フィールドライフ掲示板


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

[サービス有効期限切れ]
この掲示板は管理者の更新料金未納により利用が停止されています。
掲示板管理者の方は「管理画面」より更新手続きをお願いします。
更新方法の不明な点は「サポートセンター」にお問い合わせください。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

お休みの件 haya 投稿日: 2020年10月07日 18:22:16 No.5754 【返信】

皆さま、こんにちは。

予告しましたように明日をもって(実質今日)この掲示板をしばしお休みすることになります。
永い間ありがとうございました、感謝します。
といっても閉鎖する訳ではありません。
書き込みや更新ができなくなりますが、閲覧はできます。

しばらくしたら急に復帰するかもしれないし、あるいは普通のブログなどを始めるのか自分でもまだはっきりとはしてないのですが、とにかくしばし離れることにしました。

またお会いできることを楽しみにしております。

カンコノキ 歓呼ではなく閑古でもないのですが とにかくカンコノキなのです。小さなカボチャ状の果実が愛嬌たっぷりです。
クスドイゲ 暖帯の当地や九州では多い木で、とくに若木はよく見かけますが、大木は伐採や公園化などで減少して見られなくなってます。
シマサクラガンピ 四国以西に分布するようですが、山地の岩場などで見かけます。
シマモクセイ 大木になるのに花はたいへん小さい、甘い香りがします。
ヤクシマアカシュスラン 屋久島で最初に発見されたのでこの名があります。分布は静岡県以西~四国・九州・琉球列島 伊豆諸島。




サンシチソウ haya 投稿日: 2020年10月07日 17:29:05 No.5753 【返信】

古くからの帰化植物(キク科)
画像のように羽状の葉は深裂して、黄色の頭状花は2~3cmぐらいの大きさ。
草丈は1.2m前後。




秋の樹の花など haya 投稿日: 2020年10月06日 19:14:23 No.5752 【返信】

いよいよ掲示板も休載する日が迫ってきました。
最近は気候もよく過ごしやすい天気が続いて、歩いていても気持ちがいいです。
山では紅葉も始まり、落葉や違ってみえる山の風景や雰囲気を楽しみたいものです。
今週末あたりは、台風の影響を受けそうですがくれぐれもご注意ください。

アキニレ ハルニレは春咲きますがアキニレは秋咲きます~名前通りか~^^
オオムラサキシキブ 関東南部から沖縄まで温暖な海辺に生えますが、花があったり若い果実があったり花期ははっきりわかりません^^
カゴノキ 花はわりと気づかない時が多い。
チャノキ 栽培用のものが今では普通に山野に野生化してます。
カゲロウラン ヤクシマアカシュスランとよく似てます。




haya 投稿日: 2020年10月05日 18:46:45 No.5749 【返信】

蘭でも葉緑素を持たない腐生植物、アキザキヤツシロラン。
常緑林や竹林などに生え、暗い林床がすきみたいです。
花は2個以上付くようですが、どうも何とも分かり難い構造です^^


cham 投稿日: 2020年10月05日 20:26:14 No.5750
hayaさん、こんにちは

花の中がよう見えとるねぇ、これって夕方の撮影?
それにしてはよう撮れとるバイ。
haya 投稿日: 2020年10月06日 00:41:25 No.5751
chamさん、こんにちは。

先日別れてから寄った所でしたから、もう夕方、しかも暗いので懐中電灯使用です~
それでも花がよくわからずピントをうまく合わせられませんので、手持ちでは何枚も撮り直しです。
やはり三脚使用に限ります~


諸々 haya 投稿日: 2020年10月01日 19:27:11 No.5739 【返信】

タカクマヒキオコシ(3枚)が咲き出しました。
アマチャヅルが群生してました。
まだ咲いてるヤブミョウガがあり~


sumire28 投稿日: 2020年10月04日 20:01:53 No.5745
hayaさん、こんばんは

タカクマヒキオコシとサンインヒキオコシの違いが調べてもよくわからないのですが…
大きさが違うだけなんでしょうか?
haya 投稿日: 2020年10月04日 23:13:12 No.5746
sumireさん、こんにちは。

まだサンインヒキオコシは未見で、タカクマとの違いは何だろうと常々感じております。とにかく実物を見ることだとは思いますので、画像だけで違いをまだ知りません。
分布の違いはありますが、そちらでは両方分布してますが、サンインは九州北部にも分布してたのですね。
今調べても花や葉にも変異や個体差などもありはっきりしたことは確認できませんでした。
ただ花筒に関しては、サンインヒキオコシはタカクマよりやや長いかな(アキチョウジほどでない)という感じぐらいで決定的な区別点ではないようです。
葉形も似てるものや丸いものまでさまざま載ってるので判断がつきませんでした。
見わけられる相違点、もうすこし調べてみますね。
明後日あたりに群生地に行くようにはしてます。

