掲示板
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
お近くまで行きました
たつお
投稿日: 2022年02月14日 18:35:39
No.45
【返信】
さすらいの滝人さん こんばんは!
今日は与謝野町明石の、滝谷不動山の不動の滝(滝谷不動の滝)に行きました。
現地の積雪量が不明で不安はありましたが、長靴で十分に行ける理想の積雪でした。
お蔭で普段水無しのこの滝も、雪解けで最低限の水量がありました。
降車後徒歩5分(距離300m)のお手軽でした。
それだけではもったいないので、ついでに久しぶり2訪目の木津の不動滝にも寄りました。
それから晩飯のオカズを購入しようと、これまた久しぶりに火水風にも寄りました。
大将は私の顔を、よく覚えていてくれましたね^^。
火水風のジンバの煮物、キムチ、だし巻きでちょびちょびやってますが、どれも美味しゅうございます。(*^ω^*)
さすらいの滝人
投稿日: 2022年02月15日 18:00:24
No.46
たつおさん、こんばんは!
昨日は久美浜に来られたのですね!
寄って下されば良かったですのに・・
こちトラ、最近はディスクワークばかりで×外出はハーレーに行くぐらいです。
愈々我が人生も終盤に差し掛かってきて、終活の一環として今まで撮ってきた写真を纏める作業をしております。
DVDにスライドショーにして書き込んでいる次第です。
完成したら1枚送りますのでご笑納下さい。
それではまた・・
長谷の大滝
たつお
投稿日: 2022年01月11日 13:45:18
No.43
【返信】
さすらいの滝人さん こんにちは!
昨日、長谷の大滝(舞鶴市)に行きてきました。
半ばを過ぎた辺りから除雪されてなくて、その分がしんどかったです。
年末から年始の大雪のせいで、水量にも恵まれ良い滝見ができました。
さすらいの滝人
投稿日: 2022年01月11日 19:42:22
No.44
たつおさん、こんばんは!
大水量の長谷大滝、遠路お疲れさんでした○
この滝は未訪です×
こちトラ、昨日はK先輩と相変わらず近場の雪見ドライブでした。
①アップカンナベ②但馬高原植物園のかまくら③猿尾滝
独鈷の滝
たつお
投稿日: 2021年12月31日 09:36:28
No.40
【返信】
さすらいの滝人さん おはようございます!
年末に但馬と丹後のお手軽未訪滝に行く予定にしてましたが、それは北部の大雪で断念。
代わりに雪の無い丹波の独鈷の滝に行きました。
もう見飽きた滝だが、それでも滝を拝んだら心スッキリしましたね。
今年は久しぶりに滝(スミガマ滝)に、ご一緒できたので良かったです。
また来年もよろしくお願いします。
では良いお年をお迎えください
さすらいの滝人
投稿日: 2022年01月01日 10:59:10
No.42
たつおさん、おはようございます!
去年は久しぶりにお会いできましたね○
今年もよろしくお願いします。
こちトラ、師走に近場を徘徊した師走風景をペッタンします。
①久美浜湾(兜山)②植村直己記念館の散策道③師走の猿尾滝
今年は何処かに遠征したいですねd
それではまた・・
風神の滝
たつお
投稿日: 2021年12月10日 16:22:53
No.37
【返信】
さすらいの滝人さん こんばんは!
昨日、若狭の風神の滝に行きてきました。
思っていた(3~4m)よりも大きな滝だったので、遠路を行った価値ありでした。
すぐ上流にも、少し小ぶりな4m滝がありました。
せっかくここまで来たのだからと、久しぶりに熊川宿と瓜割の滝に寄って帰宅の途に就きました。
たつお
投稿日: 2021年12月10日 16:32:06
No.38
追伸:
滝上の目障りな紐は、その場に立った時の安全用ロープでした。
我が方も足元がおぼつかない歳になったので、助かったと云えば助かったが・・・
でも滝の写真を撮る立場からすると、無い方が良いロープです。
さすらいの滝人
投稿日: 2021年12月11日 09:08:38
No.39
たつおさん、おはようございます!
遠出もされて、お元気な様子何よりです○
若さの滝、有難うございます^^
こちトラ、連日近場を徘徊するばかりです×
昨日12/10、師走の丹後半島でもペッタンします。
それではまた・・
つくばねの滝
たつお
投稿日: 2021年12月03日 13:45:13
No.35
【返信】
さすらいの滝人さん こんにちは!
播磨までハクチョウ撮りに行くついでに、朝光寺のつくばねの滝に寄りました。
雨後直後だったので、御神水が多かったですね。
つくばねの滝と、国宝の朝光寺本堂です。
さすらいの滝人
投稿日: 2021年12月04日 09:19:34
No.36
たつおさん、おはようございます!
師走に入って寒くなりましたが、お元気でご活躍の様子何よりです○
つくばねの滝、中々よか滝ですね~○
こちトラ、11/29 K先輩と最後の紅葉」を探して出石町奥山まで足をのばしました。
剣(けん)で食った田舎そばは美味しゅうございました〇
それではまた・・
スミガマ滝
たつお
投稿日: 2021年11月26日 07:26:06
No.33
【返信】
さすらいの滝人さん おはようございます!
昨日はお付き合い頂いて、ありがとうございました。
滝は程よい水量、天候にも恵まれ、撮影も無事に終了、良い1日でありました。
取り急ぎ画像何枚か現像したので貼付します。
見落としになられた説明板には、1000年前の絵地図に『スミガマ滝』の文字が書かれています。
また何処か手ごろな滝を見つけて、ご一緒できればいいですね。
今度はヨッサンも誘って・・・^^。
さすらいの滝人
投稿日: 2021年11月26日 13:18:41
No.34
たつおさん、こんにちは!
昨日は新滝へのお誘い有難うございました^^
久々によか滝を拝みました〇
大乗寺、応挙の森の東屋、スミガマ滝をペッタンします。
又の誘惑をお楽しみにしております。
(先程ホスピタルから生還いたしました)
三川山 蔵王大権現社
たつお
投稿日: 2021年11月16日 07:01:11
No.31
【返信】
さすらいの滝人さん おはようございます!
昨日はありがとうございました。
お別れしてから立ち寄った、三川山 蔵王大権現社です。
水不足で断念した滝には、また雨後にご一緒いたしましょう^^。
さすらいの滝人
投稿日: 2021年11月16日 08:34:02
No.32
たつおさん、おはようございます!
昨日は遠路遥々とお疲れさんでした。
秋を探して近場を徘徊した3枚をペッタンします。
(安国寺、出石城、狂い咲きのヒマワリ)
それでは又水無しの滝で・・
<<
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集