新日本全国鳥便り
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |



「新日全国鳥便り」としてお届けしたページです。

たくさんの鳥だよりを送っていただき,ありがとうございました。

もし,鳥情報や鳥写真がありましたら,フィールド掲示板にお願いいたします。




    過去の【日本全国鳥便り】     【Home 三原の鳥たち】  
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

オオタカNo3 カラスとの争いつづく 投稿日: 2007年06月08日 19:26:21 No.961 【返信】

No3 です<br> 前便No2では、このばかガラスを勇気あるヤツと持ち上げた。<br> <br>だが、どうもそんなヤツでもなさそうだ、単に腹がへって食いたいだけらしい、<br> しかし、そこらのゴミ袋を喰い散らかすのとは訳が違う、写真の様子から<br> 怖いけど餌を横取りしてでも食いた~い心境のようだ、<br> してみると、猛禽の本当のコワサの経験がなく、学習塾で詰め込まれたお勉強だけかな・・、<br>それとも、カラス家の大事なだいじなオボッチャマで、やりたい放題の行動のひとつか・・・?<br> やってる事が大胆すぎる・・・、オオタカの弱点を計算づくの行動なら、さすが悪ガラス・・と、なるねぇ<br>                    No4 に続く<br>
Re: オオタカNo4 お食事の開始 投稿日: 2007年06月08日 19:31:11 No.962
  No4です。<br>カラスも諦めたか飛び去った、安心して豪華なランチタイムだ、<br> <br>カメラを覗いていると毛をむしり取るのが判らない<br> 盛んにバンを見ては空や廻りを警戒してるように見えた、<br>どこから食べようか思案しているように見えたが<br> 毛をムシリ取りプイと飛ばしていたのだ、写真にして判った<br> 廻りには柔らかい羽毛が随分と散らかっていた。<br>突然、羽を広げて覆う、どうしたのかと思ったらカラスが上空を通過した、<br> ぬかりなく警戒しているのだ、私には判らなかった。<br>           No5 に続く<br>
Re: オオタカNo5 毛をむしり飛ばす 投稿日: 2007年06月08日 19:35:10 No.963
続けて No5です<br> 腹や胸の柔らかい毛をむしり飛ばしている、<br>食い気がはやり、毛がノドに入ったかゲーッゲーッとやっている<br> 貴方や貴女にも経験あり・・?<br>再びカラスが来たが動じる風はない、余裕で毛を抜いている<br> カラスも無理強いはしない、だが、余所見をしてると見せかけ<br> スキあらばヨコドリ・・・を狙ってるようだ。<br> <br>      No6は又の日にします。    でわ、では。 <br>       <br>
Re: オオタカNo3 カラスとの争いつづく TAKA 投稿日: 2007年06月10日 19:03:00 No.965
ちょっとバタバタしていて,書き込みが遅くなりました。すみません。<br>カラスもなかなかしつこいですから,あの手この手と狙っているのでしょうね。<br>まあ,これらをクリアできなければ,立派な成鳥には慣れないわけですけどね。<br>続きを楽しみにしています。


6月2日初カッコウです WKの友 投稿日: 2007年06月06日 16:29:07 No.959 【返信】

 大峰山ではカッコウがしきりに鳴いています。ツツドリ、ホトトギスも。山路にはウノハナが咲き、マタタビの葉が白変しています。山桜、山桑、コオゾの実が熟れて、カケスやメジロ、山鳩、クロツグミがうれしそうについばんでいます。<br>遥かにサシバが舞っていました。
Re: 6月2日初カッコウです TAKA 投稿日: 2007年06月07日 21:31:10 No.960
マタタビの白い葉は,この前見ました。(^0^)<br>でも,カッコウ系の鳥たちは,まだホトトギスのみ。<br>それも,遠くで……。<br><br>この土日も仕事が入っているので,比婆山に行きたいと思いつつも……。<br>噂に聞くと,アカショウビンがばっちりだったとか。<br>あ~,比婆山に行きてぇ~~!!


