フィールドライフ掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

9月スタートしました
haya 投稿日:2019年09月01日 23:34 No.5010
こんにちは。

暑さもいつの間にか和らいで、朝晩はすっかり涼しくなりました。
ただ、雨の降る日が続いて、安定しない天候です。
雨の降りかたも局所的にスコールのような物凄い、まるで亜熱帯さながらの気候を彷彿させます・・とはいっても亜熱帯地方は知らないのですが(^^;)

タカサゴユリは毎年凄い勢いで勢力拡げてます、綺麗な百合なんですが皆さんあまりとり上げないような~^^
マルバノホロシは勝手に幻のホロシ 雰囲気ありますね。
ツルマメは今からでしょうか~
ナベナは花は綺麗だけど、とっても巨大なものも出現して、そんな時は目線から外れてしまいます(^^)
ハダカホオズキ ホオズキ属の仲間、すきになりました。
ノアズキも目立ちはじめました。


haya 投稿日:2019年09月01日 23:45 No.5011
アキカラマツ 長い間、楽しませてくれますが、もう傷んでる株多し。
オオモミジガサ これは九州ですが、こちらでは初めての対面です。
クルマバナ 野山にとっても可愛い色彩です。
シュスランが早くも咲いてました。
ツリフネソウの先発隊。


haya 投稿日:2019年09月01日 23:54 No.5012
ヒキヨモギ  ことしはもう見頃は過ぎてるものばかりでした~
ホドイモ   ことしはよく見る機会がありました。
ミズタマソウ ことしはよく見る機会がありました。何度も出演です。
ミヤマウズラ まだ蕾も多いですが、早くも咲き誇ってました。
メドハギ   今から出番が多くなります。


haya 投稿日:2019年09月02日 00:10 No.5014
ガンクビソウが咲始めです。
サギソウが一人淋しく仲間外れのように~ほんとはこれが一番近かった~
ノギラン見頃はとっくに過ぎてます。
ノヒメユリは今年は終盤になってなんとか間に合いました♪
ミシマサイコもまだしぶとく咲いてますよ~




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付





削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色