フィールドライフ掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

[サービス有効期限切れ]
この掲示板は管理者の更新料金未納により利用が停止されています。
掲示板管理者の方は「管理画面」より更新手続きをお願いします。
更新方法の不明な点は「サポートセンター」にお問い合わせください。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

9月過ぎてます(^^; haya 投稿日: 2019年09月02日 19:14:10 No.5015 【返信】

すでに9月も2日、すぐ3日です。
というふうに一日が足早に過ぎて行きます。ふぅ~

カワラケツメイ
ヒナノキンチャク
ヒメキンミズヒキ
ヒメシオン
ミツバグサ


haya 投稿日: 2019年09月02日 19:18:59 No.5016
ガガイモ
キセワタ
サイヨウシャジン
ヒメノハギ
メハジキ

ガガイモ、キセワタ、メハジキが同時に見れると、何か楽しい~~です♪




9月スタートしました haya 投稿日: 2019年09月01日 23:34:18 No.5010 【返信】

こんにちは。

暑さもいつの間にか和らいで、朝晩はすっかり涼しくなりました。
ただ、雨の降る日が続いて、安定しない天候です。
雨の降りかたも局所的にスコールのような物凄い、まるで亜熱帯さながらの気候を彷彿させます・・とはいっても亜熱帯地方は知らないのですが(^^;)

タカサゴユリは毎年凄い勢いで勢力拡げてます、綺麗な百合なんですが皆さんあまりとり上げないような~^^
マルバノホロシは勝手に幻のホロシ 雰囲気ありますね。
ツルマメは今からでしょうか~
ナベナは花は綺麗だけど、とっても巨大なものも出現して、そんな時は目線から外れてしまいます(^^)
ハダカホオズキ ホオズキ属の仲間、すきになりました。
ノアズキも目立ちはじめました。


haya 投稿日: 2019年09月01日 23:45:55 No.5011
アキカラマツ 長い間、楽しませてくれますが、もう傷んでる株多し。
オオモミジガサ これは九州ですが、こちらでは初めての対面です。
クルマバナ 野山にとっても可愛い色彩です。
シュスランが早くも咲いてました。
ツリフネソウの先発隊。


haya 投稿日: 2019年09月01日 23:54:15 No.5012
ヒキヨモギ  ことしはもう見頃は過ぎてるものばかりでした~
ホドイモ   ことしはよく見る機会がありました。
ミズタマソウ ことしはよく見る機会がありました。何度も出演です。
ミヤマウズラ まだ蕾も多いですが、早くも咲き誇ってました。
メドハギ   今から出番が多くなります。


haya 投稿日: 2019年09月02日 00:10:55 No.5014
ガンクビソウが咲始めです。
サギソウが一人淋しく仲間外れのように~ほんとはこれが一番近かった~
ノギラン見頃はとっくに過ぎてます。
ノヒメユリは今年は終盤になってなんとか間に合いました♪
ミシマサイコもまだしぶとく咲いてますよ~




無題 cham 投稿日: 2019年08月30日 21:04:37 No.5007 【返信】

こんばんは

秋の花が咲きだしました。
1:ノダケ
2、3:ヒメシオン
3:ミソナオシはもうすぐ


haya 投稿日: 2019年08月31日 00:57:08 No.5009
chamさん、こんにちは。

秋の花便りありがとうございます。
ノダケの白花ですね^^いいですね。
ヒメシオン、早いですね
ミソナオシはもうすぐなんですね、昨年はこの実にまとわれ疲れました^^

こちらでは初秋の花がそろそろ終盤に向かってます。
9月になっても咲きほこってる秋の花と思ってましたが、終わりに近いものが多く、今年はどうなんだろう、季節感が頭の中で交錯してます(^^

下の花は新鮮なものはまだありますが、リタイヤ寸前のものが多かったです。
キキョウ ノヒメユリ ミシマサイコ




初見のサジランとマルミノヤマゴボウ cham 投稿日: 2019年08月28日 13:12:36 No.5002 【返信】

サジランとよく似たイワヤナギシダは黒髪にたくさんありますが、これは初めてです。
マルミノヤマゴボウも初めて見ました。


haya 投稿日: 2019年08月28日 20:40:13 No.5004
おめでとうございます♪
初めてのサジランですか!すごく群生してますね。
珍しいシダと思いますが似たシダたしかに多いですね、

マルミノヤマゴボウもおめでとうございます。
私も6月に初めてでしたが、蕾でした、花時にまた来ようと思って忘れてました。
来年は揃って、花をみましょう(^^)