画像は九州北部のものです。


sumire28 投稿日: 2020年10月05日 09:58:18 No.5747
おはようございます。
お手数をおかけして申し訳ありません(^-^;

広島県に自生してる模様のないヒキオコシは全てサンインヒキオコシだとつい先日まで思っていたんです。
比婆山で初めて模様のないヒキオコシを見たときに「大きい花だな」と思った記憶があります。
あれがサンインヒキオコシだったのかな。
もしくはタカクマヒキオコシだったのかもしれません。
その後、花が大きいのも小さいのもサンインヒキオコシだと思っていました。
先日、初めてタカクマヒキオコシのことを知って、今まで混同してたのかなと思った次第です。
今後、注意して見てみます。
そして、もう少し調べてみます。
ありがとうございました(#^^#)


チャボツメレンゲ他 haya 投稿日: 2020年10月03日 23:16:57 No.5743 【返信】

山地の岩壁に生えます。
花は7~8mm程度でツメレンゲより小さい、ヒメと呼ばずチャボなのだ~

コアオハナムグリとクロヒカゲ




諸々 haya 投稿日: 2020年10月03日 23:07:10 No.5742 【返信】

秋を感じられる花がなんとか~まだ暑いです。
キセワタ
シラヒゲソウ
ヒキオコシ
ヒナノキンチャク
ミツバグサ
ヤマジノギク




諸々 haya 投稿日: 2020年10月02日 19:09:27 No.5741 【返信】

エンシュウツリフネソウ とても可愛らしいツリフネソウです。
タイプとしては葉隠れタイプですね、大きさは一目みてその小ささに胸キュン~

シュスランが咲いてます。
少し過ぎましたが、ミヤマウズラがまだ残ってました。




中秋の名月 haya 投稿日: 2020年10月01日 23:36:44 No.5740 【返信】

今宵10月1日が中秋の名月ということで、先程お月さんを撮ってみました。
秋分の日も1週間以上過ぎてピンとこなかった次第ですが・・・
夜空をみるとすっきり晴れてるようでした、お月さんがくっきり~なるほどでした。




諸々2 haya 投稿日: 2020年09月30日 18:38:31 No.5737 【返信】

まだ咲いてるキジョランがあるのですね、おまけにでかい実が3つも確認できた。
2枚目花と果実が一緒に~果実の長さは10cm以上ありそうです。(3枚)
ツユクサシュスラン 今シュスラン属は花盛りです。
ムカゴトンボ遅かった~




諸々 haya 投稿日: 2020年09月30日 17:56:34 No.5736 【返信】

画像では色が出てませんが、薄紫色の初めてみるヒヨドリジョウゴの花色でした。葉も今までのものとやや違って見えましたがこんあタイプもあるのね。(2枚)
レモンエゴマが咲き出してます。いい香りがしますね。(2枚)
イヨトンボ~ミズトンボの仲間~お初で見かけましたが廻りの緑と溶け合って目立ちませぬ。




ネナシカズラなど・・・ haya 投稿日: 2020年09月29日 23:38:22 No.5735 【返信】

ネナシカズラは山野で見かけるけど(2枚)アメリカネナシカズラは海岸や荒れ地などで見かける~私の場合~
ノササゲ (2枚)すごく大きな株でした。
ヤブマメ




タカネハンショウヅル haya 投稿日: 2020年09月29日 23:30:56 No.5734 【返信】

ここでは淡紅紫色の花に混じって、白花があるのがいいですね。



シラゲヒメジソ haya 投稿日: 2020年09月28日 15:36:33 No.5728 【返信】

かなり毛深いヒメジソと思ってましたが、全体に白い毛が多く、茎に下向きの長毛もあり葉裏にも腺点が目立つのでシラゲヒメジソであることが判明~

cham 投稿日: 2020年09月28日 16:47:58 No.5731
こんにちは

昨日はおつかれでした。

これはシラヒゲヒメジソ 初めて知りました。ありがとう。
haya 投稿日: 2020年09月28日 18:10:20 No.5733
chamさん、こんにちは。

昨日はお世話になりました。
これは昨日のものですよ~最後に撮るものが少なかったからヒメジソでも記録しとこうかと思ってファインダー覗いたら、えらい毛深いなあと~帰って図鑑みるとシラゲと特徴が一致してました。

