掲示板
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
すごい
にし
投稿日: 2022年06月03日 23:13:10
No.61
【返信】
こんばんわ。今日、猿尾滝で作業していたものです。滝のギャラリー拝見させていただきました。とにかく、すごいです。村岡区だけでもあれだけの写真。安養寺の滝まであったのはビックリしました。只々すごい!これからも拝見させていただきます。
さすらいの滝人
投稿日: 2022年06月04日 09:47:49
No.62
にし 様
お早うございます!
拙いHPをご覧いただきありがとうございます。
昨日は作業中に大変お邪魔しました。
猿尾滝は月に一度はマイナスイオンを浴びにお邪魔しております。
昨日の☆猿尾滝、鳥取の☆雨滝、大町の藤公園をペッタンします。
今後ともよろしくお願いいたします。
エアフェスタ経ヶ岬2022
たつお
投稿日: 2022年06月01日 07:41:30
No.59
【返信】
さすらいの滝人さん おはようございます!
先週の事ですが久しぶりに琴引浜鳴き砂文化館のHPを見たら、八丁浜で戦闘機の展示飛行があるとか。
前から戦闘機を撮りたいと思っていたので混雑するのを知りながら、根性出して行ってきました。
F-2とF-15戦闘機を貼付です。
もしかしてYっさん居ないかな?と思ってたですが、それは無かったですね。
さすらいの滝人
投稿日: 2022年06月01日 08:55:27
No.60
たつおさん、おはようございます!
遠路遥々と網野町に来られたですね!
F-2のフライトの事は知らだったです×
こちトラ、コウノトリのヒナが永留、市場、野上巣塔で誕生したので連日観察をしております。
市場巣塔のヒナたちの成長の様子を3枚ペッタンします。
それでは又・・
千丈ヶ滝
たつお
投稿日: 2022年05月03日 09:33:59
No.57
【返信】
さすらいの滝人さん おはようございます!
先日、大江町から舞鶴方面を散策しました。
ついでに久しぶりの千丈ヶ滝に寄りました。
今回は水量が多くて、遊歩道終点付近からの遠望のみとなりました。
駐車場近くにある三の滝も撮りましたが、滝には違い無いものの何ともまとまりの無い形の滝でした。
さすらいの滝人
投稿日: 2022年05月04日 09:14:41
No.58
たつおさん、おはようございます!
福知山まで来られたですね。
高速SSの千丈ヶ滝、大水量ですね○
こちトラ、最近は新緑を求めて近場徘徊をやっとります(半径100Kmk圏内)。
先日拝んだ雨滝etc.をペッタンします。 (雨滝 Tv 1/1,000sec)
千丈ヶ滝、久しぶりに拝んで来ようかな・・
桜にウグイス
たつお
投稿日: 2022年04月11日 18:20:46
No.55
【返信】
さすらいの滝人さん こんばんは!
今日は突然のお誘いにも関わらず、お付き合い頂きありがとうございました。
いい滝が拝めましたね。^^v
行きがけに桜の木の根元で小用をしていたところ、上の方でウグイスが鳴いてました。
その時に何とか撮れた、今日の桜ホーホケキョを貼付します。
さすらいの滝人
投稿日: 2022年04月12日 06:24:05
No.56
たつおさん、おはようございます!
昨日は滝への誘い有難うございました^^
久々の新滝訪瀑でした○
こちトラ、今朝起きたら身体は快調なので、K先輩と計画していた大山の遅咲き桜を撮影に行こうと思っております。
待ち時間に撮った桜と連行された新滝をペッタンします。
奥山双竜の滝
たつお
投稿日: 2022年04月08日 12:13:53
No.50
【返信】
さすらいの滝人さん こんにちは!
通行止めで長年行く事ができなかった奥山双竜の滝に、昨日行きました。
コーンは置かれていたものの車両進入禁止表示は無かったので、最後まで気兼ね無く行けました。
徒歩200mのお手軽滝に違いは無いんですが、入渓してから100m近く歩かされました。
なので予想してたほどの手軽な滝でもなかったです。
与布土ダム憩い広場と昔のままと思われる駐車ポイント、それと本滝を貼付です。
さすらいの滝人
投稿日: 2022年04月09日 07:53:10
No.51
たつおさん、おはようございます!
20年ぶりの懐かしい「双竜の滝」! ありがとうございます。
桜の名所「幽仙狭」満開だったでしょう?
ここには何回も様子を見にいきましたが、ずっと通行止めでした×
2002/06/22 の双竜をペッタンします。
春本番、こちトラ昨日も陽気に誘われて近場の神鍋etc.を徘徊しとりました。
それではまた・・
たつお
投稿日: 2022年04月09日 09:25:25
No.52
帰りに気が付きましたが、ダム上流側付近の対岸に桜が咲きかけてました。
明日にはかなり咲いているのでは!?
ダム駐車場の案内図板には、幽仙峡跡と書かれてました。行く価値ありかも
地理院地図です。(↓)
#17
/35.272098/134.894568/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1" rel="nofollow" style="word-break: break-all;overflow-wrap: break-word;">https://maps.gsi.go.jp/
#17
/35.272098/134.894568/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
たつお
投稿日: 2022年04月09日 09:29:32
No.54
追伸:
車で直前まで行けるはずです。
所用で岡山へ
たつお
投稿日: 2022年03月20日 16:15:19
No.48
【返信】
さすらいの滝人さん こんばんは!
昨日は1年以上ぶりに墓の落ち葉掃除に・・・
脇に林があるので、大量の落ち葉でしんどかったです。
そのついでにお手軽滝2本に寄りました。
美作市の清滝と、真庭市の毘沙門滝です。
前日の雨で、どちらも程よい水量に恵まれました。
さすらいの滝人
投稿日: 2022年03月21日 09:33:04
No.49
たつおさん、おはようございます!
岡山遠征、お疲れさんでした。
水量豊富な滝、ありがとうございます○
こちトラ、相変わらず近場を徘徊しております×
先日撮った野上巣塔など3枚をペッタンします。
愈々春本番ですね、又何処かに出かけましょうか!
ご無沙汰しております
ゆめ
投稿日: 2022年03月02日 01:10:47
No.47
【返信】
十数年ぶりになりますが、久々にHPを拝見しに参りました。
石川県、岐阜県ではお世話になりましたが、お元気そうで何よりです。
先日、戸隠の滝の画像を知人に送って頂きまして、ふと思い出しました。
更新楽しみにしております。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集