ビロウドシダ ツマグロヒョウモンです。


cham 投稿日: 2019年08月28日 21:06:23 No.5006
hayaさん、こんばんは

有難うございます。
ビロウドシダは初めて知りました。

カブトムシ、シオヤアブ、ヒメノハギです。


haya 投稿日: 2019年08月31日 00:25:27 No.5008
chamさん、こんばんは。

カブトムシ 久々見ました~(実物は何年も見てないと思う)
今から昆虫少年になって、いろいろ探検したいです~~^^
シオヤアブはとても身近でなじみ深いですが、スズメバチをも襲う最強??肉食昆虫ですね。
刺されたこともありますが、寄りついてほしくない昆虫です!
まとわりついて鬱陶しくなります(^^
ヒメノハギが咲いてるのですね、こちらでは今日は咲いてませんでした。

ヒゴタイにアキアカネ イタドリ です。




イヌタヌキモ cham 投稿日: 2019年08月28日 11:55:52 No.5001 【返信】

こんにちは

樫原湿原では今年は干上がった池もあってイヌタヌキモは少なかったのですが、伊万里のある溜池ではたくさん出てました。


haya 投稿日: 2019年08月28日 20:24:16 No.5003
chamさん、こんにちは。

湿原とともに池や溜池の植物、ありがとうございます~
とくにタヌキモ属はミミカキグサ3兄弟をはじめ、タヌキモやノタヌキモなどもあって楽しいですね。
溜池にどっぷり浸かってみたいです~

サワギキョウ コマツカサススキ ケツユクサ です。




無題 haya 投稿日: 2019年08月27日 00:15:27 No.4997 【返信】

こんにちは。

8月も早一週間を残すところとなりました。
野山はすっかり秋の草木に移り替わったでしょうか~

少し前ですが、今でもまだ見頃です。
ホソバシュロソウ ミズタマソウ ミツバベンケイソウ(蕾)ヤマジノホトトギス


haya 投稿日: 2019年08月27日 00:18:53 No.4998
ソバナ
テイカカズラが返り咲いてました、果実もたくさん成ってましたよ~
ホドイモ
モミジガサ
キランソウ?でいいでしょうか、返り咲いてました^^


haya 投稿日: 2019年08月27日 20:29:25 No.4999
シロバナサクラタデ(3枚)
またセンニンソウ、とにかくこれかボタンヅルかよく見かける~~(^^


haya 投稿日: 2019年08月27日 20:30:42 No.5000
オオニシキソウ
キツネノマゴ
クサアジサイ
ゲンノショウコ




シデシャジン cham 投稿日: 2019年08月22日 20:05:50 No.4988 【返信】

こんばんは

道を間違えたところでキツネノカミソリが咲いてるなぁと車を止めるとそばにはシデシャジンの群生、大好きな花なので感激、ラッキーでした。


haya 投稿日: 2019年08月23日 01:46:00 No.4989
chamさん、こんにちは。

シデシャジン、思わぬところで見つかりよかったですね(~o~)/
日頃の行動の賜物です、まさに怪我の功名でしたね♪

それにしてもまだよく咲いてました!

オタカラコウ サギソウ ノギラン ~です


cham 投稿日: 2019年08月23日 08:59:05 No.4990
シデシャジンは標高が700mほどのところで、まだ蕾もありました。
途中の道路わきにはキオンがあり、帰ってから写真を見ると偶然ブルービーが写ってました。

またタムラソウにはウスイロキチョウが1枚だけ撮らせてくれました。


cham 投稿日: 2019年08月23日 13:34:14 No.4991
前のスレッドでキオンとしてるのはハチミツソウとのこと、花友さんから教えて貰いました。
始めに見た時はちょっと違うような気がしたのですがキオンとしてしまいました。失礼しました。
ふゆいちご 投稿日: 2019年08月23日 21:19:29 No.4992
chamさん
こんばんは~
偶然にシデシャジン、蜂蜜にブルービー(*^-^*)
それは今ふうに言うと「持ってる」ですよ~

hayaさん
お先にごめんなさい
サネカズラ、美男ということで許してね


cham 投稿日: 2019年08月23日 22:03:43 No.4993
ふゆいちごさん、こんばんは

シデシャジンがたくさんあるのは初めてでしたので嬉しかったですよ~。
ブルービーは偶然写ってたのですが、その時わかってたらもっと撮りたかったのに残念です。

長崎県のヒュウガコモウセンゴケで2012年の6月に撮ったものです。


haya 投稿日: 2019年08月24日 00:30:22 No.4994
chamさん、ふゆいちごさん、こんにちは。

ブルービーはラッキーでしたね、またいい機会があると思いますよ~
吸蜜してたのは帰化種のハチミツソウだったのですね、キオンとは違った花だなあとは感じてました^^
ここのタムラソウもピークを過ぎてるようですね、ウスイロキチョウという蝶がいるのですね!初めて知りました~
ヒュウガコモウセンゴケ、ピンク色が綺麗ですね、昔一緒に見たコモウセンゴケも確か長崎でしたですね~~~あれも綺麗だった♡