わしゃあ どうなっとるんじゃあ 答え  投稿日: 2007年06月03日 14:44:49 No.956 【返信】

TAKAさん、みなさん、こんにちは。<br> <br>前便の?について、お答えいたします。<br> <br>ずばり、種の存続を期した崇高なる儀式の終わりで起きたのであります。<br> <br>今回で3度目?の機会でありました、<br>期待通り、その仕草の動きの後始まりました、<br>ちょっと、ぎこちない雰囲気はありましたが<br>   私も、ちと、興奮気味でありましたから、そう見えたのかも・・・、<br>順調・・順調にすすんでおりました、突然っ!大きく激しい動きがあり<br> なにごと?・・・、猛禽の襲来・・? どうした?<br>カメラは連写したのに(判らない動きのときはユビが習性として動く)<br> 結果は2枚のみ・・、それほど一瞬の出来事でありました。<br>カメラから目をはなし廻りを見る・・、なにごともなし・・・、<br>な~んだ、背中からオッコチタのか、ドジなやつじゃ。 <br>
Re: わしゃあ どうなっとるんじゃあ 答え  投稿日: 2007年06月03日 14:47:59 No.957
解析・検討してみると、<br> ぎこちない雰囲気---上に載乗るオスは羽を広げバランスをとる<br>              こいつは普通の姿勢で乗ったからへん・・に見える<br> 興奮過剰--- ♂の下腹部のふくらみが異常に大きい<br> などなど<br> この♂は経験不足者と見受ける、タマシギのドウテイをはじめてみたぞ・・・、<br> <br>結果、<br> ♀鳥の気分高揚せず “コノーッ、未熟者めっ-!、100年いや1年ハヤイッ”<br>  “きたえ直してこ~いっ”<br> ってな事で振るい落とされたのであります<br> <br>♂鳥のみなさま、わが身におぼえは・・・?<br> <br>写真1、2枚目に結果を<br>後の数枚が経過です。<br>                 でわ、では。<br>  <br> <br>
Re: わしゃあ どうなっとるんじゃあ 答え  TAKA 投稿日: 2007年06月04日 20:49:07 No.958
なるほど,そういうことだったのですね。<br>♀の貫禄勝ちっていうところでしょうか。<br>この前の土曜日に見たタマちゃんペアは仲良くしていたので,<br>こちらは,こんなことはないでしょう。<br><br>で,私の答えは全く的外れでしたねえ~~~。(^^ゞ<br>


あれっ,セイタカじゃん kenzou 投稿日: 2007年06月02日 17:11:02 No.953 【返信】

この時期,松永湾周辺は田植えの真っ最中.いつものコースをのんびりと歩いていると,知り合いのオジサンから呼び止められました.<br><br>「あそこへ変なのがおるんじゃが,何ちゅう鳥じゃろうか,今朝からおるんよ.」と言うので,指差す方を見ると,何とセイタカシギじゃあないですか.<br><br>体色からして雌と思われますが,6月に入ったというのに何でここらでウロウロしとるんじゃろう.それにしても,今シーズンの松永湾はセイタカとの出会いが多かったねぇ.三原(沼田東)の方はいかがですか?
Re: あれっ,セイタカじゃん kenzou 投稿日: 2007年06月02日 17:24:36 No.954
その近くでは,モズの両親が食べ盛りの雛にせっせと餌を運んでいました.<br><br>それにしてもモズの雛って大食漢ですねぇ.3羽の雛を育てるのに親鳥は過労死しそう? <br><br>画像は親鳥の給餌を待つ雛です.見かけは既に一人前ですね.
Re: あれっ,セイタカじゃん TAKA 投稿日: 2007年06月02日 19:33:49 No.955
三原の方ですけど,今日ちょろっと田んぼをまわってきました。<br>農作業車が多く迂回をしたため,いつものコースがまわれませんでしたが,タマちゃんペアには出会いましたよ!<br>でも,残念ながらセイタカちゃんはいませんでした。<br>それにしてもこの上のセイタカさんは,美人ですね。(^0^)<br>