カゲロウランです。




カラスノゴマとスズムシバナ haya 投稿日: 2020年09月28日 15:50:06 No.5730 【返信】

今年はもう会えないだろうと思っていたら、まだ残ってました。
今期最後ぐらいでしょうか・・・待っててくれたね^^

カラスノゴマ 2枚
スズムシバナ 3枚




九州諸々 haya 投稿日: 2020年09月28日 02:15:34 No.5727 【返信】

ナンゴクカモメヅル
ヒメシロアサザ
ヒメノボタン
ヒュウガギボウシ
モミジコウモリ




セトウチホトトギス sumire28 投稿日: 2020年09月24日 15:34:55 No.5715 【返信】

こんにちは

先日、セトウチホトトギスを見てきました。


haya 投稿日: 2020年09月24日 19:09:14 No.5717
sumireさん、こんにちは。

セトウチホトトギスありがとうございます。
この時期はいろいろなホトトギスが咲いてますね!
このホトトギス、何年も前から見る予定があるばかりで、まだ実現してません。
ヤマジやヤマと違ってとても個性的です。

先日は鹿児島を周ってきましたが、遠いです、、帰り着いたらオドメーターは1200Km、東京に行った気分になりました(^^;)
一部ですが~
アカササゲ オイランアザミ キリシマシャクジョウ タカクマホトトギス ツルモウリンカ


cham 投稿日: 2020年09月24日 19:46:42 No.5718
sumireさん、こんばんは

セトウチホトトギス 有難うございます。

これは5年前の9/20にhayaさん、スーさんと広島で Tさんに案内していただいて向かう途中、私の車が故障してしまい、私にとっては幻の花になってます。

昨日見たアキザキヤツシロランです。


sumire28 投稿日: 2020年09月25日 20:32:28 No.5724
hayaさん、chamさん、こんばんは

そういえば、広島に来られてた時に車のトラブルで大変でしたね(^-^;
あれからもう5年も経つんですね。
セトウチホトトギス、機会があればぜひ見にいらしてください。

九州も固有のものが多くて、うらやましいです。
いつも楽しみに拝見しています(#^^#)
スーさん 投稿日: 2020年09月26日 23:30:27 No.5725
皆さん、こんばんは。
そうですか、もう5年になるんですね・・年取るはずだ・・・
ついこの前のような気がします。また行きたいですね(^^♪


haya 投稿日: 2020年09月28日 01:34:35 No.5726
そうですよ~
丸っと5年が過ぎました。
あの時は術後4か月でまだリハビリ中、ふらふらしながら楽しみました。
また機会があれば遠く~~に遠征しましょう!

はじめて見る蝶だなあと思ったらサツマシジミのようでした。




ツユクサなど haya 投稿日: 2020年09月23日 22:47:39 No.5712 【返信】

ケツユクサ
ツユクサ
マルバツユクサ
ツユクサの仲間も見かける所によって様々な形態をしていてまだ2、3種類ほどわからないものがあります。
わからないものが多いのはデータが少ないのか、変異が多いのか、難しいなあ~

ツルギキョウは蕾と果実が見れたけど花はあらず・・・他所では葉っぱが一枚のみ確認できただけ~
ツルキケマン⇒訂正ナガミノツルキケマン(返信で果実を追加しました)


sumire28 投稿日: 2020年09月24日 15:32:11 No.5714
hayaさん、こんにちは

マルバツユクサは花も変わってますね。
ナガミでないツルキケマンがあるんですね!
広島では見られないのかな(^-^;

なかなかコメントができませんが、
いつも楽しみに拝見してたので
お休みなさるのは寂しいです。
haya 投稿日: 2020年09月24日 18:50:31 No.5716
sumireさん、こんにちは。

ご指摘ありがとうございます。
ナガミノツルキケマンです~なぜツルキケマンとしたのか、しかも念入りに!
昔から中国地方や九州のものをアップしてきてますがツルキケマンとしては初めてです、どうかしてますね。訂正しておきます。

ツユクサは変化が多く栽培などもあり、地域で花色や形態の異なるタイプを見かけることが多く、触らぬ神にたたりなしで通り過ぎることが多いです。
ボクにとっては難しい種の一つです。
マルバはどこでも見かける樹がしますが、葉が大きくて太いから目立ちますよ。
白色が目立つかなり小さいこんなツユクサもありました。


sumire28 投稿日: 2020年09月25日 20:22:09 No.5723
そうだったんですね。
hayaさんがうっかりなさるとは思わなかったから、
これからは『ナガミかどうか気を付けて見なきゃ』と思ってました(^-^;

ツユクサもよく見ると可愛いですよね。


ツリフネ3兄弟 haya 投稿日: 2020年09月25日 11:39:23 No.5722 【返信】

九州では一か所で3種を同時で見れたりします。
キツリフネ
ツリフネソウ(2、3)
ハガクレツリフネ(4、5)花が葉の陰(下)に隠れるように咲きますが、すぐ見つかってしまいます(^_^)




マメ科 haya 投稿日: 2020年09月24日 22:16:42 No.5721 【返信】

マメ科の花はよく目につきます・・色彩鮮やかだからかな(^^)

シバハギ
タンキリマメ
ツルマメ
トキリマメ
ノササゲ
ヤブツルアズキ




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集