ふゆいちごさん
美男蔓の美男子をありがとうございます^^もう季節ですね。
何か一つ”持ってる”という意識は自分ではわからないのでしょうね、わかれば自信も出るのになあ~~(^^

サトキマダラヒカゲ ヒメキマダラヒカゲ シロシャクジョウ2枚 ~です。


cham 投稿日: 2019年08月24日 07:29:10 No.4995
hayaさん、ふゆいちごさん、おはようございます

ヒメキマダラヒカゲはいいですねぇ、数年前に一度だけ見た事があります。
シロシャクジョウはバッチリですね。

2014年7月にhayaさんと一緒に行ったのは当時コモウセンゴケと言ってましたが、数年前からはヒュウガコモウセンゴケになってます。あの時はあっちこっち行きましたね。

昨日、近くのたんぼでミズオオバコが2輪咲きだしました。


haya 投稿日: 2019年08月24日 22:31:39 No.4996
chamさん、こんにちは。

あのときのコモウセンゴケはヒュウガになってたのですね。
なつかしいです^^

キツネノマゴの花にヤマトシジミが乱舞してました。




残暑お見舞い申し上げます haya 投稿日: 2019年08月21日 22:34:10 No.4984 【返信】

こんにちは。

残暑お見舞い申し上げます。
当地ではお盆過ぎて、気温も下がって凌ぎやすくなりました。
所によっては、猛暑や大雨の地域もあるようです。
まだまだ暑さは続きますが、どうぞご自愛ください。

さて雑用に追われて、更新が遅くなりました。

サワシロギク 湿地に生える野菊です。センボンヤリを大きくしたイメージが@@6~70㎝ほどはあってノッポのサリーとよぶことに。


haya 投稿日: 2019年08月21日 22:47:07 No.4985
エビヅル(1、2)
センニンソウ(3)
センニンソウとボタンヅル(4)はたまに仲良く並んで咲いてるときがありますね。
皆さんよく御存じなので、説明するまでもないでしょうが、葉が違うのと花の大きさが断然違いますね、蕾の形も違いますよ~


haya 投稿日: 2019年08月21日 22:54:39 No.4987
ナツエビネが咲いてました。
今頃は咲進んで、絶頂の見頃だろうな(^^;




いろいろ cham 投稿日: 2019年08月19日 22:54:27 No.4982 【返信】

こんばんは

お盆がすぎてからあちこちと。
ヤマジノホトトギス、キガンピ、初見のツチガキとコガンピ、ニホントカゲ、コバギボウシです。


haya 投稿日: 2019年08月20日 23:37:54 No.4983
chamさん、こんにちは。

お花便り、いろいろとありがとうございます^^
お盆が台風と共に過ぎ去って、かなり涼しくなりましたね。

キガンピも咲き始めましたね!清涼感たっぷり~
ツチガキは初めて見たような気がしました。ツチグリの別名ということですが、ほんとに柿のようでツチガキの名が馴染みますね。
コガンピもありがとうございます~久しく出会ってませんが今頃でしたね(^_^)
ニホントカゲはカナヘビと比べると全体にピカピカの艶があって、尻尾も長いし、とても美しい♪

キツリフネ ツリフネソウ アサギマダラ ミヤマチャバネセセリ~です。




一ヶ月経ちました haya 投稿日: 2019年08月14日 18:03:13 No.4977 【返信】

こんにちは。

靴で芽生えた実生の木、約一ヶ月経ちましたが、まだ正体不明です。
樹高も5㎝になりました。


haya 投稿日: 2019年08月15日 23:56:56 No.4979
申し訳ありません。
クイズとして出した実生の植物は、勘違いするところもあって、確定できるものではないと判断して、削除しました。
一生懸命考えて下さった方々、貴重な時間を費やしていただき、ご迷惑おかけいたしました。
お詫び申し上げます とともにありがとうございました。