わしゃあ どうなっとるんじゃあ 投稿日: 2007年05月28日 22:48:40 No.949 【返信】

TAKAさん、みなさん、こんばんは。<br><br>土曜日の東広島でタマシギの見物中の出来事であります。<br> <br>ネコが落ちる時、絶対に背中を打ち付けることは無い、クルリと回転して四足で着地する、<br>  30cmの高さでもそうである。<br>その伝でいけば、鳥が背中から落ちる事はないハズ、それが、目の前、いや、<br>ファインダーの中で起きたのである、田んぼの水の中に仰向けにビッシャ~ンと落ちた。<br> <br>
Re: わしゃあ どうなっとるんじゃあ 投稿日: 2007年05月28日 22:50:36 No.950
本人のタマシギ父ちゃんはビックリしたらしく、動転したのかのたもうた・・。<br>  “わしゃあ、どうなっとんじゃあ・・・・・チメテェ~ヨ~ッ”  写真1 (5953)<br> <br>  “オオー、ツメテ~ナ~、冬ナラ死んじまうヨ~”     写真2 (5954)<br> <br>さて、皆さん、タマシギ父ちゃんは何故こんなメに合う事になったのでしょう・・?<br> <br>ヒント、 写真左側に原因がありますが消してあります。<br>   火であぶっても浮き出てはきません・・・・、 お考えくださ~い<br> <br>そして、判った人は返信で答えてくださ~い。<br> <br>                     でわ、では。<br>
Re: わしゃあ どうなっとるんじゃあ TAKA 投稿日: 2007年05月29日 19:54:01 No.951
1枚目の写真,思わず笑ってしまいました。<br>タマシギの驚いた顔が印象的です。(^0^)<br><br>で,落ちた理由ですが,2枚目に何か写っているような……。<br>イマイチ分からんので,次の方どうぞ! (^^ゞ


オオタカ No1 カラスと争い 投稿日: 2007年05月26日 05:41:38 No.944 【返信】

TAKAさん、皆さん、おはよう様です。<br> <br>5月2日、岩国ハス田でのオオタカがバンを捕食する場面です。<br> <br>12:46 に撮影開始していますがその1分くらい前に発見です<br>最初に4、5羽のカラスがもつれ合いながら5mくらい舞い上がりました<br>  それが、右目の隅に入りました<br>2度目の舞い上がり(今度は少し低く)のとき、中に茶色が一羽混じっている事に気づいた、<br> カラスの一羽が茶色トビに噛み付いているようだ<br>草の中に下りた、双眼鏡で確認すると、オオタカである事が判った<br> カラスを捕らえたのだな、しかし、群れの反撃に合い追い落とされたかな?。<br> <br>大急ぎでカメラを車の窓に据え撮影開始です、<br>その時、 すでに畦上のカラスは一羽となっていました<br>  両側は水があり、細い畦しか無いために動きが悪くなる<br>  相手がオオタカであるため危険が大きい などなどの判断を瞬時にするようだ<br>    (数年前にコミミズクを追い込んでいるカラスを撮影していますが<br>     その時は数羽があきらめ切れない様に長時間いました)<br>この時点ではオオタカがバンを捕らえていることは判っていない。<br>          ここでカメラを三脚にセット。<br> <br>12:49 オオタカが畦に上がろうとする、右足に黒いものを&#25681;んでいる (写真2053)<br>        カラスの一羽を捕らえたのだ、それを仲間が助けようとしているのだ<br>        一羽になっても助けるのだ、 親か兄弟か?<br>        逃げたカラスは他人様かな・・・?。<br>           写真5枚            <br>                         No2につづく<br>
Re: オオタカ No2 カラスと争いバンだ 投稿日: 2007年05月26日 05:47:20 No.945
つづいてNo2です<br> <br>畦上に上がって来た、捕らえたものがバンと判明した。<br> <br>バンはまだ生きている、<br>このカラス、勇敢で男気の有るヤツだ、弱いものを助けようとしている、<br> 自分の命も危ないのに・・・、  他のヤツはなんなんだ・・・?、<br> 逃げるのも判断決断のひとつか? みごとに退却した。<br> <br>さすがのオオタカも命知らずのばかガラスの突っ込みにタジタジ・・・<br> 再び水だらけの草中に退却した、<br> <br>殉職した一歩君もばかガラス以下の隊長やその上官が<br> いま少し冷静・勇気・職をかけた責任感があるヤツなら救われたろうに・・・。<br> 群れの指揮官たる者、群れの命は己の判断・命令に左右されることを肝に命ずべし・・だな。<br> <br>     写真5枚          No3につづく<br>
Re: オオタカ No1 カラスと争い 投稿日: 2007年05月26日 06:00:51 No.946
TAKA殿、皆様。<br><br>食べ終わる17:45まで6時間の記録です<br>メール本数40本に渡ります、<br>紙面を占領するようで、ちと気が引けます<br>でも、眠らせるにはモッタイナイ気もします<br>何日に渡るか判りませんがご容赦ねがいます。
Re: オオタカ No1 カラスと争い TAKA 投稿日: 2007年05月26日 22:04:47 No.948
才さん,こんにちは。<br>6時間のねばりって,すごいですね。<br>あちこち浮気しまくる私は,尊敬してしまいます。<br><br>これからもよろしくお願いいたします。


