~skinpara/




追加 hnext 投稿日: 2023年03月23日 11:02:11 No.215 【返信】

明神山の帰りに新城のだんご山(通称?)荒沢の滝のあるところに立ち寄ってちょうど旬のカタクリの群生を見てきた。



明神山 3/22 hnext 投稿日: 2023年03月23日 10:59:48 No.214 【返信】

天気が晴れに変わり温度も急上昇。川合の駅で用事を済ませて栃木沢駐車場につくとちょうどI藤さんが駐車態勢中だった。
入院前から3ヶ月ぶりに出会ったので一緒に直登尾根を登った。湖畔はミツバツツジが開花しているが直登尾根も早々と咲いていた。
今年最初の帽子の汗を絞っての登高。山頂16℃、涼しい風が流れてきて日陰ではとても気持ちよかった。南アの展望は満足。
山頂のアセビをあとに下山。途中八、九合目でダンコウバイが満開。
六合目から八丁尾根を降りて中道分岐から鬼岩乗越に出て影の大物(クライマー対象の大岩)から栃木沢に戻った。

写真1 ダンコウバイ
写真2 タムシバ
写真3 ギンラン

ホームに戻るには
http://www.tcp-ip.or.jp/~skinpara/




吉祥山 3/19 21回目 hnext 投稿日: 2023年03月19日 10:02:26 No.213 【返信】

朝は冷たかったが現地はすぐに快温度に変わった。五人。
明神山まではハッキリとよく見えた。
今年も花の季節が始まった。まずはウグイスカグラ、ミヤマシキミ
アセビはもう落ち始め、ヤブツバキも沢山の花が落ちている。

ホームに戻るには
http://www.tcp-ip.or.jp/~skinpara/




山伏2014m hnext 投稿日: 2023年03月16日 11:30:30 No.212 【返信】

恒例3月の第三水曜日に山伏に。今年は雪山並みは見えなかった。
登山口に車を止めて落ち葉の上で支度をしていたら靴の中にヤマビルが張り付いていた。地上は温かいらしく今季は早々と遭遇してしまった。
わさび畑に昇っていく軌道車を見送ってから出発。快調だがマイペースで登り蓬峠に到着、涼しい風が流れてきて汗を流したのはここまでだった。
1800mからは夏道を外れて尾根上を進んだ。1900mからは昨日の新雪で積雪量が増えてきた。雪原もツボ足にならずになんとか山頂分岐につき
明るい山頂にと向かった。青空にま白い上河内岳から聖岳、赤石岳、荒川岳、頭だけ塩見岳、そして笊ヶ岳まで展望。
富士山はと振り返ると山梨側は乳白色の雲の中視界なしで今年も残念だった。しばらくポツンと一人で雲の切れるのを待っていたが雪煙がまいあがりだしたので下山。
降りはチェーンアイゼンをつけてサッサと雪氷の上を通過。蓬峠からは再度汗を滴らせながら快調に降った。上のわさび畑跡で今年もカモシカ(子供)に会い登山口手前の
ルート上で大人のカモシカに出逢った。
下山して帰る途中昔の駐車場跡近くにミツマタの群生があった。




無題 hnext 投稿日: 2023年03月14日 10:57:18 No.211 【返信】

明日は3月の第三水曜日なので恒例の山伏に行ってみようと


吉祥山 3/12 20回目 hnext 投稿日: 2023年03月12日 11:14:06 No.210 【返信】

今朝は冷たさを感じなかったのでスクータでそのまま向かった。
堤防上が少し風が強かったが肌にあたる感じがマイルド。
途中から曇りだしたが汗はダラダラ。アセビが小さは花房をつけだした。
ジャケツイバラの仕上がりを見に行ったらトゲに絡まれて痛い痛い。
日の出が6時10分を切ったので皆さん到着が早くなった。6人


<< | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集