画像はブナの実生です。


haya 投稿日: 2019年08月19日 22:07:54 No.4981
先日の生育状況です~
樹高は65mmでした。幹径1ミリ未満。
節は間隔が拡がって2つになって、頂芽からは更に2葉が展開しようとしてます。
この時点で葉序は対生と判断していいのかは、もう少し見続けたいと思います。
おもしろいですね、上の葉は鋸歯葉ですが2段目は分裂葉で、さらに3段目は全縁となってます。
こんな小さな植物でも、きっと祖先の歴史が蘇るような、何代もの顔を映し出してるのでしょう。
落葉樹だろうということは予想できますが、成長した姿がまだ想像できません^^




無題 haya 投稿日: 2019年08月14日 17:56:58 No.4976 【返信】

こんにちは。
当地は今日から雨ですが、大型台風の進路が気になるところです。
明日はかなり荒れそうですが、台風に備えて、皆さま、くれぐれもご用心ください。

先日のサカハチチョウ ヒメウラナミジャノメ ヒメジャノメ ホソバセセリです。 




無題 haya 投稿日: 2019年08月13日 18:32:56 No.4975 【返信】

森の中の清涼剤ーー
ソバナ




無題 haya 投稿日: 2019年08月13日 18:29:29 No.4974 【返信】

ニガクサ(1、2、3)

シギンカラマツ

アオイカズラ




無題 haya 投稿日: 2019年08月13日 18:26:56 No.4973 【返信】

各2枚づつ

ヤブラン やっと開いてる花を発見、

ボタンヅル 各所で自在に咲きほこってます、

ヘクソカズラ 山から町から、植木鉢から 至るところで見頃となってます(^_^)




無題 haya 投稿日: 2019年08月12日 13:56:22 No.4966 【返信】

中国地方と東海地方にごく稀に生育しているとされるヤチシャジン(谷地沙参)。
今では東海地方は絶滅した様子。
中国地方の広島では植栽され保護されてるようですが、自生地は一か所残ってます。
保護地でもなんでもなく、花が咲くといやでも目立つその湿地の周辺は草刈もされていて、いつ消滅しても不思議でない所ですが、皆さんの努力があって毎年たくさんの花を咲かせてます。
ちょっとソバナの花に似て可愛いです^^


cham 投稿日: 2019年08月13日 13:49:47 No.4971
hayaさん、こんにちは

ヤチシャジンって可愛か花ですね、いつか見たいものです。

ハッチョウトンボ、初見のオナガサナエ、カワミドリ、メハジキ、クサネム、シオンです。


haya 投稿日: 2019年08月13日 17:10:12 No.4972
chamさん、こんにちは。

ヤチシャジンを見ると、シマシャジンが思い出されるんですよ。
花姿が似てるからでしょうか~^^

ハッチョウトンボ真っ赤に染まってますね、ギラギラした夏の日差しが思い浮かびます~
オナガサナエは夏季の清流にみられるそうですね、とても迫力と貫禄!のあるトンボですね。尾部の付属器が大きくて特徴的です。
カワミドリはたいへんよく働いたようで、ご苦労さんです~
絢爛豪華!なメハジキも咲くシーズンとなりましたね。
クサネムも美しいし、シオンも綺麗!ナイスショットです(^^)

シオカラトンボ オスグロトモエ イチモンジチョウ です。




無題 haya 投稿日: 2019年08月12日 16:31:45 No.4970 【返信】

とても生育がいいサワオトギリでした。
大きいものは70㎝ぐらいはありました^^




無題 haya 投稿日: 2019年08月12日 16:21:53 No.4969 【返信】

ヌスビトハギ
フジカンゾウ
もうノブキの季節!
ノササゲ(4,5)




無題 haya 投稿日: 2019年08月12日 16:13:46 No.4968 【返信】

クサアジサイ(1,2)
ヨツバヒヨドリ・・四葉ではありませんでした~三つ葉
ヤマアジサイ(4、5)4枚目は果実です~




無題 haya 投稿日: 2019年08月12日 14:11:30 No.4967 【返信】

クズが早くも咲きだしたーー
ゲンノショウコも目立つようになりましたーー(2、3)
クサノオウは春も咲いてないかい!(4、5)




無題 haya 投稿日: 2019年08月12日 12:23:18 No.4965 【返信】

よく似ていて、毎年何となく迷うもの。
画像で少し違いが出てるでしょうか?
詳しくは図鑑などで追及してください。
タニタデ(1、2)
ミズタマソウ(3、4)
他に似たものにウシタキソウがあります。




<< | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集