めったに見れないサンコウチョウ WKの友 投稿日: 2007年05月25日 18:05:42 No.943 【返信】

kenzouさんの5/23のサンコウチョウの写真、左クリックして拡大して見ると、非常に珍しいですね。<br>オスの下尾筒と、成熟したオスの特徴的な長い尾が、合わさってついていますね。<br>こんなオスを見たのは初めてです。
Re: めったに見れないサンコウチョウ TAKA 投稿日: 2007年05月26日 22:02:32 No.947
WKさん,こんにちは。<br>写真は「手のマーク」が表示されたときはクリックしてみてください。<br>みな様,すみませんがよろしくお願いいたします。<br>


初ホトトギス WKの友 投稿日: 2007年05月23日 08:17:46 No.939 【返信】

毎年我が家のすぐ南の雑木林に渡来するホトトギスガ「来ましたよ、来ましたよ」と、今朝、若葉のまぶしい中、明快に鳴いています。<br>例年より1週間遅い来日です。もう山里にウツギの白い花も咲くでしょう。
Re: 初ホトトギス kenzou 投稿日: 2007年05月23日 19:41:27 No.940
佐伯の山里にもやっとホトトギスがやって来ましたか.尾道で忍び音を聞いたのは5月8日です.同じ県内でもこうも違いがあるんですね.<br><br>この時期,備後のチョッとした低山に入ればサンコウチョウの囀りがそこそこ聞こえてきます.でも今年はちょっと少なめかな?
Re: 初ホトトギス kenzou 投稿日: 2007年05月23日 19:52:44 No.941
今朝,神石高原町の谷で,こんなのと出会いました.多分,母親が近くにいるんじゃあないかと思っていましたが,暫くしてデッカイのが鼻息も荒くやって来ましたよ.<br><br>早めに撮影を終えて離れていたので事なきを得ましたが,このウリボウちゃん可愛いねぇとか言いながら,しつこく撮っていたら今頃…<br><br><br>
Re: 初ホトトギス TAKA 投稿日: 2007年05月24日 21:00:13 No.942
ホトトギスですが,まだ聞いていません。<br>職場がとある山の麓にあるのですが,そこまで山に近くないので聞こえないのか?<br>それともハチクマと同様に,私をさけている?(^^ゞ<br><br>サンコウチョウの声も聞きたいなあ~~!


16日の八本松 投稿日: 2007年05月18日 21:43:36 No.931 【返信】

TAKAさん、みなさん、おはようさまです。<br><br>16日、因島にちょい用件ありで「しまなみ街道」をドライブ・・・、<br>海風はほんとに気持ちよか~でありました。<br> <br>よか~気持ちなのに鳥屋には惹きつけるもの何もなし・・・。<br> <br>早々に引き返し八本松に立ち寄る<br>田植えや準備がどんどん進み、水入り田が7割以上だ、<br>ケリの居場所が畦だけになって行く、傍の水田にはサギの群れとカラス・・・。<br>さかんに警戒ナキやモビングをするペアーの回りを探すがヒナケリは見えない、<br>隠しているのか、サギどもに喰われた後なのか判らない。<br> <br>唯一無事なペアーがいる、3羽のヒナをつれている、よくぞ、3羽も無事に・・・・、<br>結構大きくなっており、胸の黒線が見える、ここまで育てば猛禽以外は大丈夫だろうね、<br>しかし、早期の繁殖の生存率は0%に近い感じじゃね。(遠くて写真なし)<br> <br>他には、ムナグロ6、ウズラシギ1、タカブシギ4、タシギ1、が見れた、<br>アマサギが結構増えており、綺麗な夏羽色をしてトラクターに纏わりついている。<br> <br>思いのタマシギ、クイナ、ヒクイナのちび連れはその気もなし・・・、<br>一昨日、TV放映された西条タマシギは遠慮した。<br> <br>           ②で残りの写真をおくります。<br> <br> <br>
Re: 16日の八本松 投稿日: 2007年05月18日 21:53:11 No.932
ついに、病気がはじまりましたですねぇ<br><br>振り返ると、先日に投稿済みとは・・・<br><br>  事のついでに絵をもう一枚・・・。<br> <br>       でわ、では。
Re: 16日の八本松 TAKA 投稿日: 2007年05月19日 09:20:59 No.935
才さん,別にかまいませんので,何枚でも!<br>この前サギ山を見に行ったら,アマサギもその中にいました。<br>ここのサギ山はいろんな種類のサギが繁殖しているので,面白い場所です。
Re: 16日の八本松 投稿日: 2007年05月20日 06:44:11 No.936
  >よか~気持ちなのに鳥屋には惹きつけるもの何もなし・・・。<<br><br>備後守殿はじめ備後のみなさんから怒られた<br> “おまえは、どこを見とるんじゃぁ・・・"<br> 申し訳なしであります、つい、ひと様の縄張りと思うと<br>ない力がなお入らず・・・、<br>怒らずに以前通りのお付き合いの程お願い奉りまする。<br>
Re: 16日の八本松 投稿日: 2007年05月20日 06:44:23 No.937
  >よか~気持ちなのに鳥屋には惹きつけるもの何もなし・・・。<<br><br>備後守殿はじめ備後のみなさんから怒られた<br> “おまえは、どこを見とるんじゃぁ・・・"<br> 申し訳なしであります、つい、ひと様の縄張りと思うと<br>ない力がなお入らず・・・、<br>怒らずに以前通りのお付き合いの程お願い奉りまする。<br>


フクロウのねぐら kenzou 投稿日: 2007年05月05日 07:32:14 No.908 【返信】

画像は,5月4日,自宅近くの里山で撮影した「ねぐら」で休むフクロウです.<br><br>このねぐらですが,良く繁ったコナラ林の奥にある大きなクリの老木で,フクロウの姿は,ほんの僅かな枝の隙間からしか見えません.<br><br>見つけるきっかけとなったのはハシボソの営巣でした.ある朝,アカマツの枝に巣造り中のハシボソを見ながら歩いていると,突然目の前に1羽のフクロウが飛び出してきました.巣造り中のハシボソに見つかったのです.<br><br>ところが,暫くしてハシボソが営巣を放棄.あのハシボソが何故?と思いながら,フクロウが飛び出した林をスコープで覗いていたところ,繁った枝の隙間から縦じま模様のフクロウの胸が見えるじゃあないですか.それもしっかりと私を睨みつけています.まさかとは思っていましたがびっくりしましたね.実はこの場所,奴のねぐらだったのです.<br><br>これは私の勝手な憶測ですが,ハシボソが営巣を放棄をした原因は,どうもこのフクロウを気にした様に思いますね.そのフクロウもそろそろ雛が巣立つ頃です.ひょっとしてこの林で可愛い巣立ち雛が見れるかも? <br><br>
Re: フクロウのねぐら TAKA 投稿日: 2007年05月06日 13:58:13 No.911
もし営巣放棄の理由がそうなら,フクロウ恐るべしですね。<br>雛を捕るなどけっこういろいろな鳥の繁殖を妨害?していますからね,ハシボソガラスは……。<br><br>さて,毛玉のようなフクロウの雛は見られるでしょうか?
Re: フクロウのねぐら kenzou 投稿日: 2007年05月14日 06:43:18 No.924
5月9日,多分,近くで子育てをしているだろう思い,営巣地とおぼしき場所を探してみました.しかし,それらしき樹洞は見あたらない.じゃあ何処じゃろう?と考えた時,クリの老木で休んでいる成鳥がいつも同じ方向を向いていることに気づきました.<br><br>奴が向いている方向には荒れた野小屋があり,約30m離れたとまり場から十分見通すこともできます.それに見張り場らしき小屋の一角には糞の跡やペリットも.<br><br>ひょっとしてこの中で…と思いながら,壊れた小屋の入口からそっと中を覗いて見ました.薄暗い小屋の中を探し始めて間もなく,目の前に置物の様に並んでいる2羽の巣立ち雛を見つけました.私もびっくりしましたが,雛たちは心臓が止まるほど驚いたに違いありません.しかし,そこは両親がしっかりとしつけをされていましたね.死ぬほど怖かったであろうこの場面でも,2羽の雛は蝋人形の様に微動だしませんでした.<br><br>親鳥はハラハラしながら見守っているはず.撮影は最小限にしてその場から立ち去りましたが,この親子,5月13日には姿が見えず,どこかに移動していました.今頃,親子で「あの鳥バカKenzouに見つかった時はホントどうなることかと…」と話しているかも.<br><br>画像は焦点距離105mm(一眼デジカメ)で撮影.左が兄ちゃんかな?<br><br><br>
Re: フクロウのねぐら kenzou 投稿日: 2007年05月14日 06:45:22 No.925
巣立ち雛をアップにしてみました.<br><br>一部に綿羽の抜け落ちが見られますね.巣立ちしてから何日か経過している様です.さて何日齢だろう?<br><br>
Re: フクロウのねぐら kenzou 投稿日: 2007年05月14日 06:46:14 No.926
「ねぐら」は「見張り場」と変えた方がいいですね.画像は,いつものクリの老木から野小屋の雛たちを見守る親鳥 です(5/9).<br><br>あのハシボソが営巣を放棄した原因は,やはりこのフクロウが影響している様に思いますね.やな奴が近くで巣造りを始めてもここを離れるわけにはいかないもんね.
Re: フクロウのねぐら kenzou 投稿日: 2007年05月17日 09:41:18 No.930
フクロウの営巣場所近くで,草を食べていた可愛いノウサギの子と出会いました.<br><br>私に気づくと,草の茂みにしゃがみ込んで動かなくなりましたが,どっこいこちらには丸見えです.さて,母親は何処に行ったのかな.それとも既に独立?<br><br>フクロウさん,こんな可愛いのを捕っちゃやいけんよ.沢山いるネズミにしとき.
Re: フクロウのねぐら TAKA 投稿日: 2007年05月19日 09:18:45 No.934
フクロウの雛,巣立ちしたのですね。<br>巣立ったばかりのフクロウは,本当にぬいぐるみみたいですね。<br>これから日ごとに凛々しくなっていくことでしょう。


<< | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集